2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★9 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/18(土) 21:06:07.12 ID:gTVJz3bM9.net
厚生労働省クラスター対策班に協力してきた西浦博・北海道大教授は17日、産官学でつくる「関西健康・医療創生会議」などによるオンラインシンポジウムに登場し、「感染者は第1波より増える」と警鐘を鳴らした。医療現場などにはより厳しい負荷がかかるとし、新しい対策が必要だと指摘した。

西浦氏は人と人との接触を8割減らすことで早期に流行を抑え込む対策を訴えてきたが、第1波の後、政府が経済への影響を懸念し、休業要請に消極的になっていると指摘。「第2波の制御にどのような光明が差すか、相当厳しい見込みをもっている」と語り、「8割おじさんの再登場はなかなか難しい」と感染拡大が続く現状を憂えた。

以下ソース先で

2020/7/17 20:58 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61681100X10C20A7AC8Z00/

★1が立った時間 2020/07/18(土) 07:21:25.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595058137/

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:51.63 ID:0FURbWI60.net
>>658
テレビの電波には乗っけられない勢力らしい

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:05.55 ID:n77u+60M0.net
>>668
更年期障害のようだな

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:57.65 ID:f1OEq0cl0.net
>>677
旧型コロナも感染したら風邪になるからねー
毎年新型になるからワクチンできないし

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:58.36 ID:5yvzscOC0.net
>>682
これがどのぐらい続くのかはまだ誰もわからないってのが怖いところ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:17.46 ID:OaLFcV1C0.net
>>643
その効果に対する評価は難しいな

平均寿命が1年短くなるなら、その効果はかなり大きいと思うけどね
平均受給期間は20年間くらいだろうから、年金支払額が5%減る

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:23.84 ID:0FURbWI60.net
「4日様子を見てくださいというメッセージに取られたようですが、そうではなくて、いつもと違う症状が少なくとも4日続くのであれば、ぜひ相談していただきたい。そういうことでありました」

釜萢敏日本医師会常任理事

「私やクラスター対策班が参加する前にPCR検査の目安は出されていた。これには私は関わっていない」

押谷仁東北大教授

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:38.62 ID:h2MTOHR/0.net
>>677
富川を含むテレ朝クラスターの面々を対象とした抗体検査では、
しっかり、症状の重さに相関した抗体価が観測されていたw

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:01.62 ID:HrXuTN3l0.net
>>631
いや要入院療養者数増えとるやん
>>88のグラフ見える?
んで第一波で重症化、死亡した層の中心は老人ホームなどの集団感染
第二波の初期は都市部の若年中心の感染、からのいま地方や家庭内で老年層に移行中してる
第二波の重症者死亡者増えるのはこれから
てか第二波のピーク今じゃないからな

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:20.65 ID:TdwoHfJ/0.net
>>645
「”抗体による”免疫力が追加されない」イコール「免疫力がない」ではない。
元々備え持つ免疫でウィルスは防御したらそもそも抗体は発生しない。

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:25.99 ID:coJAKA7b0.net
>>679
ぶっちゃけ会社で誰か感染してくれないとテレワーク再開されん
自分じゃない誰かが感染してほしい

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:48.89 ID:ybCBFBMz0.net
>>686
釜萢、無能すぎる。前回も今回も。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:15.58 ID:OaLFcV1C0.net
>>644
数学的センスに欠ける奴とも言えるんじゃね?
(週当たりの感染者数)/(累積感染者数) こんな数字で未来予測が可能と考えるのは馬鹿だけだろ

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:25.35 ID:j9WS/faF0.net
>>686
押谷・西浦の大先生コンビがそろそろ復活?

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:40.89 ID:Udw2khXM0.net
40万はともかくとして
こいつだけが何か「見据えてる」人間のような気がするな
経済側に立ってモノを言うのも解るがカウンターパートとしてのこの人の意見を
世間はもっと聞いたほうがいいんじゃないか

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:41.77 ID:feeJnm1V0.net
東京の自粛解除 あそこが分岐点だったな あそこで頑張って自粛を続けて
感染者ゼロにしてたら展開は変わったものとなってたかもね 
返す返すも惜しかった

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:43.50 ID:JxPQnSu40.net
知ってる テドロスも言ってた

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:55.08 ID:f1OEq0cl0.net
老人ばかりの自民党が大歓迎したんだぞ
そしてGOTOキャンペーン

これ、暗に「いい加減、気づけよ」って言っているようなもんやぞ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:09:15.34 ID:aqAQmV2A0.net
医療が充実してれば、怖くないのか?
崩壊する人数なら、死者が増えそう?

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:09:53.55 ID:scm3PoUm0.net
>>693
押谷氏には楽観癖があるからあまりよくないと思う

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:09:56.01 ID:CPEdA5DG0.net
>>651
殆どが本来入院させる必要のない軽症者

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:07.00 ID:Udw2khXM0.net
コロナについて西浦とその仲間がもっとメディアで発信せんとダメだわ
いま取り上げるところそこしかないだろ

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:12 ID:zTbhpAmY0.net
新型車コロナの死者数
アホだろ?

https://i.imgur.com/qDlwH71.jpg

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:14 ID:h2MTOHR/0.net
原理的には指定感染症だから陽性でたら入院必須。
ホテル療養とかでごまかしてる部分もあるけど。
入院たって若者軽症が大半なんだから、病院内でスマホいじりながら時間つぶしてるだけ。
これなんとかせにゃなあ・・

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:33 ID:0FURbWI60.net
過去最強最悪のウイルスと言ってる専門家
もいるらしいけど、どの辺が最悪なの?

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:11:32 ID:n77u+60M0.net
あきらめて防毒マスクみたいなのかぶって生活すればいいと思う

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:11:58 ID:rirZtTc70.net
まあ風邪引いて長引く人は老若男女気を付けた方がいいよ

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:00 ID:PuGpKP6f0.net
ホストを野放しにしたのが高くついたな

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:14 ID:24Bubcl50.net
>>695
いやむしろあれでも遅い
問題は自粛解除した後だった
余計なぼんぼりごっこして遊んでないで、色々味のある対策をするべきだった
結局感染がまた広がることが見えてたんだから

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:32 ID:fGAhmMya0.net
・封じ込め
・集団免疫

過去の疫病はこのどちらかでしか収束してない
日本は封じ込めはもう無理なので、集団免疫になるまで止まらない
だから2、3年間は増えると言い続ければ専門家でもなくても、占い師でも当たるのだw

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:49 ID:rqYrI+D70.net
医療現場も採算合わないから病床増やせないし
病床増やせてもコロナ用の看護師を増員することもできないしね
国が看護師を雇って派遣するしかないのでは?
非常勤看護師?看護師予備役?

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:54 ID:f1OEq0cl0.net
>>702
死んだ984人もコロナが原因か、老人だから合併症で死んだか判らんし
老人は転んだだけでも死ぬ

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:19 ID:52fjwksJ0.net
またこいつかwww

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:24 ID:5yvzscOC0.net
>>695
あと2週間ぐらい続ければ抑え込めたかも
でも、感染者がほぼ0になった時点で自粛せず遊び歩く人も増えてきて結局は大差なかったような気もする

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:26 ID:UHMB/RFd0.net
馬鹿が馬鹿の理解で怖くないって思う
異常者レベルが1%
それはいるよ1%の馬鹿は
1%いればウイルスは増える(T_T)

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:37 ID:TdwoHfJ/0.net
>>703
コロナを指定感染症から外せば解決

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:45 ID:OaLFcV1C0.net
>>701
彼らがメディアで発信すると困るので、専門家会議を閣内に移動させて口を封じたんだろw
西浦たちは政権に疎まれてるのさ

そんな彼らにスポットライトを当てるマスメディアが存在しないのは悲しいわな

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:50 ID:ORCxyPQ70.net
俺の人生何だったんだろう(;ω;)

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:26 ID:j9WS/faF0.net
科学的に根拠の薄い気休めの対策して「対策したから大丈夫!」とかほざいてる輩が多すぎ。
そりゃ広まるわ。

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:37 ID:24Bubcl50.net
自粛は既にゴールデンウィーク明けから意味のない物になりつつあった
だったらさっさと解除して、危なくなったらまた自粛ってのを繰り返せば良かった
それができなかったのは選挙のため

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:44 ID:ybCBFBMz0.net
>>704
死者をあまり増やさずに感染者数を増加させてる点だろ。ウィルス的には最強の性質。
宿主の経済活動とか後遺症とかそんなのは奴等にとってはどうでもいい。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:53 ID:h2MTOHR/0.net
>>704
ほどよく弱いので、ほどよく感染拡大。
そんでこの情報化社会にジャストタイミングで出てきたので、
玉石混交の情報が飛び交いまくり。
物理的毒性をこえた、社会的害悪をひこ起こしてる点では最悪かも

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:04 ID:7Kd5evAD0.net
>>287
インフルは夏になると感染力が低下する感染が減るから重症もすくない

今回のコロナは夏でも感染力を維持してる感染してるのに重症化が少ない
体内環境はあまり変わらないむしろ夏は免疫が落ちる重症化しやすいはず
なのに67月と死亡重症が少ない
弱体化をうたがってる
意味わかる?高卒君にはコロナ低脳君には難しいかな

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:04 ID:PUVYJIGl0.net
>>643
The problem with these studies are small sample size limitation and they don’t actually tell you how much you are at risk of ADEM (the brain damaging syndrome the study is about). A cursory google search will tell you that ADEM can be caused by any infection, including the flu, herpes, hepatitis, and bacterial infections. It can affect up to 1 in 125,000 people each year, which means it wouldn’t be unusual to see 71 people get it every year in London (where the study was done) just from flu and other illness. Given that something like 20% of London has gotten COVID, it’s not really clear how much COVID increases your risk of getting ADEM versus other illnesses.
This single centered study lacks scientific evidence that the claim is pretty much based on a short timescale and that further observation is needed.

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:32 ID:5yvzscOC0.net
>>703
自宅待機の人も結構いるんだよな?単身者は食事とか買い物とかどうしてるんだろ
中国なんかでは買い物代行とか宅配してくれたようだが

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:50 ID:dbw4uKg20.net
>>718
これな
入り口でアルコールジェルだけで
換気もしてないガーズバーとか終わってるだろ

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:55 ID:TdwoHfJ/0.net
>>695
感染者ゼロになんていくら自粛続けようがなるわけないだろ。

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:56 ID:feeJnm1V0.net
>>708
全国はゼロが一月間ぐらい続いてたから抑え込めてた
東京が感染者出続けてた 東京はあれだけの自粛でも出続けてた
その自粛を解除すれば増えていくのは誰でも想像できたはず そこが疑問なんだよ無能すぎて

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:16:42 ID:+RLcTBTD0.net
ニュースでその日にガンを宣告された人とガンで亡くなった人の数を
毎日毎日報道し続けたら日本人はいったいどうなるのか興味深い
なんせ年間数十万人も死ぬ、発症確率50%の最強の病気だ

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:07 ID:LeNlbUqM0.net
>>694
40万で煽りまくって自粛したからもう経済は死亡寸前だよ
緊急事態宣言じゃなく個別に対応していれば余力は残せたのに、もう余力ないから
経済動かすしか方法がなくなってるんだよ

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:14 ID:Za0GgTuH0.net
呼吸器を必要としない患者が軽症者で、それが無症状感染者と合わせ、急激に増大している。
しかし、重症者は全く増えてない。
4月5 月のデータをみると、重症者の数が極めて多いが、無症状、軽傷者の数はとても少ない。
どういうことか。
2通り考えられる。
?4月5月は検査数が少なかったので市中に検出されない無症状、軽症の感染者が膨大にいた。
?弱毒化した
?の場合、重症化率が低い
?の場合、弱毒。
結論、問題ない。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:23 ID:24Bubcl50.net
>>727
俺はあれ以上の自粛には意味ないと思ってる
結局漏れている所があっただから
それよりも解除後の行為が問題だったと思う
結局こうなる事は予想できたんだから

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:25 ID:7Kd5evAD0.net
>>351
スウェーデン経済は落ちてないが
輸出ウエイトが大きいから周辺国の煽りをくらった
ロックダウンしないで経済まわしてウィルス弱体化を待って正解
95%以上は60歳以上の老人クズが死んだだけ社会負担も減った大正解

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:41 ID:5yvzscOC0.net
>>726
少なくとも地方は抑え込めていたんだから可能性はあった

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:43 ID:6GPC3ya10.net
>>688
スペイン風邪と同じ道たどったらマジで恐ろしいわ
スペイン風邪は第一波で高齢者がそこそこ死んで第二波で若者がめっさ死んだ
恐らく免疫暴走だろうけど

現段階で高齢者の感染者の増え方が軽微なのはハイリスク層が相当自衛してるから
あと介護施設の職員や医療従事者が相当踏ん張ってくれてるから
コロナに感染するてことは血管に時限爆弾仕込むと同じようなもんだから
まじで罹らないに越したことはない
今症状が出なくてもいつ何年後に免疫暴走するか分からん

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:04 ID:f1OEq0cl0.net
>>714
そらそうだwww
インフルも旧型コロナの風邪も、根絶は絶対に無理
永久に自粛どころか外出禁止にして人類が絶滅するまでな

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:18 ID:Zm2pdSRB0.net
クラスター禿が言うのだから
…緊急事態宣言パート2は間近だな…

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:56 ID:r9mTEAXd0.net
ワクチン接種をしないと非国民にされる
中国で実験してる超監視社会にしようとしてるんだよ。

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:19 ID:3/at/Vc70.net
>>28
4日ルールだっけ?
あれなんの根拠もなかったんだったな。
言い出しっぺは死刑だな。

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:26 ID:awBC4NYE0.net
歌舞伎町ホストの段階で東京だけ封じ込めればよかっただけの話
それを放置すればいずれこうなるのは目に見えてた

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:27 ID:5yvzscOC0.net
>>730
7月は若い人の感染者が多いから重症化しなかっただけ
少しずつ老人の感染者も増えてて、これから病院や介護施設で集団感染が起これば重症化患者が一気に増えるよ

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:30 ID:0Br9iLy00.net
ていうか無能都知事が選挙対策で簡単にアラートしたお陰で
第一波すら抑え込めてないだけのことだろうに

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:34 ID:jg6X4Qkw0.net
>>690
君は正直者だね、自分が良い思いさえできれば他人の不幸なんてどうでもいい
これが人間の本質
家族とか恋人とかになるとまた別だけどあくまでそれも自分にとって必要な存在、つまり自分ありきの存在

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:55 ID:TdwoHfJ/0.net
>>351
>>732

スウェーデンは老人の延命治療を「老人虐待」と考える国。
病院に縛り付けて無理やり生かすのは虐待だと。
自然死こそ人間の尊厳だと。
コロナという「風邪」で老人が死ぬのは寿命、天寿をまっとうすることだと割り切っている。

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:03 ID:7Kd5evAD0.net
>>401
山中と一緒になって2週間NYになるだー医療崩壊だー自粛休業キャンペーンしたご褒美なんだろ
8割ごつこはブザマな大失敗だったけどポスト貰えた

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:19 ID:rirZtTc70.net
共存するにして社会や企業として面倒見れるのかね
それとも発症者は切り捨てのギャンブルになるのかね

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:50.32 ID:8+wXIejj0.net
そもそもまだ1波ですらない説、まさに自民地獄

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:57.75 ID:24Bubcl50.net
>>739
小池はそういうのできないできないって言ってるけど、絶対何かしら方法あったと思うけどね
石破慎太郎だったらどうしてたか
一応歌舞伎町を一掃させた事あったかから

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:05.35 ID:h2MTOHR/0.net
街にでてみれば分かるが、もはやみんな警戒感ゼロ。
死者数が増えてこないからだろうな。
このままこの状況が続けば、なし崩し的に受け入れられるようになるよ。
ただ、入院患者の増加はなんとかしなきゃいけないけどな。
指定感染症から外すのはインパクトがでかいから、適当な解釈で自宅待機にすればいい。

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:40.08 ID:24Bubcl50.net
>>745
経営学的には切り捨てが正しい
故に切り捨てられる

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:45.46 ID:ybCBFBMz0.net
>>728
癌は飛沫感染しない

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:49.13 ID:LeNlbUqM0.net
>>734
ちげえよ
スペイン風邪の第一波は大戦中
若者は戦争してたからスペイン風邪で死ぬ余裕なんかなかった
大戦終結で兵士が帰国したり人の動きが復活したから世界中に広がったんだよ

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:22:20.08 ID:6GPC3ya10.net
>>738
コロナの総括なんて誰もやらんよ
収束したらそれまで何千人死んでても「欧米と比べて犠牲者少なくて良かったね〜」でちゃんちゃん

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:22.59 ID:r9mTEAXd0.net
コロナパンデミックは
自然に発生したものではなくて
ロックフェラー財団やビル・ゲイツ財団が絡んで
人工的におこしたものだからな。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:28.17 ID:7Kd5evAD0.net
>>437
死亡重症数で評価する
6月中からぼちぼち陽性でてたがさっぱり死亡重症でない
7月は陽性増えてるけど
月末まで今のまま全国で重症40名とか50名とか死亡が日に数名なら
ウィルスは弱体化した大きな脅威ではないと考えていいだろ

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:37.31 ID:f1OEq0cl0.net
>>750
交通事故の報道したらいいんじゃね?
交通事故で毎日何人が死んで、毎日何人が重症と報道したら自動車禁止になるよ

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:48.06 ID:j9WS/faF0.net
>>730
感染初期は武漢の観光客からツアー従業員経由で感染するケースが目立った。
すなわち暇な高齢者が主な感染者であるのと、そこからの院内感染。
だから重症率が高かっただけ。現状は若者中心。
弱毒化なんてもっと長いスパンで起こるものだから関係ない。

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:56.12 ID:sQJ6BeUu0.net
>>709
近代は人口の何割かが感染して
集団免疫で終息って違うってなりつつあるんだよ
個体差があるのでそこまで感染しなくても終息すると
つまり西浦とかスウェーデンの考え方は根本から間違い

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:24:53.30 ID:HG3vNzXm0.net
はやく緊急事態宣言出せ
感染減らすにはそれしかない

幸い予備費10兆円あるだろ
あれ財源にして一律給付金出せば、1か月は引きこもれる
はよやれ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:03.98 ID:+RLcTBTD0.net
>>750
癌はうつらなくても、体内で勝手に発生するから
うつる病気より恐いんだが

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:14.31 ID:feeJnm1V0.net
>>743
違うがな 失敗だったと言ってるがな 英国は気が付いて途中でやめたしな

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:19.34 ID:OaLFcV1C0.net
>>736
間近、と言っても月内は無理だろ
22日からGOTOキャンペーンだぜ
次の週に緊急事態では馬鹿丸出しじゃんw

早くても来月中旬じゃねぇのかなぁ

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:20.19 ID:7Kd5evAD0.net
>>578
極端に言えばそうだね
死なないコロナはただの風邪

悔しいコロナ厨は後遺症ガーしてるが
風邪インフルでも老人が肺やられたら同じ

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:26.25 ID:e2DSHIu30.net
10年後日本や世界はどうなってんだ?

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:47.02 ID:rqYrI+D70.net
>>750
え?
癌もウィルスだよ?
まだ医学が追いついてないけどな

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:17.24 ID:f1OEq0cl0.net
>>760
そもそも、コロナ騒動は富裕層にバラ撒く為の口実だろ
そりゃあ途中で止めるわな

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:23.41 ID:elLYNoXU0.net
こんなん俺でもわかるわw

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:57.41 ID:a5Yx8RPX0.net
「東京」スレも「GOTO」スレも規制されたニュー速+は屍
はやく引っ越せよ

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:04.21 ID:awBC4NYE0.net
秋冬に何も起きなければそれで終息と見ていい
その可能性は殆どないが

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:04.18 ID:HG3vNzXm0.net
>>762
コロナ感染経験者は
保険の加入が困難になるから
風邪とは根本的に違う

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:13.98 ID:7Kd5evAD0.net
>>624
だから
死なないコロナはただの風邪
3月はイタリアみたく病院火葬場パンパンになるだーで騒いでたんだろ?
死ななきゃ風邪だよw

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:39.96 ID:+uekTLtb0.net
今まで「ただの風邪ですね」だったのが「コロナですね」に変わるだけやで

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:55.62 ID:TdwoHfJ/0.net
>>760
言ってねえよ。
スウェーデンも日本と同じでもう死亡者激減してんだよ。

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:57.57 ID:3yccDbxv0.net
次の強力なウィルスがまたやってくるんだよ
このウィルス拡大はプロローグに過ぎない

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:07.00 ID:ybCBFBMz0.net
>>734
歴史に学ぶという視点が欠けている楽観論者が多いのが気になるよな
スペイン風邪の時も第一波の時は「ただの風邪」との認識が主流だった

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:09.87 ID:r9mTEAXd0.net
竹中平蔵も絡んでる
来年のダボス会議のテーマがグレート・リセットだからな。
2030年までにガラッと社会を変えようとしてるんだよ。

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:18.71 ID:feeJnm1V0.net
>>748
違うがな 警戒心が無いのは若者だけだよ 軽症と高を括ってるからね
年寄りは警戒してるよ 命がかかってると思ってるからね だから感染高齢者は少ないんだよ

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:34.88 ID:vAO9PCum0.net
まぁ仕方ない。

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:05 ID:Q6Q4NJFE0.net
>>188
経済破綻は別に感染しないからな
どうでもいい

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:14 ID:7Kd5evAD0.net
>>688
そりゃ軽症でも入院はでるだろ医師判断なんだし老人とか危険あるし
250名くらい退院でてる大抵が軽症なんだろ
月末まで待ってどれくらい重症死亡がでるか?で評価すればいい
それでコロナ厨も文句ないだろ?もうじき弱体化したかしてないかわかる

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:28 ID:ed43rTKd0.net
二丁目のローソンが消毒入ってて今日休業してたぞ
店員が感染したのか感染者の立ち寄り場所だったのか知らんが
歌舞伎町より激狭な二丁目なんて一箇所出ちゃったらもう終了だろ

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:29 ID:76uNMZ+Q0.net
なあお前ら本当はコロナによる非日常的な毎日が楽しいんだろ?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200