2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

供給過多の「アパレルマスク」、ついに明暗が分かれてきた…! [ヒアリ★]

1 :ヒアリ ★:2020/07/17(金) 20:59:12 ID:8SOGCDic9.net
供給過多の「アパレルマスク」、ついに明暗が分かれてきた…!
7/16(木) 8:01

現代ビジネス
「期待外れ」だったユニクロのマスク

供給過多の「アパレルマスク」、ついに明暗が分かれてきた…!

 早いもので今年も後半戦に突入した。全世界にとってもこの1年は「コロナウィルス」との付き合いが始まった年として永く記憶に残るに違いない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbdce4be0e7e1c1a672fee38b438b1ab0a9f0f2

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:14.76 ID:rS5ImPbh0.net
>>160
慣れの問題だろ。

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:28.78 ID:PkBzNG870.net
>>21
めっちゃ涼しい
防御力はゼロ
(本来はフィルターをはさむ)

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:18:41.49 ID:fWHRdEZv0.net
アベノマスクが一番だよ、無料だし洗えるし、それほど暑くない、パヨクには不都合な真実。

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:25:43 ID:/7Cbp3VT0.net
>>165
鉄をいつも以上に入れてやらんと死ぬぞ
速めのランニング程度でも入れてる人は多い
それと今は無理し過ぎないところで止めとかないなと
あと水分もいつも以上にそれでもかなりマスクしてるとパフォーマンスはがた落ちしてる
心臓に無理させすぎないように

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:32:50.68 ID:20c/Y3kB0.net
>>154
リネンだと張りが弱くて口や鼻にまとわりついてしまう
シルクやコットンも同様

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:33:37.47 ID:ubpzt49c0.net
30度以上ならマスク禁止にしてほしい

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:06.22 ID:NqfC6Ayb0.net
マスク安い今の時期に買い溜めしておいた方がいいよね。
また今年の冬に需要増で品薄になるかもしれないし。

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:13.22 ID:bYGOq/7q0.net
紳士服AOKIのマスクって使った人いますか?

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:57.55 ID:6a91256c0.net
楽なのはフエイスカバー
テロリストがしそうなやつだけど、気にすんなw

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:46:22.05 ID:G6c5HVtx0.net
>>15
ピッタマスクタイプの薄い冷感布みたいのが一番かな
小さな町の何故か個人経営の婦人服屋に売ってた

感染予防には無いよりマシ程度かもしれんけど

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:03.72 ID:G6c5HVtx0.net
>>19
見た目が悪そうだよな
オマケに暑いんじゃ欲しくないな

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:55.00 ID:G6c5HVtx0.net
>>166
今だに黒いマスクはギョッとするわ

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:57.30 ID:qIPq4fc60.net
ニトリのスーパーNクールでマスク作ってくれよ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:49:14.48 ID:SQM4Hx8x0.net
>>159
お前の間抜けなママだけだろそんな間抜けなマスクしてんの

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:49:26.05 ID:YYW2vSXS0.net
>>173
普通の布でしかない

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:53:25.62 ID:n1u5rCRd0.net
>>172
転売禁止になったし、もうない

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:09.04 ID:2Pexo8kd0.net
ウレタンのやつとか防御機能ゼロなんだよなあ
マスクしてますよアリバイ用
人権ありますよアピールグッズ

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:10.64 ID:bW7kbERK0.net
>>21
使ってるよ
中にフィルター入れると形が崩れるかなぁ

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:55:26.15 ID:rnCJdULG0.net
ロビンマスクなら欲しいわ

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:01 ID:BJ2D7F570.net
アベノマスクはありがたく使いたいんだけど、
外で付けていると、左巻に暴言を吐かれたり
こずかれたり蹴りを入れられたりされるといやなので
なかなかできないのがつらいの。

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:03:23 ID:pNZ1uWc10.net
はるやまのは高いだけで、喋るだけで口にまとわりつく
ピッタは、白が黄色になったのと耐久性なさすぎ
keenのはデザインや肌触りよし、でも夏暑い
西川のひんやりが今のところ一番よかったわ、4枚二千いくらの

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:08 ID:SiC8FQhL0.net
50枚1000円で山積みになってるやん

誰が買うねん

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:33 ID:2Q3QEObR0.net
>>10
今まで日本製だったのにこないだ今シーズンの新商品出てたけど軒並み
中国製になっててがっかりした

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:05:26.34 ID:SCtt6vAp0.net
日本産のウイルス99%カットがほしい

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:06:53.92 ID:gu9/Urni0.net
>>147
下が開きっぱなしのマスク楽よ
感染対策ってよりマスク着用圧力で仕方なくマスク付ける人用だね

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:09:11.31 ID:+M5NToQ20.net
今度ファミマで売られるマスクはどうなんだろう
気になってるんだけど買えるかは分からんけど

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:15.62 ID:zRDFtNof0.net
>>4
バカ売れしたけど、割と生地が厚いというか。
エアリズムの下着のイメージで買ったらガッカリするよ。
うちの近所のユニクロではもう売り切れもしてない。

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:19.41 ID:xbLweADG0.net
>>2
イオンの冷えるマスクもよし
というか無印もイオンも価格と釣り合い取れてんだよ

他は機能もいまいちなのに、ただの布マスクで高価すぎ

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:33.06 ID:xbLweADG0.net
>>65
そもそも通気がよかったら、コロナのエアロゾル感染には一発アウトな点w

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:18:09.82 ID:+9Pk+SHU0.net
ハゲが隠れるマスクまだ?

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:19:03.42 ID:DYbcr5RO0.net
>>43
秋冬用にはいいんじゃない?

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:19:08.16 ID:xbLweADG0.net
>>171
コロナ感染禁止出来るならな


>>195
この砂漠化は何物でも防げない!

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:28:00.14 ID:D2pbhjb70.net
ユニ・チャームの日本製マスクが店頭にいつまでたっても入ってこないんだけどなんでだ
増産分はどこに行ってるんだ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:40.50 ID:rme99VcI0.net
頑丈なメッシュのガワにクールマックスの裏地が貼ってある
http://sotolabo.com/shopdetail/000000000129/ct18/page1/order/

息はダダ漏れ状態で熱も湿気も籠らない
耳ゴムの長さを調整できる
防御力が欲しければフィルターを仕込める
裏地が口に纏わり付きやすいのが難点

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:40.88 ID:hgDWcaQX0.net
>>198
コンビニの入荷日とか調べればだいたい毎週30枚ぐらいは帰るよ

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:30:42.33 ID:6f/txudY0.net
黒マスクをしているのは朝鮮人

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:48.89 ID:/S/xMr5b0.net
>>193
秋冬になったらその時買え
そのころには新しいの出てるから
ユニクロは同じ商品をなんども作り直して良くしてくる売り方だ
発売前から改良するって言ってる

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:36:18.02 ID:/S/xMr5b0.net
>>196
アンカ間違えたわ

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:37:31.29 ID:QwHuyPnf0.net
>>179
レースマスクは普通に使用者多いんだが…

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:39:47.59 ID:CNFmVVkU0.net
>>81
男だけど買いまくってるよ

レースとか可愛いし

最近は夏用の涼しいのもでたしすごくいいよ

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:47:45.33 ID:/W5NPMyy0.net
シルキータッチはいつ戻ってくるんだ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:33:01.90 ID:QuJcpi3L0.net
ミズノ欲しいのに当たらない…

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:09 ID:xbLweADG0.net
>>198
ユニ・チャーム
白元
あたりは買いあさりの対象になってるようだな
見かけても一瞬でなくなってる

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:58:39.50 ID:UY73gJR00.net
ブリーフの股間みたいなマスクより不織布プリーツタイプの作ってくれよ

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:00:58.38 ID:5AI1RFz+0.net
通気性はウレタンマスクだよ
ただウイルスは防がないけど

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:24:56.46 ID:JKCxoORM0.net
試着できないものに高い金出せんわ
マスク工業会マーク付きの不織布マスクでいい

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:28:36 ID:j0PE5TMa0.net
布マスクの中には普通の使い捨てマスクより息苦しいのもあるな。

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:50.21 ID:76j+TH8N0.net
畳マスクが欲しい。

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:26.19 ID:MfaDkzaZ0.net
エアリズムは暑いしムレムレ

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:32.50 ID:RE5Kv0yM0.net
ドジョウすくいでやっているような、鼻のあなを蓋する感じ?そんなマスクない?顔を広くカバーしないから、熱中症も防げる、

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:42:50.96 ID:C+TcfoH00.net
>>10
グンゼは良いよね
使い捨てと違ってかぶれなくなった
夏用もひんやりして気持ちいいけど今週ちょっと
寒くて使ってないw

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:55:35.40 ID:164n9OZB0.net
>>182
マスク自体がそう言われてたのに効果あったろ?
理論が間違ってるだけで多少効果あると思うよ

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:56:19.08 ID:164n9OZB0.net
>>195
Tシャツで忍者マスク出来るそうだよ

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:12:54.87 ID:EgOdULvZ0.net
ウレタンマスクを今使ってるが息しやすい分気休めにしかならんね
紙は夏は暑いし冬はメガネが曇る ちょっと苦しいので
自分で作った布マスクがその間くらいでちょうどいいわ

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:25:38 ID:QM8S106M0.net
>>219
エンボスっぽい凹凸がある厚めのキッチンペーパーで作ったマスクはなかなか良かったよ
汗かくほど暑いときはわかんないけど

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:35:08.39 ID:164n9OZB0.net
>>205
確かに良いデザインの多いけど
付けてるの??

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:44:20.56 ID:EgOdULvZ0.net
>>220 ハンカチやキッチンペーパーで作れるとあったね
うちにあったガーゼやコットンで作ったけど肌がすごく楽だし
やや暑く思うもののまだ耐えれたな これ以上暑いと困るね
アパレルのも1枚買ってみたけど暑いらしいしまだ未使用です

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:46:57 ID:bnj6o0u90.net
いいんだよ、多様化して製品の選択肢が増えることで、需要が満たされて不足解消してんだから
必要な人が買えるようになってきてる

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:53:05.73 ID:CZT41gPc0.net
>>216
いつの間に夏用が、、
さっそく注文した

クールじゃない方でも、今のところいちばん気に入ってる

ミズノ買ったばかりなのに
(しばらく届かない)

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:03:10 ID:R4QEi9cV0.net
塩素系漂白剤を使えないマスク型のゴミなど無価値

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:28:16.00 ID:CZT41gPc0.net
フィルターはポケットに入れろ、な方が勝ち組になったな

防御力無視で入れない、という想定外の使用法が、結果的にニーズに応えられた

グンゼ第2弾クールも、フィルターポケットやめたんだな

しかしまた感染者増えてるので、ポケットないやつは使えないって言われるようになっていくのか
涼しさで勝ち続けるのか

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:36:03.68 ID:7osUiiZT0.net
不織布マスクつけている人見ると鼻筋あたりが隙間空きまくりって人は結構多いから
「布マスクでも充分かな」とは思う
個人的には眼鏡するんで布マスクにもノーズワイヤー欲しい、ティッシュはずれる

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:04:46.84 ID:lI3sqbTC0.net
コロナ以前は秋から春までfittyって個包装されてる30だか50枚だか入りの愛用してたんだけど、どこいっちゃったの?
以前はどのどラストにもスーパーにも置いてたのに

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:25:40 ID:V8wKkmWt0.net
>>20
アベノマスクをどうぞ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:27:23.33 ID:V8wKkmWt0.net
>>58
おまえは小学生かw

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:29:32.12 ID:V8wKkmWt0.net
>>33
大人の体格で小学生並みの顔の大きさってw
顔小さすぎ

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:32:41.52 ID:V8wKkmWt0.net
>>215
鼻の穴だけ覆っても効果なし
口から飛沫が出入り自由

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:34:06.17 ID:F7qtptG70.net
>>215
(・∀・;)鼻田香作で検索

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:44:51.38 ID:gi2xoz910.net
買い物バッグ付きマスクを開発すれば大儲け

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:00:03.74 ID:BZeFGtoB0.net
>>228
先日近所のファミマでやっと7枚入り見つけた。シルキータッチ一番好き。

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:36:10.59 ID:B3klF26p0.net
>>206
シルキータッチいいよね!
フイッテイ派なので、好きなの買えないのがいい加減辛い。

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:42:36.41 ID:FT1nn5Ik0.net
いまの新型コロナウィルスは
空気感染するとまで言われているから
マスクがもう意味をなさない状況

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:54:46.76 ID:5noqCBvM0.net
マスクは使い捨てに限る。

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:07:55 ID:zHCPETww0.net
>>233
ブラックカレー食ってみたかったわ
ジャンキーになるのは勘弁だけど

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:11:31 ID:Hz4LZVM90.net
>>231
ウチではアベノマスクは小学生の娘たち用。
小さな刺繍付けて使ってた。
今は暑いから使ってないけど。

小柄な人は良いけど、普通の大人には流石に小さいかな。

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:14:11 ID:JA06m1la0.net
>>31
コロナウイルス飛沫を見る装置を作って布マスクの効果を調べた結果!凄いことが分かりました!!【実験】
https://www.youtube.com/watch?v=IOgOmmG-YlY

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:16:04 ID:N4gxCe3i0.net
>>3

蒸れて夏向きではない。不織布のヤツは。

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:22:35.35 ID:TJO7yX2y0.net
>>198
北海道の田舎だけど、サンドラックとローソンで1回だけあった。6月と7月な。

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:35:48.15 ID:aBAHUYgi0.net
>>1
並んで買った奴は政府の飼い犬
マスゴミの飼い犬
情弱
以上

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:42:10.64 ID:CL4Tcbzv0.net
ECOMAマスクは夏用ですよ
ひんやり、速乾性、息苦しさ無し

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:44:58.91 ID:9Xz1Is8K0.net
>>5
よく買えたね、12時から始めて2分にはいいの売り切れてた
不人気な色柄サイズは30分過ぎくらいまで残ってたけど

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:46:32.12 ID:rn3nZmaE0.net
布マスクは涼しいけどウィルスはダダ漏れだからね

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:48:29.16 ID:fQOTWfj50.net
ユニクロマスクはフィルター付きなところが
素人でも安心

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:48:36.64 ID:puaZwCLr0.net
感染者がいない地域はアパレルマスクでいいけど

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:49:12.79 ID:2Dopy6EQ0.net
モヒカンにして暴れるマスクマダー?

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:50:31.19 ID:CL4Tcbzv0.net
不織布マスクなら息楽クールとか息ムレクリアとかやな

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:52:10.56 ID:iK68SMeo0.net
>>9
まだそんな価格には戻らないだろ

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:52:17.88 ID:/VPPIlc80.net
俺、解決していい?
「マクアケ」ってサイト行ってみな。

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:52:46.97 ID:Zwx25Kzg0.net
>>182
8割くらいは飛沫カットするだろ
防御機能0ってことはない
私は使わないけどね

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:57:28.21 ID:iOiiR+Yg0.net
>>233
顔も髪型も服装も言動もヘンだが漢気だけは作中でもトップレベルなお方

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:57:46.57 ID:3kRbAb6H0.net
肌触りと通気性を良くすると目が荒い生地や層が重ねられないのでフィルター要素は薄くなる
ヒンヤリタイプは化繊生地なので肌触りはツルツルしていてヒンヤリするがそれは装着した瞬間だけでさらに化繊は目が細かいものが多いので呼気がこもる
不織布はフィルター性は高いが夏場は蒸れる

俺は冬場は不織布、夏場は吸水性と乾きが早く肌にも優しい良質綿3層に落ち着いている

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:04:40.27 ID:Cfs325oV0.net
>>246
人気商品かどうかは兎も角、事前に目星をつけてたのを注文した
注文概要

ミズノマウスカバー【格子柄・ホワイト】C2JY011801 - L × 1

¥900
ミズノマウスカバー【内側アイスタッチ・セルリアンブルー】C2JY013122 - L × 1

¥1,200
ミズノマウスカバー【単色・ホワイト】C2JY011601 - L × 1

¥850
ミズノマウスカバー【花柄・ピンク】C2JY012264 - M × 1

¥900
ミズノマウスカバー【内側アイスタッチ・ホワイト】C2JY013101 - L × 1

¥1,200
ミズノマウスカバー【内側アイスタッチ・セルリアンブルー】C2JY013122 - M × 1

¥1,200
小計
¥6,250
配送
¥220
税金合計
¥625
合計
¥7,095 JPY

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:11:06.40 ID:L/Na+25S0.net
春節の時に慌てて買ったイオンのトップバリュの箱マスクが無くなって、高かった頃にAmazonで買って備蓄してた中華のマスク付けてたけど肌触り悪くて擦れて鼻や顔が赤くなってきた
早く日本品質の不織布マスクが普通に流通してほしいわ

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:19:05.97 ID:wD3gWm2x0.net
ユニクロ苦しいとか口にくっつくとかいう人は鼻呼吸が苦手なのかも

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:24:58.79 ID:8O/8GY0O0.net
高性能のマスクが生き残る

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:26:04.14 ID:bP8idjUJ0.net
接触冷感生地を使ったマスクや水着生地を使ったマスクは、生産メーカーでもの凄く差があるよね。

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:27:59.14 ID:bP8idjUJ0.net
>>216
ないない。
おじさんのブリーフにしか見えないじゃん。
街中で見たことない。
自分も買ったけど恥ずかしくて外では出来ない。

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:02.15 ID:X2QVn6kE0.net
>>260
医療用マスクなら医療機関から買ってもらえるけど、
そこまで至らんなら無理。

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:31:16.11 ID:b/h3JyAa0.net
シャツ鎌倉のシャツ屋マスクを愛用している
丁寧に作り込まれててとても良い
夏用じゃないので涼しくはないが、紙マスクよりはまし
夏用の発売が延期になってるのが無念過ぎる

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 09:34:47 ID:ecX3MiTo0.net
洗うヤツは絶対汚い
洗濯槽の裏側ちゃんと掃除しろよ雑巾顔に当ててるのと変わらんぞ

総レス数 509
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200