2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪】カワサキ、Ninja ZX-25Rの国内販売を発表 価格は82万5千円から 250cc4気筒、最高出力45馬力★2 [シャチ★]

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:22:51 ID:QmYxULbd0.net
>>916
ほんとそれ
こんな欠陥に金出すなら中古の大型に乗るのが賢い選択

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:23:28 ID:Ok09b5c70.net
>>913
限定解除ジジイはバイク板でも嫌われてるからスルー推奨w
絡まれると面倒くさいからNGにしときなw

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:24:29 ID:4KdSCb4C0.net
>>919
そだね
大型バイク買わないとあかんよね

もうすぐ高速道路120キロ制限が始まるから、それに備えて大型バイク買わないとね

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:24:38 ID:wiIrhYdF0.net
>>916
若いユーザーは車検無しで乗れる枠で速いバイクが欲しいって人がそこそこいるんだよ。
でなけりゃホンダの250rrなんか売れる訳無いけど、実際は250枠で販売はずっと上位だよ。
で、既に大型のキチガイパワーバイクに乗ってる層で、気軽に乗れる車検無しが一台欲しいって人もいるわけ。
バイクは一台しか持てませんとか、車買ったからバイク買えませんとか、そんな貧困層ばかりじゃないのよw

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:25:57 ID:i+YnD6LQ0.net
このバイクのメインターゲットは、日本と違い大型バイクに厳しい税制・免許・
法制度の東南アジアなんでしょ。せっかく大型二輪天国の日本にいるのにわざわざ高くて遅いこの250を選ぶ意味ないよ
特別カッコいいわけでもない

ここは日本だ

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:26:25 ID:tGfg3Y/V0.net
>>922
そもそもこれは日本製じゃないし
日本は新興国のついでです

ほんとインジェクションもない時代の頑固な日本製老害には関係ないバイクなんで
若者にいちいちマウンディングせずにほっといてください

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:26:52 ID:5HMnMgXJ0.net
扱え切れない数馬力気にしてもしゃーないやろ
原付ですら向上心持って競技してないと扱い切れない乗り物なのに
タイヤのセンターしか減っていかない乗り方しかしてないおっさんが
無いものねだりみすぼらしいわ

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:27:09 ID:4KdSCb4C0.net
>>923
んだよ
大型免許取得なんて簡単だから

免許費用+中古大型バイクで50万くらいじゃね?

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:27:59 ID:Ok09b5c70.net
>>923
ちなみに何に乗ってるの?

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:28:10 ID:zA3idJ+30.net
30psのKLX250でも150巡航できたから120道路ぐらい余裕だろ

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:28:44 ID:yGnZPTD20.net
>>924
お前らは一生底辺が確定なんだよな?

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:29:23.05 ID:QmYxULbd0.net
>>926
サブならビクスクやファミバイ特約の125で良くない?メインでSSや大型ツーリングに乗ってるのが劣化レプリカもどきの250に乗るか?

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:29:41.46 ID:VOFJmQlF0.net
中古の大型って2気筒なら軽くて扱い易いの有るけど4気筒だと重くて暑いリッターか
ポジションきつくて扱いづらい600SSくらいしか無いぞ

ちょうどいいのGSX-S750やGSR750くらいかなあ

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:30:44.83 ID:/6t0WAzA0.net
もうちょっと頑張ってリッターバイクか軽自動車買えよ

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:31:31.60 ID:wiIrhYdF0.net
22馬力のマジェですら130ぐらいでちゃうしな。
nsr80もギヤ比変えれば140ぐらいまで引っ張れてしまう。
大型でなければダメって理屈は無いわな。
ま、加速は楽だがw

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:31:53.13 ID:Ok09b5c70.net
>>933
スルー推奨と言ったけどNG入れる前に構ってやるよw
とりあえず今乗ってるバイクをID付で見せてみな?
見せてくれたら限定解除持ちって信じてやるww

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:33:28.45 ID:QmYxULbd0.net
>>938
人に尋ねる前に自分からと教わらなかった?
君は常識が無いね

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:19.58 ID:yGnZPTD20.net
>>938
カワイイね
がんばりな

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:34:36.42 ID:Y+PvVRCW0.net
>>921
50馬力でも45馬力でもスカスカなのは同じこと
250の四気筒なんてゴミ

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:35:04.17 ID:wiIrhYdF0.net
>>934
大型枠は隼と500ガンマ。
中型枠はvガンマ。
小型はnsr80とモンキーに乗ってるけどどれも古いからね。
部品の心配とかしなくても済む今の250が一台あると便利だなとは思う。
スクーターは糞遅いからイラネ。

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:35:35.64 ID:4KdSCb4C0.net
>>932
あなたはトルクの違いってのを知らんのか?
大型なら高速道路120キロ巡航は、原付バイクの20キロ巡航と同じやねん
つまり楽なんだよ

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:36:15.86 ID:IbY9voVr0.net
250に金出すやつが理解できない。
最低でも400買えよ
てかバイクは750から本物

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:38:06.00 ID:xM1Scqxv0.net
いや400が一番馬鹿だろ
何のメリットも見つからない

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:38:30.61 ID:wiIrhYdF0.net
排気量がばいくの全てみたいに思っている人はかわいそう。
一台しか持てないのね…。

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:38:56.56 ID:4KdSCb4C0.net
やっぱりよ

面倒くさいけど大型免許を取りに行った方がいいよ
82万ってなんの冗談だよwww
おいカワサキよ
ちと考えろよw

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:39:24.47 ID:3pPm7rfe0.net
300キロ出るバイク買ったって出す事ねーだろ
250ccで十分楽しいんだよ老害老人共

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:39:56.71 ID:ZTeM35u80.net
やはりどんな分野も老害が日本をダメにしてゆくんだな

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:40:45.63 ID:VwF058HT0.net
バイクは16歳と17歳が中心 400が王道

18歳だと四輪に乗れる

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:40:52.90 ID:kPafF8vF0.net
>>946
大型二輪免許を持っていたらすべての排気量のバイクを選べるのがメリット
大型二輪免許を持っていたら大型しか選んではいけないと思ってる人が少なからずいるけどなぜだ?

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:41:23.23 ID:UQM66aF20.net
ヤマハはXSR250頼むわ

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:41:50.63 ID:wiIrhYdF0.net
頭が固く心も貧しい老人は害虫。
金の無い二階みたいなもの。
生きてる価値がない。

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:41:59.93 ID:VOFJmQlF0.net
>>944
4気筒の750ってもうスズキしか作ってないんだぜ
それより小さいとトルク不足、大きいと重くて暑い
ちょうどいい排気量だからエンジン使いまわしてカタナ750作って欲しい
もうストファイには飽きたんだよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:03.12 ID:4KdSCb4C0.net
>>948
300キロなんて出すわけないだろwww
俺ら真のライダーは高速道路120キロ巡航に備えなければならない

もうすぐだ
中型では厳しいよ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:42:40.19 ID:kPafF8vF0.net
>>950
時代が80年代で止まっているな・・・
最近やっと撤廃されたけど3ナイ運動というものがあったんだけど知らない?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:43:27.34 ID:QmYxULbd0.net
>>942
隼以外は全部絶版とは凄いな
俺も倉庫にガンマとRS250を保管してるけど今では投資案件になってるわ

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:18.35 ID:3pPm7rfe0.net
>>955
現行の2018以降のニンジャでさえ120キロ楽勝なのに何言ってんだが

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:36.50 ID:zA3idJ+30.net
>>952
XSR155先に出してくれ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:44:36.59 ID:i+YnD6LQ0.net
>>946
都市部のマンション暮らしは一台でしょ。田舎の戸建てなら何台でも持てるがな。
オートバイの魅力の一つはポルシェ911カレラSや35GT-Rも追い付けない
ゼロヨン10秒台の加速だ。
250じゃレヴォーグ2000も振り切れまい

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:07.99 ID:VwF058HT0.net
>>957
モンキー小型 新品同様だろ よく見て

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:35.79 ID:fNdLow3E0.net
老人って誰と闘ってるんだろうw

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:45:50.60 ID:wiIrhYdF0.net
>>951
貧しくて一台しか持てないからだよ。余裕があったら色々なバイクを所有するし、
それらの色々な魅力に気づくことができる。
でもそういうことは出来ない人は、大型しかダメって強調するしか無いんだよ。
そうしないとプライドが維持できないじゃん。

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:46:48.59 ID:DRNqEie00.net
>>936
リッターはともかくさすがに軽自動車と比べる奴はいないだろ
これ0-100加速7秒以下とかで普通の軽じゃ頑張っても15秒とか。そもそも軽じゃふにゃふにゃ貧弱脚にクソタイヤ危なすぎて走る気にもならない
リッターも下のクラスに対して直線でアクセルちょこっと開けて速いというだけで同クラス同士で競うような領域には程遠く殆ど使えない

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:15.96 ID:VwF058HT0.net
欧州では高速道路が130キロ制限

130キロは出るらしい ほとんどの中型バイク

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:17.04 ID:wiIrhYdF0.net
>>957
その隼も初代の初期型なのよね…(^_^;)

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:57.52 ID:i+YnD6LQ0.net
>>963
都会のマンションは高いんだよ

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:48:03.28 ID:QmYxULbd0.net
>>949
ここを見る限りすぐに発狂するガキの方がヤバイわ中国に負けるのが良くわかるよ
>>963
いろんなバイクを選べても今の250は選ばない金の無駄だから君が言ってるのは単なる散財

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:48:43.40 ID:kPafF8vF0.net
>>963
体は一つだから自分は大型と原付2種と車の組み合わせ
いろんなのに乗りたいから車もバイクも5年ごとに乗り換えはしてるけどね
2台同時持ちはある意味すごいと思う

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:48:45.55 ID:BF+sYZIq0.net
>>959
安くていいよね

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:49:57.99 ID:VwF058HT0.net
【バイク】250マルチ復活、Ninja ZX-25R 9月10日発売決定…価格は82万5000円より
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1594964583/

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:50:35.74 ID:5HMnMgXJ0.net
証明する必要もない環境下で
聞かれもしてないのに○○乗ってた、○○所有してる自慢って
素敵やね

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:37.54 ID:zVDqM3O70.net
若者向けというには高いけど、若いやつでもなんとか出が出そうなZ250とかも出してるからな

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:49.53 ID:4KdSCb4C0.net
>>958
いや分かるよ
しかしエンジンの負担は半端ないでしょ?
大型バイクで120キロ巡航はエンジンに全く負担をかけてない
その差はでかい

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:53:33.29 ID:csjDcx3D0.net
誰が買うんだよ・・・

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:53:46.32 ID:DRNqEie00.net
リッターで使い切ったと言えるなんてこのレベル。そしてこの領域で戦う為に作られてる。殆ど開けられない。だから250の方を選ぶわけ
https://youtu.be/5k7-h1vmhuw

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:56:53.28 ID:MZihSId40.net
これくらい回転数落とせば長持ちするだろうが
昔のホンダの250ccなんか2万回転だもんな
長持ちしない。2万キロくらいで壊れるわ。
そもそもそんなに長距離乗る想定されてないだろうし。

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:57:00.12 ID:1LL02tRv0.net
>>393
水戸ちゃんのこと忘れないでください

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:58:13.07 ID:lVDtMAZF0.net
一生乗るわけではないんだからこういうのでいいんじゃね高いけど
これでも乗らされたままのやつと乗れるようになるやつに二分されるんだからさ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:58:58.87 ID:5HMnMgXJ0.net
なぜゼロ横Gでアクセル開けるだけの行為で
使い切ったと思えるんだろ
バイク動かす為の最低限の操作してるだけでバイク乗り気取りかよ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:59:48.11 ID:9uVPEaVF0.net
まぁ俺も面倒くさかったけど大型免許を取りにいった

そしてヤフオクで大型バイクを買った
修理に15万くらいかかったけど、
もう中型なんか乗る気しねぇwww

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:03:35.18 ID:MZihSId40.net
>>980
スリックタイヤがメクレル位のコーナーワーク出来るの
カウンター当てながら、フロント浮かしながら加速している。
モトGPのチャンピオンですか。
マン島GP走って、腕を証明してほしいねw

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:04:19.46 ID:IvhLfET+0.net
>>981
それが普通の感覚だよな大型の安定感を体感したらもう下には戻れない

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:06:21.45 ID:9uVPEaVF0.net
>>983
全然違うよ
やっぱバイクはトルクだよな
悪いけど中型とは別物だよね

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:10:05.45 ID:/gP1rSbK0.net
>>976
250を買う理由は貧乏だから
金があったらこんなのに妥協して乗らんわ
素直になれよ貧乏人

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:12:18.32 ID:dK/cz4DS0.net
250でそんなか
そら売れんわな
欧米は物価高いから感覚違うんかな

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:12:35.75 ID:5HMnMgXJ0.net
>>982
知ってる言葉色々並べたぽいけどすべてバラバラだよ薄っぺらい
にわか丸出しで寒い

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:12:53.02 ID:VOFJmQlF0.net
>>981
そのうち重くて暑くて嫌になる未来が見える
原二のスクーターを買い足してそれしか乗らない未来が

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:13:59.00 ID:aKcFmGBM0.net
>>31
迷惑行為するなよ
おまえみたいなやつがコロナの原因

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:15:52.61 ID:sY8iojTq0.net
このバイクも謎の1N23456ギアシフトなんだろ?
理解不能だ…二輪AT限定免許は本当にありがたい

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:16:22.37 ID:ncn3Meke0.net
>>986
主戦場はインドネシア中心に東南アジア
あっちは制度的に250以上を一般人が所有するハードルが高すぎるから
250の全部乗せフラグシップ機が必要なんよ


あと高すぎるってのは的外れ
CBR250RR(MC51)の時も同じように言われてたけど結局バカ売れしたから

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:17:17.99 ID:VwF058HT0.net
スレの勢い 1022.2

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:17:50.08 ID:17ntXbCX0.net
>>811
その後250を借りることはなかったな
若くもないのでw
http://imepic.jp/20200718/727490

>>831
それは認める

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:18:16.47 ID:DRNqEie00.net
>>985
妥協でもいい。ZXのいっこ上の600でこのレベル。死んでしまうわ
https://youtu.be/lDhYQFUsV8M

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:19:18.19 ID:9uVPEaVF0.net
>>988
このバイクで通勤はないよな
休日限定だよ
通勤はホンダの軽自動車ですwww

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:19:33.07 ID:f2X2mtjj0.net
まあ乗るならリッターSSだわな(。・ω・。)

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:20:59.16 ID:8E09wQbU0.net
>>991
買うのは小金持ったリターンライダーだろうな
金の無い若者は残念な中古を買うしかない

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:21:16 ID:IkVvAJWw0.net
こんなゴミイラネ
RS660ほしい

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:22:00 ID:17ntXbCX0.net
>>996
移動なら四輪だし
たまに125で十分だw

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:22:32 ID:e0CeSBfV0.net
やっぱ峠や道の駅では老人ライダーには近づいちゃいけないな
このスレ見て確信した

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200