2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】治っても後遺症か 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/18(土) 13:53:39 ID:swVevxOH9.net
 新型コロナウイルスに感染後、治ったはずなのに、疲れや息苦しさなどの症状が続く人がいる。新しいウイルスのため、長期間の影響についてはわからないことが多いが、国内外で「後遺症ではないか」との報告が相次ぐ。厚生労働省は実態調査を、8月から始めることにした。

 新型コロナウイルスの怖さは、知らない間に感染が広がるだけではなさそうです。治ったはずなのに、多くの人の体と心に症状が出ています。

退院後もだるい

 4月上旬に新型コロナウイルスに感染した千葉県の10代の男子学生は、発症から3カ月以上が過ぎたいまも、熱や頭痛、だるさ、胸の痛みが残り、湿疹が不定期に出る。

 陽性とわかった後、病院のベッドに空きがなく、自宅で待機した。20日後に入院でき、約2週間後に退院した後はホテルや自宅で療養したが不調が続き、6月に再入院した。今は退院して自宅にいるが、症状がつらくなると受診する。

 「陰性になったら2週間ぐらいで治るのかと思っていた。この状態がずっと続くのか不安になる」。秋に復学を目指すが、十分に体調が戻っているか、自信はないという。

 中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎が広がっていると報告されてから約7カ月。まだ新しい感染症のため長期的な影響は明らかではないが、後遺症の報告が少しずつあがっている。

#コロナ後遺症

 ツイッターでは「#コロナ後遺症」とハッシュタグを付け、断続的な熱の上昇やめまい、疲労、味覚や嗅覚(きゅうかく)の障害などを訴える投稿が複数ある。

 イタリアの病院の医師らは7月、新型コロナのため入院し、その後、回復して退院した143人の9割近くに何らかの症状が続いていることを、米国医師会雑誌に報告した。

 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。
 せきや嗅覚障害を訴える人もい…

この記事は会員記事です。
無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:1689文字/全文:2434文字

2020/7/18 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html?iref=sptop_favorite_02

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:19 ID:stCPjCXU0.net
>>549
確か足切断したやついたろ?

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:19 ID:1IIVBqNO0.net
>>508
完治でなく寛解のだろうね
どっかに潜伏してる可能性大

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:29 ID:euVUzrV/0.net
いつもこの大学生しかインタビューを受けてないが、
後遺症は何人に残ってるの?

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:32 ID:JHISCNWX0.net
後遺症って・・・
何ヵ月前から言われてたのに
いまさら騒いでるのかよ

お偉いさんはアホばっかだな

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:33 ID:EuH2Vui20.net
芸能人だと森三中の黒沢が元気にテレビに出てるから後遺症は人によるのか実はひそかに進行してるのかだな

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:40 ID:zyCqPiA90.net
今日の日本659

https://i.imgur.com/FyAtZvy.png

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:40 ID:4xBZuDK80.net
糖質のコピペじゃなくて
とうとう朝日新聞までも報じ出したら
ある程度考慮に入れざるを得ないな

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:40 ID:eyw1zb/t0.net
>>436
高齢者に大人気な高血圧高脂血糖尿、重篤率UPってなわけだ
50歳というか40歳以上に接する時は感染させないよう注意した方が良い
逆に憎い相手なら話は別だろうが

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:42 ID:jKycL19p0.net
>>549
歯周病持ちは重症化しやすいと聞いたわ、歯周病自体血栓作るからね

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:49 ID:h14GIsSp0.net
重症までいった石田純一は毎日のジョギングでも特に息苦しさは感じないといってた。

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:52 ID:gswSzx/WO.net
AIDSだからな
後遺症もあるし感染した時点で致命傷だよ

567 :ケツマソ子☆:2020/07/18(土) 14:38:54 ID:b5PYUUmB0.net
ただの風邪とか言ってたやつを処刑すべき案件

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:38:58 ID:6IBb39OK0.net
>>39
溶血するだけだろ
血液サラサラはいろんな成分が関係するから栄養不足
血液ドロドロの正体
・抗血液凝固
・抗酸化ストレス
・抗ホモシステイン
・抗糖化

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:02 ID:tdZnGjEk0.net
>>478
それなw
こういう工作員は絶対罹ってないんだわw
そんならまずはお前が罹ってみろよとw

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:03 ID:MQ1L2QO60.net
>>541
肺か身体のどこかに残留コロナが残っているらしい
免疫が下がると、増殖する可能性が有る
つまり再発
コレマジで罹るとヤバイ
おまえら逃げろ 全てのジュネーブから逃げろ 光の反対のモノが全てを破壊する

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:04 ID:ngIkS6KF0.net
>>532
なんかのスレでSARSは生き残っても後遺症が辛くて自殺する人が相次いだので10年後生存率0%ってのみて戦慄してる

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:06 ID:0D9IU6sP0.net
東京そろそろかな
286→293

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:15 ID:YpU9NWFd0.net
つまり「体が中から腐っていく病気」ってことだね

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:16 ID:2KXYYqXd0.net
>>541
後遺症の話もようやく明るみに出てきた感じ
ただ前からは言われていたよね
答え合わせを自分の体でやるのはいやだから
やはり罹患は絶対避けるという気持ちが必要だな

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:18 ID:3GXap7PA0.net
コロナじゃなくて、キツイ薬の後遺症

あと心配してるのはデブと老人だけ

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:19 ID:slr5T52N0.net
たった2週間の運動不足で筋肉は大幅減少 戻すのに3倍の時間が | ニュース | 糖尿病ネットワーク
ttps://dm-net.co.jp/calendar/2016/024602.php

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:22 ID:FA+ZNeWs0.net
>>463 >>485
アドバイスありがとう。
玉ねぎはコロナに効かないか〜

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:24 ID:j+oPFGH60.net
>>565
職業柄表だっては言わないよ。

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:37 ID:tLIke7p90.net
>>539
お前が罹ってデマでは無いことを証明したほうが馬鹿にされないぞ

ちなみにコロナの症状とされるものは全部出た
当時は皆ひどい咳してたよな
特にシナやちょんがわんさか街に溢れてマスク無しで咳してたよ

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:45 ID:n6KxioNZ0.net
記憶喪失の人がいたし
やられた部位によっては知能低下や人格の変化もありうる

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:49 ID:YMjC/I+v0.net
コロナはただの風邪と言ってた人も引きこもりみたいだし、感染しない安全圏から無茶苦茶言ってる

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:49 ID:Y3mX6Wmn0.net
コロナはこの恐怖の後遺症の高確率が若年にもあるんだよ
これがタダの風邪と最大の違いの一つで長期間に及ぶし
風邪もあるっちゃあるけど鼻詰まりが続く程度でコロナほど高くない

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:53 ID:X4uF8pyC0.net
これ障害者認定とか出さないとアカンやつじゃ?

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:58 ID:xjtc0y+x0.net
>>19
現世ウロチョロとしてないで成仏しろよ…安らかに眠れ

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:58 ID:2KXYYqXd0.net
>>545
無教養と正常性バイアスがタッグを組んだような奴ら

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:39:59 ID:brfOG5aa0.net
>>493
●ぬか、●なないかレベルの災害なのに
楽観視してる奴が多すぎない?!

まあ、政府が旗振りしてるからなんだろうけどな。
なんだよGOTOって。
本気で意味わからん。

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:00 ID:Ng6XM3ha0.net
どういう仕組みでそうなるんだよ
ハレー彗星で窒息みたいな話未だにしてるのが市井のバカ

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:02 ID:uJFMjy030.net
>>569
あなたはカゼを自らうつされにいく狂人なんですか?

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:05 ID:/+d7BfJe0.net
ほとんどの人は大丈夫なんだろ
とはいえ日本に定着してしまえば
インフルみたいにこれから何度も罹るものだろうからちょっと怖いな

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:10 ID:SDfXTBrn0.net
>>94
梨田はいまだに味覚嗅覚戻らないとか
そら豆琴美はいまだ呼吸苦がある

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:21 ID:TMP/iwty0.net
>>461
あなたの
股関節が痒くて掻きすぎて黒ずんだには、いろいろ考えさせられたな。
発言者の作り話かな?それにしては具体的すぎるとか。
あなたは女性なんだろうな、とか。

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:25 ID:G4mEcvOT0.net
軽症といっても医者から見てみれば
微熱、鼻水程度で済んだ患者も軽症なら
40℃近い高熱だが意識があり酸素吸入器は必要ないレベルでも軽症扱いだしなぁ
後者の後遺症が多いならともかく
前者でも後遺症が多いならかなり怖いな

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:27 ID:qyjOwbRT0.net
後遺症でスターズ!フゴァー!とか言って壁ぶち破り始めた

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:36 ID:h0Iukyd/0.net
料理人と飲食業の人は味覚嗅覚失うと致命傷だな

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:36 ID:a3EvrHEh0.net
まだ感染の第1波から数ヶ月しか経ってないのに、“後遺症で一生苦しむ!(キリッ”なんて言ってる時点で頭がおかしな奴確定
今の時点でそんなこと言ってる奴は社会不安を煽って楽しむために平気でデマやフェイクを広める人間のクズ

風邪をこじらせたら治っても咳や胸部不快感が1ヶ月続くとかいたって普通
それを『後遺症』なんて言わない
原発の時に出回ってた悪質なデマ、“原因不明の鼻血が福島で多発!”みたいなもん
そういうのが罹患者に不必要な風評被害を与えるとわからんのかね、いい大人が

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:53 ID:tLIke7p90.net
>>580
普通のインフルや風邪でもこの症状あるよな

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:54 ID:1IIVBqNO0.net
>>577
血管を丈夫にするのは
玉ねぎがいいっていうから
コロナ対策でなく、高血圧や
脳血管疾患予防のために
玉ねぎ多めに食べておいたら?

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:54 ID:YMjC/I+v0.net
最初風邪っぽい症状が出るだけで風邪とは別物だ

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:55 ID:4N+wYsDj0.net
>>511
バッチリ移りますよー

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:58 ID:2KXYYqXd0.net
>>550
はっきり言って安全厨なやつらほど
万全に感染対策してると思うぜw

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:00 ID:vMDKLGlb0.net
ウイルスが隠れてる状態で退院したんだろう

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:03 ID:6IBb39OK0.net
>>537
ビタミンD/K不足
納豆食え

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:06 ID:zhpIohhA0.net
>>1
>>疲れや息苦しさなどの症状が続く人がいる。

肺胞が線維化して機能が低下するので、息苦しくなります。

間質性肺炎
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000261.html

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:07 ID:py0ntlB50.net
【史上最強の生物兵器】

・エイズのような免疫系異常 
・風邪コロナのような突然変異進化
・麻疹のようなエアロゾル感染
・インフルのような40℃高熱倦怠感
・ジカ熱のような精巣破壊
・ノロウイルスのような糞便感染
・水痘のようなリンパ潜伏
・日本脳炎のような髄液関門突破
・肝炎ウイルスのような肝炎
・B群コクサッキーのような心筋炎
・腸チフスのような無症候性キャリア
・エボラのような全身血管破壊
・SARSのようなサイトカインストーム
・MERSのような間質性肺炎

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:12 ID:yBGPL6iW0.net
後遺症も個人差があるんじゃないのかな

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:12 ID:8APAYf790.net
>>11
この先ずっと酒を飲む楽しさも家族の料理も味わえなくなるからな
まぁgoto後に増えるんだけども

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:13 ID:2vVjynig0.net
この後オリンピックはなくなりパラリンピックのみ開催されるのであった

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:17 ID:BtUUFISB0.net
(Forbes) Not Just An Acute Infection: The Prolonged Onslaught Of Coronavirus Jun 19, 2020
新型コロナウイルスの長期にわたる猛攻撃
www.forbes.com/sites/lipiroy/2020/06/19/not-just-an-acute-infection-the-prolonged-onslaught-of-coronavirus/#7a9df87a1422
過去数か月の間に、SARS-CoV-2が脳卒中、心筋炎、脚の血栓、小児の炎症性症候群などに関連している
ことがわかりました。Covid-19は人々を長い間病気にしておくことができることも発見しています。
(インディアナ大学医学部助教授)
入院を必要とするCovid-19に感染した人々は、単純に次々と合併症を経験します。
感染者の大多数は自宅療養ですが、ほとんどの症状は自宅にいる間に長引きます。
Vonny LeClercは若くて健康な32歳の女性で自宅療養でした。彼女の症状は80日間続いた。
何千人もの人々が、FacebookのCovid-19での経験を共有しており
苦痛を伴う症状は1か月から3か月以上続くと述べています。
彼らの症状は入院や挿管を保証するものではなかったため、軽度として分類されましたが
生活の質を衰弱させるものでした。激しい無気力という後遺症にも悩まされます。
症状が長引く人の多くは、深刻な疲労を訴えます。一部の医療専門家によると、これは仕事に関連する
影響をもたらす可能性があります。
「この感染後の長期の疲労は、筋肉痛性脳脊髄炎または慢性疲労症候群に似ています」と
ワシントン州のPeaceHealth Medical Groupの肺および救急医療医であるDivya Bappanad医師は述べています。
「最終的に新型コロナウイルスに感染した人々は労働に戻ることができず、肺機能に関係のない慢性障害を持つ
まったく新しい人々のグループを生み出しているかもしれません。」

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:18 ID:XNizrp5H0.net
ラジオ聴いてても赤江珠緒、クドカン、石田純一は後遺症のことに全然触れないけど運良く何とも無いのかな?

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:22 ID:stCPjCXU0.net
>>595
お前がビビってるだけじゃん

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:22 ID:j+oPFGH60.net
若い人こそ罹患しない方がいい。
先が長いしさ。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:37 ID:rvZNv0gE0.net
視力も失う
だって視中枢やられたら終わるから
コロナは細胞から隣の細胞へ触手を出して食っていく

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:43 ID:jKycL19p0.net
>>599
まじか風俗終わったね

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:45 ID:013JBLdU0.net
後遺症の治療費は自腹?

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:47 ID:gswSzx/WO.net
SARS COVID-19だぞ
無事で済むわけがないだろ
コロナなんて呼んで安心しようとしてるのは日本だけだよ

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:48 ID:6IBb39OK0.net
>>564宛だった

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:48 ID:l4Oyk+To0.net
共存するしかない

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:52 ID:juqIs9j00.net
5年後くらいにならないとわからない
だから怖いんだよ

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:53 ID:sVNlHDNK0.net
これからもずっとマスクつけて生活して
SOCIALDISTANCEとかいって距離空けて
旅行もできず外食も恐る恐る
電車も乗りづらく家で出来る趣味をや家庭菜園を見つけた方がいいな

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:54 ID:RxfHpH4I0.net
納豆食べるのは正しいな、血液サラサラにしてくれるし
わいは食べ続ける

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:54 ID:aMr7VNXQ0.net
10年後は訴訟の嵐になってそう

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:55 ID:j13qTC2B0.net
>>557 感染後治癒して検査で陰性になって、それも数度検査して陰性、
それで完全治癒かと思ってたら、再感染とかもあるしね

抗体なんかもある程度は出来るだろうに、そんなにすぐ再感染ってのは
いわゆる「再発」みたいに思えるよね 
まあ検査精度の問題も関わってはくるが 

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:41:56 ID:0BMVvYyI0.net
でもまあウィルスなんて、そんなもんだろ?
重症化する奴はするけど、まったく影響受けない奴もいる

どんな状況になっても滅びないように、いろんな人間を作っているんだ
どんなに強力なウィルスでも大丈夫な人間が、ある病気にはコロッと死んだり

一度重症化したなら、コロナウィルスにかなり弱い体質なんだろ?
だから、体のどこかに影響が残ったり、いろいろあるんだろうな?

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:07 ID:tdZnGjEk0.net
>>588
お前のような狂人工作員と一緒にするんじゃねえよ知障w

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:18 ID:UMIi4oFV0.net
>>1
朝日新聞....

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:25 ID:88x7P9lx0.net
>>2
詭弁乙
10万人あたり感染者数は日本を上回っtるぞ。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:27 ID:EQcrFnSO0.net
治ったようでも
そのうちポックリいきそうだがな

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:32 ID:Wq0OYh690.net
そら豆は売名の可能性とスタッフから言ってほしいことを言ってくれる枠出演の可能性がある

番組内で病院に行っていないとはっきり証言していた
本当にやばいなら病院行くだろうよ

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:33 ID:VXb0FM8q0.net
で、10年後にコロナの後遺症は国の責任、と裁判が国中で起こるんだろうなぁ。経済のためって、笑

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:34 ID:j+oPFGH60.net
>>609
自身の仕事にも関わるし、そう簡単には語れないだろう。子どももまだ小さいし生活もある。

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:34 ID:T+glL+8k0.net
>>1
未知のウイルスなのに甘く見てるやつが多すぎるわ
完治してもステルス潜伏してるから
高齢になった時や抵抗力が低下すると
再発症して血管にびっしり血栓ができるからな覚悟しとけ

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:39 ID:1IIVBqNO0.net
>>615
何で日本のメディアはSARSっていわないだろう?
海外だとちゃんと書いてるのに

中国への忖度?

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:45 ID:tLIke7p90.net
>>597
日頃の体質改善が大事だよね

コンビニおにぎりや冷凍食品、ファーストフード、カップ麺ばかり食ってたら
そりゃあなりうるだろ

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:47 ID:BtUUFISB0.net
>>605
人によって感染する場所にばらつきがあるから当然ある
というかこのウイルスはどんな病気にもなり後遺症をも引き起こす

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:47 ID:Z9L+wF0C0.net
震源地の新型トンキンコロナやばいな!

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:51 ID:6dCUyLwc0.net
脱毛症は免疫異常のサインだよ。

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:42:56 ID:rvZNv0gE0.net
エイズよりさらに悪質

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:02 ID:bzlH5I4Z0.net
ペルーのサンマルコス国立大学のイベルメクチンを使用した新型コロナ感染者治療の論文
退院後も倦怠感、筋力低下、低呼吸、頭痛、発熱、皮膚の斑点などの症状が継続している患者33名をイベルメクチンで治療し良い結果を得た。

https://www.researchgate.net/publication/342735011_COVID-19_DE_LARGA_DURACION_TRATAMIENTO_CON_IVERMECTINA_DE_PACIENTES_CON_SINTOMAS_PERSISTENTES

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:04 ID:k7/OYqnu0.net
陰性で退院しても味覚障害残るとかウイルスが神経に潜伏してんでないの?

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:10 ID:ZL+t3sWM0.net
GoTo
お土産には東京ころ奈

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:11 ID:/+d7BfJe0.net
>>614
もちろん
日本の医療は「因果関係は認められません」がほとんどだぞw

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:13 ID:dyTg3jJa0.net
>>620
酒やタバコもやめてるの?

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:13 ID:8p26th7K0.net
不快な後遺症が残っても医者も助けてくれないし同情してくれる人もいない

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:17 ID:stCPjCXU0.net
まあ俺はバツイチ子なしだから死んでも構わんがな

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:19 ID:Mke0EkfB0.net
>>613
東京行ってた地方のデリヘル嬢から感染とか普通に起きてるからね

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:21 ID:4N+wYsDj0.net
>>550
厄介なのはそいつらが無症状感染して、街中フラフラして、他人に移すことなんだよ
そういう奴らがいる限り、ウイルスはなくならない

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:23 ID:qvxrqGXJ0.net
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
https://www.asahi.com/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html?oai=ASN7K41JSN7FULBJ005&ref=smartnews_org&ref=smartnews
> 厚生労働省は実態調査を、8月から始めることにした。

遅すぎ…
こいつら過保護ぶって利権ファーストなのか、普段から海外の有用薬なんかを認可一々渋ってる一番のカスだし
市民の暮らしを守る気が欠片もないんだなシロアリどもは

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:30 ID:qyjOwbRT0.net
>>604
問題があるのはアメリカやロシアではなく中国が開発したことである

649 :ケツマソ子☆:2020/07/18(土) 14:43:33 ID:b5PYUUmB0.net
エアロゾルになって、目の粘膜からも感染するエイズとかやばすぎる

こんなウィルスを春節観光で持ち込んでおいて、日本国内のマスクを根こそぎ買い占めて奪っていったのが 支 那 畜。

日本企業が中国の工場で生産したマスクを、監視して日本に遅らせなかったのが支那畜。
で、マスクの値段を高騰させておいて粗悪品を売りつけてきたのが 支 那 畜 。

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:34 ID:0H1HK3kI0.net
>>220
他の病気じゃ?

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:35 ID:6ogr9bjG0.net
朝日の図よりこっちの方が症状ごとの変化がよくわかる

https://rpr.c.yimg.jp/im_siggPoI0uUgJCA85jizPmaGPxA---x800-n1/amd/20200712-00187789-roupeiro-001-18-view.jpg
急性期に味覚障害があっもて8割の人は回復しているように見える
胸の痛みがあったら5割の人は後まで残る
倦怠感があれば7割の人で残る

ちなみに元になったイタリアの報告の143人のうち重症者(=要人工呼吸)は2割だけ

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:37 ID:MQ1L2QO60.net
>>623
コロナは例外なく誰でも感染する
健康体だから罹らないとかじゃない

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:38 ID:S7D4vSAd0.net
変異前の強毒タイプだからでしょ

最近の弱毒タイプは後遺症はない

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:38 ID:h14GIsSp0.net
>>578
逆。ラジオで後遺症の不安を煽ってる時にそういってた。
アホなんだなーと思った。

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:40 ID:XF1nJH9H0.net
最初の頃はさっさとかかって免疫つけた方がいいかと思ったがこれは感染しちゃいかんと思った
日常的な心労だけじゃなくて将来臓器に何を引き起こすかわからんからな

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 14:43:40 ID:a3EvrHEh0.net
>>610
しょうもない煽りしかできないなら絡んでこなくていいぞ無能

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200