2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタの新型「ハリアー」、1か月で目標の15倍を受注 人気グレードの納期は5か月待ち [すらいむ★]

1 :すらいむ ★:2020/07/17(金) 18:12:34 ID:mo3AdJDH9.net
トヨタ新型「ハリアー」の快進撃! 1か月で目標の15倍を受注

 2020年6月17日に発売され、瞬く間に話題となったトヨタ新型「ハリアー」。
 ロー&ワイドかつ低重心なスタイルとなった4代目ハリアー発売後、約1か月時点での受注状況が発表されました。

 フルモデルチェンジを機にプラットフォームを5代目RAV4と共通の「GA-K」へと更新した4代目ハリアーのボディサイズは、長4740mm×全幅1855mm×全高1660mm。
 先代より、全長と全幅は拡大しつつも全高は低くなったことにより、室内空間の快適性と走行安定性を向上させました。

 そんな新型ハリアーの2020年6月末の時点での受注台数は約4万台(先行受注の約2万台を含む)。
 発売直後から、月販目標台数として掲げられていた3100台を10倍以上も上回る快進撃を見せています。

 さらに発売から約1か月となる7月16日時点での、受注台数は約4万5000台。
 人気グレードの納期は5か月待ちとなるケースも見られるほどの人気となっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

くるまのニュース 2020年7月17日 16時40分
https://news.livedoor.com/article/detail/18589513/

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:21:01 ID:nj8vRVrZ0.net
ホント世の中がバカになってイラつくわ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:16 ID:6tB6iEj80.net
アルベルよりはスッキリしてていいと思う

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:29 ID:CYvn2a710.net
MCまで待つわ
買わないけど

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:34 ID:7grjAkVMO.net
新雪の上も何のその、川の中にも入れるし、
ゴロゴロした石の上や、道なき道だって走れる4WD性能!

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:47 ID:b/5xUTVo0.net
>>203
両方持ってないの?
俺はセダンとsuvと趣味車持ってるけど
suvが一番疲れないわ

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:54 ID:/JV/eeI40.net
独身や子無し夫婦とか子供が成人して手を離れたとかなら良いが
子供が小さい足腰悪い年寄りが居るって家庭は絶対やめとけ
乗り降りクソ不便だから
うちもSUV買ったけど速攻売ったわ

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:58 ID:bYdvtiom0.net
>>214
4駆セダンか5Dステーションワゴンだな。
グランドツアラーに乗るが至高。

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:03 ID:RHwWZ+z80.net
ハリアーなんて時代遅れ
これからはバリアーの時代

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:19 ID:QUH3vFfd0.net
ハリアーにもPHV設定すりゃ良かったのに

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:33 ID:Q/21jefI0.net
>>240
ヴァンガードのほうが使い勝手良さそうなのに

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:38 ID:nj8vRVrZ0.net
Jeepが最強なんだよ
下請けをゴミ扱いして作ったトヨタなんか
二度と乗らないわ

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:23:56 ID:SMO5QIV60.net
日本のせっまい生活道路で走ってどうすんだこんな車
郊外に出るなんて精々月ニ、三回だろうに

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:24 ID:01VevL/l0.net
勝ち組だらけだな

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:32 ID:xS0gEBfJ0.net
>>235
地方では車は生活必需品
その点トヨタは燃費、メンテナンスフリー、リセールバリュー等全ての面において他社を圧倒する怪物なんだよw

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:24:38 ID:/dlkTeV10.net
RAV-4・C-HR・ヴェゼル・CR-V・CX-5・CX-30か、この手の
車多いな、好きじゃないけど

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:10 ID:XFOLeQdb0.net
>>238
200系マジェ→CLSに乗り換えた妻子持ちだが
子供にはマジェのほうが評判良かった
妻子がいても快適なセダンで問題ないよ
バカみたいにSUVだのミニバンだのに乗り換える必要はない

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:48 ID:sUNI1gvj0.net
>>252
おおハリアー廃止して後釜は「ヴァンガード」が正解だ!

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:25:50 ID:bvA557lI0.net
実際SUVは中がくそ狭いからな

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:26:48 ID:b/5xUTVo0.net
>>256
不況なんて脅しだ
皆金貯め込んでやがるんだわ
有難い事に会社に給付金が入ったから
俺も今物色中
ハリアーはターボが無くなったから除外

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:26:48 ID:NDB0nElz0.net
500万もする車が1ヶ月で4万台www

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:41 ID:sWDE6z5w0.net
高速はともかく
日本の狭い一般道には向いてない
日本の道路にはノア、ヴォクシー、エスクァイアのサイズが最適

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:27:51 ID:bYdvtiom0.net
>>257
30はクロスオーバーワゴンかな。
若干、目当てにしてるユーザーが違う。

このスレ、何故か不可視になったか。

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:03 ID:GGzhw7si0.net
トヨタの四駆に顔面センターの車あるよな

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:38 ID:fjp+zXA30.net
レクサス買えない人が粋がって買う車か

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:28:47 ID:XFOLeQdb0.net
>>247
オレと嫁の通勤用セダンの他に公道走行不可の未登録車と積載車
そして大型バイクだけでガレージ満杯なんだよ
オレは5ちゃんねらーによくいる会社役員とか年収1億円とかの人じゃない一般市民だからな

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:38 ID:Id6Hf4IQ0.net
>>254
地方なら車に乗る時間が多いし道も空いてるし駐車場も広い
これに限らずでかい車一杯走ってるだろ

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:29:47 ID:lKLssJBc0.net
安全性と実用性でSUVはアリだな
ミニバンは安全性低くてダメだわ

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:01 ID:AdsGlEih0.net
>>262
なんだかんだオプションつけると550くらいいくよなこれ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:46 ID:vdgB8zZy0.net
車小さいのに乗り換えたら、乗りやすくて、こんなでかい車乗れる気せんわ。

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:52 ID:tRWyUh890.net
国内で売れてるの?

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:54 ID:B1df0gzb0.net
大戦略でよく使った

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:30:58 ID:og5qgmDf0.net
>>9
最初は下請け受注だろうな

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:03 ID:YdB0sg6J0.net
コロナで世界恐慌と日本経済崩壊がほぼ確定していて、それでなくても貧富の差がめっちゃ拡大してんのに、
よくまあそんな売れるもんだなあ

>>256
下駄車としては分かるんだが、300万オーバーがそんな必然的に売れるってのもなあ

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:16 ID:NDB0nElz0.net
>>266
ハリアーとか買う層ってディラーに行かない人多いからレクサスとは縁がないんじゃないかな?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:27 ID:xS0gEBfJ0.net
>>261
それはそれは
是非素敵な車選びをしてください
俺は今のところ5年目のイグニスで満足しているので

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:37 ID:X4S2l+b40.net
補給車で給油できる
優れ物

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:38 ID:gGa08Bf70.net
SUVって内装をちょっと良くしたトラックにしか見えない。

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:47 ID:mMr5faYq0.net
世界の富豪は「この危機的状況だからわれわれに特別な課税してくれ」と言ってるけど
おそらく加わってない盗用他さんは内部留保溜まりまくりでんな〜浦山氏(´Д`)y━・ ~~~

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:31:51 ID:XFOLeQdb0.net
>>262
なお残価設定クレジット()

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:36 ID:Fd5JGf+t0.net
みんな10万円もらって気が大きくなってんな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:51 ID:og5qgmDf0.net
>>19
DQNでハリアーの車高下げてるバカをたまに見る

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:32:58 ID:xtNhexEl0.net
ここ10年位でトヨタの車に購買意欲をそそられたのは、再販ランクルだけだったわ。
デザイン何とかせーよ。

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:02 ID:CvSGOT5d0.net
プアマンズレクサス

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:20 ID:BBYr4KYWO.net
>>227
ステマかもな

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:33:24 ID:bYdvtiom0.net
>>272
ほぼ、ライズ総数と同数の受注はあったらしいな。
テコ入れの追加販売奨励金を9月まで続ける見返りに、ディーラーは見込み受注もする仕組みだが。

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:34:14.39 ID:xS0gEBfJ0.net
トヨタはカローラGT出したら買っちゃうかもw

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:35:22.52 ID:Id6Hf4IQ0.net
>>272
ハリアーは日本向け車、売れ行きがいいので兄弟車を北米で売る予定
RAV4は世界向けで世界で一番売れてるSUV

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:35:33.61 ID:/dlkTeV10.net
SUV流行か?ロッキー、ライズとかいうのもよく見る

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:35:37.22 ID:bYdvtiom0.net
>>279
今こそ、新型DT50とDMAXの国内販売だな(笑)

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:35:38.49 ID:EKAU6FQb0.net
最近、ディーラーがハリアーのカタログをポストインしていったわ
うちの車庫にはちょっと大きすぎて入らないよお

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:35:53.98 ID:KptJbadb0.net
この舞台裏でCRVとかCX5とかフォレスターが壮絶に爆死してるんだよな
恨み買ってそうな車だ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:36:11.32 ID:Q/21jefI0.net
>>258
へぇー、参考になります

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:36:18.66 ID:YdB0sg6J0.net
>>261
日本政府がいつまた突然経済制裁するか分からんし、
国家予算を癒着企業に100億単位で横流しして利権ウマウマして、
経済はどん底で回復の見込み一切なし
・・となると、今余裕あってもなかなか「よしちょっと高い車買うか」 って思わないよ
買いたいけど1−2年様子見てからにするか、って思う

下請け受注だろって書き込み散見されるけど、本当にそんな商習慣あるんか?

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:37:04.63 ID:XFOLeQdb0.net
>>19
バカは物理法則がわからない
偶力モーメントがわからないし向心力と遠心力も当然わからない
力学を知らないバカが滅茶苦茶な運転をした結果事故るんだよ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:37:24.70 ID:TgvQpaWN0.net
滑走路なくても空飛べるやつでしょ

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:37:37.84 ID:0EbsmXlT0.net
>>288
86やスープラを出したからそろそろかも

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:38:24.46 ID:bYdvtiom0.net
>>295
一応、互助会で販売目標割当てが、下請けにも回ってくるので
紹介状持ってこい!という指示は良く来るよ。

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:38:39.94 ID:Q/21jefI0.net
>>259
プリウスがラテン語の先立っての意味なのに
先駆者の意味を持つヴァンガードが廃止はねぇ・・・

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:38:46.08 ID:9KiFzkOr0.net
馬車とかT型フォードを考えるとSUVが車の本来の姿だよな。
なぜセダンが標準型だったのか意味分からん。

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:39:09.02 ID:v1QKWaL00.net
これ買うなら新型GLA買うわ
ハリアーなんて乗ってもドヤれんしな

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:40:15.01 ID:YdB0sg6J0.net
>>293
フォレスターはなんちゃってシティSUVとは客層が違うし、貧乏な日本人ではなくて金持ってて雪やオフロード機会の多い北米では良く売れていると聞いたが。

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:40:29.76 ID:8ptd0fip0.net
垂直離着陸とかいらんやろ

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:40:41.55 ID:kVP+Ak1o0.net
アウディq3スポーツバックを買う予定

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:02.76 ID:OHPexZPq0.net
街中にレクサスも走りまくってるからなー
もはやレクサスさえも大衆車だかんね
オークションで200万出せば程度いいの買えるし
走ってて新車で買ったか中古で買ったかなんて他人には絶対わからないんだからねー

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:11.31 ID:g4mGyM8+0.net
>>7
今はハリアーもラブ4も兄弟車だが
初代RAVはスターレットベースに車高上げた世界初の乗用車ベースSUV
これが世界的にヒットしたため、カムリベースで車高上げたSUVが初代ハリアー

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:14.71 ID:AJP8aNQX0.net
>>7
つーかラブフォーがかなり車格が上がってゴツくなった

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:17.54 ID:XFOLeQdb0.net
>>301
セダンはSUVみたいにタイヤから離れた高い位置に質量が存在しないからね
少しでも理系の知識があるならわかると思うけど
オレの言ってる意味がまったく理解できなかったらごめんなさい

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:28.43 ID:Q/f3Ps6E0.net
コロナで店にも行く人減ってるし
試乗もしにくいのになんでそんな受注あるんだ?
目標をよっぽど低く見積もってたとかか?

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:41:36.49 ID:bdu+cBvE0.net
買えれば買いたいけど低収入なので買えません!

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:42:07.43 ID:xS0gEBfJ0.net
>>298
スープラは超絶失敗しているよね
まだ1回しか見たことないし衝撃のダサさw

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:42:13.21 ID:FxHhH6Q30.net
LEXUSに手が届かないお客様用でございます

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:42:52.28 ID:RtsktAt/0.net
ハリアーは普通にかっこいいわ
レクサスみたいに気取ってる感もなくて素直に欲しい

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:26.92 ID:Q/21jefI0.net
>>306
新車で買った人、ラウンジで肩身が狭そう

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:46.66 ID:gBwkqFs30.net
86のときと似てる。転売屋需要?

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:49.97 ID:lNCpStrY0.net
個人的には今回の4代目より3代目の方が好き。
特にリアのデザイン。
つーか、トヨタは総じて高すぎる。
現実的に考えるとフォレスターだな。

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:20.32 ID:NDLQvv7e0.net
俺3ヶ月待ち
どうせお前らはプアマン仕様のガソリンモデルしか買ってないかと思ってGR仕様にしたけどダメだった

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:20.73 ID:NDB0nElz0.net
セダンw
セダン見たら覆面か?と用心するくらい絶滅危惧種ですやん

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:28.29 ID:O+aMjSAX0.net
RAV4 phv の方が良くないか?

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:37.60 ID:sUNI1gvj0.net
>>302
ちっちゃくて全然どやれんな
プアマンズベンツだろWWWWW

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:50.13 ID:g4mGyM8+0.net
>>303
スバルはスバルでないと納得しないファンがいるからいいんだ
うちの実家の父もレオーネ→レガシィ→レガシィ→フォレスター→フォレスターとスバルしか眼中にない

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:44:56.80 ID:bYdvtiom0.net
>>310
トヨタの車は、統合前なら35000初期受注集めるのは、ほぼ固定数。
販売統合された後は、販売店の総数が増えるので、見込み受注含んだ台数は40000超えるのが、これからは普通だな。

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:45:05.18 ID:A0xjgC2x0.net
>>282
うまい棒1万本買えるかと思ったら富豪気分だぜ!だが消費税の事忘れてレジで落胆するけどなw

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:45:26.90 ID:wlo67VH70.net
わざと少ない目標にしてるからね
最初の目標値を年10万台に設定して、実際に売れたのが年9万台でした目標に届きませんでした〜てなるよりも
わざと少なめにして半年目標5万台で年9万台が売れました目標値を大幅に超えました!てやるほうが聞こえが凄く良いしなw

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:45:33.34 ID:W6HJIAJs0.net
現行乗ってたらディーラーから連絡来たから契約しちゃったよ

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:45:36.00 ID:lNCpStrY0.net
>>312
通勤する時にいつもすれ違うスープラがいる。
毎回、ガン見するんだけど、未だに良さが分からないw

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:45:36.81 ID:9KiFzkOr0.net
>>309
客車としてだよ。
スポーツカーとか高速で走る用なら分かるよ。
ただ普通の人はそんなに高速で走らないだろ。
それなのにみんなカローラとかサニーで満足してた。
それが今や猫も杓子もSUVだからみんなあれ?セダンである必要ないぞって気付いたんだよ。

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:01.66 ID:LljiJmzV0.net
>>312
海外では本家(Z4)より人気で売れてるらしいよ

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:03.60 ID:cJIaZgnX0.net
なんだか認めたくないのか否定的な人もいるけどトヨタの人気車種がFMCして300万〜ですってそれが売れませんなんて方が日本大丈夫かって心配になるわ

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:30.98 ID:EdNLVjPJ0.net
新型ハリアーを見てから、NISSANの新型EVを見るとNISSANのデザイン力の低さが際立つ

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:46:34.50 ID:g4mGyM8+0.net
>>309
公道での最高速が同じのまま、タイヤの性能が向上していくと
車高を上げた運動性能のデメリットよりも、運転者の見やすさという
メリットのほうが勝ってるってことだろ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:03.79 ID:D0UE68gX0.net
アルファードかヴェルファイア買った方がいいよ
リセールが全然違う

SUVなんて3年後ただ同然でしか買い取ってくれないだろ

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:18.39 ID:VMOn7H9T0.net
顔真っ赤にして否定する奴いるだろうけど最近のトヨタはデザインちょっとマシになってきたと思うわ
プリウスからアルベルあたりの頃は会社傾くレベルかと思ったもんだが
しかし残念ながら子供三人いるからハリアーだとちょっと無理だなぁ・・・

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:19.78 ID:YdB0sg6J0.net
>>309
何に重きを置くかの価値観の違いなのに、君はちょっとイキリすぎだよ
SUV本来のメリットが存在しないなんちゃってSUVだって、威張りの利く見た目で他人を威圧できるとか、座席が高いので乗り降りが楽というメリットがある
君が平ぺったい車が好きなのは発言リストで分かったけど、そうでない人を中傷しても君の愛好する車の販売数は増えないし、メーカーが開発に力を入れるわけでもない。

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:35.53 ID:j6REwXMt0.net
>>306
レクサスはLCの数がすごいよね
1000万超えなのに大衆車みたいになってるくらいすごい台数だ
うちのマンションにもかなりいる、地下と一階が車庫だけど地下だけで5台あるよ

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:48:44.80 ID:Ukszwc5r0.net
セダンなんて不便な車好んで乗ってるやついんの?

みんな金持ちうらやましいわ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:36.32 ID:VBzRcSs+0.net
一番人気のグレードってなんだろう?

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:50.91 ID:QUNrYhSk0.net
>>304
娘を救出するのに必要なんちゃうか

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:49:52.13 ID:B/yRB36N0.net
トヨタは安い車を高く見せるように作るのが本当に上手いな
感心するよ

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:50:02.13 ID:++zSjuKZ0.net
ブサイクはレクサス買うね
自分と似てるからかなw

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:50:09.42 ID:UVGEX2IE0.net
こんな糞車が売れるんだから日本はまだまだ平和だな

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 19:50:39.10 ID:AR7PAKw60.net
ハイランダーがいいな

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200