2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動物】「世界に1頭しかいないのでは」 “角”が生えたカメ公開 静岡・iZoo [納豆パスタ★]

1 :納豆パスタ ★:2020/07/16(木) 22:28:28.61 ID:8SQMTgnU9.net
「世界に1頭しかいないのでは」 “角”が生えたカメ公開 静岡・iZoo
ABEMA 2020.07.15 12:09
https://times.abema.tv/posts/8615533
世界に1頭!? 角が生えたクサガメ発見!! Discovered Horned Turtle!
https://www.youtube.com/watch?v=M84fxTLLwpQ
https://livedoor.blogimg.jp/urban_paso_jii/imgs/b/0/b042d486.png

 静岡の動物園で、世界で1頭しかいないとみられるカメが公開された。

 河津町の動物園「iZoo(イズー)」は今月4日、1頭のクサガメを公開した。
よく見ると、両方のまぶたの上に1センチほどの角が生えている。
動物園がレントゲンで調べたところ、角は皮膚の角質が変化したものとみられるという。

 このカメは推定年齢10歳で、甲羅の長さは約16センチ、体重は約700グラム。
去年の夏、富士市で住民が釣りをしている最中に発見された。
iZooの白輪園長は、「両まぶたに角の生えたカメは世界に1頭しかいないのでは」と話している。
(ABEMA/『ABEMA Morning』より)

?映像:「ドローン?」トンボが飛び立っては指に戻る“奇跡のリターン”
https://abema.tv/video/episode/89-70_s120_p51

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:58:12 ID:xVqC5aQs0.net
ねぇ見てみて、おじさん亀捕まえちゃったよ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:59:08 ID:G6yB+pIX0.net
>>1
1本おデコに生えてると思ったら目から生えてるじゃねーか
コロナに感染してるだろこのカメ

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:01:57 ID:18Lnr3TL0.net
ガメラの没デザイン

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:10:22 ID:PjQA7Zg60.net
こういう寄生虫がいたよーな

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:17:29 ID:mOcyu0AA0.net
>>37
ウィルスが生体を進化させる可能性ある

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:24:47 ID:oj8/egba0.net
のちの譙の長老である

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:20:47 ID:onCZDP7X0.net
なんでこうなったんだろ
顔で泥を掘ってたとか?
体質としてもなんか刺激されたんだろね

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:58:25 ID:5b+TwpP+0.net
亀レースのお兄さん元気かな

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 17:03:46.11 ID:yDzwMPTJ0.net
>>258
水墨画にあるケツ毛の生えた亀か

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 17:50:14.79 ID:NEjOkXcS0.net
思ったより角してた

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:04:59.81 ID:m3BoVhAW0.net
先祖帰りもたいなもんかな
何らかの遺伝子が発現したのかな

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:51:24 ID:7xeEZyqr0.net
これってどういうこと?
新種か人工かどっちかじゃないの?
中国まがいじゃありませんように。

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:51:58.93 ID:s0SU3Z+a0.net
うちの亀(26歳♀)がこんなことになったら全力で治療する

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:23:57 ID:UGPuzhFX0.net
人型コウモリ?

最初の報告では、これらの生き物は突然変異した雑種であるか、またはコウモリとカエルのDNAを混合することによって人工的に作成された突然変異体の可能性があります。

彼らは武漢地域のどこかにある秘密の実験室から逃げ出したかもしれないとも推測されました。
人間のDNAの一部が存在している可能性もあるとも言われています。
https://livedoor.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/f/7/f7846d33.png


これは何だあ

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:36:35 ID:e7L7phNy0.net
>>1
プラスチックが刺さっとるぞ

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:38:54 ID:88zEeH3B0.net
>>173
普通に茶で危険値に達してただろ

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:40:15 ID:88zEeH3B0.net
>>350
怖くて開けないよ(||゜Д゜)ヒィィィ!

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:43:13 ID:nXEZ5oqf0.net
恐竜時代にはこういうのがワンサカいたんじゃね?
角がある恐竜とか、珍しくもないだろ?

だから、先祖返りした、とか

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:45:07 ID:C/o4Fsqj0.net
奇形を珍しがってもな

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:45:32 ID:RniG3XXZ0.net
一頭じゃなく一匹だろ?

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:55:23.28 ID:wgpwFhTU0.net
堅そうだし歯の奇形かな?
寄生虫はもっと柔らかいだろうし

358 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2020/07/19(日) 06:01:02.79 ID:fDZYyxdC0.net
>>1
これうちのポチだ  返して

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:05:19.20 ID:/nDpgfzH0.net
目から生えてるやーん
きもー
グロ画像貼るな

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:20:34 ID:4ZTyyQP10.net
普通に角だねコレ
亀の先祖って角あったのかな

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:03:06 ID:MBY1/BN/0.net
さすがクサガメだわな
侮れん

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:06:58.71 ID:0d/+zlUq0.net
亀さん、我々も静岡からリニアに乗ってみようじゃないか

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:22:22.63 ID:vyLxrcUm0.net
目はちゃんと見えてるのかな?

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:22:48.44 ID:V5Xiz3M70.net
ツノあり亀頭

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:25:15.68 ID:lW4Ge5qV0.net
>>350
韓国人より立派なもん持ってるじゃねぇか

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:27:45.98 ID:zmVDExB+0.net
寄生虫じゃないの

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:29:02.45 ID:6f8X5yBj0.net
ベクレたか

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:55:29 ID:bG5n7i/J0.net
ビンビンや

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:56:39.51 ID:dIpmivBe0.net
これは鬼頭だな

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 14:15:42.10 ID:vyLxrcUm0.net
>>264
うん、ロイコだっけ?そっくりに見える

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 14:17:27.99 ID:PIYxIkpE0.net
尖圭コンジローマだな

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:19:54 ID:vyLxrcUm0.net
>>371
それ亀頭違いwww

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:20:58 ID:E8DhF6C/0.net
角かと思ったら寄生されてそう

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:27:41 ID:tQ3f8SjO0.net
突然変異的にあるみたいだな

ここの人は、新種と思って保護を訴えてる
SAVE THE HORNED TURTLE!
https://savethehornedturtle.weebly.com/

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:30:11 ID:h7mGS8Y30.net
これは今年一番びっくりしたかも

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:13.70 ID:h7mGS8Y30.net
目についてるから目動かすと角も一緒に動くんだなw
まるでカタツムリみたい

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:29.57 ID:6786CD2O0.net
目見えてないだろ?

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:37:15.56 ID:pbMpr4Ks0.net
頭ならよかったのによりによって目の上にできるとは災難だなw

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:46:04.01 ID:Z8dDKZhm0.net
外来種

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:09:10.74 ID:DkHrNXcV0.net
目から角なんて生えるかよ
インチキ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:15:43.08 ID:cawqQ/hd0.net
ウイルス性のイボ的な何かじゃないかな

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:51:55 ID:0h+zgR+s0.net
カタツムリの寄生虫みたいな…

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:42:07 ID:RIdICtfY0.net
動画みたけど、本来の目の位置になんか生えてるんだな
やっぱ寄生虫じゃん?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%83%A0

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:57:55.34 ID:6mVNgY0R0.net
寄生虫と合わせて一匹の動物

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:01.69 ID:+flCDxrj0.net
コクッパや

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 23:53:17.24 ID:uPQ9g5Xw0.net
>>10
日光浴で寄生虫をやっつけるんだ

総レス数 386
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200