2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★9 [ばーど★]

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:29:04 ID:E1erW10c0.net
バブル崩壊時、世界は日本を見捨てて、日本は自力で30年なんとか来たから凄いよ。

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:29:31 ID:DE8WSRM20.net
日本の没落と消滅はこれからが本番だから、
ある程度の日本人が有頂天になっていたバブル時代との比較を楽しむのもいいわな。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:29:59 ID:LegQLP8m0.net
>>967
レンタルビデオ屋の前にレンタルレコード屋ってのがあったんだぜ。

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:30:04 ID:AkvRLiuA0.net
>>953
2008年とかつい最近

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:30:17 ID:E1erW10c0.net
実体経済のピークは1995年だな

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:30:42 ID:s77zqFLo0.net
>>970
世界的に日本は叩かれたんだよ
今の中国みたいに

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:31:05 ID:AkvRLiuA0.net
>>972
昭和40年生まれなら誰でも知ってる

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:31:36 ID:LegQLP8m0.net
>>975
お?中国出てきた?五毛か?

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:31:43 ID:oIpVJgv/0.net
スマホのない世界を想像してみろ

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:31:53 ID:FJD4NmZ90.net
昭和は中卒のパイロットもいた時代。
宮崎勤事件あたりから日本が駄目になっていくのを感じた。そしてオウム真理教。
バブル期には地上げやネズミ溝もあった。少年ヤクザ達が大人になり活発に活動開始。
原宿の若者のパフォーマンス禁止、平成に入ると暴走族の凶暴化も深刻になり始めた。

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:31:59 ID:mqErHgT40.net
>>967
なるほど
旧作が七泊八日100円の今からするとありえない話だな
>>969
母親が48歳だけど確かにここのレスを見る限りそれより上の世代もいそうだね

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:13 ID:MdjVz5zY0.net
やっぱ明治、大正だろうな。昭和なんてアメリカの子飼いだったから経済的に成功しただけで、
周囲が植民地だらけの時代に日清日露戦争に勝つとか常任理事国になるみたいな偉業は一切やってない。

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:19 ID:AUeVCgsu0.net
バブル時代に今の日本人が行ったら日本に嫌悪感もつと思うよ
日本人は二度と金を持たんでいいよ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:36 ID:rKsxiZhI0.net
>>964
絶好調だったバブルや昭和と同じようにやっていればトップを維持し続けていけると
変化を嫌ったのが平成の日本の没落の原因だろう

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:33:50.88 ID:s77zqFLo0.net
>>977
普通の日本人だぞ
バブル自慢爺は過去を懐かしんで賛美してるw
それはそれでいいけど一面だけってこと

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:34:54.99 ID:LegQLP8m0.net
>>983
だから時代の変化についていけなかった、あるいはせっかくトップ取ったのに時代を作り出せなかったせいだろ。

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:12.41 ID:s77zqFLo0.net
>>983
アメリカが超絶日本叩きしたんだよ
日本は屈服させられた

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:29.40 ID:AkvRLiuA0.net
バブル期なんか最悪だわ
あれが日本墜落の兆し

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:37.23 ID:MdjVz5zY0.net
>>984
戦後日本はスノーデンが暴露したみたいに政財界がアメリカに完全に牛耳られているので
日本潰しで本当につぶれてしまったね。その点、欧米の支配を拒否してる今の中国は賢い。
日本の失敗をよく分析してる。

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:54.81 ID:LQvSdbL50.net
日本は特に没落してないと思うよ
周りが伸びてきただけで

昔より生活悪くなったか?って
別に悪くなってないでしょ

悪くなったと感じたならそれは価値観が変わっただけ
仕事とか昔のほうがずっと大変だったしね
リゲインの時代だよ

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:36:21.20 ID:jJvXC1Fy0.net
>>972
ちょっと後になるとレンタルソフト屋もあったな。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:36:30.30 ID:LegQLP8m0.net
>>984
うん。叩かれたの指摘するのはいいけど、中国引き合いに出すのはいただけないなあ。全く違うだろ

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:36:43.25 ID:DE8WSRM20.net
アメリカに屈服させられたのではない。日本人があまりにも臆病で抵抗すら出来なかったのが実態。
すべて日本人の自滅よ

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:36:45.27 ID:ZhdgsPq60.net
>>1
昭和40、50年代に若者時代を謳歌したいね
好き勝手してその後逃げ切りの世代だし

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:37:42.83 ID:/PyIuqS50.net
せめて社会人になって10年くらいは
貯金が2倍になる利率を体験したかった

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:38:43.13 ID:mqErHgT40.net
>>989
要するに日本はずっと停滞しているんだよな
その間に中国や韓国やその他の国が成長しているから相対的には没落してるように感じるという

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:38:51.07 ID:AkvRLiuA0.net
レンタルレコードといえば
黎紅堂とか友&愛とかレック

ツタヤはまだ関西の本屋だったからな

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:35.83 ID:DE8WSRM20.net
>>995
生産力が激減してるから、没落の加速度が半端ない

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:35.93 ID:5/YMDEJc0.net
バブルは何の恩恵も無く残業ばかりしてた。
でも、必死に頑張ったのは今の力に繋がってる。
ゆるい平成より泥臭い昭和が好きだな。

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:45.51 ID:FJD4NmZ90.net
ビデオの複写は禁止されていたが、知り合いの電気店で1本千円だった。
テレビゲームのポーカー賭博も流行った。パチンコは一発台や権利物、連チャン機、パチスロも裏ロムの連チャン機の登場。
地方だとパチンコ屋はヤクザの溜まり場だった。

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:40:09.19 ID:mqErHgT40.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200