2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「感染者は第1波より増える」 北大・西浦教授 ★9 [ばーど★]

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:13:46 ID:1KbECfUF0.net
>>13

初期から治療に入れてるだけだからな

まもなく病床満タンになるんで、来月からは重傷者が増えるぞ。

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:13:46 ID:LWKUO2Dp0.net
>>403
普通にググったらすぐ出てきたけどな

https://www.google.co.jp/amp/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/297662

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:13:54 ID:Za0GgTuH0.net
>>354
補償って政府がだすんだよなw
休業保障は緊急事態宣言時の分しか出ていない。
いくらがんばっても、もう一度緊急事態宣言が出ないと無理だな。

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:10 ID:ZcVMnxuf0.net
観光業はぶっちゃけ御三家とUSJと星野リゾートとディズニーランドしか残らないだろうな
星野リゾートなんてそれを見越して買収ファンド作ったし

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:15 ID:rqYrI+D70.net
>>402
逆に情報に惑わされて自分で何も考えられない輩と
デマに惑わされる輩が多発中

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:24 ID:hUfyg2N40.net
まだ第一波始まったところだと思うが

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:47 ID:IIbVvL1P0.net
感染力の高いやつが来たら盛り上がるやろな

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:50 ID:feeJnm1V0.net
日本は観光立国ではない 中国人が来てただけ
だから過剰だったともいえる

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:14:59 ID:vbpGu+yN0.net
緊急事態宣言、再発令は必要だと思う?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41614/vote

(7/18現在)
思う
82.3%(551762票)
思わない
13.6%(91327票)
わからない/どちらとも言えない
4%(26974票)

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:15:01 ID:yAxYHcx60.net
>>407
へー知らなかった

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:15:19 ID:OaLFcV1C0.net
>>331
感染が拡大し続けるのに、どうやって安心するんだよ?w

むしろ不安なのは感染が拡大し続ける事だわ
ピークアウトを迎える時には集団免疫状態になってるんじゃねぇのか?
そうなると、西浦の42万人死亡も、ほぼ確実だぜ
なんせ7000〜8000万人が感染するんだからな
医療が崩壊した中での致死率0.5%なら御の字だろ

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:15:41 ID:rqYrI+D70.net
>>406
その前にホテル手配するのでは?

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:15:52 ID:z6MzG8cz0.net
>>407
自分でも言ってたな

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:15:56 ID:HRV1ZzJ70.net
>>397
イギリスみたいに1日でも店開けたら補償無しって方法とれば良い
アメリカみたいに全国民じゃなくて年収いくら以下の人に限れば良い
どこの国もやってた事じゃん

ってかなんでそんな必死に否定すんの…?笑

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:01 ID:EN4KjFWS0.net
>>12
死者が少ないのは夏にインフルエンザ死者がほとんどいないのと同じ理屈では?寒くなってまた惨状が広がるよ。

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:03 ID:nAiAAmWK0.net
西浦先生まだ北大なんか

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:18 ID:XX7tecBA0.net
緊急事態出さないんだから当たり前

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:18 ID:ZVxgIYQ00.net
ペルーのサンマルコス国立大学のイベルメクチンを使用した新型コロナ感染者治療の論文
退院後も倦怠感、筋力低下、低呼吸、頭痛、発熱、皮膚の斑点などの症状が継続している患者33名をイベルメクチンで治療し良い結果を得た。

、を

https://www.researchgate.net/publication/342735011_COVID-19_DE_LARGA_DURACION_TRATAMIENTO_CON_IVERMECTINA_DE_PACIENTES_CON_SINTOMAS_PERSISTENTES

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:29 ID:yAxYHcx60.net
>>416
医療崩壊した後ならもう一桁は増えるよな
後遺症患者も回復者の87%らしいから数百万人の後遺症

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:32 ID:vbpGu+yN0.net
ヤフーの意識調査によると82%が
緊急事態宣言をやるべきだってよ。

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:16:39 ID:MvmCaYeM0.net
北海道は収束したんだから来ないでね

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:17:00 ID:dluKV3SF0.net
イベント開催緩和見直しへ=西村担当相、強制力ある措置「急いで議論」―新型コロナ
ttps://sp.m.jiji.com/article/show/2414291

8月1日からの5000人解禁からキャパ全開は消えたねこれ

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:17:07 ID:rqYrI+D70.net
>>419
イギリスもアメリカも維持できなくて経済再開してるだろ

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:17:22 ID:9bxqGNTi0.net
 


はっきり言えないって事だろ。

「感染拡大はできるだけの対症療法だけしてワクチンを待つことにした。」

まあ分かってるし、それしかできないし。
騒ぐのはナンセンスw


 

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:17:53 ID:MOZ/E1eJ0.net
>>419
創価や反社がそれを許さんのよ

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:03 ID:RZHuxLGn0.net
日経下がるのはコロナワクチンが出来て
経済が本格的に上がりだしてから
株は常に先読み

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:09 ID:OaLFcV1C0.net
>>419
それなりの休業補償を出す事が前提になるだろうな

しかし、国も都も休業補償を出す気すら無いみたいだぜ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:12 ID:OHGuVYFb0.net
とりあえず新幹線に乗っていいのか悪いのか

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:28 ID:lP+hr6bB0.net
テレビでどこかの先生が減ることはありえない
って言ってたしどうなるんだろこの国

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:50 ID:yCZ49mpG0.net
病院にだけは国が金を出さないとやばいんじゃないか?

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:18:52 ID:usqP/p850.net
>>387
経済もビジネスも知らない学生さんならいいが、大人がそういうことを言うと恥をかく。
この20年日本はひどいデフレで需要不足・供給過剰の構造。しかも世界的にこの感染症ショックでインフレへの転換は起きるわけがない。
コロナで通常の経済活動は麻痺だから、どの国も大規模財政支出をするしかなく、赤字財政で財政出動しまくるのが正解。

これは100人いれば100人の経済専門家全員が同じ答え。

アメリカや日本やイギリスは自国通貨が国際通貨かつ通貨発行権があるから、貨幣を刷りまくれるし、それでOK。
(政府部門がさらに大きくなることの政治的問題は生じるが。)

問題は自国通貨発行権が無いユーロ圏。
スペインとかイタリアとかやばい。
ユーロもEUも危機。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:23 ID:EKfNV9Vf0.net
どうするんだ?
非常事態宣言時より酷くなりそうだが。

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:23 ID:AU6BaQHo0.net
京都にくるのじゃないのか

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:24 ID:Xa/U6FQM0.net
よく考えたら児玉龍彦先生は初期は血管の研究者。コロナの体内動態は類推できるだろう
。話を聞いた方がいい。

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:32 ID:KPz3Odp80.net
来月末には火葬場がパンクしてそう
一般の利用者が1ヶ月待ちとかありそう

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:19:56 ID:ZcVMnxuf0.net
>>434
むしろ日本よりアメリカとインドとブラジルを心配した方がいい
ワクチンができる前に絶滅するぞあいつら

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:04 ID:RZHuxLGn0.net
とりあえずバイオ系の株は逃れる時今の値段ならあるかも
アンジェス
テラ
シンバイオ
DNA
お金は稼ぐ時稼がないとね

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:05 ID:HRV1ZzJ70.net
>>428
アメリカはトランプがぐちゃぐちゃにしちゃったからアレだけどイギリスはかなり減ったじゃん。

日本とは実際被害規模が違うから日本がメリハリを持ってやれば台湾や韓国みたいにできる

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:31 ID:xuAxhe9S0.net
でも、重傷者は少ないんでしょ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:49.22 ID:feeJnm1V0.net
>>428
経済やれば感染が蔓延して当然に高齢者も感染して犠牲者が増える
実際欧米はそうなってるだろ 日本もそれでいくのかって言う話だ

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:20:59.47 ID:yCZ49mpG0.net
食糧は不足する可能性はある
石油は大丈夫だろう
コロナで原油需要が冷え込んで先物が一時マイナスになったぐらいだし
でもガソリンのおまけで石油が作られるから
石油は値上がりするだろうな

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:21:47.56 ID:j9WS/faF0.net
新しい専門家会議の人は富岳でなんかするんでしょ?
はよしないと取り返しのつかないことになるよー。

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:21:53.87 ID:Ae8KBjQc0.net
まあ数十万人死んでも経済動かせってこと
アメリカはそうやろうとしてるし日本もそうなる
どうにもならないから自衛するしかない

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:21:58.52 ID:RZHuxLGn0.net
何気に第一世界大戦の死者数超えたらしい
コロナで年寄り殺して
むしろ経済にとりいいのか悪いのか

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:21:59.87 ID:rqYrI+D70.net
>>434
在宅勤務や時差出勤の再開
交通機関の運賃を数倍にする
生活必須職業への斡旋
看護師とか介護士とかを国で雇って派遣するとか面白しかもな

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:19.89 ID:Za0GgTuH0.net
>>442
日本のワクチン系はヤバいだろうな。感染者が少なすぎてデータが集まらない。
アメリカのモデルナなんかデータ取り放題。

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:28.30 ID:7J8YjhT20.net
>>4
安倍ってムンムンみたいだよな

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:37.95 ID:smpDS/1k0.net
>>12
バカすぎる これから大量に死ぬんだよ どんどん老人への幹線が増えてな 1波より強力に進化してるからコロナさんは


どんどん強力になりそのうち人類を滅ぼすから

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:38.34 ID:in15Cr7Y0.net
K値なんて信じたバカどものせいで

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:22:54.90 ID:MEB9LX/i0.net
インフルエンザ:
2018年感染者数約1,000万人(推計)、死亡者数3,325人(関連死除く)
結核:
2018年感染者数16,789人、死亡者数2,303人
新型コロナ→
ワクチンなし・治療薬未確立と圧倒的有利にもかかわらず、
感染者数と死亡者数でインフルパイセンに負け、
致死率と死亡者数で結核パイセンに負ける残念ウィルス

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:06.03 ID:RZHuxLGn0.net
日本は年寄りが多い
少子高齢化
どう舵を切るのか
安倍自民の見どころ

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:26.32 ID:HRV1ZzJ70.net
国は補償出来ないと思わせようとしてる謎の勢力がいるよな

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:30.73 ID:z6MzG8cz0.net
>>439
癌の血管新生の研究とかした人だった気がする
聞くだけの価値はあるよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:46.05 ID:RZHuxLGn0.net
この国の方向性哲学
世界が観てるよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:23:54.72 ID:ZcVMnxuf0.net
>>448
日本は数十万人は行かないけど
数万人の死者は覚悟した方がいいかな
アメリカは国力が低下するレベルで数百万とか数千万人は死ぬ

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:06.66 ID:rqYrI+D70.net
>>443
台湾、韓国とは法律が違うから無理だろ

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:27.32 ID:jiePSZax0.net
>>307
その通りだと思う。
今までもそうだったし、、、
結局高みの見物出来る層だけが生き残るんだよね

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:29.89 ID:MOZ/E1eJ0.net
>>454
あの物理の先生は晩節を汚したな
普通なら外れたときのこと考えて公表しないもんだが
ガイジなんだろうな

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:49.86 ID:imzVVLAF0.net
西浦先生のいうことなら間違いないな

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:24:52.01 ID:kZ4Dh8R40.net
>>443
中国はなんでここまで感染がすくないん?
スゲー不思議なんだが

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:25:37.84 ID:feeJnm1V0.net
前回より感染速度が速い なぜか? 今回は若者が軽症だということを知っちゃったからだ
だから活動が活発で感染を早めてる ゆえに重症者は少ない
しかし感染爆発すればおのずと高齢者にも広がる 何もしなければ脆弱な医療キャパは
破綻するだろう 誰でもわかる未来だ

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:25:45.65 ID:bAuK0fwS0.net
>>394
そういうのバブルって言わんよ
バカだろ

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:25:47.34 ID:MHMuQ96H0.net
活動再開したら感染者数増えるの当たり前
検査数を増やしたら感染者数増えるの当たり前
夏は風邪が重症化しにくいのも当たり前
少しでも症状がある人を全員入院させたら病院いっぱいになるのも当たり前


当たり前、当たり前、・・・当たり前のことしか起きてないのに
みんなで大騒ぎ、ヘイ!

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:26:09.25 ID:n5v+ltx/0.net
世界のコロナ死者60万超えたな
アメリカの死者増加見てると怖いわ、14万死んでまだ加速すんのかよ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:26:14.99 ID:MuvAWolS0.net
諸悪の根源の東京が全国に巻き散らかしてるからな

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:26:26.28 ID:rqYrI+D70.net
>>445
高齢者が外に出なければいいのでは?

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:26:41.94 ID:s+tWAJXT0.net
>>465
症状出てないのはカウントしないからだろ
でちゅうきょうからの圧力もある
圧力は日本の比ではないだろう

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:26:45.72 ID:/bF9atHr0.net
>>468
国民が自民党に投票し続けるから
仕方がないね

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:27:18.31 ID:ULMcYSia0.net
(1)「輸入感染」から東京エピセンター(震源地)のフェーズへ
・3月に東京で始まった感染は、中国の春節の旅行者由来である。(武漢型)
・4月のピークは3月の欧米からの帰国者がもたらした。(欧米型)
輸入感染は、自然に減り始めていたが無症状者で残存した。

・6月からの広がりは、無症状者が持続的に増え、特に免疫の出来にくいスプレッダー
の増えた可能性。日本国内にエピセンターが形成されてしまった。(東京・埼玉型)

(2)進化するウィルス
新型コロナウィルスはRNAウィルスのため、変異のスピードが早い。
武漢型、欧米型など次々進化している。国内では、東京型、埼玉型が多い。
一人の人から2種のウィルスも出ている。ワクチンに注意がいる

2020年7月16日参議院予算委員会資料より
(東京大学先端科学技術研究センター 児玉龍彦)

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:27:47.26 ID:Za0GgTuH0.net
>>465
人権をかなり制限した徹底的な感染者管理。

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:27:57.18 ID:s+tWAJXT0.net
>>473
じゃあ、どこがいいんだ
維新か?大阪みたいな
立憲はゴミだし

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:27:57.82 ID:Ac+MuO+T0.net
>>453
人類を滅ぼすから ×
人類に滅んでほしい ◯

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:28:18.68 ID:8lERZ5Ey0.net
つーかすでに超えてるんじゃね?

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:28:25.02 ID:MHMuQ96H0.net
>>473
でも野党はもっと大騒ぎ、ヘイ!

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:04.62 ID:HRV1ZzJ70.net
>>461
それは強制力の話?
そんなの工夫次第でどうにでもなる

店が閉まってれば誰も外には出ない

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:05.78 ID:wSLIawHv0.net
>>440
コロナ無しだと通常ピークは12月で8月より15%くらい多いから20%増くらいじゃパンクしない。

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:13.77 ID:z6MzG8cz0.net
致死率が低くても感染が広がれば議員の先生たちも無事は済まないだろうな
補欠をくりあげるかまた選挙になるかだな

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:28.06 ID:RZHuxLGn0.net
>>465
情報統制してる
日本も東日本大震災の時
日本からのIP弾いてたけど
中国はその徹底ぶりがすごい
隠す様

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:29:57.53 ID:L3bTbNSD0.net
もう京大に移ったやろ

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:30:03.02 ID:hUfyg2N40.net
仕事が終わったら帰って家族とご飯食べて、風呂入って寝る
旅行は車や鈍行列車で地元の動物園とか遊園地に行って、楽しかったねえって近所のちょっといい飯屋でご飯食べて帰る
そういうまっとうな生活してればそうそう感染なんかせんだろ
飲み会だツアー旅行だって、いままではしゃぎ過ぎだったんだよ
貧しくなるかもしれないけど、そういう落ち着いた生活に戻るいい機会だよ

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:30:15.21 ID:NP1Fxqih0.net
>>1
北京では2千人位死んだらしいぞ!w

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:30:40.72 ID:5yvzscOC0.net
マジで大丈夫なんかよ
2週間後には8月になるぞ

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:30:43.37 ID:2R3YoKd/O.net
1日1人くらいしか死なないとかもはや風邪より弱い雑魚ウイルスやん

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:06.48 ID:j9WS/faF0.net
なんか、クソみたいな経済学持ち出してわけのわからん財務政策しているお花畑と変わらんな。

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:13.70 ID:yCZ49mpG0.net
>>465
警官が雀荘を建物ごとデカいハンマーでぶっ壊すぐらいの
荒療治を平気でやる国だからね

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:41.22 ID:imzVVLAF0.net
>>465
・1ヶ月で1000万人検査
・20人発生しただけで即緊急事態
・市民がこぞって検査受ける
・感染者は一月隔離
・治った判定にはPCR3回パスしてさらに4週間隔離して症状ないことが条件

これくらいしなきゃ駄目なんだろう

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:43.93 ID:bAuK0fwS0.net
>>474
オーバーシュートもそうだけど、そのepicenterもおかしいだろ
「ブラジルが世界のエピセンターになった」とか「フロリダがアメリカのエピセンターになった」とかそういう使い方する言葉やぞ

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:31:54.68 ID:EloWMg1k0.net
ニュースやワイドショーでMCが医者に「先生、これは第2波が来たと思っていいんですか」と聞く場面がよくある
三鴨先生とか過半数が「私はそう思ってます」と答えるのだが
誰かハッキリ定義を決めろよと思う
そもそも、北九州市長が最初に言い出したんだっけ

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:29.79 ID:feeJnm1V0.net
>>471
蔓延すれば家庭とか院内とか施設とか接触はあるから難しいだろうな
感染者数を抑えてればいいけど何も対策しなければ蔓延する

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:30.74 ID:NP1Fxqih0.net
>>465
北京で2000人ぐらい死んだってよwww

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:40.05 ID:rqYrI+D70.net
>>480
それができない国なんだから仕方ないだろ
ここで騒いでるけど
現在の政府をどうやったらあなたの主張の方向に向かわせるの?
自分のできる自衛をするしかないやん

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:51.75 ID:/bF9atHr0.net
>>476
自民を削る
いくら国民を愚弄する政策をしても落選の危機が無いのに
国民の為の政治なんかする訳がないわな

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:32:56.16 ID:7MreNkgN0.net
>>492
日本人は横文字ではぐらかすという悪癖が

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:01.33 ID:bAuK0fwS0.net
>>493
頭悪すぎてうんざりするよな

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:05.23 ID:ZcVMnxuf0.net
>>485
まあアメリカがこんだけ死人出てればいずれ世界経済にも超大打撃だしな
世界的な視点から見れば、一時的な10年くらいの文明後退は避けられない状況まで来てる。

今更ジタバタしてもどうにもならん

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:08.93 ID:zZXCMtfN0.net
よく考えろよ馬鹿ども?
ありえない想定をすればわかる。いかにゴミウイルスかな!

日本全国民が感染しても95%が回復する。
しかも死者の5%は健康状態の悪い年寄りが占める。
こんなありえない想定をしても普通の人間が死ぬ事がない。


結論 単なる風邪

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:26.37 ID:dbw4uKg20.net
>>491
逃げたら投獄、懲役15年
6,000万台の監視カメラで国民を24h監視

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:29.23 ID:NInN7omO0.net
>>493
東大の先生が言ってた遺伝子の解析では第3波らしい

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:30.75 ID:o+X5Gr+60.net
今の高校生とかかわいそうだな
バイトしてコンサート見に行くとかそんな簡単なことも難しいだもんな

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:43.87 ID:SiC8FQhL0.net
8割おじさんが正しかった

国民は土下座すべき

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:33:52.01 ID:dbw4uKg20.net
>>485
もう戻れないって

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:03.49 ID:f1OEq0cl0.net
もう、どーでもええわ
自粛前は集団パニックだったけど、結局これ風邪だろ

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:03.98 ID:87S1U3qx0.net
弱毒化と判断するのは早計だろう
インフルだって毎年夏場はかかる人はいても死者はゼロに近くて冬の死者がほとんど
このままでいけば秋冬に跳ね上がる可能性は十分ある

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:20.63 ID:dbw4uKg20.net
>>505
中央から放逐したの誰だ

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:21.50 ID:OaLFcV1C0.net
>>457
謎の勢力とは安倍政権の話かな?w

政権からも公式に休業補償には限界が有ると発表されてるぜ
都は都で無い袖は振れないとの発表が出てるしね
国も都も赤字債権の増発は嫌なんだろうな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:34:41.02 ID:HRV1ZzJ70.net
>>496
まぁ確かに、それは正論 笑
政府があまりにクソすぎるし、とにかく金を出し渋るからね。税金なのに

とりあえず世論が変わるしか無いね

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:06.08 ID:b3afIDnv0.net
これで年金問題解決するつもりか

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:13.28 ID:5yvzscOC0.net
>>471
地方だと老人と同居してる人も多いだろうし
同居してなければ買い物どうすればいいのかって問題もある
介護施設や在宅でもヘルパーとかで若い人と接する機会はなくせない

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:15.77 ID:5nOa57jY0.net
明日は300人超えそうだな

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:28.49 ID:GcvwOHM90.net
この世の終わりだーって勢いの奴いるけど終わらないしこの国は続いていく
どんどん蔓延して沢山感染して自然と治る
疫病の歴史を見ろ

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:35:48.29 ID:rEP5tBHZ0.net
ただの風邪なのにマスゴミが毎日過剰に煽るからたちが悪い
このまま経済止め続ける方がよほど死人が出るのにね

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:03.30 ID:j9WS/faF0.net
>>501
なんか半分くらいは後遺症に悩まされてるとか最近言い出してるぞ。
そういうことははよ言えよと思うんだけれども。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:23.93 ID:Jzfp7g/H0.net
>>485
なぜだろう目頭が熱くなった
小さい頃の幸せな生活、って感じで

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:26.31 ID:NInN7omO0.net
飲食と観光は将来なし
映画とかドラマ撮影もロケできない、劇団とかオーケストラはオンラインでやるしかない
学校も登校せずオンライン、仕事も家からリモート、これが当たり前の世の中になりそうだ

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:36.57 ID:ifW2Afx90.net
>>501
ただの風邪をひきまくる虚弱体質トンキンw

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:43.52 ID:Lf7vDFrF0.net
第一波の経験に学ぶどころか、
経済とか言いながら油断するからこうなる。

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:49.34 ID:z6MzG8cz0.net
>>498
かまってちゃんだからスルー推奨

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:56.68 ID:k9nthmZz0.net
いつまで「検査数を増やしてますから、、、」が通用するかは見ものだな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:36:58.98 ID:Ae8KBjQc0.net
死者数は感染者数の数週間後にピークが来るので今の数字を見ても意味がない
6月は数字が少ない上に年寄りの割合は少なかったから弱毒化の根拠は弱すぎる

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:02.62 ID:Y3mX6Wmn0.net
やっぱ西村さん偉大だわ
ここまで全部予想当たってる
今こそアベ国には北のハゲが必要

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:12.62 ID:m61FfZT40.net
>>7
まず麻生に常識がないわな

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:27.73 ID:7MreNkgN0.net
>>515
今と同じ様なインフラや各種サービスが続くとは限らない
労働力確保のために入れた外人に入れ替わってるかもしれないし

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:28.53 ID:HRV1ZzJ70.net
>>510
工作員は実際にいるんだろうね
Twitterで補償なんて出来るワケないだろ乞食が!って言ってくる奴いるし

お前は何目線なんだよっていうね

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:49.86 ID:OaLFcV1C0.net
>>512
年金問題を解決するとしたら、高齢者が10%オーダーで死ななきゃならんだろ
10%でも300万人だ

残念だが、そんなには死なないよw

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:56.57 ID:5nOa57jY0.net
>>465
いま中国は国民全員の行動全てを監視してるからな

例えるなら,あの感染者接触アプリを国民全員が強制的に使わされているようなもの

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:37:58.72 ID:Bep4kDKx0.net
だだの風邪に馬鹿どもが右往左往
いい加減に目を覚ませよ

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:38:56.66 ID:zZXCMtfN0.net
>>517
単なる感覚であって実際には何も認められない。
後遺症と確認出来るデータが未だ存在しない。


結論 プラシーボ

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:38:58.69 ID:5yvzscOC0.net
>>507
まだまだ未知の病気だからかからないに越したことはないよ
少しずつ後遺症のこともわかってきて、結構たくさんの人が後遺症で苦しんでるみたい
脱毛もあるそうだ

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:01.34 ID:imzVVLAF0.net
>>502
人の命に関わることなんだから日本も法改正して強制的に収容できるようにすりゃいいのにな
人権人権うるさいヨーロッパ各国ですらかなり厳しいんだから要はやる気の問題なんだと思うわ

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:03.24 ID:f1OEq0cl0.net
治療の方法も無いのに9割が回復
これ風邪だw

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:31.17 ID:dbw4uKg20.net
>>527
仕事なくなって
外人不要になりそうだ

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:39:55.41 ID:Za0GgTuH0.net
7月、東京都、死傷者1名。
なにを騒ぐことがあるのでしょう。

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:06.58 ID:rqYrI+D70.net
>>534
野党が反対するだろ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:16.05 ID:ZcVMnxuf0.net
>>526
うちも麻生ほどではないが父方の3親等内親族の合計資産が20億はあるけど
大金持ちのお家だとそんなもん
楽観視したがるけど現実は甘くない

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:20.19 ID:tCCyDavY0.net
>>101
コロナで儲かってる職種なんてあるんけ??

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:41.45 ID:j9WS/faF0.net
>>532
確認できないことは存在しない尾身スタイルなwww

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:41.51 ID:0rt2pWGG0.net
>>307
経済は死なない。
インフルエンザ程度の扱いにしておけば良いだけだぞ。

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:47.25 ID:MHMuQ96H0.net
>>516>>501
「ただの風邪」「単なる風邪」って言うのも悪い!
それはザイトッカイと同じ
言いすぎると、反論されてすべて否定されてしまう

「ただの風邪」ではなく、「少し気を付けなきゃいけない風邪」
これぐらいに言わないと

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:40:53.60 ID:NInN7omO0.net
>>512
年金制度自体が消滅する可能性もある
いざ出す金がなくなったら年金の運用を取り止めて食いつぶしに来るだろう
個人的な預金ですら封鎖の上、召し上げ可能性もある

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:05.51 ID:Lf7vDFrF0.net
後手後手どころか無視だから、
感染爆発して当然。

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:16.30 ID:imzVVLAF0.net
>>538
そこだよやる気の問題
自民党が衆参多数なんだから通せる

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:18.75 ID:i22yifYf0.net
>>501
まかり間違っても単なる風邪ではないけど
そのような対応するしかないってこと

ここを間違わない
あと予防は出来るだけやって欲しい
ノーマスク勘弁

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:41:58.50 ID:CidZJ3Cp0.net
>>162

有効治療薬はもう沢山見つかってるし

ワクチンも世界中で研究。日本始め臨床試験に入ってるでんですが、シナ畜生馬鹿キムチ君


https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:11.05 ID:dbw4uKg20.net
>>544
こんだけ給付金とか使ったあとの
財務省が怖い
消費税20%とかさらっというだろ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:22.93 ID:+qUtYPQl0.net
西浦先生は既に北大を離籍して、今は京都だろ。

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:23.16 ID:EloWMg1k0.net
無症状で検査をしてほしい人の検査数が大きくなれば感染率が気持ち下がるかもな
でも全額自己負担だからそこまで広がらないか

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:27.76 ID:5yvzscOC0.net
>>532
後遺症の論文もいくつか出てるようだが内容がプラシーボだって書いてるの?

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:27.76 ID:f1OEq0cl0.net
>>540
アメリカもそうだけど、何百万人が失業しても空前絶後の株高超好景気!!!
つまり・・・

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:41.31 ID:n5v+ltx/0.net
感染爆発したら大衆心理が一気に冷え込んで経済死ぬ
いまはのそのカウントダウンをしてる気分

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:56.29 ID:yCZ49mpG0.net
>>515
現代はグローバル社会だからね
過去の人類と疫病との戦いはあまり参考にならない
参考になるのもあるけど、それは大航海時代、疫病で免疫の弱い
先住民が激減したり
コロンブスがヨーロッパに持ち帰った性病で大変なことになったり

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:04.62 ID:8HdVERcs0.net
性処理産業止めて感染源だと大々的に公表すれば拡大は止まると思うけどな
日本人の衛生観念なら市中感染なんて広がらない

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:11.94 ID:KgKhL2sQ0.net
「児玉龍彦教授、渾身の訴え」というが、この方は非専門家、立件にやとわれただけ。
信用できない。

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:20.50 ID:feeJnm1V0.net
ただの風邪じゃないって 感染力が桁違い 短期間で出る犠牲者の数は桁違い
インフルの数は年間だろ 比べる期間が違う 大体免疫を誰も持っていない上に
タチが悪い症状がインフル風邪とは明らかに違う わからんか?やっかいだというのが

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:29.08 ID:5yvzscOC0.net
>>550
8月かららしいよ

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:33.38 ID:Xa/U6FQM0.net
>>220
変異でどう変わるかというより、
東京に感染集積地が出来つつあるということに、
ハッとしました。今まで海外由来のコロナの増減とは全く異質であると認識をあらためました。

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:43.14 ID:g6xyaoid0.net
かなり広くPCRしてるっぽいから無症状も多いでしょ?
感染者数は増えても
今のところは重症者率は一波より低そうだけどね。
蔓延したら結局重症者率も上がると思うけど。

重症者率とか医療機関の空き状況も合わせて報道してくれないかな。
単純に比べられない。

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:43:50.34 ID:KPz3Odp80.net
>>485
いままではしゃぎ過ぎに同意
ちびまる子の時代くらいの生活水準がちょうどいい

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:11.56 ID:Y3mX6Wmn0.net
絶対たぬきのババア汚いわ
この碁におよんで検査数増やさないんだもの
そりゃ実際患者数沢山いるのに300超えないよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:22.48 ID:rirZtTc70.net
現状の気の緩みで発症者は別にして感染者増えない理由は無いわな

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:44:33.62 ID:rqYrI+D70.net
>>546
現実見えてる?
自民党内も割れてるし無理じゃない

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:12.51 ID:O1nNisPe0.net
>>113
死者の桁が2つぐらい違うんだが?

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:21.64 ID:BfMK2E6k0.net
梅雨が続いてるから外出が減って
感染者が少なく抑えらてると思う
神風吹いてる

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:24.88 ID:OaLFcV1C0.net
>>528
国には休業補償する能力は有る、赤字国債を増発すれば可能だ
しかし緊縮安倍政権にはその意思が無い、赤字国債増発なんてとんでもないという立場なんだろう
なので、世論誘導する連中にお仕事を与えている可能性は高いわな

しかし、それに何の意味が有るんだろうな
事業者に休業要請を出すくらいしか感染拡大を止める方法は無いだろ
休業要請を出さないのが正義、という世論を作ったところで悲惨な未来が待ってるだけじゃん

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:27.26 ID:f1OEq0cl0.net
>>563
新宿でなく、イオンモールで抜き打ち検査したらいいのにね
コロナの正体がわかるわw
無症状や風邪気味な人が陽性だったと解り、で?って話になる

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:30.76 ID:g1V+uPBV0.net
>>545
無視の方がまだまし
PCRや抗原検査だけで感染者扱いは今までやってきてなかったのに
政府のわざと感染拡大させるやり方が納得できない

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:32.45 ID:feeJnm1V0.net
>>553
本当は株は景気とかとは関係ない 買う奴が居れば上がるんだよ
景気とか無視する勢力が買えばいくらでも株価は上がる

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:45:33.10 ID:nvRbdlyJ0.net
>>540
投資をしてるとよくわかるんだけどな
ZOOMは前年+169%
NETFLIXは+20%
まあたくさんあるよ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:05.54 ID:zZXCMtfN0.net
この病気に対して慎重に臨む時期はとうに過ぎた。


数字がニョジツに示している!

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:30.87 ID:Lf7vDFrF0.net
専門家会議復活しか、この危機を脱する方法はない。

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:35.02 ID:Za0GgTuH0.net
>>568
どこの党なら可能ですか?

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:46.40 ID:rirZtTc70.net
風邪と同じなら寒くなってからが本番だから今のうち制御して感染抑えた方がいい

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:46:51.62 ID:zZXCMtfN0.net
>>552
じゃあさっさと持ってこいよ。そのロンブンとやらをよ。

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:04.92 ID:lMci+xsJ0.net
死者さえ増えなきゃ
どーでもえーねん

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:22.02 ID:EloWMg1k0.net
海外で数十万検査してるといっても
精度はどうなのと思っちゃうけどな
特に中国

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:35.73 ID:dbw4uKg20.net
>>578
経済がズタズタだから
8月は倒産祭りで自殺出るよ

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:42.69 ID:rGRimnsL0.net
何人死ぬの?西浦センセ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:47:49.00 ID:f1OEq0cl0.net
>>571
株を買っているのは政府なんやけど
で、その政府が風邪を凶悪なウイルスのように宣伝している

風邪なんか毎年新型になっとるのにw

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:06.71 ID:sisdQjMM0.net
今電車の中だけど
マスクしないで大声でしゃべる酔っぱらい多過ぎ
これじゃあ感染収まらないわ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:32.53 ID:IejWUHQY0.net
この人前にも何か言ってなかったか?

よく知らんが結果はどうだったの?

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:48:46.90 ID:/hKIO1/80.net
やっぱワクチンからか。先は長いわ

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:01.29 ID:dbw4uKg20.net
>>583
あいつら全員武装警察に射殺されればいいのに
テロだぜまじ

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:04.43 ID:j9WS/faF0.net
検査増やしたところで収まらんだろ。抑えようとしてないんだし。
それに広めてんのは症状のない奴らでしょ?
検査受けるのは自覚のあるやつなんだから、症状が出た奴ら捕まえても遅いんじゃね?

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:08.62 ID:uMjZzpz90.net
換気しやすくて他のウイルスの活動が鈍る今の季節でこれなんだから
インフルが本気出し始める秋になったら本気でヤバいだろ
でも政府は抑えるどころかGO TOで日本中に広める気マンマンだからな

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:13.93 ID:yCZ49mpG0.net
>>553
今回のコロナは戦争、しかも世界大戦と同じだからね。
第二次世界大戦の終了後、富が富裕層に集中した。
今回のコロナで富の集中がさらに進み、株価が上がってるんだろうね。

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:33.60 ID:f1OEq0cl0.net
これだけは言える
冬になって季節の変わり目にはコロナ患者は増える
風邪やし

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:35.28 ID:5yvzscOC0.net
>>577
「Persistent Symptoms in Patients After Acute COVID-19」で検索してみて

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:49:37.76 ID:yxwOwwTC0.net
わざと増やしてるからな

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:10.51 ID:gq2dizLnO.net
>>1
一番信用してる人が西浦さんや

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:25.31 ID:rirZtTc70.net
回せない経済無理に回そうとして回ってる経済を壊したらダメだよね

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:35.45 ID:OaLFcV1C0.net
>>575
プライマリーバランス無視が前提になるからなぁ・・・
れいわと国民民主くらいじゃねぇのか?

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:40.11 ID:OjsAKe+80.net
結局宿主を殺すような強毒性のやつは初期に絶滅して今は風邪と大差ない雑魚しか残ってないんだよな
祭りはもう終わったんだよ

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:50:43.37 ID:CidZJ3Cp0.net
●中国各地の水害で2027万2千人被災
2020年7月17日 18:01 発信地:中国
新華社
weibo AFPBBNews

中国・長江流域の洪水、1500万人が避難
2020年7月17日 19:42 発信地:九江/中国


●三峡ダムは「最善を尽くした」 中共メディアが異例の報道 崩壊の影響にも言及
2020/07/16

●三峡ダムの上流 また豪雨 重慶の水位は5メートル上昇
2020/07/16
ユーチューブニュース動画


● 中国で大量のバッタが発生 食糧危機の恐れ【禁聞】雲南、吉林、黒竜江省で発生 (黒竜江省など東北部では武漢肺炎も拡大

NTDTVJP  新唐人TV

1 週間前

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:19.69 ID:f1OEq0cl0.net
感染者数は報道しても、結核やペストのような悲惨な症状じゃないからTVも数しか言わねーなw

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:29.16 ID:HrXuTN3l0.net
>>88
当たり前だけど重症者数は感染者数に10日くらい遅れて比例して増減するからな
いまは第一波の重症者が軽快するか亡くなったかの状態だから少なく見えるけど
今のまま感染者数が増えたら当然重症者も増えるし死者も増えるし医療崩壊待った無し

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:37.52 ID:MbijduK20.net
学問的には8割接触を避けるが正解なんだろうけど
現実は無理だな
現実的に可能なら世界中がまだロックダウンを続けてるよ

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:46.59 ID:scm3PoUm0.net
>>573
工作員か、キチガイか

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:08.19 ID:UnBS5h/W0.net
まだ1波だけどな

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:14.56 ID:Lf7vDFrF0.net
コロナは安全保障だから最優先。
経済はコロナを抑えたそのあとで。

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:38.10 ID:hzgOFJ5J0.net
もう自主自粛するしかない

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:45.64 ID:yZ8PlPd00.net
豪雨被害で深刻な時にgotoとかキチガイかよ二階

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:49.14 ID:aciXQ5BD0.net
第二波に備えておくべきものは?

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:52:49.49 ID:feeJnm1V0.net
>>582
買ってるのは政府だけじゃないよ ただ売れば今度は下がるからな
たぶんコロナで大きく下がると見て売っちゃったんだろ だまされた奴は多いだろ

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:04.26 ID:QTaXwmbS0.net
あほくさ 死亡者数だけ発表すればええやないか

インフルよりやばくないのがすぐばれるわ

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:12.13 ID:f1OEq0cl0.net
>>603
インフルも旧型コロナも絶滅どころか、
冬になったら確実に感染者が増えるのにどーするの?

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:26.00 ID:CPEdA5DG0.net
第一波より増えるとか有り得ねえw

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:30.27 ID:yCZ49mpG0.net
赤字国債を発行し、国民に広く生活補助費をばらまいたら
富が分散してしまう。
生活補助費をばらまき、富裕層への富の集中を強めるならインフレになる
生活補助費をばらまき、インフレを起こさないなら富裕層への富の集中は鈍る
政府はそれは嫌なので補助費をばらまかない

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:34.03 ID:h2MTOHR/0.net
>>606
手洗い、うがい、マスク

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:34.77 ID:1lqnWpbc0.net
来月には大変な事態になってそうで草w

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:44.08 ID:5yvzscOC0.net
一週間後、2週間後、一か月後にどうなるかって想像力がない人は大丈夫か?
現実を受け入れられなくて現実逃避してるの?

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:55.55 ID:MS/X6Tdd0.net
そもそも第一波のままでは
何一度は解決させたかのように吹聴してんだ

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:53:55.83 ID:nvRbdlyJ0.net
>>606
お金 家娯楽用具
冬は完全に巣ごもりかも

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:02.18 ID:dluKV3SF0.net
7/18新型コロナ感染数662人 (宣言解除後最多)
22:45時点
東京 290
大阪 86
埼玉 49
神奈川 49
千葉 32
京都 25
愛知 25
福岡 24
北海道13
兵庫 12
奈良 8
栃木 6
長崎 6
茨城 5
宮城 3
岡山 3
静岡 2
石川 2
和歌山 2
新潟 1
群馬 1
富山 1
長野 1
岐阜 1
三重 1
香川 1
山口 1
鹿児島 1
検疫9

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:12.08 ID:rirZtTc70.net
共存しようが経済優先しようが回せる経済優先して守るべき

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:13.67 ID:HRV1ZzJ70.net
>>568
とりあえずまともな人がいて嬉しい!!

補償なんか出来るか!乞食!って奴とか
ただの風邪!経済回せ!って奴はガチ工作員っぽいよね

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:22.22 ID:f1OEq0cl0.net
>>606
クローゼットと紐

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:54:47.54 ID:j9WS/faF0.net
>>599
あと、重症化率の低い若者中心に感染してるからそう見える。
これからジジババに波及する予定。

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:05.33 ID:aciXQ5BD0.net
>>620
最悪

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:13.34 ID:ov6M/ScF0.net
感染者が多い地区の傾向
貧民と雑多民が多い地域がほとんど
つまり風俗とかキャバクラとか
そういう関係がほとんど
それ以外は医療関係者

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:17.47 ID:NMv49Gff0.net
ただの風邪論者、最近ニュースで扱われたな
彼らの目的は何なのか?…と
騒ぎすぎだとは思うが、
どこをどうねじ曲げたら風邪という結論に至るのか?
安倍政権になってからだな、こういう輩が目立ってきたのは

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:19.53 ID:bOLJe8FY0.net
問題は医療態勢の余力だから医療崩壊さえ起きなければ無症状感染者がいくら増えても問題無い

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:21.05 ID:zZXCMtfN0.net
>>591
ああ、スマホだからコピペ出来ない。
スマンがなにが出てくるか教えろください。
どうゆうロンブンなのか?よろしく!

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:29.34 ID:nvRbdlyJ0.net
>>617
こりゃまじで来週1000人あるな

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:31.62 ID:0rt2pWGG0.net
>>354
経済をぶっ壊して誰が国債を買うんだ?

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:38.19 ID:scm3PoUm0.net
K値の推測が外れたのが確実になって雰囲気が一変したな
政府にも信じてたのが大勢いたんだな

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:38.44 ID:TJwRqv4f0.net
>>614
1番コロナを恐れてパニクってるのが
弱毒化風邪信者

かわいそうだからそっとしといてあげて

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:55.61 ID:Za0GgTuH0.net
>>599
新規感染者数は6月下旬くらいから増え始めていますが、もう2週間以上経っているのに、重症者、死亡者の数が変わらないのは何故なんでしょうか?

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:56.80 ID:0FURbWI60.net
岡田教授言う何としてもPCR検査拡充を阻止したい勢力って何者なんですか?

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:57.75 ID:dbw4uKg20.net
>>621
で病床埋まって
俺らが盲腸とか交通事故とかでも死ぬわけよ

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:12.96 ID:EloWMg1k0.net
観光業が柱の地域は秋には生活保護申請が激増しそう

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:31.40 ID:n77u+60M0.net
前回自粛している間にもう少しPCR検査を出来る体制作ったり
もう少しまともなアプリ作ったり
飲食店に指導したりできなかったんだろうか
あれだけ国民は頑張ってたのに

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:32.03 ID:dbw4uKg20.net
>>627
倍々だから1000は通過点と
知り合いのDrがいってた

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:38.32 ID:Lf7vDFrF0.net
>>609
インフルで42万人死なない。

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:39.75 ID:f1OEq0cl0.net
>>628
あべ「財政ファイナンスで富裕層にたらふくバラ撒いて、庶民には端金の10万円で誤魔化せば判らん」

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:56:59.58 ID:78k3vz8+0.net
日本人政治家が、非論理的なアホばっかりってことが今回明らかになっちゃうよな

正しい姿勢:リスクを正面から見た上で、取るべき方策を判断する
日本の姿勢:知りたくないリスクには目をつぶって、取りたい方策を取る

スレの上の方で誰かが言ってたけど、ウイルスは忖度してくれないよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:01.05 ID:k9nthmZz0.net
>>634
その前に病院がバタバタ潰れる

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:05.99 ID:SCrxMQ0V0.net
>>632
ウェルカム勢

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:13.21 ID:0rt2pWGG0.net
>>359
新型コロナが【収束】した状態は、通常のインフルエンザみたいな存在になるという意味なんだが分かってるか?

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:16.38 ID:wTvy1Wz00.net
>>529
無症状でも寿命は間違いなく縮むみたいだぞ。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:25.64 ID:BnzEXL8l0.net
K値信用しちゃう奴は株やFXで逆張りして大損するタイプ

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:57:54.56 ID:AOqg6tOq0.net
>>585
焦点:新型コロナの免疫「消滅」、ワクチン開発ハードル上がる

ロンドンにあるインペリアル・カレッジのダニエル・アルトマン教授(免疫学)は「大半の感染者には(抗体が)できる。だがしばしばそれらは急速に消えてしまいかねない。つまり免疫力がほとんどつかないことが示唆されている」と述べた。
これはワクチン候補の開発者はもとより、将来のパンデミック(世界的な大流行)に備えた国民へのワクチン供給を目指している各国の公衆衛生当局にも重大な問題を投げ掛けている。
https://jp.reuters.com/article/covid-vaccine-health-idJPKCN24G0DT

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:09.11 ID:dbw4uKg20.net
>>634
地方でタクシーとかホテルとかバス、
運輸もやってる企業とかアボーンだろ
なまじ大きいとかしてる銀行も道連れ
地域の雇用の5%が飛ぶとか恐慌だぜ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:19.76 ID:ybCBFBMz0.net
経済で死ぬよりも後遺症に悲観して死ぬ奴が増えてくるんじゃね?

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:25.67 ID:24Bubcl50.net
なんとか経済だっけ
あれちょっと見たけどびっくりだわ
コロナの事何もわかってない
あんなの読んでわかって会社経営とかそりゃゴートゥーする訳だね
頭ゴートゥーしちゃってる

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:58:51.79 ID:feeJnm1V0.net
共存とか両立とか無理だろ 集団免疫とかワクチンが出来てこそ
共存はできる 何も無いのに無理に決まってる 日本は人口密度が高すぎる 無理だ

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:06.73 ID:5yvzscOC0.net
>>626
ヤフーニュースの忽那賢志の記事に概要書いてるよ
イタリアのケースね

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:09.29 ID:nvRbdlyJ0.net
>>625
東京はもう入院800人超えてる先週より倍増
入院調整中(待機)が600人弱
自宅は自宅で300人超

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:43.77 ID:rqYrI+D70.net
>>647
そんなに感染者いた?
ほとんど無症状だろ?

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:49.58 ID:Duwfs7Bj0.net
ていうか自粛空けた今が第一波の途中だろ

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 22:59:56.50 ID:rirZtTc70.net
>>645
この部分は風邪と同じなんだよね

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:02.82 ID:o1V0MDMe0.net
飲食店 居酒屋 カラオケ屋 キャバクラ ホストの保健所立ち入りを強化しろ
新基準作って守ってなければ営業停止

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:16.48 ID:LHd/ZrQf0.net
全国の穢多非人が農業移民として集まってできた赤い大地、反日サヨチョンの聖地北海道wwwwwwwww

12

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:17.26 ID:j9WS/faF0.net
>>643
長寿キラーとでも名付けるか…

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:23.47 ID:n77u+60M0.net
>>632
抗原検査でもいいけど
もう少し自由に受けさせてもらえれば
経済は自然に回復するだろうに
どんな勢力なんだろう

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:26.01 ID:CidZJ3Cp0.net

【揺れる朝鮮半島】韓国が金正恩委員長に損害賠償を命じる史上初の異例判決!
さらなる挑発の可能性が

【越境3.0チャンネル】石田和靖&石橋泰寛  ユーチューブ動画ニュース
1 週間前


【韓国危機2020】韓国「最悪の失業率」で地獄到来、泥水が流れ込む半地下で暮らす人たち
ユーチューブ動画ニュース

●バッタにアフリカ豚コレラ?中国で食糧危機勃発の恐れ
 新唐人TV ユーチューブ動画ニュース
●中国で相次ぐ食糧庫の失火 放火を指摘する声も【禁聞】

NTDTVJP 新唐人TV

1 日前

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:30.74 ID:dbw4uKg20.net
>>647
自営が借金返せず自決
会社潰れてローン返せず自決
鬱になっても病院通えず自決
後遺症を苦に自決
いっぱいでそうだな

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:33.09 ID:zZXCMtfN0.net
>>650
とりあえず、お願いした内容に答えてくれ。
端的にで良いから。簡単だろ?

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:00:59.41 ID:coJAKA7b0.net
無症状でも抗体が機能してくれる場合と抗体がウィルスを敵と見なさないで増殖するパターンあるんじゃね?

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:03.37 ID:HRV1ZzJ70.net
>>639
さらに情報操作までしてね

コロナは無くならないのに、大日本帝国から1ミリも進歩してない

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:05.09 ID:n5v+ltx/0.net
医療崩壊なんてすぐだぞ
報道みてないのか

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:09.75 ID:h2MTOHR/0.net
>>654
だね。
毒性が弱い故、抗体ができにくい、できても少量なのですぐ消える

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:33.94 ID:f1OEq0cl0.net
>>647
後遺症の話なんかさっぱり聞かんぞ
交通事故のむち打ちよりも症例少ねーだろw

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:37.07 ID:ov6M/ScF0.net
家にとどまることができる優雅な地域は感染少ない
何があろうとも仕事せずには生きれない
貧困スラムで感染拡大してる

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:01:43.63 ID:5yvzscOC0.net
>>661
コピペだけど
「新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。
その他、関節痛、胸痛、咳、嗅覚障害、目や口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、痰、食欲不振、ノドの痛み、めまい、筋肉痛、下痢など様々な症状がみられるようです。
32%の患者で1〜2つの症状があり、55%の患者で3つ以上の症状がみられたとのことです。
4割の人が生活の質が低下していると答えており、新型コロナから回復した後も苦しんでいる方が多いことが分かります。」

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:02:02.16 ID:yCZ49mpG0.net
行政者が感染者の住所を保健所管内としか公表しないって
後ろ向きすぎるだろう
こんなんじゃ経済を回すのは無理だな

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:02:22.93 ID:K8k85eGW0.net
年間死亡者数比較

インフルエンザ 1万人

結核 2500人

コロナ 1000人弱

非常事態宣言、マスク警察出動、何兆円の経済損失を出すコロナさんにしては死亡者少ないねwコロナ恐怖症の馬鹿頑張れw

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:02:48.04 ID:0DS5pQAI0.net
元からこれくらいは居たんだよ
安倍の無能がバレるからPCR検査渋っただけ
流石のネトウヨも理解してるから苦しい言い訳になる

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:02:54.75 ID:ov6M/ScF0.net
接客業が一番最悪
貧困層には接客業が多い

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:03:29.76 ID:h2MTOHR/0.net
>>666
一応、イタリアの平均年齢57歳の170人の退院患者の聞き取り調査だと
9割くらいが何らかの症状を訴えてる。多くは、ダルイ、なんだか息苦しい
そりゃに入院明けじゃあねえ、、、って感じ

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:03:35.01 ID:0FURbWI60.net
「島国の日本は水際対策をしっかりできたはずです。政府の対応は、国民の命と安全よりインバウンドというカネを優先して、初動が遅れたと批判されても仕方ありません」

(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:20.80 ID:ql/4kpcN0.net
何かよく分からないから今後もおとなしくしておこう
テレワークでたまに車通勤
うがい手洗い不摂生しない
幸いお金にだけは困っていないから感染せずに逃げ切りたい

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:24.08 ID:f1OEq0cl0.net
>>668
それ、回復したとは言わんのだけどなw
どこの雑誌の記事だよ

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:27.20 ID:AOqg6tOq0.net
>>654
そうそう。風邪と同じ型のウイルスだから抗体は長持ちしない。この記事の中にも「ワクチンに本当の効果を持たせるには「より強力化して免疫力を長引かせるか、定期的に接種する必要があるのではないか」と述べた上で、どちらも決して簡単ではないと警告した。」と書かれてるね

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:38.06 ID:gmCv8Akj0.net
増える事はもう誰しも理解してる

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:39.37 ID:jg6X4Qkw0.net
でもお前らぶっちゃけもっと感染拡大してほしい、したらおおもしろいって思ってるよね?

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:49.52 ID:zZXCMtfN0.net
>>668
そこには検査をしても一切、異常は認められずとあるよな。

つまり感覚としてあるだけ。
俺が最初から言ってる事だ。

結論 病み上がり症状

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:04:51.63 ID:0FURbWI60.net
>>658
テレビの電波には乗っけられない勢力らしい

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:05.55 ID:n77u+60M0.net
>>668
更年期障害のようだな

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:57.65 ID:f1OEq0cl0.net
>>677
旧型コロナも感染したら風邪になるからねー
毎年新型になるからワクチンできないし

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:05:58.36 ID:5yvzscOC0.net
>>682
これがどのぐらい続くのかはまだ誰もわからないってのが怖いところ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:17.46 ID:OaLFcV1C0.net
>>643
その効果に対する評価は難しいな

平均寿命が1年短くなるなら、その効果はかなり大きいと思うけどね
平均受給期間は20年間くらいだろうから、年金支払額が5%減る

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:23.84 ID:0FURbWI60.net
「4日様子を見てくださいというメッセージに取られたようですが、そうではなくて、いつもと違う症状が少なくとも4日続くのであれば、ぜひ相談していただきたい。そういうことでありました」

釜萢敏日本医師会常任理事

「私やクラスター対策班が参加する前にPCR検査の目安は出されていた。これには私は関わっていない」

押谷仁東北大教授

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:06:38.62 ID:h2MTOHR/0.net
>>677
富川を含むテレ朝クラスターの面々を対象とした抗体検査では、
しっかり、症状の重さに相関した抗体価が観測されていたw

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:01.62 ID:HrXuTN3l0.net
>>631
いや要入院療養者数増えとるやん
>>88のグラフ見える?
んで第一波で重症化、死亡した層の中心は老人ホームなどの集団感染
第二波の初期は都市部の若年中心の感染、からのいま地方や家庭内で老年層に移行中してる
第二波の重症者死亡者増えるのはこれから
てか第二波のピーク今じゃないからな

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:20.65 ID:TdwoHfJ/0.net
>>645
「”抗体による”免疫力が追加されない」イコール「免疫力がない」ではない。
元々備え持つ免疫でウィルスは防御したらそもそも抗体は発生しない。

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:25.99 ID:coJAKA7b0.net
>>679
ぶっちゃけ会社で誰か感染してくれないとテレワーク再開されん
自分じゃない誰かが感染してほしい

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:48.89 ID:ybCBFBMz0.net
>>686
釜萢、無能すぎる。前回も今回も。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:15.58 ID:OaLFcV1C0.net
>>644
数学的センスに欠ける奴とも言えるんじゃね?
(週当たりの感染者数)/(累積感染者数) こんな数字で未来予測が可能と考えるのは馬鹿だけだろ

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:25.35 ID:j9WS/faF0.net
>>686
押谷・西浦の大先生コンビがそろそろ復活?

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:40.89 ID:Udw2khXM0.net
40万はともかくとして
こいつだけが何か「見据えてる」人間のような気がするな
経済側に立ってモノを言うのも解るがカウンターパートとしてのこの人の意見を
世間はもっと聞いたほうがいいんじゃないか

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:41.77 ID:feeJnm1V0.net
東京の自粛解除 あそこが分岐点だったな あそこで頑張って自粛を続けて
感染者ゼロにしてたら展開は変わったものとなってたかもね 
返す返すも惜しかった

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:43.50 ID:JxPQnSu40.net
知ってる テドロスも言ってた

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:08:55.08 ID:f1OEq0cl0.net
老人ばかりの自民党が大歓迎したんだぞ
そしてGOTOキャンペーン

これ、暗に「いい加減、気づけよ」って言っているようなもんやぞ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:09:15.34 ID:aqAQmV2A0.net
医療が充実してれば、怖くないのか?
崩壊する人数なら、死者が増えそう?

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:09:53.55 ID:scm3PoUm0.net
>>693
押谷氏には楽観癖があるからあまりよくないと思う

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:09:56.01 ID:CPEdA5DG0.net
>>651
殆どが本来入院させる必要のない軽症者

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:07.00 ID:Udw2khXM0.net
コロナについて西浦とその仲間がもっとメディアで発信せんとダメだわ
いま取り上げるところそこしかないだろ

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:12 ID:zTbhpAmY0.net
新型車コロナの死者数
アホだろ?

https://i.imgur.com/qDlwH71.jpg

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:14 ID:h2MTOHR/0.net
原理的には指定感染症だから陽性でたら入院必須。
ホテル療養とかでごまかしてる部分もあるけど。
入院たって若者軽症が大半なんだから、病院内でスマホいじりながら時間つぶしてるだけ。
これなんとかせにゃなあ・・

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:10:33 ID:0FURbWI60.net
過去最強最悪のウイルスと言ってる専門家
もいるらしいけど、どの辺が最悪なの?

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:11:32 ID:n77u+60M0.net
あきらめて防毒マスクみたいなのかぶって生活すればいいと思う

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:11:58 ID:rirZtTc70.net
まあ風邪引いて長引く人は老若男女気を付けた方がいいよ

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:00 ID:PuGpKP6f0.net
ホストを野放しにしたのが高くついたな

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:14 ID:24Bubcl50.net
>>695
いやむしろあれでも遅い
問題は自粛解除した後だった
余計なぼんぼりごっこして遊んでないで、色々味のある対策をするべきだった
結局感染がまた広がることが見えてたんだから

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:32 ID:fGAhmMya0.net
・封じ込め
・集団免疫

過去の疫病はこのどちらかでしか収束してない
日本は封じ込めはもう無理なので、集団免疫になるまで止まらない
だから2、3年間は増えると言い続ければ専門家でもなくても、占い師でも当たるのだw

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:49 ID:rqYrI+D70.net
医療現場も採算合わないから病床増やせないし
病床増やせてもコロナ用の看護師を増員することもできないしね
国が看護師を雇って派遣するしかないのでは?
非常勤看護師?看護師予備役?

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:12:54 ID:f1OEq0cl0.net
>>702
死んだ984人もコロナが原因か、老人だから合併症で死んだか判らんし
老人は転んだだけでも死ぬ

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:19 ID:52fjwksJ0.net
またこいつかwww

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:24 ID:5yvzscOC0.net
>>695
あと2週間ぐらい続ければ抑え込めたかも
でも、感染者がほぼ0になった時点で自粛せず遊び歩く人も増えてきて結局は大差なかったような気もする

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:26 ID:UHMB/RFd0.net
馬鹿が馬鹿の理解で怖くないって思う
異常者レベルが1%
それはいるよ1%の馬鹿は
1%いればウイルスは増える(T_T)

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:37 ID:TdwoHfJ/0.net
>>703
コロナを指定感染症から外せば解決

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:45 ID:OaLFcV1C0.net
>>701
彼らがメディアで発信すると困るので、専門家会議を閣内に移動させて口を封じたんだろw
西浦たちは政権に疎まれてるのさ

そんな彼らにスポットライトを当てるマスメディアが存在しないのは悲しいわな

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:13:50 ID:ORCxyPQ70.net
俺の人生何だったんだろう(;ω;)

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:26 ID:j9WS/faF0.net
科学的に根拠の薄い気休めの対策して「対策したから大丈夫!」とかほざいてる輩が多すぎ。
そりゃ広まるわ。

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:37 ID:24Bubcl50.net
自粛は既にゴールデンウィーク明けから意味のない物になりつつあった
だったらさっさと解除して、危なくなったらまた自粛ってのを繰り返せば良かった
それができなかったのは選挙のため

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:44 ID:ybCBFBMz0.net
>>704
死者をあまり増やさずに感染者数を増加させてる点だろ。ウィルス的には最強の性質。
宿主の経済活動とか後遺症とかそんなのは奴等にとってはどうでもいい。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:53 ID:h2MTOHR/0.net
>>704
ほどよく弱いので、ほどよく感染拡大。
そんでこの情報化社会にジャストタイミングで出てきたので、
玉石混交の情報が飛び交いまくり。
物理的毒性をこえた、社会的害悪をひこ起こしてる点では最悪かも

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:04 ID:7Kd5evAD0.net
>>287
インフルは夏になると感染力が低下する感染が減るから重症もすくない

今回のコロナは夏でも感染力を維持してる感染してるのに重症化が少ない
体内環境はあまり変わらないむしろ夏は免疫が落ちる重症化しやすいはず
なのに67月と死亡重症が少ない
弱体化をうたがってる
意味わかる?高卒君にはコロナ低脳君には難しいかな

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:04 ID:PUVYJIGl0.net
>>643
The problem with these studies are small sample size limitation and they don’t actually tell you how much you are at risk of ADEM (the brain damaging syndrome the study is about). A cursory google search will tell you that ADEM can be caused by any infection, including the flu, herpes, hepatitis, and bacterial infections. It can affect up to 1 in 125,000 people each year, which means it wouldn’t be unusual to see 71 people get it every year in London (where the study was done) just from flu and other illness. Given that something like 20% of London has gotten COVID, it’s not really clear how much COVID increases your risk of getting ADEM versus other illnesses.
This single centered study lacks scientific evidence that the claim is pretty much based on a short timescale and that further observation is needed.

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:32 ID:5yvzscOC0.net
>>703
自宅待機の人も結構いるんだよな?単身者は食事とか買い物とかどうしてるんだろ
中国なんかでは買い物代行とか宅配してくれたようだが

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:50 ID:dbw4uKg20.net
>>718
これな
入り口でアルコールジェルだけで
換気もしてないガーズバーとか終わってるだろ

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:55 ID:TdwoHfJ/0.net
>>695
感染者ゼロになんていくら自粛続けようがなるわけないだろ。

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:15:56 ID:feeJnm1V0.net
>>708
全国はゼロが一月間ぐらい続いてたから抑え込めてた
東京が感染者出続けてた 東京はあれだけの自粛でも出続けてた
その自粛を解除すれば増えていくのは誰でも想像できたはず そこが疑問なんだよ無能すぎて

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:16:42 ID:+RLcTBTD0.net
ニュースでその日にガンを宣告された人とガンで亡くなった人の数を
毎日毎日報道し続けたら日本人はいったいどうなるのか興味深い
なんせ年間数十万人も死ぬ、発症確率50%の最強の病気だ

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:07 ID:LeNlbUqM0.net
>>694
40万で煽りまくって自粛したからもう経済は死亡寸前だよ
緊急事態宣言じゃなく個別に対応していれば余力は残せたのに、もう余力ないから
経済動かすしか方法がなくなってるんだよ

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:14 ID:Za0GgTuH0.net
呼吸器を必要としない患者が軽症者で、それが無症状感染者と合わせ、急激に増大している。
しかし、重症者は全く増えてない。
4月5 月のデータをみると、重症者の数が極めて多いが、無症状、軽傷者の数はとても少ない。
どういうことか。
2通り考えられる。
?4月5月は検査数が少なかったので市中に検出されない無症状、軽症の感染者が膨大にいた。
?弱毒化した
?の場合、重症化率が低い
?の場合、弱毒。
結論、問題ない。

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:23 ID:24Bubcl50.net
>>727
俺はあれ以上の自粛には意味ないと思ってる
結局漏れている所があっただから
それよりも解除後の行為が問題だったと思う
結局こうなる事は予想できたんだから

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:25 ID:7Kd5evAD0.net
>>351
スウェーデン経済は落ちてないが
輸出ウエイトが大きいから周辺国の煽りをくらった
ロックダウンしないで経済まわしてウィルス弱体化を待って正解
95%以上は60歳以上の老人クズが死んだだけ社会負担も減った大正解

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:41 ID:5yvzscOC0.net
>>726
少なくとも地方は抑え込めていたんだから可能性はあった

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:17:43 ID:6GPC3ya10.net
>>688
スペイン風邪と同じ道たどったらマジで恐ろしいわ
スペイン風邪は第一波で高齢者がそこそこ死んで第二波で若者がめっさ死んだ
恐らく免疫暴走だろうけど

現段階で高齢者の感染者の増え方が軽微なのはハイリスク層が相当自衛してるから
あと介護施設の職員や医療従事者が相当踏ん張ってくれてるから
コロナに感染するてことは血管に時限爆弾仕込むと同じようなもんだから
まじで罹らないに越したことはない
今症状が出なくてもいつ何年後に免疫暴走するか分からん

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:04 ID:f1OEq0cl0.net
>>714
そらそうだwww
インフルも旧型コロナの風邪も、根絶は絶対に無理
永久に自粛どころか外出禁止にして人類が絶滅するまでな

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:18 ID:Zm2pdSRB0.net
クラスター禿が言うのだから
…緊急事態宣言パート2は間近だな…

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:18:56 ID:r9mTEAXd0.net
ワクチン接種をしないと非国民にされる
中国で実験してる超監視社会にしようとしてるんだよ。

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:19 ID:3/at/Vc70.net
>>28
4日ルールだっけ?
あれなんの根拠もなかったんだったな。
言い出しっぺは死刑だな。

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:26 ID:awBC4NYE0.net
歌舞伎町ホストの段階で東京だけ封じ込めればよかっただけの話
それを放置すればいずれこうなるのは目に見えてた

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:27 ID:5yvzscOC0.net
>>730
7月は若い人の感染者が多いから重症化しなかっただけ
少しずつ老人の感染者も増えてて、これから病院や介護施設で集団感染が起これば重症化患者が一気に増えるよ

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:30 ID:0Br9iLy00.net
ていうか無能都知事が選挙対策で簡単にアラートしたお陰で
第一波すら抑え込めてないだけのことだろうに

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:34 ID:jg6X4Qkw0.net
>>690
君は正直者だね、自分が良い思いさえできれば他人の不幸なんてどうでもいい
これが人間の本質
家族とか恋人とかになるとまた別だけどあくまでそれも自分にとって必要な存在、つまり自分ありきの存在

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:19:55 ID:TdwoHfJ/0.net
>>351
>>732

スウェーデンは老人の延命治療を「老人虐待」と考える国。
病院に縛り付けて無理やり生かすのは虐待だと。
自然死こそ人間の尊厳だと。
コロナという「風邪」で老人が死ぬのは寿命、天寿をまっとうすることだと割り切っている。

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:03 ID:7Kd5evAD0.net
>>401
山中と一緒になって2週間NYになるだー医療崩壊だー自粛休業キャンペーンしたご褒美なんだろ
8割ごつこはブザマな大失敗だったけどポスト貰えた

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:19 ID:rirZtTc70.net
共存するにして社会や企業として面倒見れるのかね
それとも発症者は切り捨てのギャンブルになるのかね

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:50.32 ID:8+wXIejj0.net
そもそもまだ1波ですらない説、まさに自民地獄

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:20:57.75 ID:24Bubcl50.net
>>739
小池はそういうのできないできないって言ってるけど、絶対何かしら方法あったと思うけどね
石破慎太郎だったらどうしてたか
一応歌舞伎町を一掃させた事あったかから

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:05.35 ID:h2MTOHR/0.net
街にでてみれば分かるが、もはやみんな警戒感ゼロ。
死者数が増えてこないからだろうな。
このままこの状況が続けば、なし崩し的に受け入れられるようになるよ。
ただ、入院患者の増加はなんとかしなきゃいけないけどな。
指定感染症から外すのはインパクトがでかいから、適当な解釈で自宅待機にすればいい。

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:40.08 ID:24Bubcl50.net
>>745
経営学的には切り捨てが正しい
故に切り捨てられる

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:45.46 ID:ybCBFBMz0.net
>>728
癌は飛沫感染しない

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:21:49.13 ID:LeNlbUqM0.net
>>734
ちげえよ
スペイン風邪の第一波は大戦中
若者は戦争してたからスペイン風邪で死ぬ余裕なんかなかった
大戦終結で兵士が帰国したり人の動きが復活したから世界中に広がったんだよ

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:22:20.08 ID:6GPC3ya10.net
>>738
コロナの総括なんて誰もやらんよ
収束したらそれまで何千人死んでても「欧米と比べて犠牲者少なくて良かったね〜」でちゃんちゃん

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:22.59 ID:r9mTEAXd0.net
コロナパンデミックは
自然に発生したものではなくて
ロックフェラー財団やビル・ゲイツ財団が絡んで
人工的におこしたものだからな。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:28.17 ID:7Kd5evAD0.net
>>437
死亡重症数で評価する
6月中からぼちぼち陽性でてたがさっぱり死亡重症でない
7月は陽性増えてるけど
月末まで今のまま全国で重症40名とか50名とか死亡が日に数名なら
ウィルスは弱体化した大きな脅威ではないと考えていいだろ

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:37.31 ID:f1OEq0cl0.net
>>750
交通事故の報道したらいいんじゃね?
交通事故で毎日何人が死んで、毎日何人が重症と報道したら自動車禁止になるよ

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:48.06 ID:j9WS/faF0.net
>>730
感染初期は武漢の観光客からツアー従業員経由で感染するケースが目立った。
すなわち暇な高齢者が主な感染者であるのと、そこからの院内感染。
だから重症率が高かっただけ。現状は若者中心。
弱毒化なんてもっと長いスパンで起こるものだから関係ない。

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:23:56.12 ID:sQJ6BeUu0.net
>>709
近代は人口の何割かが感染して
集団免疫で終息って違うってなりつつあるんだよ
個体差があるのでそこまで感染しなくても終息すると
つまり西浦とかスウェーデンの考え方は根本から間違い

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:24:53.30 ID:HG3vNzXm0.net
はやく緊急事態宣言出せ
感染減らすにはそれしかない

幸い予備費10兆円あるだろ
あれ財源にして一律給付金出せば、1か月は引きこもれる
はよやれ

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:03.98 ID:+RLcTBTD0.net
>>750
癌はうつらなくても、体内で勝手に発生するから
うつる病気より恐いんだが

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:14.31 ID:feeJnm1V0.net
>>743
違うがな 失敗だったと言ってるがな 英国は気が付いて途中でやめたしな

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:19.34 ID:OaLFcV1C0.net
>>736
間近、と言っても月内は無理だろ
22日からGOTOキャンペーンだぜ
次の週に緊急事態では馬鹿丸出しじゃんw

早くても来月中旬じゃねぇのかなぁ

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:20.19 ID:7Kd5evAD0.net
>>578
極端に言えばそうだね
死なないコロナはただの風邪

悔しいコロナ厨は後遺症ガーしてるが
風邪インフルでも老人が肺やられたら同じ

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:26.25 ID:e2DSHIu30.net
10年後日本や世界はどうなってんだ?

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:25:47.02 ID:rqYrI+D70.net
>>750
え?
癌もウィルスだよ?
まだ医学が追いついてないけどな

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:17.24 ID:f1OEq0cl0.net
>>760
そもそも、コロナ騒動は富裕層にバラ撒く為の口実だろ
そりゃあ途中で止めるわな

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:23.41 ID:elLYNoXU0.net
こんなん俺でもわかるわw

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:26:57.41 ID:a5Yx8RPX0.net
「東京」スレも「GOTO」スレも規制されたニュー速+は屍
はやく引っ越せよ

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:04.21 ID:awBC4NYE0.net
秋冬に何も起きなければそれで終息と見ていい
その可能性は殆どないが

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:04.18 ID:HG3vNzXm0.net
>>762
コロナ感染経験者は
保険の加入が困難になるから
風邪とは根本的に違う

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:13.98 ID:7Kd5evAD0.net
>>624
だから
死なないコロナはただの風邪
3月はイタリアみたく病院火葬場パンパンになるだーで騒いでたんだろ?
死ななきゃ風邪だよw

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:39.96 ID:+uekTLtb0.net
今まで「ただの風邪ですね」だったのが「コロナですね」に変わるだけやで

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:55.62 ID:TdwoHfJ/0.net
>>760
言ってねえよ。
スウェーデンも日本と同じでもう死亡者激減してんだよ。

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:27:57.57 ID:3yccDbxv0.net
次の強力なウィルスがまたやってくるんだよ
このウィルス拡大はプロローグに過ぎない

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:07.00 ID:ybCBFBMz0.net
>>734
歴史に学ぶという視点が欠けている楽観論者が多いのが気になるよな
スペイン風邪の時も第一波の時は「ただの風邪」との認識が主流だった

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:09.87 ID:r9mTEAXd0.net
竹中平蔵も絡んでる
来年のダボス会議のテーマがグレート・リセットだからな。
2030年までにガラッと社会を変えようとしてるんだよ。

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:18.71 ID:feeJnm1V0.net
>>748
違うがな 警戒心が無いのは若者だけだよ 軽症と高を括ってるからね
年寄りは警戒してるよ 命がかかってると思ってるからね だから感染高齢者は少ないんだよ

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:28:34.88 ID:vAO9PCum0.net
まぁ仕方ない。

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:05 ID:Q6Q4NJFE0.net
>>188
経済破綻は別に感染しないからな
どうでもいい

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:14 ID:7Kd5evAD0.net
>>688
そりゃ軽症でも入院はでるだろ医師判断なんだし老人とか危険あるし
250名くらい退院でてる大抵が軽症なんだろ
月末まで待ってどれくらい重症死亡がでるか?で評価すればいい
それでコロナ厨も文句ないだろ?もうじき弱体化したかしてないかわかる

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:28 ID:ed43rTKd0.net
二丁目のローソンが消毒入ってて今日休業してたぞ
店員が感染したのか感染者の立ち寄り場所だったのか知らんが
歌舞伎町より激狭な二丁目なんて一箇所出ちゃったらもう終了だろ

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:29 ID:76uNMZ+Q0.net
なあお前ら本当はコロナによる非日常的な毎日が楽しいんだろ?

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:33 ID:rqYrI+D70.net
>>769
分類的にウィルス性風邪の一種であることは事実
SARSやMARSもね
罹患する前に保険契約しておけばよかったのでは?

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:29:58 ID:HrXuTN3l0.net
>>770
コロナは弱毒化してて罹患しても重症化はしない、とのことだから
もし自分が感染したら病院行かず自宅に引き篭もって自分で治してな
他人にうつさなければそれでいいから

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:30:24 ID:feeJnm1V0.net
>>751
兵舎とか知らないのかよ 3密の典型だぞ

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:30:42 ID:knf6wbHT0.net
この1.2ヶ月感染者0だった所はともかく東京はまだ第一波だと思ってる

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:06 ID:G4mEcvOT0.net
対策無しどころか規制を緩めながらで今の数字だから
少なくとも2週間後までは倍々で増えて
1日2000にくらいまでは行くのは見えてる

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:12 ID:3yccDbxv0.net
>>780
それでも営業やめられないだろ
売り上げ凄いだろその場所じゃ

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:20 ID:6lvAAApt0.net
第二波は子どもが狙い撃ちされるんじゃないかと
第一波ではほとんど被害がなかった空白世代
子どもは免疫力が備わって強いとか言っている奴もいたが
それには疑わしいと思ったところがある。
秋以降どうなるかだ。

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:33 ID:ov6M/ScF0.net
感染拡大してるのは穢れ地域がほとんど
普通地域の場合は医療関係者と公務員
つまり普通地域では賤業に分類される人々がほとんど
穢れ地域は主に穢れ民の生業の風俗や接客業で感染

これが日本の感染の傾向

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:41 ID:l6EGWQlV0.net
第1波よりやばいのは
病院がブラック企業化しててスタッフが逃げ出してる事
一気に洪水のように増えたら支えられない。

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:31:49 ID:76uNMZ+Q0.net
毎日東京の感染者数を楽しみにして少ないとガッカリしてるんだろ?

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:32:25 ID:aYaf8g/Y0.net
でも死者は1波より激減する

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:33:12 ID:b3afIDnv0.net
3月の非日常に比べると物足りない
株は凄かったさ

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:33:23 ID:7Kd5evAD0.net
>>743
コロナ以前から胃ろう老人透析させないでホームで尊厳死させてるしね
ロックダウンしない経済まわし老人に無駄な加療延命させず社会負担最小にして
ウィルス弱体化を待ったスウェーデンの勝ち
経済が少し落ちたのは輸出国だから周辺国がロックダウン疲弊してた当然

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:33:25 ID:Za0GgTuH0.net
軽症者は発症からだいたい10日で退院かな。

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:33:40 ID:HG3vNzXm0.net
>>782
SARSやMARSも風邪じゃないだろ
少なくとも日本人が普通に使う意味での風邪ではない

どの会社も、SARSに感染した社員に
這ってでも出社しろ、とか言わん

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:33:48 ID:ybCBFBMz0.net
野良犬に噛まれた経験がある奴が、再度野良犬とすれ違う時に
警戒しないとしたら、そいつはよっぽどの馬鹿だろ

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:34:05 ID:LeNlbUqM0.net
>>778
経済破綻するって言うことは失業率が上がって治安が悪化するってことだぞ
最悪内戦になって国がぼろぼろになる

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:34:10.88 ID:h2MTOHR/0.net
>>792
2波の基点を県外移動が解除された6/19として、それ以降の新規感染者から出た死者ってどのくらいなんだろうね。
個人的に確実に把握できてるのは東京の90歳台の方だけなんだけど。

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:34:53.33 ID:l6EGWQlV0.net
>>792
代わりに
病名が水虫とか痔の死亡者が急増

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:34:56.84 ID:j9WS/faF0.net
>>788
そうなんだよな。
この増加は休校を解除した間接的な影響のような気がするが、夜のアホクラスター
の影響のような気もする。ずっと休校にしておくのもなんか違う気がするしな。

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:03.40 ID:rqYrI+D70.net
>>783
重症の前に
大半は無症状で
またその中の大半は普通の風邪くらいで
そのなかの普通の風邪より酷い軽症で
そのごく一部が重症なんだよね

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:19.44 ID:7Kd5evAD0.net
>>772
ロックダウンしたイタリア
しなかったスウェーデン
グラフでは大体同じように収束してる
ウィルスが一斉に弱体化するのかな不思議だけど
まあよかった

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:28.76 ID:piZoiQdq0.net
感染力は強い
後遺症はある

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:41.08 ID:dluKV3SF0.net
7/18 新型コロナ感染数662人 (更新)
東京 290
大阪 86
埼玉 49
神奈川 49
千葉 32
京都 25
愛知 25
福岡 24
北海道13
兵庫 12
奈良 8
栃木 6
長崎 6
茨城 5
宮城 3
岡山 3
静岡 2
石川 2
和歌山 2
広島 2
新潟 1
群馬 1
富山 1
長野 1
岐阜 1
三重 1
香川 1
山口 1
鹿児島 1
検疫9

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:46.03 ID:6lvAAApt0.net
>>799
いやまだ第一波の残り火のような気もする。
秋口まではダラダラこんな状況が続き
冬に差し掛かる10月末か11月ごろから
感染者の急増が起き、そこが第二波の発火点になるだろう。

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:35:51.32 ID:zTbhpAmY0.net
>>711
こういう事
https://i.imgur.com/LdOwFKC.jpg

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:36:19.20 ID:6GPC3ya10.net
>>768
秋冬になったらインフルは確実に発生するから
またN95マスク&防護具不足になる
今のうちにあらゆる医療資源を備蓄しとかないと
てかコロナが蔓延しまくったまま秋冬突入したらまじでどうなるのか想像つかん

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:36:38.34 ID:rqYrI+D70.net
>>796
麻生太郎も言ってたが
厚生省の分類上もウィルス性の風邪だよ
ちなみに麻生太郎は「ただの風邪とは一言も言っていない」

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:36:56.64 ID:5yvzscOC0.net
>>801
フランスは早々に9月までの休校決めてたから、そのぐらいやるのも手だったと思うよ

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:37:52.29 ID:2ybywJHp0.net
地域別の封鎖ができないのが痛いよね

23区封鎖でだいぶよくなるはず

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:37:52.88 ID:aYaf8g/Y0.net
もうコロナ上陸から半年だし
感染力や毒性の強さが言われてる通りなら流石に今年の冬はインフルより感染者死亡者が多くならないとおかしい
まあ、数年後にはコロナの感染力はインフル以下、毒性もインフル以下って結論になると思うよ

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:37:54.70 ID:h2MTOHR/0.net
>>806
いや、実は第一波、第二波の定義はどうでもよくて、直近の感染者の致死率はどうなのかなあ、ってことが知りたい。
それによって、弱毒化かどうかの一つの判定材料にはなるだろ。

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:37:57.77 ID:dluKV3SF0.net
>>796
「コロナ」という一般定着して呼称が悪いね
「SARS2」であり、発症後は「コビッド」と呼ばなければならない
アデノウイルスとかとは異なるので‥

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:38:14.84 ID:PUVYJIGl0.net
>>695
西浦モデル自体鎖国を前提としたモデルかつ無症状いない前提なのに凄まじいキチガイコロナ脳だな

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:38:34.27 ID:aYaf8g/Y0.net
>>804
死亡者が増えないから後遺症で煽ってるだけな気がする

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:39:29.53 ID:7S0ODA/D0.net
>>100
あんたの会社、どんな霊感商法してんの?

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:40:25.02 ID:v0Z8cEYf0.net
K値って、占いだと思えば腹も立たんだろw

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:40:32.20 ID:/c2hVtS90.net
新宿で陽性になったら10万もらえるから金欲しさにわざとコロナかかりに行ってる奴いっぱいいるよ
金のないホストとかね
この施策がバカすぎる

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:41:13.88 ID:26P1uVyz0.net
>>681
逆に言うと電波に乗っけさせたくない勢力は何者なんだって話にもなるがw

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:41:29.52 ID:7Kd5evAD0.net
>>783
弱体化してると自分は思うが
7月は陽性がだいぶでた
自粛休業の解除の反動で飲食風俗に繰り出して感染が広がってしまった
月末で月内の陽性は1万超えるだろ
それで死亡重症がどの程度でるか評価できる
感染拡大しないように飲食風俗は注意してほしいけど
解除して開放感から緩んだ難しいんだろね

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:41:31.43 ID:feeJnm1V0.net
>>779
高齢者の感染者が少ないから重症者も少ないという簡単なことだよ

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:41:36.80 ID:fk79t6On0.net
>>818
占いで政治をされては、国が滅ぶわ

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:43:28 ID:26P1uVyz0.net
>>775
グレートリセットは今年だったろ

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:44:01 ID:PUVYJIGl0.net
>>804>>816
そもそも後遺症煽りのネタに使われてる元論文にサンプル数が少なく他の理由で退院したグループとの比較がなく対照実験とは言えない、また市中肺炎でも同様の症状だからコロナ特有の症状じゃないとも言えないと書いてある
急性期の分析だから長きに渡る更なる観察が必要と締めくくってる

都合の悪い箇所省いて煽るのがコロナ脳のお仕事

this is a single-center study with a relatively small number of patients and without a control group of patients discharged for other reasons. Patients with community-acquired pneumonia can also have persistent symptoms, suggesting that these findings may not be exclusive to COVID-19.6

Clinicians and researchers have focused on the acute phase of COVID-19, but continued monitoring after discharge for long-lasting effects is needed.

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:44:16 ID:ybCBFBMz0.net
タダチニー問題と似ているよな。いまだに原発事故付近の農作物、水産物をを避けてる
人もいれば、食べて応援を続けてる人もいる。どちらもいていいと思う。結果が出るのは
数十年後だろう。コロナも楽観か悲観のどちらに立つか自分で決めるしかない。俺は
悲観派だが、楽観派を責めるつもりはない。経済を応援してやってくれ。ただ、うつされる
のは御免こうむる。その点の配慮はよろしくお願いしたい。

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:44:20 ID:ed43rTKd0.net
>>787
二丁目のド真ん中だから二丁目に客来なくなったら売上にめっちゃ響くと思うよ
クラブの隣だから貧乏外人がクラブで酒買わないで隣のローソンで買って店前で飲んでて屋外バー状態だったが
コロナでどこのクラブも出入り自由システムなくなったし、
飲み屋もクラブも4,5,6月と丸々休業して7月から再開したとこが多いが、
一番客入るクラブは昨日からまた休業入った
この3ヶ月でどのくらいのバーが閉店したんだろ

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:45:15 ID:HG3vNzXm0.net
>>809
感染したら保険加入も難しくなるような病気が
風邪だと言うなら
風邪という用語の使用法自体が変わることになるわ

というか今ですら
咳やくしゃみしている人(風邪症状に人)の近くには
誰も近寄らなくなっているな
風邪を恐れるという点で、以前とはまるで違う社会になった

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:45:16 ID:7Kd5evAD0.net
>>695
風俗売春デリが活きてたから維持されて解除したら即で湧き出した
9割だろうが数ヶ月だろうが感染源が止まらなければ何の効果もない
8割り自粛ごつこは全くの無駄だった50兆円と1ヶ月の損失で馬鹿をみた
公衆衛生はバカ学問もどきだから真に受けた騙されたほうが悪い
官僚は責任とって首つれw

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:45:20 ID:8KBr5KLj0.net
>>821
無症状感染者の店員、もしくは飲み会参加


無感染者が飲み会するだけで感染するはずもなく



無自覚無症状感染者通称スプレッダー

こいつらをなんとかしないことにはどうにもならん

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:45:20 ID:JwB5BQYJ0.net
この人はもっと真意を出したいんだろうな
でもクビになるからこの程度がやっと
おまえらマジで覚悟しといた方がいいぞ身近に来るから

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:47:19 ID:lEGWtvyN0.net
努力を無駄にしたやつらは許せないな

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:47:34 ID:ZSZ+k1MS0.net
西浦博が100%正しかったな。

間違っていたのは日本シュゲーのアベウヨトンマースなんだよ。

さっさと西浦教授に土下座で謝罪しろよ。

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:47:50 ID:j9WS/faF0.net
>>825
そうか、俺は怖いがあんたは安心して感染してくれ。

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:47:54 ID:PUVYJIGl0.net
鎖国モデル前提にしてる限り終わりなんかないけど何の為の努力?

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:48:55 ID:YATaKwXg0.net
2波はいつ頃来るのでしょう
今のはまだ1波だと聞いたけど

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:04 ID:D5a33E8E0.net
とりあえず京大の宮沢は死ねよ

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:33 ID:7Kd5evAD0.net
>>819
45月の自粛休業の時に隠れ営業の風俗ホストに調査をいれて炙りだしてれば相乗で大きな効果があったろ
8割馬鹿だから山手線の交通量とか調査して6割ですかねー努力が足りないとかやってたアンポンタ
アバウトすぎる8割とか愚劣な目標だから感染の本源に届かなかった間抜けちゃん

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:38 ID:rirZtTc70.net
まあ弱毒化してるならいい事だが活発なる寒い時期見てみないとね

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:41 ID:FgxaBkL+0.net
コロナ感染したら
即死

第2波
脳みそが 砕ける

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:49:56 ID:PUVYJIGl0.net
>>833
鎖国モデルで自粛強いることの何が正しいのかさっぱり分からないな
宮坂さんの記事見て収束値もしれっと修正してるね

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:50:29 ID:7cGb+v2W0.net
>>833
西浦さんも安部ともだと思うよ。

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:50:40 ID:n5v+ltx/0.net
中国・新疆で17人感染者が見つかって、中国政府がロックダウン開始したそうだ。
一党独裁だからできるんだろうけど、徹底した封じ込め作戦には感心させられる。

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:51:06 ID:/PyIuqS50.net
海外ドラマのスコーピオンやナンバーズみたいに
天才数学者が解決に必要な事件もあると思うんだよね
たった一人の感染者から、感染する人しない人症状ある人ない人に分岐して途中から変異していく感染症なんてのはまさにそれで、医学とは別の分野で必要

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:52:37 ID:AIruinvM0.net
>>843
中共の場合、民族浄化の道具にコロナ使ってるかもしれんからマトモに取り合ってはいけない

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:53:08 ID:7Kd5evAD0.net
>>830
かなり感染は広がってるだろ
1ヶ月も自粛休業して解除したから我慢からの開放感が反動があった飲食風俗に繰り出した
今からでも飲食同伴は2人で
風俗は同じ子で(笑)
呼びかけて少しでも感染拡大を阻止しないとよくない

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:53:19 ID:0e9r4AXN0.net
自然科学を否定した、政府と役人の負けが近づいてるなぁ。

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:53:23 ID:PUVYJIGl0.net
>>843
な 徹底的に私権制限しても情報統制してる国ですらご新規さんでただろ?
一つの事実でもアホが解釈すると感心という感情に昇華すんだな

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:53:27 ID:YATaKwXg0.net
アメリカの俳優みたいに
血液がドロドロになって末端まで血流が行かなくなって足を切断して〜
みたいなのは嫌だなぁ

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:54:43 ID:BbAPAjP20.net
もうここまでくると感染拡大に寄与している業態ごと切らないといけなくなっちゃった

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:26 ID:FgxaBkL+0.net
脳みそが破裂し
肺は 爆発する
肉は 砕け
内臓は 破裂する
眼球は 吹き飛ぶ
血管は 破裂する

それが 生物兵器 コロナ

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:27 ID:PUVYJIGl0.net
>>847
コロナ真理教の目指してる先は現実にそぐわない鎖国モデルでの感染者ゼロだけどな

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:55:48 ID:7Kd5evAD0.net
>>839
確信はないが欧州日本の数字をみて傾向さぐって推察しただけ
月末で7月の死亡重症数を検討したいどうなるかな

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:12 ID:BT+/JwPk0.net
西浦教授馬鹿にしてたのに手のひら返し(笑)

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:36.45 ID:Za0GgTuH0.net
東京都の7月の死亡者の合計は1名。
そろそろこのバカ騒ぎのアホさ加減に気付こう。

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:48.47 ID:PUVYJIGl0.net
>>850
一部の老人捨てた方が少子化緩和にもなって遥かに全体の為になるだろ

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:56:56.17 ID:PUZ6CRco0.net
小林よしのりが発狂してて面白いわ

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:57:18.39 ID:530YvsUk0.net
>>1
誰でも知ってる

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:58:08.73 ID:/c2hVtS90.net
>>855
そういうこと
もはやインフル以下っていうね

新宿なんて感染して10万もらったらラッキーくらいの感じだよ
だって死なないから

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:58:16.99 ID:8O/8GY0O0.net
馬鹿

ゼニゲバお水韓国人企業のせいを隠すな
850人の検査費用

かえせ

マスゴミ隠蔽 在日送還

●【感染判明27人の新宿の舞台】<濃厚接触者は850人!>観客に保健所などへ連絡呼びかけ [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594678337/

ホストもどきの舞台で感染をひろげる

判明クラスター 101人

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:58:28.39 ID:YTpY0yni0.net
>>854
モデルの前提が馬鹿過ぎて俺は今でも馬鹿にしてるよ

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:58:40.42 ID:NlYlQNDD0.net
>>828
アホか
指定感染症になっている風邪の一種で
まだ未知の部分が多いかつパンデミックの最中なので保険会社が慎重なんだろ
分類上、風邪であることは今後とも変わらない
認識と使用のし方がおかしいだけだろ

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 23:59:31.57 ID:/c2hVtS90.net
ていうか何で北大程度の教授が出しゃばってきてるの?
東大や京大の専門家の見解のほうが極めてまともだったよ

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:08.33 ID:DH336x9r0.net
今って、重症とかになったら薬漬けになって、コロナの症状なのか、薬の副作用なのかよーわからん状態になってんじゃね?
もう死亡率とか、あんまり関係なくなってそう。

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:25.40 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>863
出身校を知ったらもっと驚くぞ

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:57.28 ID:iB1t/e7i0.net
ちなみに本日の新規陽性者369人。
重症者の増加は+2、死者数の増加は+0
なかなか重症死者数は立ち上がってきませんねえ。
第一波のときは新規感染者の立ち上がりが
3・26あたりの週。死者数の立ち上がりは4・10くらいの週。
そのラグは約2週間だった。
今回の第二波は弱毒化と捉えていいのか。

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:01:01.95 ID:CEShieW50.net
>>844
政府官僚自治体がよくなかった無能クズだったのは
指定病だった五輪があったから隠蔽のため
市中の調査を嫌がった
パチンカーホストキャバ風俗嬢満員電車通勤者・・
怪しいセグメントを調査して陽性炙りだせば感染源が分かったはず
あーパチンコは関係ないんだ黙って打ってりゃ感染しない分かったはず
ビートたけしもホスト検査したらみんな陽性とか言ってた
役人の隠蔽体質がつじつま合わせが
無益な8割自粛休業になって大失敗した
今頃になって慌ててホスト炙りしだしてる

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:01:40.85 ID:mIOcSLct0.net
アメリカのテキサス州は感染爆発による死者が収容できなくて
冷蔵トラックに入れられる事態に発展したそうだ。
少し前のNYと同じだな。こういうの見てると日本もいつかは
同じ轍を踏むんじゃないかと思えて怖い。

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:02:07.67 ID:rvfPGk7F0.net
弱毒化じゃなくて高齢者の感染が少ないからだ 簡単な事だ
率からしても異常に少ない 若者は安心して年寄りは恐れて ハッキリ出てる

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:02:10.32 ID:1+h4AW2O0.net
無症状検査しまくって強制隔離させて重症者も何も

アホは何したいの?

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:03:06.06 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>868
マスクしてないからだな
ニューヨークはマスク義務化したら目に見えて収束に向かった

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:03:06.54 ID:c2Rj7bC90.net
3月下旬の欧州帰国組から一気に感染者増加したけど
その時とそっくり
若い人から中高年層へ感染爆発
医療崩壊寸前に

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:04:31.25 ID:1+h4AW2O0.net
スウェーデンの死者数とっくにピークアウトw

https://i.imgur.com/9kNaYSf.png

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:04:57.98 ID:zhXdt+xI0.net
>>863
何をもってマトモだと判断するのかは個人の問題だな
正常化バイアスに犯されてる人ならK値の先生が正しく見えるんだろう

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:05:02.94 ID:CEShieW50.net
>>866
6月中くらいから陽性ぽつぽつ出てるのにちっとも重症死亡がでない激減
昼カラ老人も80歳死んでそれっきり出ない
欧州も収束してるし
おかしいな世界的に弱体化なのコレ?
が自分の疑問で1週間ほど前から板で意見しだした

7月終わって月末の数字がでたら評価できるだろ
弱体化でも指定病だし隔離される感染はしないどこw

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:05:49.33 ID:1+h4AW2O0.net
>>874
コロナ脳バイアスだとコロナがエイズ級の扱いになるんだろな

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:05:53.58 ID:cz0NzDLE0.net
>>734
スペイン風邪=後の季節性インフルエンザ
30歳過ぎたおっさん連中なら、みんな子供の頃に一度は感染している。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:06:30.81 ID:rvfPGk7F0.net
>>868
欧米は初期に高齢者の犠牲が多かった まだ分からなかったんだろうな
施設とかで一気に爆発したから一気に犠牲者が増えた 今は対策してるんだろ

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:06:51.95 ID:zhXdt+xI0.net
>>876
そんなバイアスは存在しないけどなw

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:06:59.92 ID:swXQdmxT0.net
>>863
来月から所属は京大になるよ

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:07:18.14 ID:mh0KkzJf0.net
>>871
テキサスもマスク義務化した

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:07:20.46 ID:XjXTQa2l0.net
近くの居酒屋外からみたら満席だったぞ
ばかばっだな

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:07:27.89 ID:xXigaLV10.net
実際もうブレーキかける気ないだろ
そりゃ増えるわ

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:07:50.48 ID:CEShieW50.net
>>869
6月中から老人も1〜2割はでてる昼カラ老人50人くらい重症化しない
まあいい7月末で評価しよう
今月は陽性は1万超でるだろ

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:07.16 ID:iB1t/e7i0.net
>>875
感染者曲線みると今回の波の立ち上げりは6/22くらいの週だね。
第一波のときと重ねれば、7・10くらいには目に見えて重症死者が立ち上がってくると予想された。
ただ、感染者が若者主体ということを考えると楽観はできない。
捻くれて考えると検査受けてる母集団の年齢が若者に偏ってるのかもしれないけど。

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:09.13 ID:/IDMqDZv0.net
41万人が死ぬってか

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:39.42 ID:1+h4AW2O0.net
感染力と毒性の強さって概ね負の相関にあると言われてるのに第2波の強毒化とか正の相関主張する奴って何なんだろな〜w

PCR拡大や指定感染症扱いで患者がオーバーシュートすれば医療崩壊による死者増加は当たり前だし老人や基礎疾患持ちの免疫低いの当たり前だしな
コロナ脳のアホが煽ってるスペイン風邪の第二波の強毒にせよ原因は感染回避の為の労働者離職が引き起こした医療物資含む物の生産力不足、患者殺到による院内感染オーバーシュート、不況による収入減起因の各種インフラの労働供給不足等と明らかに経済要因由来だしな

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:39.74 ID:Xz6uI+mw0.net
俺の会社、感染したら負けみたいな風潮が
強くなって社内がギスギスしてる
最初に感染してら退職も辞さない雰囲気

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:55.96 ID:Y/LrCjYZ0.net
テスト

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:08:56.56 ID:FhjgVAJs0.net
東大、京大卒の忖度官僚政策↓
お肉券、お魚券、アベノマスク、アベノアプリ、Gotoキャンペーン

単純に頭が悪いんだよ東大、京大って。
アジアの大学レベルでも圏外だし。

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:09:22.25 ID:PWE5vRN80.net
西浦のせいで時間を無駄にしたな。
集団免疫派の専門家をつれてきて
イタリアのように3カ月でハードランディング
していたら今頃は収束して
楽しい夏休みが迎えられたのに。

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:09:47.25 ID:1+h4AW2O0.net
>>879
エイズエイズと騒いでる連中を山ほど見るんだが?

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:10:01.15 ID:DH336x9r0.net
スウェーデンは個人ベースでどんな対策してるんだろうね。
国は政策として放置してるみたいだけど。

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:10:25.86 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>881
もうちょっと早くするべきだったね

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:10:48.94 ID:c2Rj7bC90.net
台湾みたいにびしっと収まらないとみんなどこかに不安感があって
DQN気味の若者しか動かない
結局そういった層は感染広げるだけで、大きな金は落とさない
金を落としてほしいなら感染をとにかく抑え込まないと・・
今の日本の状況じゃ安心感がない

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:01.71 ID:cz0NzDLE0.net
>>886
新型コロナがなくても今月から年末までに60万人は死ぬ。

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:05.78 ID:CEShieW50.net
>>882
だいぶ緩んでるよね困った
飲食は2人でキャンペーンしたらどうかな

感染させるのは2割と言われてる
そのうちの何割かがスーパースプレッダー
おそらく鹿児島ショーパブも強力感染源がいたんだろ
飲食は2人にすればかなり拡散防止になると思うんだが

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:10.60 ID:rvfPGk7F0.net
>>884
弱毒化してるならこれほどめでたいことはない それを願ってるよ

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:12.82 ID:PWE5vRN80.net
>>847
むしろ国民の80%を占める
文系脳愚民のせいで、
自粛政策が続いて困ってます。

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:11:19.05 ID:I+NVaEXN0.net
西浦先生に早く今後の対応を聞くべき

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:12:21.90 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>895
台湾みたいに違反したら罰金300万円とか厳しくするべきだったんだよな
どうせ野党が反対するだろうけど

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:12:37.03 ID:PWE5vRN80.net
>>871
NYは集団免疫のお陰だよ。
日本みたいに抗体持ってない地域では
マスクしたところでコロナは広がり続ける。

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:13:26.23 ID:EU/bh90s0.net
本丸のファーガソンも主張変えたんだから八割ゲーハーはもう出てくんなよ

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:13:36.37 ID:cz0NzDLE0.net
>>891
ブラジルと比較にならないくらい死人を出しているイタリアを手本にしたいのか (笑

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:13:54.30 ID:CEShieW50.net
>>885
ラグをみて月末評価でどうだろ
1万陽性の1割が高齢で重症死亡がでないなら
弱体化と考えていいかもしれない
医療知見かもしれないが
理由はどれでも大きな脅威でないなら安堵はある

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:14:57.71 ID:iB1t/e7i0.net
死者がこれからも増えないなら、新規感染者は気にしないでどんどん経済回す
ネオ日本モデルを提唱しようw
スウェーデンやらブラジルは死者沢山だしたのでヒンシュクを買ったが、
弱毒化がほんものなら日本発のポストコロナの新しい考え方になるだだろうw

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:15:32.71 ID:EU/bh90s0.net
>>904
イタリアは無駄な検査しまくったせいで医療崩壊したのも大きいぞw

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:16:08.57 ID:PWE5vRN80.net
>>900
対策を決めるのは政治家の仕事や。
シミュレーションを提示するのが専門家の仕事。
死者1000人・1万人・10万人・100万人の
どのレベルまで許容するかを決めるのは
専門家の仕事じゃない。

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:16:13.73 ID:fk2huk6A0.net
>>904
ブラジル77,000
イタリア35,000

えっ?

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:16:21.22 ID:/eBqKyo20.net
小学生でもわかるわっ

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:16:45.89 ID:5YMZliT/0.net
やっぱり西浦先生が正しかったんや

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:17.78 ID:iB1t/e7i0.net
>>905
ですね。
最低でもそれくらいまでは様子をj見たい。

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:30.43 ID:cz0NzDLE0.net
>>909
人口当たりの死者数を出してごらん。
ブラジルは単に国の人口が多いだけだよ。

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:44.81 ID:Mi+QDVFL0.net
>>901
違反して徴収した金が100%医療に回るんならえんちゃうん?
でも現行そうならんやろ

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:49.25 ID:Qy2UM2Tj0.net
イタリアは、子供がコロナにかかってかわいそうっておばあちゃんが子供にキスして感染して死亡とかそんなのやってたからなあ
当時は知らなかったとはいえ無防備すぎたわ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:53.77 ID:do2KftbP0.net
>>658
イギリスではジョンソンが1日40万件検査する言うとる
予算や人員的に可能かどうかとか精度や有効性とかも不明だが
一応ある程度は実行可能なのだろう

かたや日本はまだ1日2万件にも届いてない
1万件を超えたのも7月に入ってから
この検査体制でどうやって秋冬に備えるというのか…

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:17:55.33 ID:PWE5vRN80.net
>>873
欧米は各国が同じ形の軌跡を
たどってるし、日本も集団免疫政策採用して
3カ月でハードランディングを試みた方が得策。

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:03.30 ID:mIOcSLct0.net
そういえばNY、感染者数が1日800人程度に増え始めてるんだよな
一時期は500人程度だったのに。
抗体が2ヶ月程度で消えるという話があるから、第2波くるんじゃないか。

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:06.92 ID:8bAzJylF0.net
西浦さんは本物って最初からわかってた
結婚したいNo.1

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:13.29 ID:oRZ5NTX40.net
今度はジジババ仕止める気やね。

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:19:08.08 ID:8bAzJylF0.net
>>918
医療従事者が疲れちゃうよね

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:20:03.51 ID:F3dpkWwV0.net
>>868
全部フェイクだと医者が告発してる
保冷車は見せびらかすために置いてあるたけで遺体なんかどこにもないと

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:18.33 ID:iB1t/e7i0.net
>>918
そうなんだ。
個人的には弱毒化論者で、NYの収束も弱毒化だと思ってるんだけど、
また増えてきて日本みたいに死者は増えないとなると、ますます弱毒化を疑わざるを得ない。
弱毒化故に第二波が気易いって考え方もあるし。ただ現時点では想像でしかないのだが。

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:30.68 ID:zhXdt+xI0.net
>>892
馬鹿は何処にでも居るだろ
コロナはただの風邪、と言うのも馬鹿の一種だわ

未知な上に世界的なパンデミックを引き起こしている感染症を、ただの風邪と呼べるはずがないだろうに

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:38.06 ID:tpsg7Tro0.net
>>918
検査数8万弱してるからね。

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:42.75 ID:CEShieW50.net
>>912
>>898
出来るだけ対策して祈る願う正しく恐れる収束を待つのがいい
欧州たとえばイタリアも頑張った日本も意外と近いかもしれない

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:21:59.21 ID:DH336x9r0.net
そろそろまた抗体調査して欲しいんだが。
保有率が1%もなくて愕然としそう。
いや、その前に、回復した人の抗体検査が先かな。

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:22:14.18 ID:PWE5vRN80.net
>>868
それを経験すれば3カ月で
集団免疫獲得できて収束する。
日本もNY方式を見習うべき。

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:22:32.36 ID:8bAzJylF0.net
専門家会議を解散したのもびっくりしたし
分科会でgoto賛成ではなかったが発言する機会がなかったって専門家会議メンバーの医師会の先生の発言もびっくりした
1日数時間でやるものじゃないよね

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:22:50.72 ID:rdvJQ+xb0.net
>>794
外需国にもかかわらずまさかのプラス成長だったけどな
他の国から旅行者来てたらしいから内需が支えたんだろな
他国ロックダウンによるマイナスの影響は絶対あるだろうけどな

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:22.07 ID:tpsg7Tro0.net
>>927
前回のは感染してた奴も抗体なくなってたんじゃないかと考えてる。
今やったら5%くらいあるんじゃね?

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:23:54.79 ID:8bAzJylF0.net
>>928
免疫は二か月くらいで消失するらしいよ

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:24:08.03 ID:ExSQPrRd0.net
この教授を8割おじさんなどと馬鹿にしてK値とかいうインチキ指標を信じているアホがいるという

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:24:08.34 ID:4d+dSP1T0.net
>>1 参議院予算委員会での参考人・児玉龍彦氏の発言が、俺の頭ん中で無限ループしてる。

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:25:38.55 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>933
8割おじさんは自分でも言ってただろ・・・・

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:25:59.79 ID:oHyqatfa0.net
>>668
ストレスだろ
晒し者にされて職場や地域や友人親族やら知らない人からヒソヒソされて

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:26:03.42 ID:x2GuBtb30.net
>>873
アメリカは人口20倍以上なのにスウェーデンはそれくらい死にまくってんの?

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:26:47.61 ID:oiifoitr0.net
>>933
というかK値のせいで西浦が完全正義になってしまっている
落第と比較すれば補欠程度でもええわな

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:26:51.54 ID:zhXdt+xI0.net
>>929
専門家会議が記者会見を開いて、『GOTOキャンペーンには反対です』とか発言したら、
政権は困るだろ
なので分科会に移行させて口を封じたのさ

ゴミみたいな根性の政権だわ、( ゚д゚)、ペッ

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:27:33.39 ID:Cg3M83HU0.net
>>877
俺らはスペイン風邪に感染しても生き抜いた厳選された人のDNAを持つ人
新型コロナはまた別物

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:27:46.00 ID:PWE5vRN80.net
>>911
いや、岩田も西浦も山中も
自粛派専門家は全員間違い。
世の中には集団免疫派の学者や医者もいるのだが
マスコミや政府はそういう人を採用しないからね。
長崎大山本先生や青学福岡先生は集団免疫派。

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:00.46 ID:65DLbd7X0.net
無症状感染者って、車をぶつけちゃった相手が「心配すんな。もしなんかあったら改めて連絡するから」と笑いながら交換してくれた名刺で、相手が反社だとわかったみたいなもんだろ。

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:13.91 ID:VLVXfyts0.net
>>21
日本の汚れをなんでも朝鮮に押しつけるのは止めよう

安倍はどっちかというと媚中の精神満州人だし

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:34.57 ID:rdvJQ+xb0.net
>>924
体力に自信ある奴や年齢によって見える世界は違うからな
若者にとって致死率限りなく低いし交通事故死以下なんだから、単なる風邪にしか見えないのは当然だろ 
馬鹿が挙げる後遺症とかの例もサンプル数少なく観察期間短い上に偏りもあって他の病気でも起こり得る内容ばかりだし

西浦モデルは鎖国前提であり経済無視の終わりのないゼロリスク追求に付き合うアホなんていないわ

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:08.46 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>929
専門家会議のせいで経済無視した流れで緊急事態宣言出すことになっちゃったからな
結果はほとんど被害が出なかった
日本中の政治家が頭抱えることになった

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:40.47 ID:CEShieW50.net
>>930
クオーターわずかな+だっけ
自分はスウェーデンを高評価してるロックダウン回避して経済まわし学校も普通で乗り切った
国民もヒステリーにならずよくついてきた大人で冷静な対応

ジャプはヒステリカルで官僚主義もあったり脆さがでた
なぜ大戦に走って惨めに負けたか理由もわかったw関係ないか

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:04.49 ID:NALVucHy0.net
同じ北大としていいたい
当たり前だ
検査対象増やせば

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:27.53 ID:DH336x9r0.net
>>931
既感染者を母集団にした抗体調査をして、その抗体保持率で割り返してあげれば全体の推定感染者がわかる。
日本は感染者を綺麗に拾い上げてそうだから、そんなにまだ感染は進んで無いと予想。200人なんて東京都の人口からしたらゴミみたいな数字だからな。

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:31.19 ID:x2GuBtb30.net
>>941
抗体消えるつってんだろボケ

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:35.07 ID:rvfPGk7F0.net
>>941
集団免疫はできないから 欧米の悲惨さを見てりゃわかるだろ
欧米は集団免疫を狙ったわけじゃなくあれだからな

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:47.75 ID:lMz3OjVP0.net
>>48
全然違うぞ

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:03.18 ID:rdvJQ+xb0.net
>>937
ヒントDeaths Per Capita

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:21.09 ID:zhXdt+xI0.net
>>941
集団免疫派なんて日本に存在するのか?
もし存在するなら、集団免疫に至るまでに生じる被害予想を出すべきじゃねぇのかな?
ノーガードで戦うなら覚悟が必要だろ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:19 ID:zhXdt+xI0.net
>>944
それは『自分は大丈夫』と考えてるだけの馬鹿だろ
議論してるのはマクロな話だぜ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:32 ID:Qy2UM2Tj0.net
そもそも欧米と比べることが間違ってる
あんなノーガード戦法してたらそりゃ被害でるの当たり前

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:33:06 ID:tpsg7Tro0.net
>>948
俺高プロ人材だけど、お前とは合わないわ。
認識が全然違う。

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:33:21 ID:rdvJQ+xb0.net
>>946
そうクオーター
あの国の素晴らしいとこは高齢者が国の感染症対策を支持してるとこなんだよな
日本では絶対有り得ない最新の世論調査見てビックリしたわ

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:33:36 ID:pYaEkYZ/0.net
>>940
新型コロナの致死率は60歳未満なら現時点でも2009年の新型インフルエンザと同等以下だよ。
新型インフルの時は働き盛りの成人に基礎疾患がない重症者や、若い世代や子供の死者が目立つくらいだから、高齢者以外にはインフルエンザと新型コロナは大差ないよ。

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:06 ID:UwHEBAuc0.net
ひとつ聞きたいんだけど、いったい新コロナのどこが脅威なわけ?
具体的に言える人いる?できれば数字だして。
職場のおっさんは「感染者数」が増えることが脅威とか言ってっから内心腹かかえてワロタ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:20 ID:5Vts2xuO0.net
まだ1波じゃないの?

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:21 ID:xd9KkxSa0.net
>>873
日本国内でもそうだけど、田舎はコロナに強いよな

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:36 ID:PWE5vRN80.net
>>937
実質的な集団免疫政策やって収束へ向かってる
欧米の人口当たりの死者率は大体一緒だよ。

ベルギー0.08%
イギリス0.07%
イタリア0.06%
スペイン0.06%
スウェーデン0.06%
フランス0.05%
アメリカ0.04%
ブラジル0.04%
ドイツ0.01%
日本0.001%

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:39 ID:Qy2UM2Tj0.net
日本は従来どおり予防戦法でいいんだよ
夜の街とか無防備なところだけ規制を強化すれば十分に防げる

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:49 ID:tpsg7Tro0.net
>>959
具体的な数字は主要都市や都道府県の人口推計。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:34:50 ID:rdvJQ+xb0.net
>>950
免疫と言えば4日前にこんなのが出てきてるぞ

自然免疫または交差免疫によって、集団免疫閾値は従来想定されていた水準よりも大幅に低くなる可能性がある

The impact of host resistance on cumulative mortality and the threshold of herd immunity for SARS-CoV-2
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.07.15.20154294v1

966 :!id:ignore:2020/07/19(日) 00:34:56 ID:wJwi/kiv0.net
死人は出ない😲

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:35:33 ID:DH336x9r0.net
>>956
高プロっていたのか、知らんかった。
高プロなら5%の根拠を言えるよな?

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:16 ID:pYaEkYZ/0.net
>>959
インフルエンザはピーク時に週200万人の感染者を出す。

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:36:20 ID:8bAzJylF0.net
>>945
実際あれで減ったけどね
なんせ日本は飲食多すぎるんだよ
水商売だから、こんなことがあればさっと諦めるしかないんだよな

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:03 ID:Sy7HIm/B0.net
この世には
目には見えない闇の住人達がいる
奴らは時として牙を剥き、君達を襲ってくる
西浦先生は
そんな奴らから君達を守るため、地獄の底からやって来た正義の使者
なの かも しれ ない

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:16 ID:tpsg7Tro0.net
>>967
言えるけど、ボランティアでお前レベルに伝えても虚しさしか残らない。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:20 ID:xd9KkxSa0.net
>>959
増やしても入院患者で病床埋まるような病気ってないやろ?

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:05 ID:x2GuBtb30.net
>>962
日本だと7万人死ぬな

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:20 ID:8bAzJylF0.net
他の病気の治療ができなくなる

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:23 ID:zhXdt+xI0.net
>>959
感染者数が増え続ける事が最大の脅威だよ、何故君が腹を抱えたのか理解に苦しむな
日に1000人で止まるなら何の脅威でもない、日に1万人でも大した事は無いだろう
しかし、日に10万人を超えたら医療は確実に崩壊するよ

それでも感染拡大は止まらない、最終局面では日に100万人を超えるだろう
まぁ、検査も不可能なのでその事実を知る由も無いんだけどな

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:35 ID:CN1v9se90.net
>>961
全体でピークアウトしてる事実は変わらない
ストックホルムの人口密度は高いしな

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:38:38 ID:COM5XitK0.net
>>1
増えても問題ない
はい終わり

https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

死者1人
(昨日は0人)

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:09 ID:PWE5vRN80.net
>>953
マスコミでは集団免疫派が
取り上げられないだけで、
専門家や医者では半分が集団免疫派。
つうか、半分以上が集団免疫派かもしれん。
ダイプリ神戸大岩田も最近大人しくしてる理由は
撲滅が無理だと悟ったからだろう。
現代の医学水準では、集団免疫しか方法がないんですよ。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:32 ID:Tr53K05u0.net
一番怖いのが 夏でこれだからな、
あのインフルでさえ、夏は息してないんだぞ

これから冬本番になったらどうなるんだろ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:39 ID:do2KftbP0.net
>>959
ほんと豪雨災害もなにが脅威なのか分からんよね
たった80人しか死んでないしね!
それも高齢者ばっか
その他大勢はちょっと生活が不便になっただけ
災害に備えて大金投入して堤防をつくるとか愚の骨頂!

でも国ってそういうもんじゃない?

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:39:43 ID:CN1v9se90.net
>>954
致死率はマクロだし経済的な意味では老人パージは合理的

お前の主張はゼロリスク追求のミクロ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:02 ID:fE64/0xl0.net
処刑台に送られろとしか

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:29 ID:COM5XitK0.net
明らかに弱毒化しているし、そもそも日本人はファクターXつうか
交差免疫で、集団免疫状態だろw

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:42 ID:rvfPGk7F0.net
>>959
感染力が桁違いだろ 短期間で一気に増える 医療キャパパンク
それとインフルはこじらせば肺炎とかだがコロナは肺炎から始まるだろ
そもそもインフルとは別物だろ まだよくわかってないしね 後遺症とかも

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:45 ID:pYaEkYZ/0.net
>>972
指定感染症の扱いを季節性インフルエンザと同等レベルにすれば解決するよ。

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:40:55 ID:Qy2UM2Tj0.net
>>969
飲食が多すぎるのh問題だけど、それを一気に潰したら大量に失業者が生まれると言う問題が出てくる
はっきり言って飲食は低所得者が多いのに、それを一気に失業させたら治安も悪化する
今はまだ大きくは出ていないけど、今後ちゃんと対策とらなかったら日本の治安はやばくなる

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:37 ID:ISglIe3y0.net
k値k値!

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:42 ID:PWE5vRN80.net
>>973
その通り。だから死者7万人を
許容すれば、3カ月で日本も収束へ向かえる。
このまま何年も自粛生活を続けるより
死者許容した方が全然マシだと思うよ。

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:41:43 ID:CN1v9se90.net
ダイプリのようなスーパー密環境ですら3700人の乗員乗客の内感染は706人で4人死亡。密閉された船内ですら感染は一部に過ぎず普通の環境では感染率もっと下がる。疾患持ち老人や病気持ちがリスクあるのは確かだろうが若者や元気な人間のリスクは遥かに低いと考えるのがマトモな人間の思考

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:42:29 ID:pYaEkYZ/0.net
>>975
過剰なヒステリーで無駄な大騒ぎをせず、インフルエンザ程度の扱いにすれば医療崩壊なんてしないんだが。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:43:09 ID:Qy2UM2Tj0.net
第一波で、コロナに弱い人たちが淘汰されたから、今はもうしっかり対策していればそう簡単には犠牲者増えんだろ

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:43:58 ID:DH336x9r0.net
>>971
大したプロ根性だなwww
今時プロ野球選手でも少年野球とか見たりするのに。

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:11 ID:mh0KkzJf0.net
>>978
まだ集団免疫とか言ってる馬鹿がいるのか

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:30 ID:rvfPGk7F0.net
>>989
何を言ってる 高齢者のリスクがあるだろ 頭大丈夫か?

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:32 ID:8bAzJylF0.net
>>977
時間差で重症になるのが厄介なんだってさ

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:34 ID:CN1v9se90.net
インフル並の扱いで良いに同感

検査しまくった結果無駄に大量生産された本来家で帰って寝てろ連中を無駄な隔離により強制的に2週隔離するのが医療崩壊の真因

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:44:46 ID:pYaEkYZ/0.net
>>984
インフルエンザの感染者拡大ペースのほうがずっと速い。

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:51 ID:CN1v9se90.net
>>994
高齢者のリスクが高いのはどんな病気でも当たり前の話
だから元気な人間や若者のリスクは遥かに低いと書いただろ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:46:38 ID:PWE5vRN80.net
>>980
いやいや、これ以上の堤防いらねえから
川沿いに住むのやめろよという話。
武蔵小杉とかも
「あんな沼地でタワマン買った住民がバカ」
というのが正しい認識かと。

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:47:42 ID:CN1v9se90.net
>>995
解除後に感染者数増え始めてからも全く増えてないのだが?
2週間なんてとっくに過ぎ去ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200