2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪】カワサキ、Ninja ZX-25Rの国内販売を発表 価格は82万5千円から 250cc4気筒、最高出力45馬力★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/17(金) 21:01:12 ID:ON0ZCq0U9.net
 カワサキモータースジャパンは7月17日、東京モーターショー2019で初公開して話題を集めたカワサキ『Ninja ZX-25R』の価格と、3色のバリエーションで9月10日から発売することを発表した。

 2019年10月23日に行われた第46回東京モーターショー2019で初公開されたニンジャZX-25R。セパレートハンドルを採用していることや完全新設計の249cc水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載したスーパースポーツモデルであることで注目を集めた。

 これまでエンジンスペックの詳細は明らかになっていなかったが、17,000rpm以上の高回転域を誇り、最高出力は45馬力/15,500rpm、最大トルクは21Nm/13,000rpmを発揮することがわかった。また、ラムエア加圧時には46馬力を発揮する。

 “ニンジャZX”シリーズに加わるこのモデルは、低中速回転域の豊かなトルクと高速回転域のパワーを両立し、高回転エンジンならではの鋭いエンジン音を体感できる。SBKなどのレース活動で培った技術も投入され、250ccクラス初の倒立のフロントサスペンションシステム(SFF-BP)やラジアルマウントモノブロックキャリパー、ホリゾンタルバックリンクリヤサスペンションが採用されている。

 パワーモードの変更も可能であり、カワサキトラクションコントロール(KTRC)、SEモデルでは標準装備のカワサキクイックシフター(KQS)といったライダーサポート技術も充実したモデルとなる。

 車体のカラーリングは3色あり、『Ninja ZX-25R(メタリックスパークブラック)』と『Ninja ZX-25R SE(メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト)』、『Ninja ZX-25R SE KRT EDITION(ライムグリーン×エボニー)』が用意されている。

 SEモデルにはKQS(カワサキクイックシフター)のほかに、USB電源ソケット、ウインドシールド(スモーク)、フレームスライダー、ホイールリムテープが標準装備される。

 9月10日からカワサキ正規取扱店で発売日が開始される予定で、メーカー希望小売価格は『Ninja ZX-25R SE(メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト)』と『Ninja ZX-25R SE KRT EDITION(ライムグリーン×エボニー)』が91万3000円、『Ninja ZX-25R(メタリックスパークブラック)』が82万5000円となる。

 カワサキNinja ZX-25Rの詳細はカワサキモータースジャパンの公式ホームページ(https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/)まで。

[オートスポーツweb ]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e19dff111eda4953561fe6aa7125b3459bb77c93
画像
https://cdn-image.as-web.jp/2020/07/17105945/21ZX250G_GN1DRF3CG_A_5f1106105704f-1280x854.jpg
2020/07/17(金) 13:01:49.95
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594958509/
元スレ
【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594823583/

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:00:30 ID:wBazEiiF0.net
カワサキはh2とかもあるしsbkも無双だし
ninja400は名機らしいし、これでこの250。
後は電動バイクでも出してくればパーフェクトじゃん。

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:00:51 ID:7gTW5VNM0.net
90年代2stレプリカを16の頃に新車であれやこれや総額100万ちょっとは払って買ったが
今は10代の経済状況じゃ買えねーかなー?
いういうのは10代の早いうちに乗っとくと楽しいんだけどなー

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:06:05.55 ID:OiXD/eoX0.net
色々規制対応させて昔とそう変わらん値段かな?
頑張ってるな!

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:10:49.53 ID:jQdeYjod0.net
125cc MT
15馬力
20~25万で出してくれよ

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:16:28.93 ID:0J7iT/iC0.net
レーサー以外こういうのに乗るやつ居ないだろ

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:24:13.84 ID:zfe9y+va0.net
>>1
実際は忍者がまちなか走るとか無いから

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:43:12 ID:kKO10PkI0.net
何でいちいち馬力落とすんだよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:44:53 ID:fVC1Enx50.net
こんなの大型買えるだろ
そっちのほうが絶対楽しいし

馬鹿じゃねーのw

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:45:19.66 ID:lAIWoOxP0.net
無能吉村コロナばら撒きクソ維新

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:45:30.95 ID:Nm/SD+TG0.net
>>463
レーサーは単気筒エンジンながら筑波一分切りするNSF250買うだろ。
コレは雰囲気と音を楽しむタイプ。

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:45:47.09 ID:L5CQP2EY0.net
>>91
NSRは名車だからね。確かゼロヨンで当時世界で一番速いポルシェに勝てたバイクだったと思う。2ストだから今回のバイクとは比較できない。

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:46:48.79 ID:v5db7jGN0.net
>>430
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Xy_NtARZrkY

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:47:11.84 ID:L5CQP2EY0.net
>>114
近所迷惑。匂いが酷い。時代の流れで無理。

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:49:03.17 ID:YKJQcS0/0.net
日本は山坂が多いからね
250ccはどこまで行っても250cc
どうせすぐ乗り換えることになる

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:51:14.23 ID:Las/3aGB.net
>>466
たった80万円を趣味に使えない底辺貧乏乞食老人のお前にとっては250も大型も関係ねぇわな(笑)
100円高アルコール濃度の缶チューハイでも飲んでろ社会のダニ

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:51:53.96 ID:tdTeGqmV0.net
ワンメイクレースやるかな?
楽しそう

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:53:22.69 ID:Vasyqdgy.net
>>472
原二が爆売れしてんのに250じゃ山坂走れねぇとか何言ってんの底辺乞食老人(笑)
萎縮した痴呆脳味噌じゃそれが因縁の限界か(笑)

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:54:13.61 ID:E9cJfv3o0.net
ZXシリーズで来ると、25Rだと2500ccって事になるだろ。紛らわしいからJARO案件だな。2.5Rではダメなのか?

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:55:40.20 ID:fVC1Enx50.net
非力で高いとか最悪w

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:00:07.62 ID:Vasyqdgy.net
>>477
たった80万円が高いというその日の食事にも困窮する乞食老人(笑)
電アシママチャリでも高いわな、お前みたいな底辺には(笑)

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:07:19.46 ID:tcoK57sR0.net
お前らバイク大好きだなw
まぁほとんどが昔乗ってたけど今乗ってないオッサンだろうが

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:08:29.30 ID:0J7iT/iC0.net
>>468
大型持ってるけど、レース仕様は分からないのですまんな。
でも、単純にダサい
恥ずかしくて乗れない
CB250Rとかの方が魅力を感じる

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:14:06.84 ID:TCp/9JV5.net
>>480
カネも免許もないから乗れないの間違いだろ免なし乞食老人(笑)

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:16:00 ID:1j30NNR80.net
ええ… 大型との比較対象じゃないでしょ、クォーターマルチは。

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:17:25 ID:VcDaXzgl0.net
買いたいんだがレッドバロンに行けばいいのか?
それとレッドバロンに車用の駐車場は有るのか?

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:18:21 ID:L5CQP2EY0.net
>>479
いきなり熱が冷めた。ミッションとスクーター2台持ちだったけど今は全く乗りたいと思わん。
ただ高いな、250Ninja。

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:20:54 ID:1j30NNR80.net
>>483
俺の最寄りの赤男爵では買える。
ttps://www.kawasaki-motors.com/ark/

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:21:19 ID:tR8hJNc40.net
V125が4台も買える価格や
高いな
最近のバイクは高すぎる
50万くらいで出せよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:21:41 ID:oyVTpDzG0.net
250は50万超えちゃダメ

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:23:53 ID:LJTNRbmO0.net
>>422
93年式のGSX1100S(SSL)乗ってて、
走行距離115,000km超えたけどまだまだ元気だぞ。
年数回1000km/日走るけど問題ない。
基本的な整備やバルブクリアランス取り、クラッチO/Hぐらいは自分でやるけど。

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:25:15 ID:8VznNb0r0.net
>>486
世界でどこも作ってないエンジンで1.5〜2倍の価格なら安くない?
例えば、V6の軽が230〜280万円位で発売されたら安いでしょ?

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:26:37 ID:v5db7jGN0.net
>>488
またえらい希少車出してきたな?w

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:26:57 ID:tcoK57sR0.net
>>484
そんな冷めた熱も復活させるほど気になるバイクなんやなw

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:28:35.42 ID:tR8hJNc40.net
>>489
まぁ言われてみれば確かにそうかもね

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:30:13 ID:0J7iT/iC0.net
>>481
なんか全然違う所から絡まれたな。
限定解除したけど、もうバイクに乗ることが無い。
乗るとしても250ccクラスで、こんなの今どき需要無いって。

ほんとバイクメーカーは需要を理解していない。
駐輪場の問題もあるけれど、それ以上に市場の需要を考えないものづくりなんかやってるから斜陽産業になる。

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:31:53.19 ID:WJx+CrIZ0.net
>>483
赤男爵は現金一括で買うなら一押しだけど
分割で買うならお勧めできん

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:33:00 ID:WJx+CrIZ0.net
つか4st250ってパワー不足だからまともに走るイメージがないんだけどw

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:33:57 ID:CVErI5580.net
>>484
ミッションてなんだよ。
芳本美代子かよ。
ATもMTもTの部分はトランスミッションだぞ。

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:34:49 ID:8VznNb0r0.net
>>495
https://youtu.be/sKJyizP9iUs

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:35:08 ID:cuvbQPLG0.net
>>479
Z250SL乗ってるアラフォーだけど、これはすごい欲しいよ
ただバリオス的なネイキッド版が出そうな気もするから迷う

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:36:05 ID:J58IHaJS0.net
250でV型4気筒は無理か。MVXの悪夢再び。

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:36:11 ID:IkVvAJWw0.net
>>493
需要があるから作るんだよ
国内市場なんてとっくに捨ててる

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:36:35 ID:o05TqXYR0.net
最近のニーハンはアクが強くて、さらに尖ってきたな
普通のがねえ

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:36:56 ID:aQ5gIZWa0.net
>>298
みんなお前みたいに貧乏なわけじゃないからw

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:37:56 ID:1j30NNR80.net
>>492
同じNinja250でも、ここまで違う。

Ninja250SL(単気筒):459,000(生産終了)
Ninja250 (弐気筒):654,500
NinjaZX25R(四気筒):825,000

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:38:53 ID:8VznNb0r0.net
貧乏人には73馬力V型2気筒エンジン、乗り出し70万円のSV650が超オススメ!

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:39:22 ID:LJTNRbmO0.net
>>490
言うほど希少なんかな?
19の頃から750S?、1100S(SL)、1100S(SSL)と乗り継いでるから、
レア感全然無いんだけど・・・。

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:40:47 ID:aQ5gIZWa0.net
>>329
お前に生まれなかったことについて上さまに感謝。

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:41:23 ID:hosPM+U9.net
>>493
脳内限定解除老人(笑)
もう、予約殺到なんだけど(笑)
社会に必要ないのはお前みたいな屑老人
さっさと逝け

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:41:50 ID:aQ5gIZWa0.net
>>333
どうした?

人間って、ほんとのこと言われたときが一番怒るよな。

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:42:25 ID:hosPM+U9.net
>>495
まともに機能しない萎縮脳で精一杯の因縁がこれ(笑)
屑老人はさっさと逝け
社会保障費の無駄だから

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:42:54 ID:v5db7jGN0.net
>>505
ちょっとやそっとバイク屋巡りしても、まずお目にかかれないよwww

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:43:30 ID:JH+Jyij50.net
 カッコカッコカッコカッコだけ先ばしり〜♪

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:43:44 ID:hosPM+U9.net
>>504
高い言うてるジジィには-0万円も70万円も同じ
そもそも免許もねぇ脳内ライダー廃老人だし(笑)

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:45:23 ID:cuvbQPLG0.net
>>501
なんだかんだでCB250Rとかみたいな普通のもラインナップされてるけど
特にアジアで軽二輪が爆売れしてるから、
競争に勝てるように各社が力を入れて開発してるんだよね

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:45:38 ID:o05TqXYR0.net
>>504
確かにそっちの方が、乗りやすくて、いろいろ使えて、しかも速いだろうな

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:47:26 ID:2xnhuLn40.net
>>488
カタナの空冷エンジンは開発者が壊せるものなら壊してみろって自信を持って言ってた位頑丈だからな。
4st後発のスズキが壊れないことを第一に開発したエンジンだからその分デカくて重いけどな。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:50:33 ID:cuvbQPLG0.net
まあさんざん言われてるけど
クォーターマルチは小排気量を高回転まで回すから楽しいんだよ
大排気量が好きな人は呼んでないから好きなだけ大きな排気量のマシン乗っててください

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:54:35.77 ID:0J7iT/iC0.net
>>507
https://i.imgur.com/ygsjJNW.jpg
現実を見ろよ
250ccクラスなんてもう絶滅寸前

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:55:21.75 ID:ummc/tuE0.net
>>466
お前みたいな貧乏に生まれなくてよかったw

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:56:05.63 ID:P3ZDXpg30.net
>>493
何も知らないんだな。今はこのクラス、このジャンル、相当売れてる部類に入る。
バイクにも乗らず、現状を何も知らないなら黙ってろ老害。

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:56:23.33 ID:ummc/tuE0.net
>>477
お前みたいな貧乏に生まれなくてよかったw

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:57:19.22 ID:LJTNRbmO0.net
>>510
そういや最近は店頭ではほとんど見ないな。

>>515
クランクケースは200psぐらいまでは楽に持つって聞いたことはあるな。(ノーマル逆車は111PS)

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:58:09.20 ID:cuvbQPLG0.net
>>517
これもそうだけど
日本はついでで出すだけ
もはや日本市場みてるメーカーなんてないよ

ホンダが二輪車の世界生産累計4億台を突破! わずか5年で1億台を上積み
https://young-machine.com/2019/12/20/55877/

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:00:21.06 ID:0J7iT/iC0.net
>>519
化石みたいなお前らしか買わないだけでしょ。
売れてるって。。
もう斜陽産業じゃないか

昔、知り合いのCBR250RRに乗った事あるけど、あんなピーキーな性能でどこを走るの?
峠でも攻めてるの?

もう、完全に時代から取り残されてる

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:02:30.12 ID:0J7iT/iC0.net
>>522
全部読んでないけど、どうせ第三国でカブが売れてるとかそういう話でしょ。
CBエンジンを載せたスポーツモデルが売れまくってるの?

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:04:53 ID:hosPM+U9.net
>>517
お前の命が風前の灯火(笑)

KAWASAKIは世界で売るからお前の思い込みなんか意味ねぇよ屑老人
さっさと首括って逝け

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:07:01 ID:cuvbQPLG0.net
>>524
あのね
原付が売れた上で
軽二輪が爆売れしてるから販売台数が伸びてるんですよおじいちゃん

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:07:12 ID:hosPM+U9.net
たった100万円も趣味に使えない極貧老人の醜いKAWASAKI叩き、これが日本に寄生するダニ老人
全部まとめてさっさと逝かさないとな

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:07:21 ID:ahQRhx+J0.net
高いなぁ
15年くらい前にホーネット50万くらいじゃなかったっけ?
youtubeで見たが音はカムギアのホーネットが楽器ならこっちは耕運機レベル

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:07:53 ID:F+g3Xuec0.net
>>5
現在でも、stdで同メーカーのフルカウル400が買えてお釣りがくる。
SEに至ってはもうちょっとで650に手が届くw

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:08:50 ID:LRmsNiZN0.net
数年後、エンジン流用したネイキッド版が出るとしたら、
やっぱり名前はバリオス3みたいになるのだろうか?

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:09:16 ID:JH+Jyij50.net
 自然を壊さない様にトンネル減らしてる地域はおのずとアップダウンの激しい道になるからねえバイクの馬力やブレーキやタイヤ性能なんて客からしたら購入時に車体を選ぶ理由の肝だろ 2ストが最善の選択肢

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:10:13 ID:O+TL7Axd0.net
>>26
250にクイックシフター付けたらこの値段になるわな

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:10:47 ID:R+UZqknZO.net
エストレア
シェルパ
250TR
空冷のトコトコ走れるヤツは造り続けて欲しかったな

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:12:14 ID:z5SqT79U0.net
値段だけはバンバン上がるな

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:13:53 ID:cuvbQPLG0.net
また値段ガーが出てきた…

ジクサー250でも買えばいいじゃん呼んでないから

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:15:08 ID:z5SqT79U0.net
世界で売れて利益が有るなら地元に還元で安くしろよ。

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:15:22 ID:BpfQXwB20.net
>>528
2005年最低賃金607〜714円
2020年最低賃金790〜1013円

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:15:26 ID:csP816U10.net
未経験のジャンルの商品が出てきて若者がワクテカしてるのを老人があーだこーだとケチつけてやる気なくさせる。

日本社会の縮図だな w

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:16:21.45 ID:hosPM+U9.net
>>528
30年前に4社250cc4気筒は60万円してんだけど老人廃棄物の萎縮した脳じゃあ記憶が残ってないのか
当時も高いとか叩いてたんだろ(笑)

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:17:06.19 ID:P3ZDXpg30.net
>>517
昔は10年一昔なんて言われたけど、今は世の中の変化が物凄く速くて
五年一昔とか、三年一昔な世の中。
七年前のデータとか古すぎて参考にならんよ。
今は若者向けのスポーツ250が売れてきてるから昔のような毎年ペース程ではないが
各メーカーが結構速いペースで新型を投入してるし、最近は街中でも頻繁に
見るようになっている。
あと、このクラスの主戦場はタイ、フィリピン、ベトナムとかのアジア圏。
あちらでは70〜80年代の日本のバイクブームも上回る勢いでスポーツバイクが売れてる。
なんでかっつーと、金かけてやる草レースがメチャクチャ流行ってるから。
観戦者から金集めてやるから勝てば一晩で金持ちになれるってんで、あちらの法的な排気量上限の250で
日本メーカーの速いバイクってのはあちらの草レーサーたちは喉から手が出るほど欲しいわけ。
それでカワサキは今回、とうとう新型の四気筒を出してきたわけ。確実に売れるからね。
あんた何も知らなさすぎるよw

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:17:39.61 ID:hosPM+U9.net
>>536
80万円なんて大安売りだろうが極貧屑老人(笑)

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:17:44.26 ID:JH+Jyij50.net
 選択肢を狭めてきたのは政治ショー屋と公務員と企業経団連。

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:17:59.90 ID:8VznNb0r0.net
>>528
20年前はCB400SFが乗り出し60万円くらいだったよね!
スイフトも79万円でしたよね!

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:18:12.79 ID:BpfQXwB20.net
>>538
当時の若者の給与水準を無視して、中古しか買ったことない老人が現代の新車価格でびっくりする構図
いやオマエ当時の給与で新車買ってないだろと

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:19:42.49 ID:ahQRhx+J0.net
>>537
何言ってんだこの馬鹿?w

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:19:51.21 ID:hosPM+U9.net
>>543
屑老人、今スーフォアの新車価格いくつ?(笑)
6桁の値段、痴呆脳で理解できる?(笑)

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:20:15.91 ID:z5SqT79U0.net
20年程前ならCB400SFが新車で50万だったろ

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:20:35.31 ID:JH+Jyij50.net
 ああ煽りは朝鮮人の唯一の専売特許。

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:21:04.86 ID:FCafAlwC0.net
価格についてはこんなもんだろうなって不満はないけど
40馬力自主規制突破してるなら海外仕様の50馬力でええやん
なんでこんな中途半端なことするん?

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:21:45 ID:ahQRhx+J0.net
現実は日本のバイク販売なんて30年前に1/10
若者のバイク需要なんて言ってるが実際は年寄りがほとんど
2005年ごろに1980年代のバイク小僧のリターン需要が話題になったが
そいつらの中で未だに降りもせずに乗り続けてる馬鹿が事故で死にまくってるw

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:22:49 ID:CVErI5580.net
>>550
逆。子育てが終わったリターンが事故っている。

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:22:50 ID:hosPM+U9.net
>>547
変わらんどころかどんどん奈落の底に落ちて行く廃老人うぜぇ
社会に寄生してないでさっさと逝けよ
何の消費にも貢献できない社会保障費食い潰すダニ老人

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:22:57 ID:ahQRhx+J0.net
250のバイクでパワーモードとかさぁw
それスーパースポーツはパワーが100馬力とかだから必要なだけで
こんな45馬力のバイクに付けてどうすんのよw

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:23:19 ID:OAMvcZ7T0.net
バイク離れが加速する値段ですね。

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:23:26 ID:ahQRhx+J0.net
>>551
何言ってんだこの馬鹿w

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:23:28 ID:CVErI5580.net
>>550
すまん、まちがえた。すまん

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:23:37 ID:YKJQcS0/0.net
250は中古にしておけ
金の無駄だ
すぐ玉がいっぱい出てくるよ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:24:10 ID:P3ZDXpg30.net
>>543
今はcb400sf新車乗り出し100万超えるんだっけか?
浦島太郎の爺に最近のバイクの価格はビックリなんだろうよw

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 08:24:33 ID:hosPM+U9.net
>>550
減ってるのは原付で自動二輪の販売台数は一貫して増えてるんだよ
バイクブームと言われた時代から
残念だったな廃棄物老人(笑)

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200