2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★9 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/18(土) 21:06:07.12 ID:gTVJz3bM9.net
厚生労働省クラスター対策班に協力してきた西浦博・北海道大教授は17日、産官学でつくる「関西健康・医療創生会議」などによるオンラインシンポジウムに登場し、「感染者は第1波より増える」と警鐘を鳴らした。医療現場などにはより厳しい負荷がかかるとし、新しい対策が必要だと指摘した。

西浦氏は人と人との接触を8割減らすことで早期に流行を抑え込む対策を訴えてきたが、第1波の後、政府が経済への影響を懸念し、休業要請に消極的になっていると指摘。「第2波の制御にどのような光明が差すか、相当厳しい見込みをもっている」と語り、「8割おじさんの再登場はなかなか難しい」と感染拡大が続く現状を憂えた。

以下ソース先で

2020/7/17 20:58 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61681100X10C20A7AC8Z00/

★1が立った時間 2020/07/18(土) 07:21:25.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595058137/

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:26.37 ID:dbw4uKg20.net
>>491
逃げたら投獄、懲役15年
6,000万台の監視カメラで国民を24h監視

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:29.23 ID:NInN7omO0.net
>>493
東大の先生が言ってた遺伝子の解析では第3波らしい

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:30.75 ID:o+X5Gr+60.net
今の高校生とかかわいそうだな
バイトしてコンサート見に行くとかそんな簡単なことも難しいだもんな

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:43.87 ID:SiC8FQhL0.net
8割おじさんが正しかった

国民は土下座すべき

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:52.01 ID:dbw4uKg20.net
>>485
もう戻れないって

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:03.49 ID:f1OEq0cl0.net
もう、どーでもええわ
自粛前は集団パニックだったけど、結局これ風邪だろ

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:03.98 ID:87S1U3qx0.net
弱毒化と判断するのは早計だろう
インフルだって毎年夏場はかかる人はいても死者はゼロに近くて冬の死者がほとんど
このままでいけば秋冬に跳ね上がる可能性は十分ある

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:20.63 ID:dbw4uKg20.net
>>505
中央から放逐したの誰だ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:21.50 ID:OaLFcV1C0.net
>>457
謎の勢力とは安倍政権の話かな?w

政権からも公式に休業補償には限界が有ると発表されてるぜ
都は都で無い袖は振れないとの発表が出てるしね
国も都も赤字債権の増発は嫌なんだろうな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:41.02 ID:HRV1ZzJ70.net
>>496
まぁ確かに、それは正論 笑
政府があまりにクソすぎるし、とにかく金を出し渋るからね。税金なのに

とりあえず世論が変わるしか無いね

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:06.08 ID:b3afIDnv0.net
これで年金問題解決するつもりか

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:13.28 ID:5yvzscOC0.net
>>471
地方だと老人と同居してる人も多いだろうし
同居してなければ買い物どうすればいいのかって問題もある
介護施設や在宅でもヘルパーとかで若い人と接する機会はなくせない

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:15.77 ID:5nOa57jY0.net
明日は300人超えそうだな

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:28.49 ID:GcvwOHM90.net
この世の終わりだーって勢いの奴いるけど終わらないしこの国は続いていく
どんどん蔓延して沢山感染して自然と治る
疫病の歴史を見ろ

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:48.29 ID:rEP5tBHZ0.net
ただの風邪なのにマスゴミが毎日過剰に煽るからたちが悪い
このまま経済止め続ける方がよほど死人が出るのにね

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:03.30 ID:j9WS/faF0.net
>>501
なんか半分くらいは後遺症に悩まされてるとか最近言い出してるぞ。
そういうことははよ言えよと思うんだけれども。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:23.93 ID:Jzfp7g/H0.net
>>485
なぜだろう目頭が熱くなった
小さい頃の幸せな生活、って感じで

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:26.31 ID:NInN7omO0.net
飲食と観光は将来なし
映画とかドラマ撮影もロケできない、劇団とかオーケストラはオンラインでやるしかない
学校も登校せずオンライン、仕事も家からリモート、これが当たり前の世の中になりそうだ

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:36.57 ID:ifW2Afx90.net
>>501
ただの風邪をひきまくる虚弱体質トンキンw

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:43.52 ID:Lf7vDFrF0.net
第一波の経験に学ぶどころか、
経済とか言いながら油断するからこうなる。

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:49.34 ID:z6MzG8cz0.net
>>498
かまってちゃんだからスルー推奨

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:56.68 ID:k9nthmZz0.net
いつまで「検査数を増やしてますから、、、」が通用するかは見ものだな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:58.98 ID:Ae8KBjQc0.net
死者数は感染者数の数週間後にピークが来るので今の数字を見ても意味がない
6月は数字が少ない上に年寄りの割合は少なかったから弱毒化の根拠は弱すぎる

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:02.62 ID:Y3mX6Wmn0.net
やっぱ西村さん偉大だわ
ここまで全部予想当たってる
今こそアベ国には北のハゲが必要

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:12.62 ID:m61FfZT40.net
>>7
まず麻生に常識がないわな

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:27.73 ID:7MreNkgN0.net
>>515
今と同じ様なインフラや各種サービスが続くとは限らない
労働力確保のために入れた外人に入れ替わってるかもしれないし

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:28.53 ID:HRV1ZzJ70.net
>>510
工作員は実際にいるんだろうね
Twitterで補償なんて出来るワケないだろ乞食が!って言ってくる奴いるし

お前は何目線なんだよっていうね

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:49.86 ID:OaLFcV1C0.net
>>512
年金問題を解決するとしたら、高齢者が10%オーダーで死ななきゃならんだろ
10%でも300万人だ

残念だが、そんなには死なないよw

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:56.57 ID:5nOa57jY0.net
>>465
いま中国は国民全員の行動全てを監視してるからな

例えるなら,あの感染者接触アプリを国民全員が強制的に使わされているようなもの

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:58.72 ID:Bep4kDKx0.net
だだの風邪に馬鹿どもが右往左往
いい加減に目を覚ませよ

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:38:56.66 ID:zZXCMtfN0.net
>>517
単なる感覚であって実際には何も認められない。
後遺症と確認出来るデータが未だ存在しない。


結論 プラシーボ

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:38:58.69 ID:5yvzscOC0.net
>>507
まだまだ未知の病気だからかからないに越したことはないよ
少しずつ後遺症のこともわかってきて、結構たくさんの人が後遺症で苦しんでるみたい
脱毛もあるそうだ

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:01.34 ID:imzVVLAF0.net
>>502
人の命に関わることなんだから日本も法改正して強制的に収容できるようにすりゃいいのにな
人権人権うるさいヨーロッパ各国ですらかなり厳しいんだから要はやる気の問題なんだと思うわ

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:03.24 ID:f1OEq0cl0.net
治療の方法も無いのに9割が回復
これ風邪だw

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:31.17 ID:dbw4uKg20.net
>>527
仕事なくなって
外人不要になりそうだ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:55.41 ID:Za0GgTuH0.net
7月、東京都、死傷者1名。
なにを騒ぐことがあるのでしょう。

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:06.58 ID:rqYrI+D70.net
>>534
野党が反対するだろ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:16.05 ID:ZcVMnxuf0.net
>>526
うちも麻生ほどではないが父方の3親等内親族の合計資産が20億はあるけど
大金持ちのお家だとそんなもん
楽観視したがるけど現実は甘くない

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:20.19 ID:tCCyDavY0.net
>>101
コロナで儲かってる職種なんてあるんけ??

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:41.45 ID:j9WS/faF0.net
>>532
確認できないことは存在しない尾身スタイルなwww

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:41.51 ID:0rt2pWGG0.net
>>307
経済は死なない。
インフルエンザ程度の扱いにしておけば良いだけだぞ。

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:47.25 ID:MHMuQ96H0.net
>>516>>501
「ただの風邪」「単なる風邪」って言うのも悪い!
それはザイトッカイと同じ
言いすぎると、反論されてすべて否定されてしまう

「ただの風邪」ではなく、「少し気を付けなきゃいけない風邪」
これぐらいに言わないと

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:53.60 ID:NInN7omO0.net
>>512
年金制度自体が消滅する可能性もある
いざ出す金がなくなったら年金の運用を取り止めて食いつぶしに来るだろう
個人的な預金ですら封鎖の上、召し上げ可能性もある

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:05.51 ID:Lf7vDFrF0.net
後手後手どころか無視だから、
感染爆発して当然。

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:16.30 ID:imzVVLAF0.net
>>538
そこだよやる気の問題
自民党が衆参多数なんだから通せる

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:18.75 ID:i22yifYf0.net
>>501
まかり間違っても単なる風邪ではないけど
そのような対応するしかないってこと

ここを間違わない
あと予防は出来るだけやって欲しい
ノーマスク勘弁

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:58.50 ID:CidZJ3Cp0.net
>>162

有効治療薬はもう沢山見つかってるし

ワクチンも世界中で研究。日本始め臨床試験に入ってるでんですが、シナ畜生馬鹿キムチ君


https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:11.05 ID:dbw4uKg20.net
>>544
こんだけ給付金とか使ったあとの
財務省が怖い
消費税20%とかさらっというだろ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:22.93 ID:+qUtYPQl0.net
西浦先生は既に北大を離籍して、今は京都だろ。

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:23.16 ID:EloWMg1k0.net
無症状で検査をしてほしい人の検査数が大きくなれば感染率が気持ち下がるかもな
でも全額自己負担だからそこまで広がらないか

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:27.76 ID:5yvzscOC0.net
>>532
後遺症の論文もいくつか出てるようだが内容がプラシーボだって書いてるの?

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:27.76 ID:f1OEq0cl0.net
>>540
アメリカもそうだけど、何百万人が失業しても空前絶後の株高超好景気!!!
つまり・・・

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:41.31 ID:n5v+ltx/0.net
感染爆発したら大衆心理が一気に冷え込んで経済死ぬ
いまはのそのカウントダウンをしてる気分

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:56.29 ID:yCZ49mpG0.net
>>515
現代はグローバル社会だからね
過去の人類と疫病との戦いはあまり参考にならない
参考になるのもあるけど、それは大航海時代、疫病で免疫の弱い
先住民が激減したり
コロンブスがヨーロッパに持ち帰った性病で大変なことになったり

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:04.62 ID:8HdVERcs0.net
性処理産業止めて感染源だと大々的に公表すれば拡大は止まると思うけどな
日本人の衛生観念なら市中感染なんて広がらない

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:11.94 ID:KgKhL2sQ0.net
「児玉龍彦教授、渾身の訴え」というが、この方は非専門家、立件にやとわれただけ。
信用できない。

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:20.50 ID:feeJnm1V0.net
ただの風邪じゃないって 感染力が桁違い 短期間で出る犠牲者の数は桁違い
インフルの数は年間だろ 比べる期間が違う 大体免疫を誰も持っていない上に
タチが悪い症状がインフル風邪とは明らかに違う わからんか?やっかいだというのが

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:29.08 ID:5yvzscOC0.net
>>550
8月かららしいよ

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:33.38 ID:Xa/U6FQM0.net
>>220
変異でどう変わるかというより、
東京に感染集積地が出来つつあるということに、
ハッとしました。今まで海外由来のコロナの増減とは全く異質であると認識をあらためました。

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:43.14 ID:g6xyaoid0.net
かなり広くPCRしてるっぽいから無症状も多いでしょ?
感染者数は増えても
今のところは重症者率は一波より低そうだけどね。
蔓延したら結局重症者率も上がると思うけど。

重症者率とか医療機関の空き状況も合わせて報道してくれないかな。
単純に比べられない。

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:50.34 ID:KPz3Odp80.net
>>485
いままではしゃぎ過ぎに同意
ちびまる子の時代くらいの生活水準がちょうどいい

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:11.56 ID:Y3mX6Wmn0.net
絶対たぬきのババア汚いわ
この碁におよんで検査数増やさないんだもの
そりゃ実際患者数沢山いるのに300超えないよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:22.48 ID:rirZtTc70.net
現状の気の緩みで発症者は別にして感染者増えない理由は無いわな

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:33.62 ID:rqYrI+D70.net
>>546
現実見えてる?
自民党内も割れてるし無理じゃない

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:12.51 ID:O1nNisPe0.net
>>113
死者の桁が2つぐらい違うんだが?

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:21.64 ID:BfMK2E6k0.net
梅雨が続いてるから外出が減って
感染者が少なく抑えらてると思う
神風吹いてる

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:24.88 ID:OaLFcV1C0.net
>>528
国には休業補償する能力は有る、赤字国債を増発すれば可能だ
しかし緊縮安倍政権にはその意思が無い、赤字国債増発なんてとんでもないという立場なんだろう
なので、世論誘導する連中にお仕事を与えている可能性は高いわな

しかし、それに何の意味が有るんだろうな
事業者に休業要請を出すくらいしか感染拡大を止める方法は無いだろ
休業要請を出さないのが正義、という世論を作ったところで悲惨な未来が待ってるだけじゃん

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:27.26 ID:f1OEq0cl0.net
>>563
新宿でなく、イオンモールで抜き打ち検査したらいいのにね
コロナの正体がわかるわw
無症状や風邪気味な人が陽性だったと解り、で?って話になる

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:30.76 ID:g1V+uPBV0.net
>>545
無視の方がまだまし
PCRや抗原検査だけで感染者扱いは今までやってきてなかったのに
政府のわざと感染拡大させるやり方が納得できない

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:32.45 ID:feeJnm1V0.net
>>553
本当は株は景気とかとは関係ない 買う奴が居れば上がるんだよ
景気とか無視する勢力が買えばいくらでも株価は上がる

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:33.10 ID:nvRbdlyJ0.net
>>540
投資をしてるとよくわかるんだけどな
ZOOMは前年+169%
NETFLIXは+20%
まあたくさんあるよ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:05.54 ID:zZXCMtfN0.net
この病気に対して慎重に臨む時期はとうに過ぎた。


数字がニョジツに示している!

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:30.87 ID:Lf7vDFrF0.net
専門家会議復活しか、この危機を脱する方法はない。

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:35.02 ID:Za0GgTuH0.net
>>568
どこの党なら可能ですか?

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:46.40 ID:rirZtTc70.net
風邪と同じなら寒くなってからが本番だから今のうち制御して感染抑えた方がいい

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:51.62 ID:zZXCMtfN0.net
>>552
じゃあさっさと持ってこいよ。そのロンブンとやらをよ。

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:04.92 ID:lMci+xsJ0.net
死者さえ増えなきゃ
どーでもえーねん

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:22.02 ID:EloWMg1k0.net
海外で数十万検査してるといっても
精度はどうなのと思っちゃうけどな
特に中国

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:35.73 ID:dbw4uKg20.net
>>578
経済がズタズタだから
8月は倒産祭りで自殺出るよ

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:42.69 ID:rGRimnsL0.net
何人死ぬの?西浦センセ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:49.00 ID:f1OEq0cl0.net
>>571
株を買っているのは政府なんやけど
で、その政府が風邪を凶悪なウイルスのように宣伝している

風邪なんか毎年新型になっとるのにw

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:06.71 ID:sisdQjMM0.net
今電車の中だけど
マスクしないで大声でしゃべる酔っぱらい多過ぎ
これじゃあ感染収まらないわ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:32.53 ID:IejWUHQY0.net
この人前にも何か言ってなかったか?

よく知らんが結果はどうだったの?

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:46.90 ID:/hKIO1/80.net
やっぱワクチンからか。先は長いわ

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:01.29 ID:dbw4uKg20.net
>>583
あいつら全員武装警察に射殺されればいいのに
テロだぜまじ

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:04.43 ID:j9WS/faF0.net
検査増やしたところで収まらんだろ。抑えようとしてないんだし。
それに広めてんのは症状のない奴らでしょ?
検査受けるのは自覚のあるやつなんだから、症状が出た奴ら捕まえても遅いんじゃね?

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:08.62 ID:uMjZzpz90.net
換気しやすくて他のウイルスの活動が鈍る今の季節でこれなんだから
インフルが本気出し始める秋になったら本気でヤバいだろ
でも政府は抑えるどころかGO TOで日本中に広める気マンマンだからな

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:13.93 ID:yCZ49mpG0.net
>>553
今回のコロナは戦争、しかも世界大戦と同じだからね。
第二次世界大戦の終了後、富が富裕層に集中した。
今回のコロナで富の集中がさらに進み、株価が上がってるんだろうね。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:33.60 ID:f1OEq0cl0.net
これだけは言える
冬になって季節の変わり目にはコロナ患者は増える
風邪やし

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:35.28 ID:5yvzscOC0.net
>>577
「Persistent Symptoms in Patients After Acute COVID-19」で検索してみて

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:37.76 ID:yxwOwwTC0.net
わざと増やしてるからな

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:10.51 ID:gq2dizLnO.net
>>1
一番信用してる人が西浦さんや

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:25.31 ID:rirZtTc70.net
回せない経済無理に回そうとして回ってる経済を壊したらダメだよね

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:35.45 ID:OaLFcV1C0.net
>>575
プライマリーバランス無視が前提になるからなぁ・・・
れいわと国民民主くらいじゃねぇのか?

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:40.11 ID:OjsAKe+80.net
結局宿主を殺すような強毒性のやつは初期に絶滅して今は風邪と大差ない雑魚しか残ってないんだよな
祭りはもう終わったんだよ

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:43.37 ID:CidZJ3Cp0.net
●中国各地の水害で2027万2千人被災
2020年7月17日 18:01 発信地:中国
新華社
weibo AFPBBNews

中国・長江流域の洪水、1500万人が避難
2020年7月17日 19:42 発信地:九江/中国


●三峡ダムは「最善を尽くした」 中共メディアが異例の報道 崩壊の影響にも言及
2020/07/16

●三峡ダムの上流 また豪雨 重慶の水位は5メートル上昇
2020/07/16
ユーチューブニュース動画


● 中国で大量のバッタが発生 食糧危機の恐れ【禁聞】雲南、吉林、黒竜江省で発生 (黒竜江省など東北部では武漢肺炎も拡大

NTDTVJP  新唐人TV

1 週間前

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:19.69 ID:f1OEq0cl0.net
感染者数は報道しても、結核やペストのような悲惨な症状じゃないからTVも数しか言わねーなw

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:29.16 ID:HrXuTN3l0.net
>>88
当たり前だけど重症者数は感染者数に10日くらい遅れて比例して増減するからな
いまは第一波の重症者が軽快するか亡くなったかの状態だから少なく見えるけど
今のまま感染者数が増えたら当然重症者も増えるし死者も増えるし医療崩壊待った無し

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:37.52 ID:MbijduK20.net
学問的には8割接触を避けるが正解なんだろうけど
現実は無理だな
現実的に可能なら世界中がまだロックダウンを続けてるよ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:46.59 ID:scm3PoUm0.net
>>573
工作員か、キチガイか

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200