2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/07/17(金) 18:12:34 ID:mo3AdJDH9.net
トヨタ新型「ハリアー」の快進撃! 1か月で目標の15倍を受注

 2020年6月17日に発売され、瞬く間に話題となったトヨタ新型「ハリアー」。
 ロー&ワイドかつ低重心なスタイルとなった4代目ハリアー発売後、約1か月時点での受注状況が発表されました。

 フルモデルチェンジを機にプラットフォームを5代目RAV4と共通の「GA-K」へと更新した4代目ハリアーのボディサイズは、長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm。
 先代より、全長と全幅は拡大しつつも全高は低くなったことにより、室内空間の快適性と走行安定性を向上させました。

 そんな新型ハリアーの2020年6月末の時点での受注台数は約4万台(先行受注の約2万台を含む)。
 発売直後から、月販目標台数として掲げられていた3100台を10倍以上も上回る快進撃を見せています。

 さらに発売から約1か月となる7月16日時点での、受注台数は約4万5000台。
 人気グレードの納期は5か月待ちとなるケースも見られるほどの人気となっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

くるまのニュース 2020年7月17日 16時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/18589513/

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:02.56 ID:8XUdlA5C0.net
>>649
一番新しいプリウスはカッコいいと思うよ。現行型プリウスでもいいんじゃないかな?
俺はプリウスすら買えないけど

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:45:58.86 ID:musDvCAy0.net
>>660
そもそもベンツBMWが比較的マーケット狭い日本進出した目的は?

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:23.86 ID:xS0gEBfJ0.net
>>660
GSは消えるけどISは残るんだろ?
対ドイツ御三家の初心は忘れてないんじゃないか?

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:46:45.57 ID:Rq3IgPSP0.net
レクサス買えない人が買うやつか
って調べてみたら100万くらいしか違わないのなw

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:08.44 ID:zFWJsflr0.net
>>655
人気車はそんなもんよ
変なことしない

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:30.74 ID:q9Kqn49E0.net
インテリヤクザ御用達
ムラーノとこれは

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:48:15.75 ID:QHMucSz00.net
>>656
予算無制限で車買うんか?
上見たらキリがないが

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:48:31.59 ID:TCqlnpF40.net
>>21
車って流行で乗るの??

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:49:29.54 ID:QHMucSz00.net
>>663
GDP世界3位の先進国でマーケットが狭かったらどこにマーケットが

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:49:34.14 ID:DPDSf0z00.net
>>665
UX、NXあたりなら、トヨタで、もっと高いの
いくらでもあるだろ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:50:06.35 ID:XfMXpoU50.net
でそのアアバンエスユウヴイでどこ走るん
こういうドヤ顔したい心理は昭和バブルの頃と変わらんよなあ

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:12.38 ID:JptlTIAF0.net
>>665
レクサスは気後れしてしまう人用じゃない?
ドヤり過ぎというかギトギト感が

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:51:17.48 ID:musDvCAy0.net
>>670
世界3位のマーケットならレクサスも国内だけでいいと思いません?

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:53.50 ID:ZlW67m3P0.net
>>1
ふざけんなよ!

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:52:55.83 ID:XBzOT4OI0.net
自分は輸入車に乗ってる体でハリアー批判してるのに限って、実際は廃車寸前の軽に乗ってそう

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:53.78 ID:YdB0sg6J0.net
>>601
俺、軍用車みたいに角ばった紡錘形の車体に大きなタイヤが付いてるのが理想
そして災害時の脱出・籠城の拠点にもできるeノートみたいな高い電源維持能力

>>608
貴様、スバルに内外のお洒落なデザインでトヨタに戦いを挑めと申すか

>>629
軽い車体と+軽い車体でも細いタイヤでがっちり雪に食い込む面圧を確保するっていう作戦は、雪の柔らかさ、滑りやすさによる走りにくさがデカいオフロード車よりずっと軽減されるんよ
俺はそういうところに転勤命じられたらジムニー買うかなって思ってた。心は宇宙刑事なので。

>>639
発音しにくいヴァヴィヴヴェヴォ系に比べるとだいぶ恥ずかしくないです
ヴァルヴレイヴとかヴィルヴェルヴィントとかレヴォーグとか人前であんまり発音したくないです

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:53:58.60 ID:wB8d0HKN0.net
やっぱこれに乗ると文夫みたいになっちゃうんだろうか?

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:01.22 ID:alw2tq/G0.net
全国店舗用が2万台ぐらい
レンタカー用が1万台ぐらいで残る1万が正味の受注台数

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:02.80 ID:QHMucSz00.net
>>674
は?他にマーケットがあるのに進出しない理由は?

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:54:48.73 ID:RUeo2R3a0.net
>>65
知ったか乙
対象車はアクアの10万円のみ、あとはC-HRに少し。東北工場生産のこの2車種のみ。復興支援な

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:55:54.26 ID:QHMucSz00.net
>>677
ヴァイブ、ヴァギナ、ヴァージンみたいな

トヨタ車って内装ダサいイメージあるんだが、スバルとそんなに違うんけ?

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:56:46 ID:T19W1CIk0.net
日産ホンダの対抗馬出揃ってコレジャナイ感が市場に溢れきってみんなトヨタへGO!か

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:14 ID:k2F50Y6b0.net
ハリアーって車自体知らん
男も7割女は99%知らない

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:58:09 ID:musDvCAy0.net
>>680
売ってるのは各国だけど生産してるのは日本とカナダだけよ。
ベンツとBMWってドイツでしか生産してないんだっけ?

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 21:59:37.10 ID:U0B03V+V0.net
>>683
日産対抗馬だせてた?

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:16.46 ID:YBi/r6Jo0.net
>>19
日本国内で安全に走るのに低い車高にする必要なんてない
むしろ事故した時相手がトラックだったら下に潜り込んで死ぬるよ

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:33.76 ID:QHMucSz00.net
>>685
日本語の通じねえヤツだな
誰が生産国の話してんの?
マーケットの話してたんじゃねえの
話そらすにもヘタクソ過ぎるだろ

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:00:39.88 ID:t373uK470.net
>>668
結局運転してて不満があるから次が欲しくなる
クルコンがどうだの自動運転がどうだのは買う動機にはなり得るけどそんなもん手放す動機にならない
ゴルフとか今は亡きスバルのターボ系とか込み350万までに10年満足できる車がたくそんあると個人的には思ってる
その車種とラインは人によって異なる
要は値段ではわからんてこと

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:02.69 ID:bYdvtiom0.net
>>683
大型のラグジュアリーSUVって、国内に対抗馬居ないやろ。

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:01:22.14 ID:LSuuBPjF0.net
前に3リッター250馬力のクルマに乗ってたが能力発揮できる場がほとんどなかったから乗っててストレス溜まったわ。それで今度は軽ターボのマニュアル買おうと思ってる。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:02:41.47 ID:hnMG2AO80.net
セダン〜SUV〜ミニバンと乗ってきてまたSUVに戻ってきた
高いアイポイントで運転は楽だし荷物もそれなりに乗るし、アクティビティに向かうにも道路事情を考慮しなくていいのがやっぱり楽
昔に比べてスマートなSUVが各メーカーから出てるし売れてるのにはそれなりの理由があるわな

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:44.82 ID:musDvCAy0.net
>>688
じゃあ3位のマーケットある日本なのに日本専売のクラウンとか
あるのはなんでですか?海外で売ればもっと儲かるんでは?

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:49.08 ID:x0/I+WvJ0.net
>>690
CX-8

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:03:56.01 ID:wB8d0HKN0.net
トヨタのSUV攻勢がすごい
カローラSUVがでたらラインナップが完璧だ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:05:37.33 ID:QHMucSz00.net
>>689
何乗ったところでタイプの違う車に目移りするもんじゃ
営業車でもなければ、たまの休みに200kmぐらい移動する程度の乗り物だろ?別に何でもいいんだろうけどな

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:16.78 ID:bYdvtiom0.net
>>694
それぐらいしか思いつかんけど、ミニバンじゃ嫌な層が多人数乗車に買う車やしな。
若干、ユーザー層が違うんだろうな。

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:06:43.83 ID:hnMG2AO80.net
>>684
若い奴等の中では人気車種だよ
うちのチャラ新入社員も来年に60系の中古買う為に貯金してるって言ってたわ

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:07:15.80 ID:XBzOT4OI0.net
>>694
反応悪いマツコネと小さ過ぎる液晶と
腰痛になる様なバリ硬サスを改善させないと、
CX8は厳しいだろうな

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:10:17.69 ID:WHD9mM710.net
目標台数=損益分岐点

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:11:12.94 ID:q39YoD6F0.net
自称車通の連中がトヨタというだけで叩きまくってたな

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:12:40 ID:YKczCFt70.net
アウディ乗りだけど、父がアルファードから乗り換える。
アウディはインパネで地図表示とかできるから、国産車は5年遅れている感じ。

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:13:23 ID:t373uK470.net
>>696
しても欲しくはならないね

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:09 ID:MPX3/uBP0.net
日本の生活力ある連中は大抵ハリアーかレクサク乗り
どいつもこいつも揃いも揃ってね
恥ずかしいよ

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:54 ID:t373uK470.net
まあでもハイラックスは街で見るたび欲しくなる

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:59 ID:EXDVHaoR0.net
SUVで2WDは必要なのか?
切り替えられるのなら4WDだけでいいと思うんだが

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:15:37 ID:wGQIqWjr0.net
>>673
俺、レクサスに乗るキャラじゃないなぁ

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:30 ID:U0B03V+V0.net
>>689
不満がないけど飽きるから、が実は一番感じるね

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:32 ID:LIEVnYka0.net
>>1
売れるのは予想されていたけど、ここまで爆発的に売れるとは思わなかったわ

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:16:42 ID:02VQIy8c0.net
>>704
生活力のないあなたは恥ずかしくない何に乗ってるの?

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:29 ID:4s5q8fM20.net
ハリアー、RAV4、CX-5、フォレスターはそこそこ見るんだが同じようなサイズのホンダのCR-Vはあまり見ない。

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:42 ID:LeQOr6TH0.net
>>704
なんで恥ずかしいの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:17:54 ID:musDvCAy0.net
>>702
中国で日本企業が襲撃されたときなぜか逃れることが出来たアウディ。

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:18:28 ID:V23xi3gC0.net
価格も安いし今ではコスパ最強だと思う

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:18:45 ID:VsvHd9ce0.net
>>711
田舎だけれど見ます
あと台湾でいっぱい走っていました

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:08 ID:8XUdlA5C0.net
>>704
ドイツ車はじめ外車も凄い増えたと思うよ。もう国産車とそう変わらないほど多いよ
欧州メーカーも小さな廉価版モデルをだしたことも大きいけど

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:40 ID:MAmigwmw0.net
30年ぶりくらいに
スターレットから乗り換える時がきたな

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:19:43 ID:MSVgVlxW0.net
売れてよかった
日本で売れるのが軽自動車ばかりだとなぁ

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:13 ID:sQqpdmkR0.net
あの鷹のマークがなくなって代わりにトヨタのエンブレムになって違和感。まぁ内装は豪華になったな。

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:14 ID:LIEVnYka0.net
>>702
フォルクスワーゲンゴルフもインパネに地図表示できるね
ドイツ車はそのへん進んでるね

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:20:25 ID:DNEWgSKX0.net
車乗り換えたいな欲しいな予算は413万まで+今の車僕Cぃ〜

沖縄やけん錆びるらしいからさび止め

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:03 ID:dvMBIo000.net
>>1
トヨタ社員さん何台買わされたの?

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:10 ID:GoA+4PC40.net
>>6
トヨタ帝国の終わりの始まり

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:12 ID:V23xi3gC0.net
>>716
日本車より安いプジョーとかもよく見る

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:16 ID:t373uK470.net
>>711
エンジンで大失敗
あれ ステップワゴン葬ったのと同じやつだよね?

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:18 ID:3+Pvgefd0.net
ホーカー・シドレー社のハリアーは空飛べるのに

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:28 ID:bYdvtiom0.net
>>706
街乗りSUVだから、本来はフロント2駆だけで良いのだけどな。
クロスカントリーとSUVを同じと考えるのは間違い。

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:46 ID:AOVJlSC40.net
コロナのおかげで夏のボーナス良かったし、車買い替えようか迷ってる

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:51 ID:QvoHMTph0.net
>>170
小学生の作文?

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:21:54 ID:5/UPrjlQ0.net
品薄商法?

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:09 ID:/dlkTeV10.net
車に高級感必要?住むんか?w

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:22:33 ID:WUQhl3ag0.net
納車待ちの間にコロナって死亡とか嫌だよ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:31 ID:s8c4TKxI0.net
>>678
あれお値段2倍ぐらい高いやろ
ハリアー良心的お値段やからドヤれない

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:38 ID:U0B03V+V0.net
>>711
アメリカではRAV4に次いで売れてるが、日本じゃいかんせんダサい
あとCR-Vって30年近く前の初代しか売れてない忌み名っぽい

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:24:58 ID:EGxX1cT/0.net
富裕層の道楽品

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:25:06 ID:t373uK470.net
>>203
ブームのきっかけとなる車がでないと駄目だな
一昔前に流行ったプリウスはセダンじゃなかった?

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:00 ID:5/UPrjlQ0.net
ダサいのがなぁ

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:03 ID:mILDIXAR0.net
>>706
町乗りの加速だと2WDのほうが良い

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:19 ID:zyoG7X100.net
>>557
ガソリン満タンと充電満タン状態なら1300キロ走るんだって

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:38 ID:Tc0w79jh0.net
なんでワシのマークやめたん?

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:47 ID:ql3yJL3U0.net
社長はシナ人を北海道にエスコートした

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:26:47 ID:t373uK470.net
>>727
地上高と四輪駆動はどうしても欲しい地域がわりと広くある
人口は大したことないけど

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:09 ID:EmhqGFkQ0.net
ハリアーって昔の凄い幅広だったけどちょっと狭くなったのか

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:11 ID:8XUdlA5C0.net
>>705
昔仕事で乗ったダットラはよかったな。乗り心地とか性能じゃなくて
ただ丈夫そうなトラックってとこがよかったけど走りもスムーズによく走ったな

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:27:24 ID:0AvnaXkB0.net
いい加減、最初が売れてその後下降線をたどるのが普通なんだから
それに見合った目標にしろや

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:05 ID:TJ4W1VSq0.net
>>740
室内にあるらしい

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:07 ID:xQeKk8LH0.net
ホクレン「バターと同じ 足りない位が一番よく売れるんだよww」

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:30 ID:vuuIK8os0.net
>>743
レクサスと分かれたからな

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:28:38 ID:U0B03V+V0.net
>>716
そう感じるの大都市&近郊だけかも知れん
田舎じゃやはりの大半軽

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:12 ID:TMmkmys/0.net
そこら中プリウスとハリアーだらけ

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:27 ID:dAuPB95D0.net
ジムニーは何か月待ちなん?

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:38 ID:mILDIXAR0.net
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
ロッキーライズがトータルでカローラより売れてるからな
SUVが主戦場

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:14 ID:GrX2Vlj20.net
>>689
昔のスバルのターボ乗りだけど、これといって不満が無くて故障もしないから買い替えようという気が起きない
とにかく新車が好き、と言う人なら満足してても新型が出たら欲しくなるんだと思う

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:18 ID:lsrN3OgQ0.net
あのライオン丸っぽさが良かったのに、これじゃあただの普通車じゃん。なんで売れるのかワケワカラン。社員購入ノルマか?

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:30:47 ID:qAHhrcB00.net
1.5倍じゃなくて15倍かよ

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:24 ID:H4+n3HVp0.net
顔面がダサイハリアーwww
RXの方がいいわ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:53 ID:yIJwDkEU0.net
>>352
初代の3ドアは、おもちゃみたいな見た目だったからな

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:31:58 ID:8XUdlA5C0.net
>>751
1年待ちだそうだよ。アルトLなら1ヵ月で来るよ。ソースは俺w

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:32:01 ID:DrW1Kh5O0.net
バカ御用達のハリアー、ヴェルファイア、アルファード、プリウス
デザインがバカ好みという

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:32:34.36 ID:qAHhrcB00.net
この車の登場が結果的にポルシェを救ったからな

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:01.65 ID:H4+n3HVp0.net
>>760
カイエン?

762 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 22:33:12 ID:JcJErmlv0.net
爬虫類みたい

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200