2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★9 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/17(金) 18:30:33 ID:2df8oHe99.net
2020年7月13日 実施時期:2020年6月1日〜3日 LINE株式会社

【LINEリサーチ】タイムトラベルしたい時代、男女ともに「昭和」と「平成」が圧倒的人気 年代別では40?50代は「昭和」、10?30代は「平成」と自分が生まれた時代に興味を持つ人が多数

LINEリサーチ、タイムトラベルで行ってみたい時代に関する調査を実施

■もしタイムトラベルできるなら行ってみたい時代
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-934558-0.png

■男女別 行ってみたい時代を比較
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-919029-1.png

■タイムトラベルしたら何をしたいか 回答者のコメントを紹介
昔の人の暮らしや文化を見てみたい、歴史の教科書で見た風景を見てみたい、歴史上の人物に会ってみたいなど、タイムトラベルをしたい理由はさまざまです。最後に、もしタイムトラベルをしたら何をしたいか、回答者のユニークなコメントをご紹介します。

昭和時代(1926年〜)
・バブル経済を堪能してほしいものをたくさん買いたい(男性/16歳)
・歴史に残る競馬のレースを見に行きたい(男性/25歳)
・自分が生まれた頃の家族を見たい(女性/36歳)
・祖父母や、父母の子供時代を見たい。会うことのかなわなかった、祖父母と話してみたい(女性/44歳)

平成時代(1989年〜)
・今現在、解明されてない、事故、事件の真相を知りたい(男性/21歳)
・過去をやり直していい感じに人生をやり直したい。後悔していたことを全部やりたい(男性/25歳)
・お金の大切さを自分に教える(女性/33歳)

安土桃山時代(1573年〜)
・織田信長と会いたい(男性/16歳)
・明智光秀が3日天下にならないように手伝いたい(男性/25歳)
・伊達政宗とか織田信長とか戦国武将がどんな顔をしているか見てみたい(女性/26歳)

平安時代(794年〜)
・平安貴族の後宮の生活を見てみたい。紫式部や和泉式部と女子会したい(女性/39歳)
・十二単(ひとえ)を着てみたい(女性/17歳)
・教科書に載っていない生活や、和歌のやりとり、平安の恋愛模様などを見てみたい(女性/43歳)

江戸時代(幕末1853年〜)
・江戸の街を歩き、食べ歩きしたい(女性/53歳)
・大奥をのぞいてみたい(女性/38歳)
・さまざまな文化も発展し、世の中も比較的平和な時代だから(男性/40歳)

大正時代(1912年〜)
・鬼滅の刃にハマっているので、空気感を味わいたい(男性/24歳)
・文豪の私生活を見てみたい(男性/30歳)
・大正ロマンに触れたい(女性/20歳)

旧石器時代(〜紀元前1万4000年頃)
・マンモスのお肉を食べたい(女性/50歳)
・狩りをしたり、 石のお金を見たりしてみたい(女性/44歳)

その他
・【弥生時代】卑弥呼にあって文字の発達を確認したい(男性/16歳)
・【古墳時代】土偶の製作工程を間近で見学したい。あわよくば古墳建築に携わりたい(女性/34歳)

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳?59歳の男女
実施時期:2020年6月1日?3日
有効回収数:5248サンプル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002368.000001594.html

★1が立った時間 2020/07/16(木) 11:12:06.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594959231/

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:54:44.16 ID:pIhmcKwS0.net
昼間っから電車内で大声で叫ぶ酔っ払いとかいたよな。

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:55:56.42 ID:eX8T2YF/0.net
>>77
道はゴミだらけ、河川は異様な臭いを放ち、客車の椅子の下にはゴミだらけ、トイレはぼっとんで、汽車のトイレは線路に垂れ流し、洗面所には痰壷がある時代がいいのか・・・。
それなら隣に中国って国で似たような体験できるからおすすめするわ。

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:55:59.23 ID:5WuEa07f0.net
甲冑魚とかが大好きなので、そういう生物が生きてた時代に行ってみたいな

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:56:21.83 ID:yl2+mB4p0.net
新潟民だけど、廃墟になる前の全盛期湯沢リゾートに行ってみたかったな
ついでにつぶれる前の地元のスキー場で滑ってみたかった

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:56:34.49 ID:fuBul9bp0.net
>>1
アフィブログでやれや
ニュース速報でも何でもない

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:57:14.78 ID:k5Q7CJdK0.net
>>1
S20.08.06の広島へご案内しますぞ!

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:57:25.18 ID:rYskkAbT0.net
平成からずっと経済制裁食らってるからな
たくさんもの買いたい欲求はそらあるよな

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:57:53.20 ID:k217gf3N0.net
ウォッシュレット無いのはきついわ…
1990前半を大人で味わいたい

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:58:27.69 ID:N4rVOHAF0.net
戦国時代かな
安土桃山時代から江戸時代始めの歴史は徳川にとって都合よく相当改竄されてるので自分の目で確かめたい

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:58:35.60 ID:i/1BScjb0.net
昭和振り返る時におおらかな時代だったとか言われるように、実際生きてきた身からするとやっぱ今はモラル過剰に感じるんだよね。とにかく息苦しくて。
総合すれば今のが絶対イイのは理解出来るんだけどさ。

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:58:52.90 ID:2Ru/tDIN0.net
電車とかタバコが嫌だね

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 18:58:57.33 ID:30sg9iql0.net
>>93
その時代になんかいいことあったっけ?

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:00:07.23 ID:HLuDjNa60.net
パワハラセクハラし放題、残業もひどい、バリアフリーなんてない時代。
当時はそれが当たり前と思っていたが、今の世の中に慣れてしまったら昭和に戻れないな。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:00:26 ID:D9DX3gBi0.net
ピラミッド作ってるとこみたい

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:00:58 ID:w1aoaiS/0.net
邪馬台国に行ってみたいわ。古代史は謎が多いし。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:01:05 ID:4z1MVL3s0.net
>>92
輸入牛肉が自由化されたのは平成になってから
バブルの頃はまだ牛丼屋もマイナーだった

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:01:36 ID:30sg9iql0.net
>>95
時代にもよるけど、親戚やご近所付き合いの方がよっぽど窮屈だと思うよ

それを嫌って若者は都会に出て核家族のマンション暮らしに憧れたんだから

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:02:44 ID:4z1MVL3s0.net
>>98
バリアフリーは若い人が多い時代だったから気にならなかったというのもある
バブルの頃の高齢者人口は1500万人、今は3500万人
2000万人も老人が増えればそら気になる

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:02:57 ID:cyrvUWjU0.net
未来に行って自分の寿命をみてくる。それさえわかれば、それに合わせて生きられる。

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:03:14 ID:2KT5bRkV0.net
円がそれほど煩くなかった時代に行ってJKと色んな事をやりたい

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:03:36 ID:Am079+xO0.net
当時好きだったあの娘に告白したいぜよ(´・ω・`)

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:04:03 ID:BLfbLo9a0.net
とある人が議員になるのを止めさせたいかも

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:05:19 ID:2KT5bRkV0.net
五年くらい前に戻ってYouTube rとして儲けたい。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:05:20 ID:5YMwUSg20.net
金持ってんなら今の方が良いもんいっぱいありそうだけどな
遊びはバブルの方がおもしろいと思う

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:05:27 ID:D9DX3gBi0.net
>>104
同じ時間軸に戻って来れればな

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:05:37 ID:7rys2KoL0.net
明治、大正、昭和を一度に実体験しょうと思ったら
日露戦役の爺が健在だった
四十年ごろかなw

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:05:55 ID:D2vn2tby0.net
>>95
おお…ら…か?

校内暴力全盛時代、小学生の悪ガキがグループ作ってブスな女の子たちを蹴ったり殴ったりしてた
中学生になると不良が教室の廊下にたむろ
暴走族が走り回り駅前では不良少年が弱気な生徒からカツアゲ
教師は生徒を殴って体罰

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:06:43 ID:De2LeMzR0.net
>>53
ほんこれ
家で子供の目の前で親がタバコ吸うのはよくある毎日の日常風景
虐待セクハラパワハラ教師もブルマにほくそ笑み女性徒の
健康診断で下着姿や裸を鑑賞ちょっとでも気に食わないことが
あると女性徒も殴りセクハラが日常茶飯事
駅のホームオフィス喫茶店レストランは煙草の煙で真っ白
近所のDV旦那を持つ嫁が下着姿で追い出されて家の周りを徘徊
旦那と喧嘩した嫁を近所の家に泊めてあげたり
二度と昭和なんて思い出したくもない

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:07:33 ID:UEubCreG0.net
平成飛び越して昭和かよって煽られるんだからすごく嫌われてるでしょ
てか10年区切りの××年代で聞いたほうが盛り上がりそうだけど

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:09:30.85 ID:4z1MVL3s0.net
>>114
あと30年後ぐらい、人に実際に会ってどうこうしないといけないと言ったら
平成かよ!と言われそうだが

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:00.82 ID:ywQkJGdT0.net
来週にタイムトラベルしてロトのあたり番号とか当たり馬券とかチェックしたい

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:18.86 ID:D2vn2tby0.net
平成は「ゆとり」と言われているのでは

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:21.69 ID:LZFRErLl0.net
でも過去に戻れたら財産は築けそうだな
どの会社が急成長するか倒産するか知ってるわけだし

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:40.17 ID:dJqvdNo00.net
東京五輪から始まった日本が東京五輪で終わる

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:45.08 ID:7Xe+S5FV0.net
平成かな
ビットコイン100万円分も買えれば一生困らんだろ

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:10:47.76 ID:Oml+S9hw0.net
つまり昭和生まれはクソってことでFA?

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:11:34.20 ID:D2vn2tby0.net
コミュ障は昭和は今よりずっと生きづらかっただろうな
暴力の的になっただろう

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:11:53.59 ID:8kDuZZPF0.net
昭和はブルマがあたりまえだった頃がよかった

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:08.25 ID:qgEdIbsX0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【パナマ運河/パン生運河】


*パナマ運河とは
パンが生焼けになるホームベーカリーです

【ホームベースのペンタゴン(野球)or
 Home(IE)米国狩り 生焼け】

※中途半端に、米国の解体が進んでる状況

hv6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1283695181745668097
(deleted an unsolicited ad)

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:33.77 ID:/pwLF0sb0.net
>>110
未来を知る前の自分と
未来を知った自分の二人の自分が同時に存在する時間軸に戻ってくるのかな。

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:45.65 ID:L5Kb0V9t0.net
スマホとか無いぞ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:53.43 ID:ft5yY2tW0.net
1万年くらい未来がいい

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:12:56.00 ID:s1TujMfD0.net
100円ショップなんて無いから ゴミ箱も小物入れもビニール袋も
結構いい値段するんだけど?
無かったんだぞそんな店は…

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:13:13 ID:Qr2KpW520.net
派遣業潰して働き方改革を逆改革してモーレツに働けばまたバブルは来る

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:13:36 ID:Bz7niXDU0.net
なんか人生詰んでるジジイが昭和に恨みを持っててネガティブな書き込みばっかしてんだなw

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:14:30 ID:fH4NbQgd0.net
>>128
ディスカウントストアは有ったよ。

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:14:35 ID:7rys2KoL0.net
平成十年までは昭和だった
だから暫くは
平成だろw

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:14:41 ID:mLvduVma0.net
なんで9スレも伸びてるの?どんだけ昔が恋しいのさ

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:15:08 ID:TgvQpaWN0.net
俺も昭和だな、それも1930年代とか
中国大陸に出征して、民家に分隊で押しいって親父と母親を銃剣突きつけて殴って半殺し
怯える小姐を輪姦して、最後に家ごと火を放って匪賊討伐したと手柄にする

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:15:08 ID:ywQkJGdT0.net
大昔に戻って邪馬台国の場所とか歴史検証したいけど、多分言葉が通じないし、移動手段もなくて途方に暮れるだけで終わりそう

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:15:17 ID:KdS5+asu0.net
昭和に行って、親父が母さん口説くのをぶん殴って全力阻止かな。
てめぇらくっついた所でロクなガキ生み出さねーよって言う。

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:15:20 ID:sqNsboCr0.net
折れは未来へ行きたい

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:16:08 ID:LwGDSRup0.net
あのころへ戻るんだ

   /⌒)
   /  ̄    _
  ‖_('A` )_q∠/L_
  ‖ しし ) /_|//|
 / [二二冂/~) //
/( /≡≡/_(_///
匚二二二二二二|/

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:16:17 ID:vzJSpX6c0.net
この頃は一回やったら責任とって結婚しなきゃ許されない時代だぞ
お前らには無理

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:16:22 ID:D2vn2tby0.net
>>128
服も文房具も全部高かったから低収入な家の子は見た目や持ち物がみすぼらしくて虐めのターゲットになったな

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:16:32 ID:ft5yY2tW0.net
>>61
当時は駅のホームにタンツボがあって
そこにストロー突っ込んでタンをすする
「痰壺ババア」ってのが進めパイレーツにでてたな

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:16:56 ID:Tt8x4FGz0.net
志村を助けてあげたい

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:17:10 ID:svy+aYyI0.net
なんだかんだ言っても最近10年ぐらいが一番マシ。

それ以上の昔は不便だから、もう逆戻りなんて絶対にしたくない。

2.3日の見学なら別にいいけど。

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:17:29 ID:Olsx24Wy0.net
車みたいな工業製品もしっかり金かかってて品質良かったよな
今はエコだのコストだの貧乏くせえ

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:17:54 ID:dLOLwm9w0.net
青少年保護育成条例や児ポ法施行前に行って心ゆくまで12歳以下の女の子を性的に蹂躙したい。

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:17:58 ID:ft5yY2tW0.net
>>134
ガオリーバンズがいるぞ!

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:18:36 ID:TgvQpaWN0.net
>>145
しねド屑

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:19:10 ID:D2vn2tby0.net
当時は子供の頃に「神隠し」や「誘拐」が頻繁に話題になったな

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:19:53 ID:8kDuZZPF0.net
上皇が存命だから完全に令和になった気はしない

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:15 ID:2Ru/tDIN0.net
>>145
それはどっちにしろ犯罪だから

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:20 ID:VGMbgGmK0.net
クルマもバイクもバブリーオーディオも円安に物を言わせて、海外のバイヤーが
こぞって上玉買い漁ってるってな

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:37 ID:g7iXTRXb0.net
株とか競馬とかやりまくる。ジェイコム男より先にジェイコムやるか、ビットコイン安いときに買いまくるか採掘しておく。

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:40 ID:FA57j2bM0.net
>>123
昭和の小学校では、冬に男子も女子も上半身裸になって乾布摩擦をやっていたんだぞ
小学校高学年にもなれば女子は胸も膨らんでくるけど、先生は背筋を伸ばして胸を張れというから隠せない
クラス全員の女子の胸を見放題、男子はだれだれのおっぱいでけえとか後で盛り上がっていたんだぞ

知らんけど

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:09 ID:VnBA/v6X0.net
昭和とかなにもない、なにもないから金融は左うちわ
平成五年あたりが文化的にも収穫期。後は長い停滞期

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:49 ID:D9DX3gBi0.net
>>125
そこに戻ってくる可能性もあれば、同じように見えて全く違うとこに戻ってくる可能性も。

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:54 ID:trs2gBOM0.net
バブル期は中国人みたいで下品な時代だったな
地上げとか酷かったし子供心に大人ってなんか汚いって感じてたわ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:15 ID:vYBsedkT0.net
スターウォーズep4上映中に「ダースベイダーはルークの実父」と叫ぶ。

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:19 ID:uX4EiBrO0.net
とにかくやりたい女の世代は平成一桁のところかなw

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:27 ID:aawfT0fw0.net
>>77
地上の楽園とだまされて北朝鮮行きそうな人間だな。あんあ

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:39 ID:vYBsedkT0.net
>>145

それ、昭和でも犯罪

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:45 ID:aawfT0fw0.net
間違えた、あんた

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:10 ID:TQORpIEy0.net
自分が子供だった頃に大人として戻るってのはやってみたい

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:32 ID:3NdkNwhN0.net
平成3年
17歳の自分に会いに行って、進学する大学を考え直させる

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:26:36 ID:IFKpUFSp0.net
>>151
日本は車検がな

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:20 ID:W1cqJPPS0.net
>>157
それリアルでやられた 悔しかった

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:27 ID:RDfhFasa0.net
・マンモスのお肉を食べたい(女性/50歳)
・狩りをしたり、 石のお金を見たりしてみたい(女性/44歳)

小学校の文集アンケートかよwwwwww

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:48.99 ID:VGMbgGmK0.net
宮脇 俊三さんの本で80sまではまだ手動ドアの鉄道が走っていて
オープン状態で走行してたってさ、
あと何故か台湾の高齢の鉄道員が日本語喋れたりして
怖かったよタバコのポイ捨てがデフォ見たいな風潮あったし

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:38.93 ID:wtrMm5kt0.net
>>153
あの頃はみんな乳首がピンクだったなあって同窓会で話題にできて楽しい

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:41.12 ID:aawfT0fw0.net
>>166
50代女性は典型的ギャートルズ世代だな

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:47.81 ID:s1TujMfD0.net
>>131
ディスカウントストアでも バケツもゴミ箱も100円じゃぁ買えなかったよぉ

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:59.59 ID:CT34cNJi0.net
昭和といっても、昭和後期の話だろ?
昭和初期から中期は戦争時代で、しかも敗戦して苦しんだ時代だよ
そんな俺も昭和後期から平成初期にタイムスリップしたい

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:29.97 ID:/pwLF0sb0.net
>>155
全ての始まりのスタート地点の世界線に戻って来れるのかどうかだよね。
タイムリープした時点で世界線が枝分かれして自分が複数存在してしまい、帰れるのか疑問だよね。

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:33.60 ID:z4aGrpHE0.net
戦前の赤線で遊んでみたかった

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:34.13 ID:s1TujMfD0.net
>>140
しまむらみたいに安い店も無かったねぇ

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:43.48 ID:G3tEcV020.net
縄文時代だな

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:25.07 ID:VGMbgGmK0.net
100k欣とかなかったし鉛筆とか地味にいまより高いし
リサイタルショップやディスカウント店は殆どなかった
古本屋はあったんか

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:47.37 ID:ft5yY2tW0.net
>>153
そんなのはなかったけど中学三年まで体育の時の着替えは同じ教室で男女一緒だったな

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:24.64 ID:0cxgL9fR0.net
>>1
高中由唯「今が一番いい時代だと思うから」

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:31.90 ID:3IoNIc0l0.net
平安か戦国

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:27.77 ID:VGMbgGmK0.net
イケメンの俺がエヌワンで高校デビューする頃にはレプリカブーム終わってて
ゼファーやsteedのブムの時代だったぜ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:40.54 ID:wlo67VH70.net
激動の時代の進化を楽しめるのが昭和だったな、技術やインフラの進化が特にすごかった、毎週のようにいろんな企業が新技術を競い合うように新商品を出していたね
平成になってからは大した進化は乏しく面白みがない、企業も保守的で何も作らなくなり法人向けの部品屋ばかりになった

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:43.80 ID:Ae2l4Xhl0.net
未来に行ってビフみたいに年鑑持って帰ってくるわ

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:56.85 ID:946iaBO30.net
>>142
どうやって?

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:26.47 ID:aawfT0fw0.net
平成生まれの連中はスマホ、ネットが基本的にそろって
いる前提で話をするから困る。
昭和にタイムトラベルしたらどこかの鎖国した独裁
国家?かと思うぞ。そして「何でこんな事にお金使うの?」と
思わんばかりの情弱の群れに呆れるだろう。

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:41.19 ID:ddMjKBF+0.net
空き地には大抵エロ本の切れ端が落ちていて、歩きタバコは当たり前で、道に犬のクソが落ちてるのが日常で、隣の家のオッサンがいつの間にか部屋にいて、カギを忘れた近所の子供を預かるのが当たり前の時代に戻りたいか?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200