2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビール類11年ぶりキリン首位、巣ごもりで本麒麟躍進 [HAIKI★]

1 :HAIKI ★:2020/07/17(金) 20:06:54 ID:IivRw5JG9.net
ビール大手4社の2020年上半期のビール類推定シェアで、キリンビールがアサヒビールを11年ぶりに抜き首位になった。
巣ごもり消費の加速で、業務用に強いアサヒが苦戦。キリンは家庭用を伸ばした。ノンアルコール商品の拡大など、コロナ禍で酒類市場の構造転換が進みそうだ。

7月10日、ビール大手4社が20年上半期(1〜6月期)のビール類(発泡酒、第3のビールを含む)の販売動向を発表した…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61483740U0A710C2000000/

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:09:05 ID:mXEUws0G0.net
>>252
本麒麟のリキュール臭さと不自然なコクまがいのまずさ感じない?

スーパードライの方が全然うまいや
一番はサッポロクラシックかなぁ

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:13:50.65 ID:pvGXmNGq0.net
キリンビールシェアが70%位の昭和時代は酒屋さんでキリンビールとキリンレモンをセットで頼むのが一般的だった

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:24:21.95 ID:z5SqT79U0.net
本麒麟は美味いが6%はキツイし何故か兆特急な下痢する。
夏にエビスは重たい冬用だな。

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:29:50.42 ID:fv27dl500.net
飲みの席でパワハラしてるキリンじゃん

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:30:55.85 ID:wilx7m0H0.net
ドライ派は本キリンあかんやろ。

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:38:45 ID:T11SQhh70.net
>>55
ああ当にそういうことじゃないか
更に下層はストロングに走る

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 15:43:13.94 ID:Ti+ef33LO.net
酒とっくに辞めたが美味かったのはキリンラガー とエビスかな ビールに200円出すなら麦とホップ飲んでたわ

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:05:42 ID:H5IS0BWm0.net
まあお店が盛り返せばそれこそキリンの三日天下で光秀と同じになるよ。
しかしコロナでなかなかお店に行けないんだよ。会社からは同僚と飲みに行くのも禁止されてる。

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 17:17:22 ID:Ziy+KiSM0.net
ライバルのアサヒさんが新製品不発の連続

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:43:09 ID:CeVOr9wy0.net
ドライ戦争が懐かしい

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 18:44:21 ID:cMlbMbU50.net
1本ずつ買うより
箱買いするのが得

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:01:54.69 ID:i58Ucu9R0.net
チョントリーとチョン製スーパードライゼロのアサヒったビールは俺が絶賛不買運動中だからな…ムリもない

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:21:20.12 ID:+j5aWmxf0.net
キリン全盛時代、キリンばかりがビールじゃないアサヒもサッポロもみなビール
という歌謡曲の替え歌があったらしい。ユーチューブで知った。

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:24:00.76 ID:DmDfo0Cf0.net
キリンはのどごしや本麒麟もなんか自然な味だよなあ
サッポロサントリーはなんとかビールに似せようとして結局不自然な味になってる感じ

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:25:01.04 ID:BkMDKsyL0.net
祭りがあれば夏はガンガン飲めるのがドライなんだが

今年は何にも無いんだよなあ

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:27:23.42 ID:8xEBVw/J0.net
バイアスかかりすぎだろ
どのメーカーでもうまいのもあればまずいのもあるわ
口の中でくちゅくちゅ言わせて味わえば発泡酒は一瞬でボロを出すのが現実

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 20:30:21 ID:oKeHTp4F0.net
サッポロ>キリン>アサヒ>サントリー

SORACHI1984>琥珀エビス>ハートランド>オリオンドラフト>サッポロクラシック
>ホワイトベルグ>黒ラベル>サッポロラガー>その他>スーパードライ>モルツ

うーん、どういうわけか好きになるのはサッポロばっかだなw

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 21:47:09.94 ID:SH7krSKG0.net
つまり家庭で一番飲まれてるのはずっとキリンだったってことか

居酒屋を征服したスーパードライの作戦勝ちだったんだな
気付かなかなった
みんな家でもアサヒなのかと思ったよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:00:25.60 ID:SieP7bsC0.net
>>239
甘口ではないのが辛口かな

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:10:46.68 ID:/eENY0Q/0.net
酸っぱくて旨味もない→アサヒスーパードライ
酸っぱいが旨味はある→サッポロ黒ラベル
旨くて苦味がある→エビス
甘くて旨味もある→サントリープレミアムモルツ
甘くて旨味がない→キリン一番搾り

ざっくりいうとこんなもんだろ

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:15:04.76 ID:LKOB8ewt0.net
>>5
うん
ウマイ
不自然な味が発泡酒の中で1番少ないな

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:18:36 ID:LKOB8ewt0.net
一番好きなのは
ハートランド

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:22:04.63 ID:aPTR7y+c0.net
>>66 プッw

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:28:05.68 ID:p08fM4fD0.net
>>5
なんちゃってビールに美味いのまずいの
いうバカって救いようないよな(^。^)

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:29:11.55 ID:dUckWpPA0.net
サッポロは不動産屋で、
サントリーは広告屋だ!
でもビールがうまいのはなぜかこの2社。

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:08.61 ID:p08fM4fD0.net
>>269
三船敏郎行きとったんかいワレ!

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:30:27.62 ID:UvwsyWOG0.net
本麒麟とバーリアルってやっぱ味違うの?

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:03.12 ID:GAsycGWO0.net
>>28
スーパードライは苦味を排除したものなんだがw

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:30.79 ID:6JES7fql0.net
バーリアルの青が第三のビールの中で最強
金麦が次点

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:31:33.64 ID:p08fM4fD0.net
>>279
なんちゃってビールに美味いのまずいの言う奴って救いようないよな(^。^)

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:00.72 ID:GAsycGWO0.net
>>272
アサヒスーパードライは爽快さが売り

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:37:38 ID:/eENY0Q/0.net
>>283
そういう曖昧な表現が酒飲みの悪いところだろ
「キレ」とか「喉越し」とかな 酸っぱいタイプのビールは酸っぱいでいいんだよ
食欲出るから食中酒としては理にかなってる

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:35 ID:p08fM4fD0.net
>>283
そうかいな

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:45:43 ID:Qb1BGcCd0.net
個人的にビールが旨いのではなく、
甘くない冷たい炭酸飲料が好きだった事に気が付いた。

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:46:01 ID:gTpkq9u30.net
>>236
ザリッチもなんかくさい

本麒麟はすごくくさい!!

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:48:06.80 ID:gTpkq9u30.net
毎日えびすと
黒ラベルを舐めています

特にえびすは20度くらいのぬるいやつ

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:49:10.53 ID:TZRA/+yr0.net
スードラ最強
時点で薫るエール

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:54:52 ID:y+08i8BE0.net
第3のビールなのに美味しいって、軽四なのに速いみたいな無駄な技術に労力使ってるなと思ってしまう
外国じゃ売れないし普通のビールの税金下げれば誰も買わないのに

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:56:18 ID:pC+doGXR0.net
>>168
男は黙ってサッポロビールやんけ

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:56:44 ID:zKlovUQx0.net
>>288
エビスみんな苦いって言うけど
ぬるめで飲むと甘いよね?ね?

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 00:58:05 ID:G9uMdYiC0.net
キリンはウイスキーは不味いがビールは美味い

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:14:30 ID:fcpcxdNB0.net
そこまで美味いかな本麒麟

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:52:10.48 ID:FZse0Cv+0.net
>>283
美味さは二の次ってことかもな

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:54:29.94 ID:p9Xi4xRc0.net
第三のビールて出始めのときはクソまずかったけど、最近はすげーうまくて驚いたわ。

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 01:58:31 ID:HSbAsYYS0.net
20日はウエルシアにバーリアルを買いに行く日

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:03:01.72 ID:giLPqqQJ0.net
最近ビールがまずくて飲めない
カクテルリキュールとかワインとか日本酒飲んでる

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:10:41.47 ID:GAsycGWO0.net
>>284
スーパードライにはドラマがあるんだよ
スーパードライは麦の香りを抑えて爽快さを売りにしてるけど、アサヒ内部でも麦の香りを抑える事に反対があった
そんなものはビールでは無いと
だけどスーパードライの企画者達は日本では絶対にスーパードライはヒットすると確信していた
なぜなら日本人の主食は米だから
欧米人の主食は肉だから穀物の麦の香りがするビールが合っているけど米が主食の日本人には穀物と穀物より切れと爽快さを売りにしたドライなタイプのビールの方が売れると判断したらしい
そうしたら案の定国内No.1シェアになった
これ実話

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:13:25.73 ID:+Z6kcanV0.net
「本」とか付いてるけど所詮リキュールの混ぜもの
生ビールには勝てんよ

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:13:31.68 ID:IFCgvtzp0.net
居酒屋よりオンライン飲み会のほうがいいわ

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:15:26.40 ID:MsA5m8eI0.net
みんな家にいるからビールが売れてるだけじゃねえか

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:16:49 ID:+Z6kcanV0.net
>>299
https://stat.ameba.jp/user_images/20130303/17/222222-1022/32/14/j/o0480064012442248489.jpg

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:18:08 ID:ksEsBacf0.net
税金高杉

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:19:08 ID:BazyKdzc0.net
キリンも美味しいけどサッポロも美味しい

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:20:31 ID:Y0Z+3zIT0.net
これ飲むとめっちゃ頭痛くなる

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:50:49.49 ID:sdVuIbxg0.net
バドワイザーっていつの間にか輸入品にもどってたんだな
久々飲んだら美味くて気付いた
キリンライセンス製造のバドワイザーは不味かったわ

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 02:54:12.89 ID:JSrBSvOD0.net
ストロング缶のスレ見てから酒が益々苦手になった

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 03:46:57.03 ID:CSMeCI/00.net
>>299
米って食用不適格の古米だよ
麦芽より安いから使ってた
他にもスターチ(トウモロコシデンプン)を使った
安いから

そもそも当時はその他のビールも米とスターチ混入の雑味が多いものだった
全体が低レベルだから
割り切って味わいを放棄してクリアにしたスーパードライは売れた

しかしスターチ入れると酸味やアルコール臭が強くなる
麦芽100%ビールが普及するとスーパードライが売れなくなってきた

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:02:48 ID:CSMeCI/00.net
正直若い時はねえ
何の違いがあるんだよ
安酒サイコーだったんだが
年食ってアルコール量に耐えられなくなって質重視に変えたんだ

エビスとかハートランドとかプレモルとかグランドキリンとか常飲するようになると
スーパードライも黒ラベルも不満なんだよ
雑味が気になるわけ
第三のビールになったらもう不味過ぎて飲めない

日本酒も同じく
純米や吟醸とかに手を出したら
本醸造なんて飲めたものじゃない

贅沢は知らないほうが良かったのかもしれん

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:10:13.96 ID:CSMeCI/00.net
しかしビールや日本酒なんてたいした事ないんだよ
元々が安いからさ

これがワインとかになるとえらいこっちゃになるから
知らなくて良かったんだよね

おまいらも宅飲みビールくらい本物を飲んどけ
そんなに高いもんじゃないんだから

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 04:25:57.24 ID:CSMeCI/00.net
と言いつつ
俺は毎週スーパードライを飲み
そして毎週一番搾りりも飲んでいる

スパドラはスターチ入りであり
一番搾りは麦芽100%であるが
同量飲んでもスパドラの方が悪酔いと言うか後に残るんだよね
不思議なものだ

ストロングや第三も悪酔いがひどい傾向があるが
何なんだろうねえ

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:58:30 ID:MoAEQSo20.net
これって、ヤッホー含んでるのかな?
最近、よなよなの味が落ちたような気がしてるんだけど、、、

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 12:00:03 ID:j9vDpY440.net
キリンが販売するスミノフ(ウオッカ)ギルビー(ジン)は両方韓国製
ギルビー兄弟が昔イギリスで云々と伝統をアピールして韓国製を売るとは悪質極まりない糞企業
後ろに極小で「原産地 韓国」
絶対キリン製品は買ってはいけない

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:23:18 ID:lOI0WibL0.net
>>8
エビスの何が良いのかまったくわからんな。
スーパードライも業務用で売れてるだけで家庭ではキリンなら結局みんなキリンが好きなんだろ。

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:24:56.72 ID:6ZIbUHli0.net
同じ値段の範疇ならサッポロ エクストラブリュー がイチバン美味しいと思う

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:27:33.91 ID:w1iAsA0F0.net
本麒麟は最初YOSHIKIが宣伝してて、あのYOSHIKIが宣伝するくらい
だから美味しいのかなと思って飲んだら、めちゃくちゃ美味しくて毎週のように飲んだ

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:30:51.45 ID:qGOTaiL60.net
>>28
あれはアサヒスゥパァドゥラァイって言いたいだけのものだろ

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:43:06.57 ID:bG5n7i/J0.net
アサヒは法則発動だろ

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:19:23.20 ID:kWm7LMXf0.net
アサヒが韓国面に落ちたからもう買わないと思う

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:20:11.29 ID:MIrCC5Si0.net
本麒麟て大してうまくねーだろw

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:21:26.00 ID:MIrCC5Si0.net
>>283
酸っぱいビールて馬鹿舌おつww

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:24:23.85 ID:kWm7LMXf0.net
アサヒビールの工作員の書き込み必死だな、韓国のまぜものが入ったビールなんか反吐がでるわ

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:25:21.86 ID:2Wis9fonO.net
キリン…ビール
アサヒ…三ツ矢サイダー
サントリー…ウイスキー
な印象

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:27:16.53 ID:9wfJYpoa0.net
ひかりちゃんがCMしてるから
一番搾りばかり飲んでる俺も貢献したわ

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:28:43.12 ID:QLPy9WSi0.net
サーバー欲しい
飲み助じゃなくてチョビチョビ飲みたい

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:32:28.26 ID:eiwaqhC10.net
ドライ派だけど、第3でいいやになった
金麦は万人向けにうまく作られてんな
飲みやすすぎる ビールじゃなくてビール風味の炭酸飲料みたいな

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:32:52.05 ID:D3F4jPCW0.net
俺20年近くヒキってんだが
半年くらい前からストロングゼロにハマってさ
箱買して置いてたのよ

したら知らぬ間にどんどん無くなってくからさ
「人のもん勝手に飲んでんじゃねぇっこのアル中が!」ってオヤジとオカンに説教したの
でも飲んでないってウソついてキョドってんのよ

あーはなりたくないと思ったわ

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:44:22 ID:kWm7LMXf0.net
パイナップルのチューハイうまいな、最近気に入っている

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:49:05 ID:ElCAUeoo0.net
おいしいビールはよりおいしく

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 17:01:56 ID:eaEWPv7+0.net
韓国に配慮して曙マークを廃してから
麒麟しか買わない。贈答品も麒麟に変えた

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 17:04:40 ID:NRok6EKp0.net
ビールもいいけど消毒用エタノールも頼むよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 17:08:41 ID:LpWie4b00.net
ユウヒビールwww

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 17:09:07 ID:LpWie4b00.net
サッパリビールwww

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 17:17:54 ID:ZBdcScmo0.net
キリンとサッポロがあればいい

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:36:08.16 ID:5qlW3tFN0.net
時代はストロング

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:39:55.13 ID:5qlW3tFN0.net
キリン・・・苦み
アサヒ・・・キレ
サッポロ・・マイルド
サントリー・・プレミアム

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:41:00.99 ID:FTcecYYh0.net
>>293
サントリーのウイスキーはまぁまぁ美味いがビールは不味い。
キリンの逆だね。

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:43:33.92 ID:457H1Gk60.net
本キリンまずいわ

クソ政府は車とかビールの減税もっとやれよ

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:44:50.06 ID:p6V+/D3h0.net
>>273
発泡酒じゃないし

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:45:28.35 ID:457H1Gk60.net
ビールに繊細な味は求めていないから
やっぱり海外で飲むビールが最高にうまい
これは欧州でも東南アジアでもアメリカでもそう
まあチョンのビールはまずかったか、日本より水っぽいし
シナは青島ビール美味美味

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:45:46.82 ID:WniWqBGi0.net
>>338
サントリーのウイスキーはもう…
輸入して販売してるって意味ならたくさん美味しいウイスキーあるけど。

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:59:39 ID:cYzbU2OU0.net
>>27
漢は黙ってサッポロ黒ラベルだな

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 19:11:14.30 ID:LKOB8ewt0.net
>>340
発泡酒だろ?

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 19:22:50.49 ID:se7zV+9F0.net
>>343
同じく
プラスでハイネケン

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 19:32:09.21 ID:bNNzllAE0.net
発泡酒、第三のビールならキリン淡麗ならまあまあイケるけど
基本的にビールの美味さには到底及ばない代替品でしかないわ
キリン淡麗なんかはまた微妙な値段だし
少し足してビール買うか第三のビール買った方がいい

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 20:13:13 ID:p6V+/D3h0.net
>>344
ちっ
俺が間違ってたぜ
スマンな

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 20:14:29 ID:LrQBNylI0.net
味の濃い揚げ物の味を洗い流すにはスーパードライもいいかもしれんが
それならレモンサワーのほうがいいだろうしなあ

安酒で騒ぐ貧乏な連中が酒を飲まなくなったり安居酒屋にいかなくなれば
そりゃ安居酒屋の定番のスーパードライも売れなくなるさ

でもまあ駄菓子やスナック菓子で飲みたいときにはいいかもしれん

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 00:34:00.86 ID:zcVfr+VF0.net
>>337
キリンは甘み
サッポロは苦み、コク
サントリーは香り、のイメージ

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 00:35:16.12 ID:r8999DNW0.net
すごもりアル中

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 01:55:03.92 ID:UwY+tQuT0.net
>>1
アサヒは発泡酒系が弱いから
宅飲みだと駄目かもな

ビールはキリンとサッポロがあればいいや

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/20(月) 01:56:05.82 ID:VVbpg5Zm0.net
キリンビール扱ってる店は
ネトウヨが入れない居酒屋やね

総レス数 370
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200