2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】治っても後遺症か 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/18(土) 13:53:39 ID:swVevxOH9.net
 新型コロナウイルスに感染後、治ったはずなのに、疲れや息苦しさなどの症状が続く人がいる。新しいウイルスのため、長期間の影響についてはわからないことが多いが、国内外で「後遺症ではないか」との報告が相次ぐ。厚生労働省は実態調査を、8月から始めることにした。

 新型コロナウイルスの怖さは、知らない間に感染が広がるだけではなさそうです。治ったはずなのに、多くの人の体と心に症状が出ています。

退院後もだるい

 4月上旬に新型コロナウイルスに感染した千葉県の10代の男子学生は、発症から3カ月以上が過ぎたいまも、熱や頭痛、だるさ、胸の痛みが残り、湿疹が不定期に出る。

 陽性とわかった後、病院のベッドに空きがなく、自宅で待機した。20日後に入院でき、約2週間後に退院した後はホテルや自宅で療養したが不調が続き、6月に再入院した。今は退院して自宅にいるが、症状がつらくなると受診する。

 「陰性になったら2週間ぐらいで治るのかと思っていた。この状態がずっと続くのか不安になる」。秋に復学を目指すが、十分に体調が戻っているか、自信はないという。

 中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎が広がっていると報告されてから約7カ月。まだ新しい感染症のため長期的な影響は明らかではないが、後遺症の報告が少しずつあがっている。

#コロナ後遺症

 ツイッターでは「#コロナ後遺症」とハッシュタグを付け、断続的な熱の上昇やめまい、疲労、味覚や嗅覚(きゅうかく)の障害などを訴える投稿が複数ある。

 イタリアの病院の医師らは7月、新型コロナのため入院し、その後、回復して退院した143人の9割近くに何らかの症状が続いていることを、米国医師会雑誌に報告した。

 初めに症状が出てから平均2カ月後の状況を聞いたところ、87%は疲れや呼吸困難など一つ以上の症状があった。最も多い症状は疲労で53%、呼吸困難が43%、関節痛が27%、胸痛が22%と続いた。
 せきや嗅覚障害を訴える人もい…

この記事は会員記事です。
無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:1689文字/全文:2434文字

2020/7/18 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html?iref=sptop_favorite_02

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:26 ID:G3vrkSr/0.net
日本は新規感染者数600人か、韓国は21人まで抑え込んだのに
日本ってなんでこんな無能なんだろうな、さすがに異常でしょ、何をやらせてもダメ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:29 ID:IX1MNilx0.net
味覚障害が一生残るなら地獄だな

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:35 ID:Vwxb0zay0.net
https://pbs.twimg.com/media/EdLeWjBUEAAZIwg.jpg

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:54:35 ID:/Lw+5xM/0.net
今頃おせーぞ

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:07 ID:aiqB1w7X0.net
東京オリンピック来年開催(笑)

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:12 ID:R0n+BwBE0.net
コロ浪の味覚は戻ったんか?

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:28 ID:RZ2wjV9Z0.net
>>1
どっちを向いても Feel so sad
だけど死には至らない気分はどうだい? tough boy

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:30 ID:8/or3ZAL0.net
料理人にとっては致命的な病だな

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:33 ID:IE/9MKBs0.net
俺たちは人類絶滅という歴史的瞬間に立ち会ってるんだよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:55:34 ID:2FKJE5kT0.net
味覚障害になった人のその後の話は多く聞きたい
ずっと残るなんて人生の楽しみ半分消失するようなもんだ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:56:03 ID:/Lw+5xM/0.net
ツイッターでなく普通

コロナ後遺症 でグクろうな

マジでアホばかり

この状態で強盗キャンペーンやるんだぜアホかよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:56:04 ID:gHdmeooS0.net
(´・ω・`)人類が初めて遭遇するウイルスなのに、
風邪と変わらないとか言う大馬鹿は感染すればいい

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 13:56:16 ID:7u5b5fpz0.net
■カンピロバクター感染症とは

カンピロバクターは細菌類で主に動物の消化管に棲んでいます。
それが食肉の加工中に生肉に付着したり、河川に流れ込んだりまたはペットとの接触などで感染します。
日本では特に鶏肉からの感染が多く国内鶏肉の8割以上が汚染されていると考えて良いとされています。加熱によって多くが死滅しますが、きちんと火が通っていないと危険が残されている場合もあります。
カンピロバクターは外気に弱いので処理されてから時間が短い程、つまり新鮮な鶏肉である程危険は大きいと考えて良いでしょう。
一般的な感染性の食中毒は感染後症状が出るまでの時間が短いのですが、カンピロバクターは発症するまでの時間が長く3日から一週間程の期間経過後に発症する為、原因特定が難しいとされています。
感染すると強い腹痛と下痢を起こし吐き気や発熱、痙攣を伴う場合もあり、重症化する事が多く、また血液汚染を伴う為、免疫が弱っている人の場合、感染箇所が拡大する事があります。
ほとんどは1週間以内に自然治癒する病気です。

■恐ろしい合併症ギラン・バレー症候群

カンピロバクター感染症を発症した人の1000人に1人の割合でギラン・バレー症候群を発症すると言われています。
このギラン・バレー症候群はカンピロバクター感染症の症状が治まった後に発症する合併症で、
四肢の筋肉が弛緩し動けなくなってしまうという状態に陥ります。
重い場合には呼吸困難を引き起こし、最悪死亡する事もあります。
ギラン・バレー症候群は治癒後も呼吸困難や歩行困難を引き起こす場合があり、大変危険な合併症とされています。
 
また、似た症状でフィッシャー症候群という合併症が起こる場合もあります。フィッシャー症候群は目が動かなくなって身体が上手く動かせなくなる病気です。

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200