2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★9 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/17(金) 18:30:33 ID:2df8oHe99.net
2020年7月13日 実施時期:2020年6月1日〜3日 LINE株式会社

【LINEリサーチ】タイムトラベルしたい時代、男女ともに「昭和」と「平成」が圧倒的人気 年代別では40?50代は「昭和」、10?30代は「平成」と自分が生まれた時代に興味を持つ人が多数

LINEリサーチ、タイムトラベルで行ってみたい時代に関する調査を実施

■もしタイムトラベルできるなら行ってみたい時代
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-934558-0.png

■男女別 行ってみたい時代を比較
https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-919029-1.png

■タイムトラベルしたら何をしたいか 回答者のコメントを紹介
昔の人の暮らしや文化を見てみたい、歴史の教科書で見た風景を見てみたい、歴史上の人物に会ってみたいなど、タイムトラベルをしたい理由はさまざまです。最後に、もしタイムトラベルをしたら何をしたいか、回答者のユニークなコメントをご紹介します。

昭和時代(1926年〜)
・バブル経済を堪能してほしいものをたくさん買いたい(男性/16歳)
・歴史に残る競馬のレースを見に行きたい(男性/25歳)
・自分が生まれた頃の家族を見たい(女性/36歳)
・祖父母や、父母の子供時代を見たい。会うことのかなわなかった、祖父母と話してみたい(女性/44歳)

平成時代(1989年〜)
・今現在、解明されてない、事故、事件の真相を知りたい(男性/21歳)
・過去をやり直していい感じに人生をやり直したい。後悔していたことを全部やりたい(男性/25歳)
・お金の大切さを自分に教える(女性/33歳)

安土桃山時代(1573年〜)
・織田信長と会いたい(男性/16歳)
・明智光秀が3日天下にならないように手伝いたい(男性/25歳)
・伊達政宗とか織田信長とか戦国武将がどんな顔をしているか見てみたい(女性/26歳)

平安時代(794年〜)
・平安貴族の後宮の生活を見てみたい。紫式部や和泉式部と女子会したい(女性/39歳)
・十二単(ひとえ)を着てみたい(女性/17歳)
・教科書に載っていない生活や、和歌のやりとり、平安の恋愛模様などを見てみたい(女性/43歳)

江戸時代(幕末1853年〜)
・江戸の街を歩き、食べ歩きしたい(女性/53歳)
・大奥をのぞいてみたい(女性/38歳)
・さまざまな文化も発展し、世の中も比較的平和な時代だから(男性/40歳)

大正時代(1912年〜)
・鬼滅の刃にハマっているので、空気感を味わいたい(男性/24歳)
・文豪の私生活を見てみたい(男性/30歳)
・大正ロマンに触れたい(女性/20歳)

旧石器時代(〜紀元前1万4000年頃)
・マンモスのお肉を食べたい(女性/50歳)
・狩りをしたり、 石のお金を見たりしてみたい(女性/44歳)

その他
・【弥生時代】卑弥呼にあって文字の発達を確認したい(男性/16歳)
・【古墳時代】土偶の製作工程を間近で見学したい。あわよくば古墳建築に携わりたい(女性/34歳)

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳?59歳の男女
実施時期:2020年6月1日?3日
有効回収数:5248サンプル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002368.000001594.html

★1が立った時間 2020/07/16(木) 11:12:06.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594959231/

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:57:22.88 ID:uq3bFnSI0.net
想像力の欠如
過去とか昔とか面白いわけない
よく考えれば分かる事  キリ

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:57:33.70 ID:IehReJIv0.net
今どきのガキが和式でクソできんのかよ
昭和なめんな

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:57:58.01 ID:jU8abtoC0.net
>>348 くんがすごい面白いことを言ってるが、これはムリポw
だってその弱小勢力の絶対権力者たる親玉が当時の常識レベルを超えないからwww
つまりどんな今のレベルで常識的な献策をしても聞く耳なんて持つもんかい。
そもそも我々にとってイロハのイを理解できないんだからしょうがない。
だいたいアラビア数字だってわからん奴らだぜ? 説明できるか?

わかりづらければ…そうだな。今、未来人が現代にやってきて
地方の中小企業に入社したとしてw 社長がそいつの先進的な"提案"とか
これ、虚心坦懐に聞くと思うか? 200000%あり得ないねwww

それで思い出したけど、現代の経営者って判で押したように
戦国時代や幕末維新の歴史群雄をネタかガチか知らんけど
尊敬しているような口をきくが、じゃあ自分が20代や30代の若造を
重用するかといえば絶対しないのと同じでw
まあね、お偉いさんってのはそういうもんさ。

釈迦牟尼は「人を見て法を説け」っていったけど、まさにその通りさ。
わかろうとしない人間に宝の山のような知識を授けようとしたって
逆に自らの身が危うくなるだけで、初手から無駄なのさwww

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:58:16.78 ID:5EXNQifE0.net
>>370
アシタノワダイで見たw

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:58:55 ID:lzqRu9wW0.net
バブル時代に流行ったカリーナEDやペルソナみたいな4ドアハードトップを
今はBMWあたりの欧州メーカーが中華の金持ち向きにグランクーペとかいう名前で作ってるな

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:59:10 ID:31Do70C80.net
>>162
俺は大人として戻ったとこで70年代のあんな環境には衛生的にも人間的にも100%耐えられないと断言できるけどな

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:59:22 ID:Jfg+f5uK0.net
1582年がいいな
本能寺の変に紛れ込んで、信長公が所持していた曜変天目茶碗をパクりたい

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:59:37 ID:khroKuRi0.net
今を知ってて楽しめる時代なんかあるわけがない
100年以上前になると、不潔さでもう無理だろ
ほんの数十年前のトイレすら耐えられるかどうか

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 20:59:38 ID:CNosgLw2O.net
>>372
海外の無修正エロビデオ買いたくてパソコン通信やってたわ
そういうフォーラムとかあったんだよな

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:00:43 ID:31Do70C80.net
>>173
赤線は戦前じゃなくても戦後も昭和33年迄は存続してたぞ

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:01:09 ID:CNosgLw2O.net
>>379
茶碗がどこにあるかわかんないのに行っても火事の巻き添えになるだけでは

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:01:18 ID:5EaezT0S0.net
バブル期に行っても欲しいもの見つからなそうだ

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:01:46 ID:BFii1/lq0.net
インターネット黎明期のネット環境に戻りたいと言う奴はいない・・
「常時接続」がどんだけありがたいか・・
まあこういうことを言う時点でネットの世界ではワシもOLD MANだがw

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:02:17 ID:vYiNeiQ20.net
車だけは昔のほうがいい
神のGTOに乗りたいぜぇ

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:03:14 ID:Olsx24Wy0.net
テレビが面白かった

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:03:56 ID:7NEI+JBz0.net
>>346
超力ロボガラットは敵が宇宙不動産のドーサンで
そのまんまだったな

389 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/07/17(金) 21:03:57 ID:iZkmVvP50.net
何でも買えたよローンだったけど。

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:04:41 ID:gnbTNxDs0.net
車は昔のほうがカッコイイのは同意

バカでかい昔のアメ車(インパラ、キャデ、リンカーン)が新車で買える時代に戻りたい

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:05:16 ID:31Do70C80.net
>>234
当時の銀行はセブンイレブン(7時から23時迄当たり前に拘束される)なんて揶揄されてたからな

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:05:42 ID:Zdbz+GJS0.net
時間 というものはあやふやなんだよ
だから過去現在未来はまったく平行でもあるんだよ

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:05:51 ID:Z4RA4hqS0.net
バブル期を眺めただけの団塊jrが現代最後の砦

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:07:15 ID:htPOpHTL0.net
働けば働くほど金が手に入った時代
怠け者と無能にはちと厳しいぞ

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:07:18 ID:fNREYBrE0.net
大正がええな
旧制高校あこがれるで

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:08:34.40 ID:RPyDtroo0.net
アインシュタインとベロだした記念写真一緒に撮りたい

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:14.58 ID:gnbTNxDs0.net
バブルの時は、仕事終わって家に帰り着いてるのに残業代付いてたりしたわ
今思うとメチャクチャだったな

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:28.27 ID:euT1wKuU0.net
デヴィッドボウイが滞在していた頃の京都に行って
そこいらにある喫茶店で一緒にお茶したい

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:09:37.66 ID:Zdbz+GJS0.net
原爆投下を食い止めたい

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:02.98 ID:jTPpt7/D0.net
未来にタイムトラベルして金儲けしたいとは思わないんか?

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:10:45.47 ID:OWWaJRhM0.net
>>393
バブル期を眺めただけの団塊jr?
小学生の時に金持ち息子が公園でお金をばらまいたりしてたからなw
しかもお年玉100万円とかw

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:07.09 ID:fH4NbQgd0.net
>>393
おいおいバブル期は当時学生だった団塊ジュニアが一番遊び回ってただろ。
金持ちのボンボンが大学の入学祝いで親に新車を買ってもらったりして。
バブル世代の俺が無茶苦茶こき使われてる時に。

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:14.24 ID:52odb5OF0.net
昭和にタイムトラベルしてお金使ったらニセ金でつかまるやん
あれ?こんな事件昔あったね!

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:13:35 ID:4BHLhf6X0.net
昭和っつても長いな

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:13 ID:OWWaJRhM0.net
>>395
旧制高校は超エリートしか進学できないぞw
一般人は高等小学校だ。
旧制高校にいくのに推薦がいるから現代の評定5のうち評定4.5以上の指定校推薦見たいな感じだ。
しかも枠が1学年のうちたった1%もない。

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:17 ID:p9V2JKj40.net
>>401
くそー俺はグラスホッパーですら買ってもらえなかったのに

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:19 ID:4BHLhf6X0.net
団塊jrはバブル世代じゃない

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:23 ID:yOAsc6SU0.net
吉良上野介に今日赤穂浪士が討ち入りして来ますよって告げ口して
吉良屋敷をもぬけの殻にして大石が地団駄踏むのを見たい

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:27 ID:3urTrJVr0.net
>>397
俺の会社は、定時に終わっても2時間分ぐらい残業代付けてもらえてたw
今の若い奴には理解できないだろうけどw

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:49 ID:lRjPMpPK0.net
アニメもバブル時が長編多いし名作も多い
車も個性的なものが多かった  服飾のファッションも同じやね

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:15:57 ID:4BHLhf6X0.net
タイムトラベルしたら
透明人間みたいになるのかね

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:28 ID:DL7RJ8Zt0.net
>>15
オレのコンポは20万円
1989年から2020年まで現役稼働中
中森明菜のプライベートB9

mp3?耳腐ってんじゃねえか?

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:16:55 ID:31Do70C80.net
>>390
アメ車で思い出したけどアメリカ人それも白人なら50年代のアメリカは間違いなく上位になりそうだな
その当時のアメリカはご存知の通り軍事的には兎も角経済的には完全に世界に敵なしだったからな

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:17:36 ID:4BHLhf6X0.net
今日から俺は

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:14 ID:Qr2KpW520.net
まあ昭和、特に俺が生まれる前の70年代に数日くらいなら戻ってみたいとは思う。

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:18:37 ID:bKiYaC/a0.net
昭和の土地バブルで富裕層化した農民の裔だけど、金持ちになっても古い価値観に縛られた祖父母や両親は幸せそうじゃなかったよ…


つまり自由と資産のバランスの取れた当代の俺が一番ハッピー

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:23 ID:2WLNGjvr0.net
別にディスコwに行ってスキーに行ってイタ飯食って、って今更なんもうれしくないしな
サイゼで十分

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:19:39 ID:DL7RJ8Zt0.net
>>377
マジで?
確かに形はカッコ良いんだよな
よく考えてみれば日本独自の形かも知れん
海外であんな実用性の低い発想はないだろうし

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:20:06 ID:31Do70C80.net
>>402
馬鹿バブル期に大学生だったのは団塊ジュニアの上のバブル世代だろが。俺もその当時大学生だったが
少なくともアルバイトと就活では十分にバブルの恩恵に授かれたね

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:20:22 ID:3urTrJVr0.net
>>390
日本車にしても、昔はセダンとスポーツカーの種類がたくさんあって面白かったよな
今はほんとつまらん
まず種類が減りすぎ

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:03.68 ID:2WLNGjvr0.net
ウンコしてもウォシュレットもないし

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:21:55.81 ID:CWZj9IWa0.net
>>412
A5ならあった 明菜のボディコン
https://www.youtube.com/watch?v=zW5tMWDjQBY

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:38.56 ID:jU8abtoC0.net
何度でもいうけど、昔、つい40年前でもいいっすけど
デオドランド時代の前ですからくさいっすよ。
今のように頻回頭洗わないすからね。風呂も入らないっすよ。
口臭なんかも大したもんですからねwww
ボットン便所も当たり前にあるけど(まあ80年代ならそこそこ水洗もあるけど)
ガムバってくださいとしかいいようがないなあwww

あ、あとあんまりスレで話題になってないかもしれんけど
昭和の日本人って老若男女問わず滅茶苦茶暴力的だからねw
もちろん傑作ゲームの「たけしの挑戦状」、ほどじゃないけれどさwww
あとはあれだ、あんまりね、他人にナメた口とか聞くと、大変だからねw
そりゃまあ言語は今とほとんど同じだけどwww

特に商店主とか役所とか…ああ、駅員とかねw
タイムトリップするなら、とくに一見ならとくに礼儀正しくねwww
ボンボヤージュ!www

>>390
マッスルカーマンセーwww

もっとも昔の自動車はなあw
パワステないと操舵は重いっすよwww

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:22:45.79 ID:3fnVVgBI0.net
信長に会いたい?
アホか
正雲より簡単に気分で人殺す奴だぞ

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:02.67 ID:OWWaJRhM0.net
団塊世代が一番とくしたというのが結論。
団塊世代の幼少期は1銭がすごい価値があった。
100銭が1円。
社会に出るときは余裕で就職できて初任給5千円とかで40代のころには年収1000万円とか
家も都会の一戸建てが50万円〜200万円でそれが1億円になったりと、
団塊世代の世代の前の世代が偉かった。

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:23:36.25 ID:31Do70C80.net
>>415
例えそれが可能にせよ70年代に子供時代をまるまる過ごしたおじさんとしては・・・例えたったの数日でもやめとけ、と言わずにはおれんな

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:30.73 ID:z4aGrpHE0.net
コンドームが無かった時代で遊びたかった

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:24:37.79 ID:HigtUd410.net
昭和中期〜後期が限界で、それ以前だと
多分、その時代の保安組織に即捕まって
拷問打ち首になる。

まず生きていけない。

身辺警護兼ねたコーディネーター同伴で無けりゃ
タイムスリップなどお断りだわ。

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:34.22 ID:p9V2JKj40.net
>>421
ウォシュレットどころか和式多かったな
バキュームカーがまだ大活躍してた

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:25:52.76 ID:fH4NbQgd0.net
>>419
俺は高卒(1988年)で18歳の時はガソリンスタンドの従業員で19歳でカーディーラーの社員に
なってお客さんを見てきてるんだから嘘じゃないよ。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:26:56.01 ID:4l+5vdUD0.net
馬鹿だなぁ
バブル時代に行ってどうやって買い物するつもりだよw

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:27:49.80 ID:DL7RJ8Zt0.net
>>422
探してくれてありがとう!
やっぱめちゃかっこいい

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:29:05.44 ID:OwpsAo290.net
>>342

>団塊ジュニアは1学年に200万人近くいて
何千組まであった?w

てか200人なんて大した事ない
学年8クラスで余裕の300人超えもザラだよ

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:13.61 ID:/0xDZzZ2O.net
昔の車はオシャレで良いなぁ。
なんで今の車は個性が無いの?

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:30:44.57 ID:OWWaJRhM0.net
日本人にはインフレが一番体にあっている。
就職がしやすく、さらに厚生福利が充実して、さらに毎年給料がどんどんあがり倍々ゲーム。
デフレにしたやつは死刑にすべき。竹中平蔵な。

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:31:22.59 ID:31Do70C80.net
>>429
バキュームカーなら田舎じゃ今でもバリバリ活躍中だぞ。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:10.01 ID:hLDox42U0.net
恐怖女子高校 不良悶絶グループ
https://youtu.be/zTriA6ybqhY


こんな映画が作られる時代に行きたいとは思わない。

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:32:48.72 ID:ft5yY2tW0.net
>>433
80年代後半、中学高校は一学年500人超えで11クラスあったな

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:33:36.81 ID:OwpsAo290.net
中学生くらいから人生やり直したいと思うけど
阪神大震災やら東日本大震災を止められない無力感に襲われそう
予言者として一発当てても虚しいだろうな

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:34:09.16 ID:5mtEPZno0.net
>>436
良かった元気にバキュッてるのか

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:34:16.28 ID:6qEXh6E50.net
ずっと遠くの未来が見てみたい

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:34:42.00 ID:jNL+KRw70.net
ワンダーシビックとあとスタリオンに乗ってみたい。

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:36:28.36 ID:qMufgDk60.net
>>429
都内にも普通に汲み取り便所あったよな。

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:37:16.99 ID:6RPDo0AG0.net
やるなら西暦で年代別だろw
昭和とか守備範囲広すぎる

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:37:19.70 ID:Y1AITWzP0.net
キャリーオーバーマックスの時で自分一人で当選狙える時ならいつでもいいわ

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:38:13 ID:cct/jFLS0.net
去年だな。
事故死した友人に「軽井沢には行くな」って伝えたい

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:38:22 ID:yC0EwWZw0.net
人生の終わりの後に強くてニューゲームったないかな

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:39:16 ID:qMufgDk60.net
>>344
ついでに前日にホテルニュージャパンに行ってきて。

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:39:16 ID:OWWaJRhM0.net
タイムトラベルするなら日韓併合時代前に戻って、朝鮮人は助けず見捨てろとアドバイスしたい、
日本が朝鮮人を見捨てたら奴らは全員ロシア帝国がシベリア送りにするからw
日本は朝鮮人韓国人が半島にいなくなってせいせいするぞとw
実際の歴史は朝鮮人を助けて日本人がシベリア強制労働逝きになったとさw
しかも、いまだに助けた日本人に対して朝鮮人韓国人は坂恨みしているし。

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:39:28 ID:aTDy8KIN0.net
(昭和) 宝くじで1億当たった!→銀行に預けて利息で生活出来る!

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:40:04 ID:CWZj9IWa0.net
昭和末期にようやくAVが登場
ただAVではなくアダルトビデオと省略なしで呼んでいた
同じタイトルでなぜかVHSとベータが置いてあった

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:42:55.78 ID:Dc+JNJa40.net
当時の金に換金しないと買い物できないよ
カードもスマホも使えないからね
未来旅行会社は きっとボッタクリ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:43:05.59 ID:qYi4PhQb0.net
江戸時代は街並みとか見てみたいな

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:44:10.80 ID:7rys2KoL0.net
>>323
ついでに尾翼の中
も見てくれw

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:12.04 ID:U6DD0O0F0.net
>>1

バブルの時代に戻れるのなら、モテるために大金を湯水の如く消費していた自分に警告したい。
「どんなに金使っても女にはモテないから、長期定額預金に預金しておけ」と

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:01.68 ID:OwpsAo290.net
タイムトラベル物の定番展開だと
大事故や災害を止められたとしても、類似の出来事が新たに起きて辻褄合わせをされてしまい徒労に終わるんだよね。
それで何も出来ない自分を呪うんだよな。

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:28.33 ID:5WuEa07f0.net
>>392
その2行だけで物理に疎い人だと判るw

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:22.99 ID:qMufgDk60.net
>>435
日本人っていうか資本主義はそうあるべきなんだよ。
アメリカに住んでると実感するよ。

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:25.79 ID:xvGQ3gSD0.net
現代の人間が昭和に行って生活できるわけないだろ。
学生ならエアコンの無い教室に40人以上詰めこんで授業。教師には普通に殴られるし校内暴力は酷いしいじめは蔓延。
社会人ならタバコの煙の中毎日パワハラセクハラ残業で土曜出勤当たり前だぞ。

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:59.53 ID:nmG+1+Sp0.net
メッシー アッシー 
今よりも競争は激しいぞ 受験地獄 偏差値偏差値
公害ひどいし タバコもひどい 宴会は強制参加

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:21.31 ID:TYh+VzBB0.net
昭和世代は甘やかされてたよな
親にも甘えて会社や国にも甘えて
護送船団方式だから落ちこぼれは出さず
無能でも中流に居座ることが出来た

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:15.56 ID:Vr/GraiV0.net
平安貴族になれば挨拶替わりにセックス
しかし平民はすぐ死ぬ

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:26.54 ID:2KT5bRkV0.net
>>442
スターレット辛口ターボ
MR2
ビビオRXRに乗りたい。

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:30.07 ID:nmG+1+Sp0.net
デフレってのは共産主義的だ

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:23.06 ID:QG0rOojM0.net
>>433
じゃなくて 1年の出生数
いまは90万人を割ってるが、団塊ジュニアは200万人いた

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:32.04 ID:XetHGaSz0.net
>>1
昭和時代 バブル
平成 衰退
令和 呪われた世代

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:04:38.03 ID:vluQJYA10.net
今のガキなんて、荒れてた昭和末期の中・高校に行ったら半日持たねえよ。
校内暴力の嵐で、トイレは破壊されてるし、窓ガラスは割られてるし、
教師が生徒に殴りかかってきたり、蹴飛ばしにきたりするんだぜ。
信じられるか? w

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:29.52 ID:wiKwXStn0.net
小野田さんを探しに行く

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:54.55 ID:gAVEEZfR0.net
今の人間がネットのない時代で暮らすのは相当厳しいはず
不便、退屈、寂しいetc

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:30.63 ID:gtwbiylp0.net
時代が良かったのか若かったから何でも楽しく感じたのかなぁ
欲しいモノが沢山あったけど買えなかった昭和
お金は有っても特に欲しいモノは無い今コロナで何処にも行けないしね

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:53.92 ID:wiKwXStn0.net
>>469
でもファミコン面白いよ

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:15.16 ID:TnRkw18n0.net
>>451
当時はAVのテープなんか1本1万円以上だったな
しかも収録時間は1時間たらず
エロメディアだけ考えると絶対今のほうがいい。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200