2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/07/17(金) 18:12:34 ID:mo3AdJDH9.net
トヨタ新型「ハリアー」の快進撃! 1か月で目標の15倍を受注

 2020年6月17日に発売され、瞬く間に話題となったトヨタ新型「ハリアー」。
 ロー&ワイドかつ低重心なスタイルとなった4代目ハリアー発売後、約1か月時点での受注状況が発表されました。

 フルモデルチェンジを機にプラットフォームを5代目RAV4と共通の「GA-K」へと更新した4代目ハリアーのボディサイズは、長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm。
 先代より、全長と全幅は拡大しつつも全高は低くなったことにより、室内空間の快適性と走行安定性を向上させました。

 そんな新型ハリアーの2020年6月末の時点での受注台数は約4万台(先行受注の約2万台を含む)。
 発売直後から、月販目標台数として掲げられていた3100台を10倍以上も上回る快進撃を見せています。

 さらに発売から約1か月となる7月16日時点での、受注台数は約4万5000台。
 人気グレードの納期は5か月待ちとなるケースも見られるほどの人気となっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

くるまのニュース 2020年7月17日 16時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/18589513/

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:42:08 ID:Qo3SzroA0.net
常にプアマンズRXと揶揄されるんだろ
トヨタのSUVはヒエラルキーが凄いな

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:43:42 ID:r7bi3NX+0.net
これ、担当の見積が甘いんじゃないの?

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:02 ID:qAHhrcB00.net
>>777
あれあの性能で安過ぎるよね

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:28 ID:8XUdlA5C0.net
>>768
車の盗難て言えばハイエースがいちばん盗まれるってテレビで言ってたの見たよ
世界的に大変に人気が高いから盗まれて分解して外国に売るらしい

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:45 ID:Rvvg/Lf/0.net
デカくて駐車場入れにくそう

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:56 ID:u2EXYvnL0.net
しかしバカ女が選ぶのはこういう無駄にでかい車

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:46:17 ID:6uU8ioXC0.net
RAV4、ハリアーに続いてヤリスとカローラのSUVが控えてるって積極的というか無鉄砲すぎないか
C-HRなんかは淘汰されるだろうに

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:46:35 ID:XBzOT4OI0.net
>>738
カーブはトルクベクタリング付きの四駆の方が速いかな

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:13 ID:coV2xz2h0.net
中身はダイハツなの?

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:41 ID:LeQOr6TH0.net
この形のまま軽のサイズまで縮小して貧乏人にも手の届くようにしろ

788 :◆twoBORDTvw :2020/07/17(金) 22:47:51 ID:qy+0cKBI0.net
欲しいとは全然思わないが、皮肉じゃあなく人には勧めたくなる車だな。
そこらへんが凄いんだろうけどトヨタは。

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:00 ID:XBzOT4OI0.net
>>784
ハイランダー、フォーチュナーも様子見て
日本市場に投入される可能性あるぞ

黒字で儲かるなら無鉄砲でも何でもない

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:54.34 ID:mN7N7HlA0.net
>>787
貧乏人は黙って走る棺桶の軽に乗ってろ

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:50:48.81 ID:eQ4y7s9g0.net
車は税金と権利の塊
自動車税、運転免許制度、車検制度で天下りがウハウハ

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:51:20.22 ID:8sL6BlyO0.net
ディーラーの整備士の給料上げてやれよ。ハリアー10年ローンとか組ませるな

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:52:35.26 ID:eQ4y7s9g0.net
>>790
俺はもう車乗るのがアホらしいから辞める
レンタルとタクシー使ってもで年間の維持費で使ったが金で余る。

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:06.06 ID:GpiMaD6S0.net
>>622
バッテリーって結構自由に配置できるのは大きいよなぁ
重量配分調整できそうだし

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:17.19 ID:8XUdlA5C0.net
>>787
このサイズのまま軽自動車にしても200万くらいになりそう
ホンダのS600はスポーツカーとしての評価は大変に高いけどお値段200万円もする

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:00.52 ID:D1Qtplxw0.net
RAV4がやたらと車格が上がったな。

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:43.16 ID:a4adWnm30.net
納車まで生きてるヒトはどれぐらいなんだろう
コロナで死んだ場合どうなるんだろう

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:47.49 ID:cSaQevrx0.net
>>484
何だこれ???落馬してるじゃん
あっという間に大根おろしされて死ぬしかない未来辛いよ、、、、グロすぎる

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:55:04.03 ID:kiYI3ryc0.net
>>1
あらかじめ予測を20倍低く目標設定、現実目標より15倍
これが日本

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:13.98 ID:jqpInbPG0.net
鳥のほうがよかったわ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:49.73 ID:8XUdlA5C0.net
>>792
自動車整備士も人手不足だそうだね。自動車整備士2級の国家資格を取らないといけないし

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:02.10 ID:DPDSf0z00.net
ハイランダー、フォーチュナー、の日本市場投入、ランクル・プラドのFMCが来年頭頃に来ると
他のメーカーは太刀打ち出来ないだろうな

CX8どころかCRVの3列ですら厳しいだろう

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:33.22 ID:cSaQevrx0.net
>>687
普通そうなるとトラックの荷台を下から跳ね上げるから
トラックが前転してしまう
運良く回転免れても二輪のジャックナイフみたいになるから荷物はオジャンだ

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:22.03 ID:32cqtB070.net
世の中好景気だから公務員の給料あげなきゃ

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:48.52 ID:Lk+3Gneo0.net
ハイブリッドじゃくてアドベンチャーを買ったワイ、低みの見物

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:04:50.61 ID:UXUQ1kte0.net
>>795
あれ200万かよ無茶苦茶安いじゃないか
でも軽四はただでも乗りたくないわ

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:05:51.99 ID:ytxPhulC0.net
明日ヤリスに試乗しに行きます
300万弱するんだよ

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:54.26 ID:obQ7jWLQ0.net
買えんわボケ

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:08:11.41 ID:DPDSf0z00.net
>>805
震災や水害で被災した場合、四駆性能が一番優れてるADVが危機を脱出する可能性が高いから、そんな卑下することはない。後輪のトルクを0〜100に調整出来るのはトルクベクタリングならでは

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:08:30.99 ID:xMdyOX0t0.net
自分だったら
日産マーチを買う
値段が安いから

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:01.83 ID:mP5fISPp0.net
ハリアーは無難の頂点て感じだよな。そこがすごいんだろうけど。

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:55.62 ID:ytxPhulC0.net
>>811
全然無難じゃないよ
とんがった車
大体デカすぎる

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:11:01.81 ID:s8c4TKxI0.net
>>763
店子の方がええ車乗ってる
大家あるあるw

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:36.38 ID:DPDSf0z00.net
>>805
後輪のトルク配分を左右で独立して調整出来るのはADVのみ、雪道でのスタック、急カーブでの旋回力はトルクベクタリング四駆の凄み

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:05.20 ID:0uR1lBvK0.net
最近はオンロードSUVばかりだからだいぶ大人しく乗ってる人が多い
昔のランクルとかハイラックスそれと今だと外車SUV連中はどうしようもねえ

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:47.26 ID:pfnPaiw+0.net
>>807
リネームで金欠な20代の女は切り捨てたな
パッソとかに乗ってくれと

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:05.12 ID:EYvEam400.net
安定のダサいトヨタ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:21.91 ID:MbG8OkL70.net
皆お金持ってるね。生活に余裕あるのかしら

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:41.80 ID:XBzOT4OI0.net
>>815
宮崎文夫は確かにどうしようもねえな

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:00.41 ID:UKe3j9kC0.net
500万も出すならハイエースでいいじゃん。
てか、ハイエースがいいじゃん。

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:14.87 ID:KREGwCIj0.net
フォレスターでいいや、金ないし

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:44.29 ID:gQBnPcfT0.net
>>815
オフロードしてはるで

https://youtu.be/YqJtEPwiyS4

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:26 ID:HJU+9oYd0.net
あの現行型のあのダサい馬みたいなの何?変形するの?

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:27 ID:DPDSf0z00.net
>>820
伊勢谷友介みたくセンス良く改造出来るなら
いいが、下品になるが業者感出てくるのが殆ど

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:25:15 ID:jfsMnlX30.net
へえ〜高いのに売れるんだね
スズキのジムニーは一年待ちとか

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:27:18 ID:0FAtxKYW0.net
ジムニーは1年待つんだろ

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:27:53 ID:HJU+9oYd0.net
さっきリフアップして純正のホイールにマッドタイヤ履いたCHR走ってるの見たが、CHRの方がいいな普通に考えて

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:33:24.34 ID:bQJFW/E+0.net
ハリヤー(ノ∀`)

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:07.04 ID:CjxFE7Bt0.net
DQNかバカが欲しがる

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:42.34 ID:YfipoLAp0.net
CH-Rはかっこいいんだけど全然走らないだよなw
あなんなクソなエンジンなら、ダサいキックスのほうが1.2倍くらいマシだわ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:35:14.97 ID:2tRPfHTn0.net
親が買った
俺はアドレスv125が愛車

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:27 ID:fkFR5wOL0.net
また目標の何十倍売れてる商法かよ
目標低すぎんだろ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:39:18 ID:GPfKWDOE0.net
トヨタ一人勝ちでつまらんな

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:05 ID:4qAGvqX+0.net
リアウインカーがバンパー付近で不評って聞いたけど、大した悪影響は無かったね

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:14 ID:b/5xUTVo0.net
>>827
感覚が分からん
お前の普通が一般的な普通では無い

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:41:19 ID:Byvuz7/t0.net
電動シェード付きパノラマルーフは
羨望の的になりそうですね

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:43:10 ID:/xhZKsme0.net
>>702
でもナビの性能はゴミじゃんw

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:29 ID:062B0Ytr0.net
売れてるんだ、へー
あの鷹のエンブレムが良かったのに。
金払えばトヨタマークから鷹に変えてくれるサービスあればいいな

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:39 ID:RQ7HUXsv0.net
>>818
中流が減って貧困層が増えたからだね

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:42 ID:s7Cmwxzw0.net
どうせまた1年後輸出するんやろ?
輸出仕様のグレード、オプション、カラーは何なん?

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:33 ID:DrW1Kh5O0.net
>>830
だって中身プリウスまんまで重量増やしてるんだし

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:49 ID:Z+3chxr+0.net
>>2
アーッ!
ゲットレディ?

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:51:46 ID:4qAGvqX+0.net
>>840
新型ハリアーは世界戦略車
だから、鷹のエンブレムが消えた

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:51:57 ID:NAJHuY510.net
これに乗ってるのはロクなのがいない

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:38 ID:s1ojeKgh0.net
相変わらず外がデカいだけで
室内はマーク?並みの狭さってのは変わらず?
見栄っ張りのクルマってイメージ。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:13 ID:0qXLf4xN0.net
なんでこんなブサイクな車に乗りたがるのな
ほんと不思議だわ
目が腐ってんだろうなw

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:30 ID:upENtN5C0.net
いっちゃんええグレードにオプションてんこ盛りですわ

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:47 ID:DMn6TCj30.net
>>844
新型じゃないが近所の80代の婆さんが乗ってたな。

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:13 ID:UHG7tIKk0.net
情強はマイチェン後に買う

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:28 ID:S7W2hCtp0.net
コロナ太りの詐欺師達が車買いまくってるもんな

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:44 ID:ewrspVji0.net
年収2000万しかないから車なんて買えねーよ
ハリアー500万はするだろ
税金900万も持っていかれるのに車なんか買えるか

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:53 ID:ChMWdGNL0.net
自分は見栄張ってるつもりでも
目立たない安っぽい古臭いからすぐハシゴ外されるな
女受け良さそうとか勘違いするバカが買ってそう

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:59:27 ID:nfoE332U0.net
>>391
マカン壊れないよ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:12 ID:AO74oXKn0.net
>>307
へえ!

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:30.75 ID:Pfc9zmIf0.net
貧乏人の嫉妬が見苦しいw

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:50.62 ID:vLbdrdXk0.net
車、売れるんだね。しかも高級車

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:54.25 ID:K85GRLxc0.net
>>2
いや、とびだせ大作戦です。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:12.69 ID:AO74oXKn0.net
>>12
アレな、ツベでビビった

絶対マイナーチェンジで変えてくる
CHRでシレッとシーケンシャルウィンカーやめたみたく

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:28.29 ID:+BbnTSKM0.net
>>841
SUVは情弱御用達車だからな、四駆とセダンの悪いとこを足して2で割った車だからw

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:29.74 ID:2W2R2ESr0.net
総額500万円の車が1ヶ月に45,000台も売れるのか。金持ってる奴は持ってるんだな。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:01.39 ID:qqoUdPYG0.net
プジョー3008と悩むけどやっぱりプジョーかな

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:29.72 ID:/C2w7FSN0.net
おれも今の車が2月に車検が来るから現金でハリアー買おうと思ったけど、コロナの影響で給料ダウン確実でボーナスも不透明。
コロナが騒動が終わるまで、車検通してしばらく様子みることにした。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:44.16 ID:McpbDty+0.net
この車女ウケはいいよな

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:05:40.85 ID:FD3Sqv1u0.net
>>1
カッコイイしやっすいな

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:06:17.95 ID:FD3Sqv1u0.net
>>860
500万でも安いし、
299万〜だぞ
安くねえ?

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:38.32 ID:fppCZ8Ee0.net
ホンダのCR−Vじゃん

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:51.15 ID:malz+9UB0.net
マツダが全く同じ車売ってても買わないのがウケる
マツダ車買ってやれよ死にかけてるぞ

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:13.53 ID:rKFv4dqG0.net
オプションのエアロ付けて一気に餓鬼化するTOYOTA車&LEXUS

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:14.05 ID:IE8/Ltzq0.net
>>818
不景気なんて嘘やで

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:50.55 ID:T32nNIlL0.net
トヨタが本当にお買い得な車を作るわけがない。
どこかでケチって帳尻を合わせてるぞ。

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:11.40 ID:BQqfUFGT0.net
>>859
でも乗った事ない人には魅力的に見えるから全世界で売れてる
雪国以外、乗用車はセダンに限るんだけどね
あと2周位しないと、気が付かないよ業界人はじめとして

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:16.17 ID:FD3Sqv1u0.net
まぁいわゆるまともな車ってのは900万円くらいからだよな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:55.73 ID:HG5xRDxw0.net
無駄にでかいクソ迷惑な車には重課税対象にしろや

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:14:38.91 ID:BQqfUFGT0.net
>>873
車幅1.8m以上はマジ課税加算で良いと思う
無駄な自分の余裕の分、他車に完全に迷惑だよな

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:40.45 ID:H0P1Sexx0.net
車高あげたカローラすか

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:02.53 ID:aiNTf2AN0.net
お前らって車なんていらないと言いながらも妙に詳しいよな

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:28.60 ID:lusEtwUT0.net
>>833

今や日産はゴミ以下だから仕方ない。当分はトヨタの天下でしょ。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200