2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち [すらいむ★]

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:39.88 ID:t373uK470.net
>>668
結局運転してて不満があるから次が欲しくなる
クルコンがどうだの自動運転がどうだのは買う動機にはなり得るけどそんなもん手放す動機にならない
ゴルフとか今は亡きスバルのターボ系とか込み350万までに10年満足できる車がたくそんあると個人的には思ってる
その車種とラインは人によって異なる
要は値段ではわからんてこと

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:02.69 ID:bYdvtiom0.net
>>683
大型のラグジュアリーSUVって、国内に対抗馬居ないやろ。

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:22.14 ID:LSuuBPjF0.net
前に3リッター250馬力のクルマに乗ってたが能力発揮できる場がほとんどなかったから乗っててストレス溜まったわ。それで今度は軽ターボのマニュアル買おうと思ってる。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:41.47 ID:hnMG2AO80.net
セダン〜SUV〜ミニバンと乗ってきてまたSUVに戻ってきた
高いアイポイントで運転は楽だし荷物もそれなりに乗るし、アクティビティに向かうにも道路事情を考慮しなくていいのがやっぱり楽
昔に比べてスマートなSUVが各メーカーから出てるし売れてるのにはそれなりの理由があるわな

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:44.82 ID:musDvCAy0.net
>>688
じゃあ3位のマーケットある日本なのに日本専売のクラウンとか
あるのはなんでですか?海外で売ればもっと儲かるんでは?

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:49.08 ID:x0/I+WvJ0.net
>>690
CX-8

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:56.01 ID:wB8d0HKN0.net
トヨタのSUV攻勢がすごい
カローラSUVがでたらラインナップが完璧だ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:37.33 ID:QHMucSz00.net
>>689
何乗ったところでタイプの違う車に目移りするもんじゃ
営業車でもなければ、たまの休みに200kmぐらい移動する程度の乗り物だろ?別に何でもいいんだろうけどな

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:16.78 ID:bYdvtiom0.net
>>694
それぐらいしか思いつかんけど、ミニバンじゃ嫌な層が多人数乗車に買う車やしな。
若干、ユーザー層が違うんだろうな。

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:43.83 ID:hnMG2AO80.net
>>684
若い奴等の中では人気車種だよ
うちのチャラ新入社員も来年に60系の中古買う為に貯金してるって言ってたわ

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:15.80 ID:XBzOT4OI0.net
>>694
反応悪いマツコネと小さ過ぎる液晶と
腰痛になる様なバリ硬サスを改善させないと、
CX8は厳しいだろうな

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:17.69 ID:WHD9mM710.net
目標台数=損益分岐点

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:11:12.94 ID:q39YoD6F0.net
自称車通の連中がトヨタというだけで叩きまくってたな

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:12:40 ID:YKczCFt70.net
アウディ乗りだけど、父がアルファードから乗り換える。
アウディはインパネで地図表示とかできるから、国産車は5年遅れている感じ。

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:13:23 ID:t373uK470.net
>>696
しても欲しくはならないね

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:09 ID:MPX3/uBP0.net
日本の生活力ある連中は大抵ハリアーかレクサク乗り
どいつもこいつも揃いも揃ってね
恥ずかしいよ

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:54 ID:t373uK470.net
まあでもハイラックスは街で見るたび欲しくなる

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:59 ID:EXDVHaoR0.net
SUVで2WDは必要なのか?
切り替えられるのなら4WDだけでいいと思うんだが

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:15:37 ID:wGQIqWjr0.net
>>673
俺、レクサスに乗るキャラじゃないなぁ

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:30 ID:U0B03V+V0.net
>>689
不満がないけど飽きるから、が実は一番感じるね

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:32 ID:LIEVnYka0.net
>>1
売れるのは予想されていたけど、ここまで爆発的に売れるとは思わなかったわ

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:42 ID:02VQIy8c0.net
>>704
生活力のないあなたは恥ずかしくない何に乗ってるの?

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:29 ID:4s5q8fM20.net
ハリアー、RAV4、CX-5、フォレスターはそこそこ見るんだが同じようなサイズのホンダのCR-Vはあまり見ない。

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:42 ID:LeQOr6TH0.net
>>704
なんで恥ずかしいの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:54 ID:musDvCAy0.net
>>702
中国で日本企業が襲撃されたときなぜか逃れることが出来たアウディ。

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:18:28 ID:V23xi3gC0.net
価格も安いし今ではコスパ最強だと思う

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:18:45 ID:VsvHd9ce0.net
>>711
田舎だけれど見ます
あと台湾でいっぱい走っていました

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:08 ID:8XUdlA5C0.net
>>704
ドイツ車はじめ外車も凄い増えたと思うよ。もう国産車とそう変わらないほど多いよ
欧州メーカーも小さな廉価版モデルをだしたことも大きいけど

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:40 ID:MAmigwmw0.net
30年ぶりくらいに
スターレットから乗り換える時がきたな

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:43 ID:MSVgVlxW0.net
売れてよかった
日本で売れるのが軽自動車ばかりだとなぁ

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:13 ID:sQqpdmkR0.net
あの鷹のマークがなくなって代わりにトヨタのエンブレムになって違和感。まぁ内装は豪華になったな。

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:14 ID:LIEVnYka0.net
>>702
フォルクスワーゲンゴルフもインパネに地図表示できるね
ドイツ車はそのへん進んでるね

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:25 ID:DNEWgSKX0.net
車乗り換えたいな欲しいな予算は413万まで+今の車僕Cぃ〜

沖縄やけん錆びるらしいからさび止め

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:03 ID:dvMBIo000.net
>>1
トヨタ社員さん何台買わされたの?

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:10 ID:GoA+4PC40.net
>>6
トヨタ帝国の終わりの始まり

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:12 ID:V23xi3gC0.net
>>716
日本車より安いプジョーとかもよく見る

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:16 ID:t373uK470.net
>>711
エンジンで大失敗
あれ ステップワゴン葬ったのと同じやつだよね?

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:18 ID:3+Pvgefd0.net
ホーカー・シドレー社のハリアーは空飛べるのに

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:28 ID:bYdvtiom0.net
>>706
街乗りSUVだから、本来はフロント2駆だけで良いのだけどな。
クロスカントリーとSUVを同じと考えるのは間違い。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:46 ID:AOVJlSC40.net
コロナのおかげで夏のボーナス良かったし、車買い替えようか迷ってる

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:51 ID:QvoHMTph0.net
>>170
小学生の作文?

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:54 ID:5/UPrjlQ0.net
品薄商法?

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:09 ID:/dlkTeV10.net
車に高級感必要?住むんか?w

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:33 ID:WUQhl3ag0.net
納車待ちの間にコロナって死亡とか嫌だよ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:31 ID:s8c4TKxI0.net
>>678
あれお値段2倍ぐらい高いやろ
ハリアー良心的お値段やからドヤれない

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:38 ID:U0B03V+V0.net
>>711
アメリカではRAV4に次いで売れてるが、日本じゃいかんせんダサい
あとCR-Vって30年近く前の初代しか売れてない忌み名っぽい

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:58 ID:EGxX1cT/0.net
富裕層の道楽品

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:25:06 ID:t373uK470.net
>>203
ブームのきっかけとなる車がでないと駄目だな
一昔前に流行ったプリウスはセダンじゃなかった?

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:00 ID:5/UPrjlQ0.net
ダサいのがなぁ

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:03 ID:mILDIXAR0.net
>>706
町乗りの加速だと2WDのほうが良い

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:19 ID:zyoG7X100.net
>>557
ガソリン満タンと充電満タン状態なら1300キロ走るんだって

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:38 ID:Tc0w79jh0.net
なんでワシのマークやめたん?

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:47 ID:ql3yJL3U0.net
社長はシナ人を北海道にエスコートした

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:47 ID:t373uK470.net
>>727
地上高と四輪駆動はどうしても欲しい地域がわりと広くある
人口は大したことないけど

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:09 ID:EmhqGFkQ0.net
ハリアーって昔の凄い幅広だったけどちょっと狭くなったのか

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:11 ID:8XUdlA5C0.net
>>705
昔仕事で乗ったダットラはよかったな。乗り心地とか性能じゃなくて
ただ丈夫そうなトラックってとこがよかったけど走りもスムーズによく走ったな

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:24 ID:0AvnaXkB0.net
いい加減、最初が売れてその後下降線をたどるのが普通なんだから
それに見合った目標にしろや

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:05 ID:TJ4W1VSq0.net
>>740
室内にあるらしい

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:07 ID:xQeKk8LH0.net
ホクレン「バターと同じ 足りない位が一番よく売れるんだよww」

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:30 ID:vuuIK8os0.net
>>743
レクサスと分かれたからな

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:38 ID:U0B03V+V0.net
>>716
そう感じるの大都市&近郊だけかも知れん
田舎じゃやはりの大半軽

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:12 ID:TMmkmys/0.net
そこら中プリウスとハリアーだらけ

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:27 ID:dAuPB95D0.net
ジムニーは何か月待ちなん?

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:38 ID:mILDIXAR0.net
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
ロッキーライズがトータルでカローラより売れてるからな
SUVが主戦場

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:14 ID:GrX2Vlj20.net
>>689
昔のスバルのターボ乗りだけど、これといって不満が無くて故障もしないから買い替えようという気が起きない
とにかく新車が好き、と言う人なら満足してても新型が出たら欲しくなるんだと思う

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:18 ID:lsrN3OgQ0.net
あのライオン丸っぽさが良かったのに、これじゃあただの普通車じゃん。なんで売れるのかワケワカラン。社員購入ノルマか?

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:47 ID:qAHhrcB00.net
1.5倍じゃなくて15倍かよ

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:24 ID:H4+n3HVp0.net
顔面がダサイハリアーwww
RXの方がいいわ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:53 ID:yIJwDkEU0.net
>>352
初代の3ドアは、おもちゃみたいな見た目だったからな

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:58 ID:8XUdlA5C0.net
>>751
1年待ちだそうだよ。アルトLなら1ヵ月で来るよ。ソースは俺w

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:32:01 ID:DrW1Kh5O0.net
バカ御用達のハリアー、ヴェルファイア、アルファード、プリウス
デザインがバカ好みという

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:32:34.36 ID:qAHhrcB00.net
この車の登場が結果的にポルシェを救ったからな

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:01.65 ID:H4+n3HVp0.net
>>760
カイエン?

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:12 ID:JcJErmlv0.net
爬虫類みたい

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:47 ID:G9v0vrKr0.net
まさかアパートとか貸家とかの駐車場に置いてないよね?

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:34:32 ID:ChMWdGNL0.net
中国2020 .6月suv 販売台数
http://www.515fa.com/che_22884.html
ホンダがトップ3独占

ハリアーとか所詮ジャップでしかウケないわ

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:34:33 ID:G9v0vrKr0.net
あと、賃貸マンションとかW

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:34:47 ID:t373uK470.net
>>753
中古の二代目フォレスターの運転させてもらって
いい車とはこういうことかとわかりました

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:34:57 ID:0FReJa140.net
>>754
水害で流されたからかも?

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:35:06 ID:H4+n3HVp0.net
>>763
なんで置いたらダメなの?盗難?このハリアーも車両保険入ってないとやられるよw

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:35:19 ID:ETgsyhc/0.net
>>740
違ったらすまんが世界戦略ということでトヨタマークにしたらしいがはたして

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:36:03 ID:V2aAjv6/0.net
>>1
レクサスのが便座wになったからハリアーに流れてきてるんだろうなwww

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:37:44 ID:Tc0w79jh0.net
ハリアーと言ったらワシだよねぇ
あれ好きだったんだが

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:37:56 ID:RQ7HUXsv0.net
>>759
バカにすら見向きもされない日産というメーカーがあるらしいぞw

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:15 ID:hfjEbkyZ0.net
>>200
4ランナー(サーフのアメリカ名はこれだった)
https://www.toyota.com/4runner/

フォーチュナー(現行ハイラックスベースのSUV)
https://www.toyota.co.th/en/model/fortuner

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:40:26 ID:YZCoWtyh0.net
RAV4がでっかくなり過ぎ。
トヨタは車種絞るとか言いながら、ここでダダ被りさせる意味あるのか?

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:41:30 ID:qaRjztbt0.net
>>300
H.M.S.ヴァンガードはずっと前に退役してスクラップ

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:41:31 ID:Ukszwc5r0.net
>>344
じーさん世代はまだ分かるけど、20代30代40代でセダン乗ってるのは何を利点として乗ってるのか謎
街乗りの僅かばかりの乗り心地の良さくらいしか良い所が見当たらない

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:42:01 ID:5nhHqGCm0.net
RAV4PHV買おうとしたら当初6ヶ月待ち、その後900台で受注停止だと。

ハリヤーよりもレア車みたいねRAV4Phv

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:42:08 ID:Qo3SzroA0.net
常にプアマンズRXと揶揄されるんだろ
トヨタのSUVはヒエラルキーが凄いな

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:43:42 ID:r7bi3NX+0.net
これ、担当の見積が甘いんじゃないの?

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:02 ID:qAHhrcB00.net
>>777
あれあの性能で安過ぎるよね

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:28 ID:8XUdlA5C0.net
>>768
車の盗難て言えばハイエースがいちばん盗まれるってテレビで言ってたの見たよ
世界的に大変に人気が高いから盗まれて分解して外国に売るらしい

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:44:45 ID:Rvvg/Lf/0.net
デカくて駐車場入れにくそう

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:45:56 ID:u2EXYvnL0.net
しかしバカ女が選ぶのはこういう無駄にでかい車

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:46:17 ID:6uU8ioXC0.net
RAV4、ハリアーに続いてヤリスとカローラのSUVが控えてるって積極的というか無鉄砲すぎないか
C-HRなんかは淘汰されるだろうに

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:46:35 ID:XBzOT4OI0.net
>>738
カーブはトルクベクタリング付きの四駆の方が速いかな

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:13 ID:coV2xz2h0.net
中身はダイハツなの?

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:47:41 ID:LeQOr6TH0.net
この形のまま軽のサイズまで縮小して貧乏人にも手の届くようにしろ

788 :◆twoBORDTvw :2020/07/17(金) 22:47:51 ID:qy+0cKBI0.net
欲しいとは全然思わないが、皮肉じゃあなく人には勧めたくなる車だな。
そこらへんが凄いんだろうけどトヨタは。

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:00 ID:XBzOT4OI0.net
>>784
ハイランダー、フォーチュナーも様子見て
日本市場に投入される可能性あるぞ

黒字で儲かるなら無鉄砲でも何でもない

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:49:54.34 ID:mN7N7HlA0.net
>>787
貧乏人は黙って走る棺桶の軽に乗ってろ

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:50:48.81 ID:eQ4y7s9g0.net
車は税金と権利の塊
自動車税、運転免許制度、車検制度で天下りがウハウハ

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:51:20.22 ID:8sL6BlyO0.net
ディーラーの整備士の給料上げてやれよ。ハリアー10年ローンとか組ませるな

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:52:35.26 ID:eQ4y7s9g0.net
>>790
俺はもう車乗るのがアホらしいから辞める
レンタルとタクシー使ってもで年間の維持費で使ったが金で余る。

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:06.06 ID:GpiMaD6S0.net
>>622
バッテリーって結構自由に配置できるのは大きいよなぁ
重量配分調整できそうだし

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:53:17.19 ID:8XUdlA5C0.net
>>787
このサイズのまま軽自動車にしても200万くらいになりそう
ホンダのS600はスポーツカーとしての評価は大変に高いけどお値段200万円もする

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:00.52 ID:D1Qtplxw0.net
RAV4がやたらと車格が上がったな。

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:43.16 ID:a4adWnm30.net
納車まで生きてるヒトはどれぐらいなんだろう
コロナで死んだ場合どうなるんだろう

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:54:47.49 ID:cSaQevrx0.net
>>484
何だこれ???落馬してるじゃん
あっという間に大根おろしされて死ぬしかない未来辛いよ、、、、グロすぎる

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:55:04.03 ID:kiYI3ryc0.net
>>1
あらかじめ予測を20倍低く目標設定、現実目標より15倍
これが日本

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:13.98 ID:jqpInbPG0.net
鳥のほうがよかったわ

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:56:49.73 ID:8XUdlA5C0.net
>>792
自動車整備士も人手不足だそうだね。自動車整備士2級の国家資格を取らないといけないし

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:02.10 ID:DPDSf0z00.net
ハイランダー、フォーチュナー、の日本市場投入、ランクル・プラドのFMCが来年頭頃に来ると
他のメーカーは太刀打ち出来ないだろうな

CX8どころかCRVの3列ですら厳しいだろう

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:58:33.22 ID:cSaQevrx0.net
>>687
普通そうなるとトラックの荷台を下から跳ね上げるから
トラックが前転してしまう
運良く回転免れても二輪のジャックナイフみたいになるから荷物はオジャンだ

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:59:22.03 ID:32cqtB070.net
世の中好景気だから公務員の給料あげなきゃ

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:03:48.52 ID:Lk+3Gneo0.net
ハイブリッドじゃくてアドベンチャーを買ったワイ、低みの見物

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:04:50.61 ID:UXUQ1kte0.net
>>795
あれ200万かよ無茶苦茶安いじゃないか
でも軽四はただでも乗りたくないわ

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:05:51.99 ID:ytxPhulC0.net
明日ヤリスに試乗しに行きます
300万弱するんだよ

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:07:54.26 ID:obQ7jWLQ0.net
買えんわボケ

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:08:11.41 ID:DPDSf0z00.net
>>805
震災や水害で被災した場合、四駆性能が一番優れてるADVが危機を脱出する可能性が高いから、そんな卑下することはない。後輪のトルクを0〜100に調整出来るのはトルクベクタリングならでは

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:08:30.99 ID:xMdyOX0t0.net
自分だったら
日産マーチを買う
値段が安いから

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:01.83 ID:mP5fISPp0.net
ハリアーは無難の頂点て感じだよな。そこがすごいんだろうけど。

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:09:55.62 ID:ytxPhulC0.net
>>811
全然無難じゃないよ
とんがった車
大体デカすぎる

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:11:01.81 ID:s8c4TKxI0.net
>>763
店子の方がええ車乗ってる
大家あるあるw

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:12:36.38 ID:DPDSf0z00.net
>>805
後輪のトルク配分を左右で独立して調整出来るのはADVのみ、雪道でのスタック、急カーブでの旋回力はトルクベクタリング四駆の凄み

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:05.20 ID:0uR1lBvK0.net
最近はオンロードSUVばかりだからだいぶ大人しく乗ってる人が多い
昔のランクルとかハイラックスそれと今だと外車SUV連中はどうしようもねえ

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:14:47.26 ID:pfnPaiw+0.net
>>807
リネームで金欠な20代の女は切り捨てたな
パッソとかに乗ってくれと

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:05.12 ID:EYvEam400.net
安定のダサいトヨタ

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:21.91 ID:MbG8OkL70.net
皆お金持ってるね。生活に余裕あるのかしら

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:17:41.80 ID:XBzOT4OI0.net
>>815
宮崎文夫は確かにどうしようもねえな

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:00.41 ID:UKe3j9kC0.net
500万も出すならハイエースでいいじゃん。
てか、ハイエースがいいじゃん。

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:14.87 ID:KREGwCIj0.net
フォレスターでいいや、金ないし

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:21:44.29 ID:gQBnPcfT0.net
>>815
オフロードしてはるで

https://youtu.be/YqJtEPwiyS4

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:26 ID:HJU+9oYd0.net
あの現行型のあのダサい馬みたいなの何?変形するの?

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:27 ID:DPDSf0z00.net
>>820
伊勢谷友介みたくセンス良く改造出来るなら
いいが、下品になるが業者感出てくるのが殆ど

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:25:15 ID:jfsMnlX30.net
へえ〜高いのに売れるんだね
スズキのジムニーは一年待ちとか

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:27:18 ID:0FAtxKYW0.net
ジムニーは1年待つんだろ

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:27:53 ID:HJU+9oYd0.net
さっきリフアップして純正のホイールにマッドタイヤ履いたCHR走ってるの見たが、CHRの方がいいな普通に考えて

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:33:24.34 ID:bQJFW/E+0.net
ハリヤー(ノ∀`)

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:07.04 ID:CjxFE7Bt0.net
DQNかバカが欲しがる

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:34:42.34 ID:YfipoLAp0.net
CH-Rはかっこいいんだけど全然走らないだよなw
あなんなクソなエンジンなら、ダサいキックスのほうが1.2倍くらいマシだわ

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:35:14.97 ID:2tRPfHTn0.net
親が買った
俺はアドレスv125が愛車

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:36:27 ID:fkFR5wOL0.net
また目標の何十倍売れてる商法かよ
目標低すぎんだろ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:39:18 ID:GPfKWDOE0.net
トヨタ一人勝ちでつまらんな

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:05 ID:4qAGvqX+0.net
リアウインカーがバンパー付近で不評って聞いたけど、大した悪影響は無かったね

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:40:14 ID:b/5xUTVo0.net
>>827
感覚が分からん
お前の普通が一般的な普通では無い

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:41:19 ID:Byvuz7/t0.net
電動シェード付きパノラマルーフは
羨望の的になりそうですね

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:43:10 ID:/xhZKsme0.net
>>702
でもナビの性能はゴミじゃんw

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:44:29 ID:062B0Ytr0.net
売れてるんだ、へー
あの鷹のエンブレムが良かったのに。
金払えばトヨタマークから鷹に変えてくれるサービスあればいいな

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:39 ID:RQ7HUXsv0.net
>>818
中流が減って貧困層が増えたからだね

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:47:42 ID:s7Cmwxzw0.net
どうせまた1年後輸出するんやろ?
輸出仕様のグレード、オプション、カラーは何なん?

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:33 ID:DrW1Kh5O0.net
>>830
だって中身プリウスまんまで重量増やしてるんだし

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:48:49 ID:Z+3chxr+0.net
>>2
アーッ!
ゲットレディ?

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:51:46 ID:4qAGvqX+0.net
>>840
新型ハリアーは世界戦略車
だから、鷹のエンブレムが消えた

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:51:57 ID:NAJHuY510.net
これに乗ってるのはロクなのがいない

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:54:38 ID:s1ojeKgh0.net
相変わらず外がデカいだけで
室内はマーク?並みの狭さってのは変わらず?
見栄っ張りのクルマってイメージ。

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:13 ID:0qXLf4xN0.net
なんでこんなブサイクな車に乗りたがるのな
ほんと不思議だわ
目が腐ってんだろうなw

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:56:30 ID:upENtN5C0.net
いっちゃんええグレードにオプションてんこ盛りですわ

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:57:47 ID:DMn6TCj30.net
>>844
新型じゃないが近所の80代の婆さんが乗ってたな。

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:13 ID:UHG7tIKk0.net
情強はマイチェン後に買う

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:28 ID:S7W2hCtp0.net
コロナ太りの詐欺師達が車買いまくってるもんな

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:44 ID:ewrspVji0.net
年収2000万しかないから車なんて買えねーよ
ハリアー500万はするだろ
税金900万も持っていかれるのに車なんか買えるか

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:58:53 ID:ChMWdGNL0.net
自分は見栄張ってるつもりでも
目立たない安っぽい古臭いからすぐハシゴ外されるな
女受け良さそうとか勘違いするバカが買ってそう

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 23:59:27 ID:nfoE332U0.net
>>391
マカン壊れないよ

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:12 ID:AO74oXKn0.net
>>307
へえ!

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:30.75 ID:Pfc9zmIf0.net
貧乏人の嫉妬が見苦しいw

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:50.62 ID:vLbdrdXk0.net
車、売れるんだね。しかも高級車

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:00:54.25 ID:K85GRLxc0.net
>>2
いや、とびだせ大作戦です。

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:12.69 ID:AO74oXKn0.net
>>12
アレな、ツベでビビった

絶対マイナーチェンジで変えてくる
CHRでシレッとシーケンシャルウィンカーやめたみたく

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:28.29 ID:+BbnTSKM0.net
>>841
SUVは情弱御用達車だからな、四駆とセダンの悪いとこを足して2で割った車だからw

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:02:29.74 ID:2W2R2ESr0.net
総額500万円の車が1ヶ月に45,000台も売れるのか。金持ってる奴は持ってるんだな。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:01.39 ID:qqoUdPYG0.net
プジョー3008と悩むけどやっぱりプジョーかな

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:29.72 ID:/C2w7FSN0.net
おれも今の車が2月に車検が来るから現金でハリアー買おうと思ったけど、コロナの影響で給料ダウン確実でボーナスも不透明。
コロナが騒動が終わるまで、車検通してしばらく様子みることにした。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:04:44.16 ID:McpbDty+0.net
この車女ウケはいいよな

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:05:40.85 ID:FD3Sqv1u0.net
>>1
カッコイイしやっすいな

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:06:17.95 ID:FD3Sqv1u0.net
>>860
500万でも安いし、
299万〜だぞ
安くねえ?

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:38.32 ID:fppCZ8Ee0.net
ホンダのCR−Vじゃん

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:07:51.15 ID:malz+9UB0.net
マツダが全く同じ車売ってても買わないのがウケる
マツダ車買ってやれよ死にかけてるぞ

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:13.53 ID:rKFv4dqG0.net
オプションのエアロ付けて一気に餓鬼化するTOYOTA車&LEXUS

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:14.05 ID:IE8/Ltzq0.net
>>818
不景気なんて嘘やで

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:10:50.55 ID:T32nNIlL0.net
トヨタが本当にお買い得な車を作るわけがない。
どこかでケチって帳尻を合わせてるぞ。

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:11.40 ID:BQqfUFGT0.net
>>859
でも乗った事ない人には魅力的に見えるから全世界で売れてる
雪国以外、乗用車はセダンに限るんだけどね
あと2周位しないと、気が付かないよ業界人はじめとして

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:16.17 ID:FD3Sqv1u0.net
まぁいわゆるまともな車ってのは900万円くらいからだよな

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:11:55.73 ID:HG5xRDxw0.net
無駄にでかいクソ迷惑な車には重課税対象にしろや

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:14:38.91 ID:BQqfUFGT0.net
>>873
車幅1.8m以上はマジ課税加算で良いと思う
無駄な自分の余裕の分、他車に完全に迷惑だよな

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:16:40.45 ID:H0P1Sexx0.net
車高あげたカローラすか

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:02.53 ID:aiNTf2AN0.net
お前らって車なんていらないと言いながらも妙に詳しいよな

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:17:28.60 ID:lusEtwUT0.net
>>833

今や日産はゴミ以下だから仕方ない。当分はトヨタの天下でしょ。

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:21:00.75 ID:82H4eKDB0.net
横から見ると相変わらホイルベースが近いな

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:23:48 ID:VVLTspb/0.net
>>871
セダンの値落ちが大きいから、中古で買うには良い感じたけどね。
SUVやアルヴェル人気も、リセールが大きいからネットでのリセール情報見て買うやつも居るわな。

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:26:06 ID:J9OUhFzM0.net
ハリアーよりCR-Vのほうが世界ではバカ売れだし全然カッコいいんだよな
なぜか日本では注目されてないけど

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=origxorig:format=jpg/path/s55d3bd4ebf56965a/image/id9e5658c095e6835/version/1556872400/image.jpg

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=origxorig:format=jpg/path/s55d3bd4ebf56965a/image/i111c95b786308d90/version/1556872437/image.jpg

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:28:46 ID:hPzbEdvt0.net
公務員くらいしか買えないよ…

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:28:59 ID:Fsvr2m0V0.net
全幅1855mmというと、アルファード1850mmよりあるのか。結構大きいね。

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:29:43 ID:AKgQRDek0.net
>>867
ちょっと売れ始めた時に調子に乗って値引きは一切しませんってやったメーカーだろ?
値引きしない事が悪とは言わないがブランド確立してから言えよと思ったわ

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:31:31 ID:VVLTspb/0.net
>>880
ネラーの評価だと
ダサい、不格好、プラスチック剥き出しの安っぽい内装の癖にバカみたいに高い。
そんな感じの評価で、見るにも値しないって感じだったな。

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:32:39 ID:fxtarKig0.net
>>865
安いよね
今は日本車も高いから300万円代で購入を考える新車ってなかなかない

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:33:11 ID:TrELL+l90.net
>>1
ポルシェ買うわ

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:13 ID:AEqFe1U+0.net
>>880
先代ハリアーは日本・香港・東南アジアぐらいでしか販売されてないんだから、CR-Vのほうが売れて当然

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:35:53 ID:8NRz3Zs+0.net
>>4
初期需要が一巡した後の数値が目標値
発売直後はたいてい大幅に超える

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:36:22 ID:4gNjLm++0.net
お前ら→
高すぎる
売れない

一般市民→

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:38:44 ID:DSQUPbhq0.net
ふーん。
同価格帯ならレガシーアウトバック買うな。

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:39:15 ID:Ok09b5c70.net
>>871
個人的にはセダンやクーペは好きだけど
セダンの復権はもう無いと思う、特に日本では

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:19 ID:hLgFtdpQ0.net
トヨタって毎回目標の何倍も受注するね
さぞ業績もいいんでしょうね

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:44:39 ID:rniryCbc0.net
そこそこ高い金出すのにNXにもRAV4PHVにもマウントとられる車

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:46:10 ID:6tvV3zU/0.net
ハリアーは名作

エスティマ最終型とハリアーは大好き

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:46:21 ID:rs6gnnmo0.net
トヨタの売れてます詐欺

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:46:31 ID:ccKpzBR60.net
今度のも国内専用車だろ。
海外のマニアが喜ぶJDMカーってやつ。

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:52:47.36 ID:AKgQRDek0.net
>>893
それ車全般に言えるわな
NX買ったらRX、RX買ったらLX
キリがないわ

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:30.28 ID:n/fQIgv00.net
>>867
マツダとか恥ずかしくて乗れんわ
スズキの軽の方がまだマシ

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:44.52 ID:1GzcSPG40.net
目標値を低くして大人気に見せる手法
これほど目標と受注が乖離しているなら担当者は無能として左遷させるべき
需要を想定できないのだから

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 00:56:44.76 ID:AEqFe1U+0.net
>>896
トヨタ、新型ハリアーの北米仕様を発表、名前は「ヴェンザ」
https://autoc-one.jp/toyota/harrier/newmodel-5007316/

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:00:32 ID:Ok09b5c70.net
>>899
ジムニーの事ですね
分かります

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:02:01 ID:nU+e3a3A0.net
後はダラダラなんだろ

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:05:05 ID:ie9FOyYb0.net
>>880
純正ナビが糞過ぎる

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:06:47 ID:6MiiVXrZ0.net
まだやってんのかミーハー共はw
予約しちゃったからベタ褒めするしかないもんなww
発表までは買う気まんまんで金貯まったけどやめたわ

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:08:03 ID:YzzMmQPi0.net
みんなお金持ってんやなー

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:14:41 ID:EcXDnEuj0.net
有事の際にはジムニーの方が何倍も役に立つ

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:18:46 ID:iPrlhZbP0.net
>>702
役に立たないのに…

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:19:08 ID:m9j7Xma30.net
>>904
ミーハーwww
ジジイは老後に無駄金使うんじゃねぇよw

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:25.36 ID:uxQJglcd0.net
>>97
ヴェルファイア売ろうとしたらそのセリフ言われた
コロナで輸出減で下取り価格も大幅に下がってると

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:23:33.33 ID:ZRJBaL8e0.net
うそくせー

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:27:26.56 ID:35u498hV0.net
>>682
スバルむかしより格段に垢ぬけたけど、似たグレードで比較するとちょっとイモい
俺はこれぐらいでいいと思うけど、ヤングでナウいギャルからのキャー高そう!キャーお金持ちィ!な印象は得にくいのではないか

>>738
そりゃ同じ車で同じエンジンならな

>>787
着せ替えコペンでどうっすか

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:31:32.27 ID:j6/QrmPm0.net
トヨタ車なんて一生乗らねー

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:35:46 ID:7+kTPJpv0.net
つい先日ディーラーからハリアーに買い替えないかと電話あった

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:36:32 ID:f7z4lmjb0.net
しかし工場従業員は現在、完全週休体制3日で操業中。

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:41:03 ID:zLjcjgWD0.net
金髪土方が乗ってるイメージ

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:27 ID:WaqOk7B80.net
トヨタ車なんて恥ずかしくて乗れない
下等生物みたいだ

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:48:18 ID:t9EMEflb0.net
ムラーノ復活させてハリアーと争え

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:52:35 ID:NHQ0ru6S0.net
>>917
アリアでいいじゃん

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 01:57:35.99 ID:ft+kv/Q+0.net
>>918
ありぁそこまで売れんやろ電気やし

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:04:23 ID:eiW2CbIQ0.net
リアウインカーの位置が気に入らん
あとリアシートもエアコン吹き出し口周りやカップホルダーが安物感丸だし
あれじゃ後部座席に座るゲストに申し訳ないわ

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:07:27 ID:AKkd6mDS0.net
金持ってる人達は持ってるねぇw
後輩がこれ新車で買ったばかりだわ
今一番人気なんじゃねぇの?
うちは新型タントカスタムに
嫁に決定されて購入させられたがwww

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:08:33 ID:ETzE/GTS0.net
買えないヤツの僻みが酷いw

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:09:35 ID:f2FETQQm0.net
15倍受注スレでリアウィンカーガーってつぶやいても説得力無いね
多くの人はまったく気にせず購入してるし好みの問題

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:15:24 ID:Qg6z/7n90.net
>>44
アルファードやエルグランドより幅がある
が、広い訳では無い

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:18:49 ID:egZShVJ70.net
コロナ対策とは全然関係なさそうだね

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:19:42 ID:VrVGrJHL0.net
気持ち悪い男が気持ち悪いレスするな馬鹿
>>921
嫁に決定されて購入させられたが

あーなさけねー
気持ち悪い

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:19:50 ID:Q6G5wwbE0.net
ハリアー買うなら、GLBがいい

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:26:17 ID:aPfVlV720.net
昔、初代ハリアー(レクサスRX)がビバリーヒルズ近くのオサレレストランのバレーパーキングに横付けしたのを見た時、物凄く絵になってカッコイイと感じた。そういう車が300万円台で買えるんだからお買い得。

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:28:48 ID:OZZSgT4K0.net
でもLOVE4はダサいしなぁ

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:31:59.24 ID:Wupg4oD30.net
前から人気はあるよね。
ちょっと高いけど。

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:43.67 ID:kliUB1w20.net
ウインカーの位置でスカイラインクロスオーバーを思い出した

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:32:54.11 ID:9MnXIdxj0.net
>>928
初代ハリアーはたまに見かけるけど
カッコイイよな

自分で乗ってると運転中にはなかなか外から見れないのが欠点だ

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:35:59.90 ID:u7rbGZO+0.net
フロントのエンブレムがトヨタマークになってすっかり魅力が無くなった

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:39:26.79 ID:f/asOyQx0.net
>>29
どこか知らないところへ流されるぞ

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:41:05.05 ID:9MnXIdxj0.net
>>934
最近の車はアルミホイールがスクリューになって進めそうな感じはある

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:41:40.69 ID:+JR/8Pun0.net
>>933
世界販売だからしゃーない
ベンザだったか名前

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:41:48.58 ID:dMarGnME0.net
コロナなんて関係ない売れ行き
凄いね

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:45:27.83 ID:O9tkBnx90.net
やんちゃってSUVだもんなー
平地しか走れんし

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 02:48:55.94 ID:U7W2UulbO.net
上海富民は金の買い漁りに走ってて車かう余裕がないんだろうか

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:07:45 ID:iV8nzrWP0.net
5カ月も待てば12カ月後にマイナーチェンジされ
るのにアホだろ

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:11:15.62 ID:V4ctUmD30.net
白々しいやり方だね
業界の雄ならずばり予想通りの売れ行きと
やってほしい

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:14:39 ID:lvPRJC/10.net
>>15
初期の目標値が100台とか

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:30:30.57 ID:WJ7CV/7p0.net
セダンだと狭いけどミニバンまでは要らない層がSUV買ってんだろう

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:35:04.39 ID:JKfmQ4dU0.net
>>312
今のトヨタは基本的にスポーツカーは外注任せだから昔みたいにトヨタの味があるスポーツカーは消滅した
GRグレードだって社外メーカーのワンオフ車だし

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:36:27.17 ID:HzKs26Bf0.net
派遣切りした直後にこれはキツいって
サイクルタイム1分で二交代24時間フル稼働ですよ
今月の給料余裕で60万超える
先月の給料の倍以上
頭も身体も狂うわ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:37:19.48 ID:W1y66Hvx0.net
アリアがええやん

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:37:30.01 ID:9MnXIdxj0.net
>>943
かなり昔のパリダカールラリーを見てカッケーってなって
SUVカッケーってなった
実際使っていろいろ便利だった
セダンとかナニコレ、無駄に縮めてんじゃねーよ世代

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:41:06 ID:8tbKm2OY0.net
一番下のグレードは思ったより安いからな。ヤンキーがいきって買うならこれやろ

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:44:24 ID:8tbKm2OY0.net
>>943
日本くらい車多くてトラックミニバンハイト系軽自動車がいると、着座位置低いのは本当に不快。

昔、家がトヨタのエクシブって平べったい車乗ってたが何がいいのか分からんかったw

将来的にはバッテリー積むし、どんどんゆかの高い車が広まっていくと思われる

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:45:30 ID:BM9GaRX70.net
見た目はRAV4のほうが好きだけど
RAV4って昔は貧乏人が乗るクルマのイメージだから買うならハリアーってなってしまうよね

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:45:59 ID:voLvYZMG0.net
トヨタのディーラー数は全国で6000店舗程度。
トヨタの看板背負う為に課せられるノルマを消化する為に自社登録車輌を買うんだから
発売直後の販売台数なんて目標の数倍あって当たり前。

こんなものを嬉々として発表するのはどうかと前々から思ってる

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:47:25 ID:zwZqcngQ0.net
>>44
サイズがデカいといっても最近はほとんどこのサイズだしな

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:50:19 ID:CQbPbjmw0.net
最近のトヨタおかしくないか。タンドラの新車も内装は豪華だけど装備が乏し。GMCやラムにシボレーは女性が乗る事を考えて作られていて売れている

タンドラは工事車両な感じで内装だけ豪華な変な車だよ。デザインもラムを完全にバックリだし

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 03:56:35.41 ID:rM7QXkXN0.net
>>1
今年や来年、収入減るだろうに
この時期、よく車買えるね

車なんて急いで買わなくていいよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:09:22.25 ID:1lYwXUK/0.net
すごいwwwwww
売れるものを作れる才能は簡単なことじゃない。

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:10:31.96 ID:6p8MtNT50.net
>>951
福岡トヨタはウハウハ
ありえないくらいの利益出してる。

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:10:46.75 ID:5nHYt3Fi0.net
金あるんだな
うらやましい

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:16:57.00 ID:/C2w7FSN0.net
5年後に今のトヨタの車種で言えばどの車くらい溢れかえるんだ?

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:18:58.57 ID:rqdYjksy0.net
販売目標を低く設定するだけの簡単なお仕事です

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:19:22.89 ID:ipOaZIbI0.net
なんだ目標が低いだけかよ

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:19:43.74 ID:9MnXIdxj0.net
>>958
カローラクロスかな?
日本では丁度いいサイズだし

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:21:38.22 ID:xC4M1wdB0.net
>>1
世界一速いスーパーカー
ポンティアックドペンベ
水平対向トリプルオーバーヘッドカム18気筒9000cc15000馬力エンジン搭載
最高速度512キロ

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:22:15.67 ID:MII6daF40.net
>>948
DQNは中古のセルシオかレクサスだろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:28:55.48 ID:VgP861Hh0.net
これを120万くらいで売れよ
原価1割なんだろうから

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:29:31.01 ID:ToRZipVA0.net
>>50
○ラック企業で働いてますので・・・

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:31:14.05 ID:212ZDcW30.net
マツダはこういうのが作りたいんだろうな
カッコつけすぎてよくわかんなくなっちゃってるけど

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:33:18.16 ID:6O+lmand0.net
あの無駄にでかいのかなあ。
よく買う気になるな。

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:36:42.55 ID:XSYNJyeV0.net
トヨタマークは黒の方がカッコいいと思うは俺だけ??
ハイブリッド欲しいのに、なんでブルーのトヨタマークなんだよ・・・

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:37:47 ID:Ucuga2+S0.net
まあ車は仕事の経費扱いにもできるからな。
地方民が買ってるんだろう。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:39:18 ID:eYmVkXzc0.net
>>484
今時のタイヤ性能凄いんだな、シュワンツ活躍の辺りからバイクレースとか見なくなったからビックリだわ

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:40:12.86 ID:eYmVkXzc0.net
>>488
いや、みんなの味方はアルトバンやで

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:42:24 ID:o8R2DMa50.net
>>484
マモラ乗り?

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:42:47 ID:6O+lmand0.net
プロボックスにMT仕様があれが新車で買いたいんだが。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:44:21 ID:1uH9zoTv0.net
>>554
バカにするなよ!俺は買わないんじゃなくて買えないだけなんだよ!

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:47:54.28 ID:rgQETYxV0.net
>>1
勤務先では、見積の甘さを咎められる。儲かればいいものではない。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:50:00 ID:ZBW/eN3o0.net
エコエコ地球環境がってうるさいのに大きな車大人気

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:50:03 ID:+++c+B6C0.net
トヨタの売れ筋にしてはだいぶ保守的なフルモデルチェンジだったなという印象
フロントのデザインは10年前の車だと言われても違和感ない

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:57:54 ID:Q1Z6Kw2G0.net
>>3
中国人が言ってそう。

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 04:59:32 ID:yRhE4lz50.net
これで川渡ったり林道とか遊べるの?

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:03:18 ID:VgP861Hh0.net
>>979
無理だから

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:08:11 ID:GcIwkDMj0.net
>>943
勘違いしがちだけど、SUVはセダンと室内変わらんよ
室内高もセダンと変わらん
輸入車含めて車幅がでかくても室内大して変わらんw
輸入車の場合のくそバカでかさはなぜかセンターコンソールに割かれるw

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:20:41 ID:212ZDcW30.net
まだSUV見て山でも行くの?みたいなこという人いるのかよ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:22:54 ID:6O+lmand0.net
SUVってセダンより荷物が詰めますよ。というのだけが売りだろ。
走行性能で言えばセダンの方がはるかにいい。

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:25:50 ID:HmPWYTSJ0.net
日産の新型EV買うことにしたわ

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:27:21 ID:RMDBLk+t0.net
最近のトヨタ車にしてはめずらしくマスクがまともだからなw

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:29:32 ID:uXL9HLuA0.net
マツダやスバルは恥ずかしいからねw

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:29:43 ID:rdMb0JaN0.net
トヨタのデザイナーってスターウォーズファンだろな

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:34:52.38 ID:l9Jjzalc0.net
うちの親父SUV車全てジープって言う。ATはノークラって言う。あと何かのことをハードトップって言っていた。何だろう?

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:37:17.00 ID:6EukOQy80.net
>>988
ワンボックスのことをボンゴと言う

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:39:04.94 ID:/C2w7FSN0.net
あまり派手なグリルだと、定年後を考えた60歳以上の人が買わないからな。この人らはクラウンは高すぎるが、金持ってるから上位グレード買ってくれる。戦略としては上手い。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:42:17 ID:l9Jjzalc0.net
クラウン高いなあ。ハリアーの安いの買って残金で焼肉、寿司食って旅行行った方が家族も喜ぶだろうな。うちの場合。

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:44:10 ID:6EukOQy80.net
>>990
でもレクサスのグリルは派手と思わない?

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:44:17 ID:wy6T0zB90.net
一年乗って中東への中古輸出の条件満たしたらほぼ買った時の値段で売れる車なんだから買わない手はないわな

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:46:50 ID:6O+lmand0.net
>>992
そうか?

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:47:07 ID:p6lsadyM0.net
リアのウインカー小さすぎでしょ
追突されそう

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:48:23 ID:l9Jjzalc0.net
>>993
でも次何買うの?

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:48:44 ID:6EukOQy80.net
>>993
気に入らない人も多いのに「買わない手はない」は大袈裟。

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:50:04 ID:gTVJz3bM0.net
次スレ

【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595018946/

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:51:00 ID:6EukOQy80.net
>>994
買われることを拒否するグリル

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 06:08:28.45 ID:KnyF1bEF0.net
目標の15倍って、トヨタに市場調査能力が全くありません、って言ってるようなもん。
そんなに人気あるのかこの車、ってうまく騙されるのがトヨタユーザの特徴。
トヨタ好きにバカが多いのも頷ける。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200