2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動物】「世界に1頭しかいないのでは」 “角”が生えたカメ公開 静岡・iZoo [納豆パスタ★]

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:05:40.58 ID:X64WsW4z0.net
>>1
目に生えてる…どう見ても寄生虫でしょ…

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:04.41 ID:5IqkCZDF0.net
弱そうなツノだな

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:32.61 ID:IzUoeTpQ0.net
うーん目からなのかまぶたからなのか‥

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:41.79 ID:kYozKCQw0.net
こんなきれいに左右対称に生えるって
過去にそういう特徴のある爬虫類だった時代の遺伝情報が突発的に発現した、とかなのだろうか
このツノ、サイみたいなもんだよね

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:48.21 ID:HkBntBTn0.net
誰が亀頭なんて言ったんだw

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:06:54.79 ID:y54/u9o20.net
ガメラ

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:07:22.25 ID:m6YI6wbo0.net
きっと寄生虫

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:08:12.96 ID:na2an0c+0.net
帰省中だろ

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:08:27.61 ID:qfGauJNP0.net
寄生虫にしか見えんしグロすぎるわ

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:08:45.23 ID:mVRgv68x0.net
>>13
違うやろ
臭ぁやろ

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:08:50.02 ID:W1REUEhN0.net
>>10
ずっと殻から出てこないじゃん

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:09:15.26 ID:glyGoN8+0.net
この亀の頭が亀頭包皮炎になりませんように

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:09:17.41 ID:G+QR4O8C0.net
稀に、人間にもツノが生えて生まれてくる子がいるんじゃなかったか?

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:09:34.69 ID:tjwIp9+80.net
細菌にでも感染してるのでは?

>>16
ほんまこれ

カメさん、大丈夫なの?

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:09:40.54 ID:/oakcOwU0.net
中国で角が生えているばーさんがいたな
皮膚が角化したものだった

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:10:04.42 ID:c+++9XR90.net
アンギラス!

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:10:17.51 ID:IzUoeTpQ0.net
目やにが硬化したものやないんか
ポロっと取れよらんと?

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:10:19.52 ID:k42nKyls0.net
合成?

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:11:38.35 ID:ALZ9obe80.net
カメキング

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:11:44.92 ID:edOrslfX0.net
なんか似たような中国の子供の写真を見た
まぶたじゃなくて目玉が角になってたけど

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:11:59.75 ID:Ccelfbqv0.net
うちにも同じ種類の亀がいる。
釣ってきてからもう30年くらい経った。

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:02.70 ID:FLNv/7/50.net
>>126
オスが成長すると黒化するんだよ
顔の模様がなくなる

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:43.24 ID:ALZ9obe80.net
この亀はプレミア価格になるだろうな

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:48.93 ID:X3P/Eycd0.net
まぶただと邪魔そうだな

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:50.81 ID:YYE5f/Cj0.net
寄生虫のカタツムリ思い出した

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:12:56.89 ID:fJvMs9qx0.net
誰かがプラモデル感覚で付けたんじゃないか

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:13:59.85 ID:YdyzRVMo0.net
これ首引っ込められるのか?
検査するぐらいに管理してるなら生きやすいように切除してやれよ

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:14:46.79 ID:VYFznCH70.net
この発想はなかった

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:14:51.64 ID:Cm79dZh10.net
カタツムリの寄生虫思い出したわわ

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:15:00.60 ID:lxFLDzhl0.net
寄生虫かとおもったわ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:15:51.60 ID:c+++9XR90.net
ウルカメマンの父

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:15:51.79 ID:7IMZ1id90.net
カタツムリの寄生虫と思ったらお前らもか

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:16.87 ID:IzUoeTpQ0.net
ほとんど目が開いてないからな
心眼と悟りを開いた聖獣やもしれん

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:20.18 ID:hU1Hzzx50.net
スターウォーズの鬼みたいなキャラっぽい

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:32 ID:X8q97qvB0.net
ロングホーントレイン出来るやん

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:17:42 ID:1kdCb5Jb0.net
目というか皮膚の病気だね

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:18:20 ID:BqIJn35/0.net
CTスキャンして構造みたい(・ω・)

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:18:26 ID:YYE5f/Cj0.net
これ思い出したけど全然似てないわ
https://youtu.be/pFS0cfZ-Pi8
ゾンビカタツムリ

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:18:28 ID:JBDkgeS/0.net
だよな、やっぱカタツムリのやつだよな

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:01 ID:lTe5/qRk0.net
エレキングじゃねえか

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:19:47 ID:7GNk06u+0.net
目に角が付いているのか

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:02 ID:QY0Ln9ub0.net
これじゃないの
https://i.imgur.com/KNfqEhi.gif
https://i.imgur.com/6UIhdO9.gif

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:29.57 ID:W9pnfRss0.net
デーモン閣下やん

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:46.12 ID:UV156O5MO.net
>>160
すぐわかったw

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:20:50.79 ID:nGUBwqtD0.net
>>1
ガメラより強そう

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:05.83 ID:W9pnfRss0.net
>>149
種として価値が上がるかもな
種としての価値はある

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:21:11.17 ID:nvso4XjH0.net
静岡までベクレてるってこれもう絶望だろ
放射能以外の理由を思いつかんわ

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:22:13 ID:XUI/rFHv0.net
ギョエー!!(きゅうり)

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:22:51 ID:tTJbZHu+0.net
>>10
不覚にも吹いたわ!

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:22:59 ID:JO99k9Sx0.net
>>1
角質か
ツリーマンみたいな感じだね

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:23:41 ID:62OY73HE0.net
ツリーなんとか病の人間思い出しちまった

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:24:18 ID:1MkPvomx0.net
>>172
ないわ
ただの病気になった亀だろ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:25:04 ID:wn0xy5hW0.net
病気だの寄生虫だの
お前ら、まーた決め付けてるし


>同園によると、角は、エックス線検査などの結果から、
>皮膚の角質が変化したとみられるという。
>同園の白輪剛史園長は
>「角が生えているのにも驚いたが、
>左右対になっているのがさらにびっくりした。
>遺伝的、病理学的観点から獣医師と調査を進めたい」
>と話した。


現場にいるプロが「わからない」「調べる」言ってんのに

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:25:48 ID:e9FoBAMY0.net
蒼天航路でみたっ

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:26:02 ID:75zbqMzc0.net
>>10
縁日のミドリガメしまえよ

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:26:28 ID:+HX6u2a30.net
ぼくも亀さんもとんがりコーンの帽子をかぶってjsのお家に遊びに行きます

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:27:38 ID:IzUoeTpQ0.net
この亀を研究することによって鬼の由来が求められるかもしれないな
要チェックや

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:27:50 ID:beeuIPWy0.net
みうらじゅんが書いたカメみたい

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:28:10 ID:O14qptwJ0.net
>>126
アカミミとクサガメの混血はない
首が黒っぽいやつはイシガメとの混血
通称イシクサガメ

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:30:43.93 ID:8Axko67gO.net
屍人じゃん

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:31:05.50 ID:D5qG6eQo0.net
うわあああああ!目から寄生虫ガー!!!

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:32:11.91 ID:v16ItIaY0.net
ナメクジの寄生虫やん。。。

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:32:26.85 ID:F7ItGySx0.net
>>1
グロ
角じゃなくて眼が飛び出てる

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:33:20.14 ID:D+pWWwGo0.net
フォアダイスだろ

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:33:57.84 ID:YjR9eflm0.net
アダマンタイマイ

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:38:31.27 ID:2U9aw1oT0.net
🐌の目に寄生する寄生虫だな!

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:40:36 ID:jKW+P08x0.net
鰐さんがくるぞ

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:41:19 ID:8Fy47X/f0.net
甲羅で守られてる亀だからこそ十年も生きてこれたんだろな
ある程度大きくなってるし
これからも通常個体同様長生きしそう

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:42:00 ID:ii6NTU7S0.net
きもー

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:46:14 ID:kgrqzjf80.net
>>42
卵から生まれてる哺乳類なんているのか?

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:46:30 ID:LzwfHep10.net
怒りのマグマ大使

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:46:44 ID:0im6+XlR0.net
この形質が子孫でも発現すれば新種誕生じゃん
ブリーダーの出番

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:46:50 ID:KFVbku/30.net
亀って頭計算?
1尾、一匹じゃない?

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:47:46 ID:s1eUrUYB0.net
カタツムリにつく寄生虫思い出した

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:48:36 ID:LzwfHep10.net
マグマ大使はこんな角が生えてたわ。ゴアみたいな顔つきのはわりといるが。

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:48:43 ID:iNL9iC1A0.net
あー玄武出ちゃいましたかー

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:49:09 ID:919aRTow0.net
アーマオール?

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:14 ID:jg/ee/nG0.net
>>2
クサガメちゃんです
よく慣れてかわいい

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:35 ID:FWNOjp2u0.net
目から生えてんのか?
あのでんでん虫の寄生虫じゃねーの?

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:41 ID:DSnUY7yg0.net
めばちこだわ

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:51:48 ID:b1VGpgyK0.net
どうせ接着剤で付けたんだろ静岡県民だぞ

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:52:09 ID:RhsalgcW0.net
>>10
さっさとウエクリに行けよ

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:55:28 ID:fvpwC5SA0.net
>>196
カモノハシ

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:55:38 ID:BAxN6/2V0.net
カメは匹じゃね?

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:56:27 ID:zkpnz0Wf0.net
>>7
笑った

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:57:02 ID:mhJad2Sc0.net
四聖獣の玄武じゃねーかw

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:58:22 ID:mhJad2Sc0.net
牛魔王だぎゃー

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:59:15 ID:ul2XvzGN0.net
ロイコなんとかやん

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 23:59:50 ID:3b0O4/v80.net
昔だったら元号変えてる 偉亀元年とか

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:00:53 ID:lS2eie7g0.net
思ったより角っぽいな

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:02:12.54 ID:fNsLdiEt0.net
ピアスみたいなのだろ

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:03:24.06 ID:tHeHIn4j0.net
まぶたがツノやんか!
これ目ぇ見えるん?

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:03:24.44 ID:pwkpdgs80.net
ガメラ映画の悪役に抜擢

220 :ドクターEX:2020/07/17(金) 00:03:55.42 ID:EGxX1cT/0.net
臭い亀だからクサガメな。
草亀じゃない。

マメな。

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:03:56.67 ID:4ZUbvDT50.net
かっこいい

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:04:28.78 ID:ITngbWXu0.net
カメって何「頭」って数えるのか?
一匹二匹だと思ってた

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:04:40.90 ID:TLSlhGrE0.net
目から生えてるとかキモい

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:04:58.21 ID:4+wWO+YYO.net
クサガメ捕ったらいっぱいヒルが付いてた

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:05:23.14 ID:tW9qymxw0.net
>>184
あれカエルじゃないの?

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:06:03.94 ID:HEPDqp7k0.net
カタツムリの寄生虫みたいだな

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:08:03.00 ID:MoEevZAg0.net
目の上で見えにくそうでかわいそう
放射能のせいか

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:09:16.79 ID:zqorrblY0.net
カタツムリの寄生虫のやつに似てるじゃん…

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:11:00.52 ID:nhnOxA/n0.net
これ、俺が元いた世界でよく見たツノガメだ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:14:55.32 ID:3ecrj06l0.net
前に沖縄だか和歌山の水族館に胸びれが4つあるイルカもいたな
先祖返りだとかで

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:15:26.14 ID:pg9K5CA80.net
うちにも亀ちゃんいるから分かる。
辛そうで可愛そう。
寄生虫なら病院で見てもらって

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:16:31.98 ID:xPtSspg00.net
幻の亀ウンキュウか?

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:17:22.95 ID:AtjGBvy90.net
直に残りの三体も目覚めるだろう
世界が終わるぞ

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:17:52.80 ID:IY1VM7px0.net
亀って頭で数えるんだ

あ、そゆこと?

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:18:13.06 ID:lGFB0kzj0.net
>>17
「この世で1匹」は平面ガエルの専売特許だからなぁ

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:18:19.05 ID:rYskkAbT0.net
角の生えとる場所が想像と違ったわ
まさかそんなとこからなんて

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:18:57.30 ID:TtoWlU9S0.net
くさそう

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:24:00.12 ID:ibCmWTAI0.net
まぶたに付いてたんじゃ邪魔そう

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:25:23.41 ID:QbDZloA40.net
蒼天航路に出てた奴だろ

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:28:07.62 ID:XH6ZjFC+0.net
目から生えてるようにみえる

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:28:12.34 ID:iKxOnDZR0.net
>>147
やはり角だったの?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:28:33.32 ID:BSozwq+x0.net
>>91
河津にはKawaZooなるここと同じ系列のカエル館があるぞ

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:31:58 ID:hUmr53O00.net
>>127
カタツムリが寄生虫にやられたやつ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:33:00 ID:dDs/9D7c0.net
でんせつ

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:33:06 ID:iKxOnDZR0.net
>>212
玄武って角あったっけ?

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:33:33 ID:6JaJFGDA0.net
いままで丸かったがこれからはそうはいかん

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:38:02 ID:to6h8PKY0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、世界で1頭のみの皮付き亀だよー
  |  ω |
  し ⌒J

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:38:32 ID:vOLP1k890.net
寄生虫ぽいんだけどなぁ

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:39:33 ID:JM1dkNkB0.net
福一のセシウムの影響か?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:44:39.61 ID:cDGKNmfK0.net
クッパ大魔王

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:45:30.55 ID:mQ3Y5vtE0.net
カタツムリの寄生中そっくり

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:45:53.79 ID:3Rk5g+JN0.net
ツノってよりカタツムリの目に寄生する寄生虫みたいでキモいわ…

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:48:26.05 ID:cgtu2rLo0.net
角が生えた亀?それって主(ぬし)じゃん

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:50:01.69 ID:F/LsHMR20.net
つおそう

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:52:29.13 ID:hUmr53O00.net
>>49
エレファントマン

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:54:46 ID:kJacYQEf0.net
化石種メイオラニア
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6c/Meiolania_platyceps.jpg/543px-Meiolania_platyceps.jpg

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:56:42 ID:qxGpbyXh0.net
カタツムリに寄生してる例のアレじゃないのか

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 00:58:41 ID:4CFx+E9c0.net
>>10
藻が生えてる亀をそんな所で飼うなよ
蓑亀って言って縁起ものらしいぞ

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:00:15.78 ID:v9xgWfAz0.net
>>245
無いね

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:00:24.29 ID:4CFx+E9c0.net
>>17
亀を頭で数える、つまり亀頭

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:00:53.55 ID:fNsLdiEt0.net
ロルフ・ブッフホルツ氏だよね

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:02:24.12 ID:dp3HHJMk0.net
広東吸血吸虫?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:08:03.41 ID:y4RFAA7h0.net
クッパかぁ

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:08:32.00 ID:05WvTsvT0.net
>>23
カタツムリのあれを思い出した

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:13:58.30 ID:AUzBC2NE0.net
>>42
おっぱいないやろ!

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:13:59.53 ID:W4ihbM5n0.net
石英みたいなかっこいい一本角想像してたら
ただのキモくなった亀だった

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:20:20.37 ID:w+NXeG4m0.net
ウルトラの父もツノが生えてた

ガキの頃あれ見てくそ笑った

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:22:52.51 ID:dkm3371G0.net
光酒(こうき)を飲んだんだな
次は甲羅からキノコやワラビが生えてくるだろう。
主様になる亀じゃ。

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:28:08 ID:Db+oRw/T0.net
ガイキング

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:28:44 ID:ndcxDvMT0.net
ここ数年前いったけどダーウィンに会ったという推定180歳の金がいた

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:31:18.28 ID:PQgi92nX0.net
こいつが現れたということは、どこかにギャオスも!

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:32:02.96 ID:f1dxHf9Q0.net
寄生虫じゃないのこれ

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:36:48.36 ID:M6o/pDEe0.net
数日後、角が自然にポロっと取れて亀さんは皆と同じ普通のクサガメに戻ったとさ。 

めでたしめでたし。

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:40:35.45 ID:T7yEFpUf0.net
目から生えてね?
ただの奇形だろ

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:47:41 ID:PgzuQfAv0.net
ロイコクロリディウムで検索するんじゃないぞ

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:48:44 ID:r2DemVtS0.net
>>1
カタツムリの目に寄生する虫がいるけど
これもそういうヤツじゃないの?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:49:51 ID:i9KXrttV0.net
目のところグチャッてて純粋にすごいとは言えないわ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:50:48 ID:NeC0jGrQ0.net
思いのほか気持ち悪かったw

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:51:21 ID:IDKzqP1u0.net
皮膚や角質で出来た角生えた人ってのも居るからな

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:52:51 ID:Etomq3Kb0.net
>>1
カコイイ(・ω・)

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:54:05 ID:8Hl0clTq0.net
寄生虫が付いてるだけやんw

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:56:10 ID:UPLp/I+m0.net
ついにピカの影響が出始めたか!

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 01:58:57 ID:6eV0va8U0.net
>>4
もともと賑わってなかったような、、

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:00:30.00 ID:V06zEFvB0.net
>>17
そりゃ一本二本やろ

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:03:30.82 ID:KlRVvfJw0.net
角質だったら歯医者のウィーンってやつで削れば取れるかな

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:07:21.85 ID:aAxoBwTp0.net
亀ってほんまいやらしい形の顔してるな

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:08:16.95 ID:9tg4rewj0.net
俺も瞼に幅1ミリ位の突起物つうかイボができた事あるな
3ミリ位伸びた時爪切りで切ったら血も出なかった正に皮膚だった
あのまま伸ばしてればニュースになったのに残念w

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:09:32.36 ID:PJdgopXB0.net
ロイコクロリディウムかよ

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:10:39.50 ID:GaBuRek80.net
邪魔そう

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:21:01.52 ID:cWRmCsQW0.net
モビルスーツも隊長機にはツノが生えるので、
こいつが群れのリーダーなんだろ

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:22:12.15 ID:Ndl9+Jr10.net
目の寄生虫ぽくてきもい

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:22:36.90 ID:I//8uit90.net
思ったよりちゃんとツノだった

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:23:17.46 ID:ltue740d0.net
目に寄生されてんのかこれ
まあかわいそうだな、どうしようもないが

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:23:18.26 ID:cz7j5Dfl0.net
>>4
亀のエサといえばコロナ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:25:48.85 ID:mk5GjjdH0.net
>>40
最近はパヨチョンも姑息な手を使うな
あ、いつもだったな

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:25:54.96 ID:WLajvZSS0.net
小さい頃から釘で傷つけてたから出っ張った?

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:41:14.53 ID:ZRhly2On0.net
グロい

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:47:02.31 ID:czlxtalJ0.net
奇形種

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:51:21.75 ID:8mu0mj1z0.net
ウルトラマンの怪獣みたい

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:55:41.50 ID:CdbX77NC0.net
>>168
それだと思った
何度も見てもグロいな

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 02:58:11.33 ID:OGIrAPkz0.net
>>1
ブッサw

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:02:12 ID:HT05tZtp0.net
令和やばい

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:02:14 ID:qCWYGd1/0.net
寄生虫とかじゃないの?

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:03:52 ID:HT05tZtp0.net
>>17
1カメ、2カメだろう

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:05:34 ID:RjXSdZkO0.net
寄生虫なら助けてあげて

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:24:43 ID:Kda1uv4f0.net
甲羅に頭ひっこめることできるの?

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:26:57 ID:nacB3zTY0.net
位置が位置だけにこの先ずっととなるとちとかわいそうだな
まぁ偶然釣り人に見つけられなかったら
このまま沼で生きて行くだけなんだけど

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:27:01 ID:aAxoBwTp0.net
人のちんこもスポーツするときなどに
亀の頭のように引っ込められるといいな

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:38:19 ID:Kda1uv4f0.net
>>308
あれ?お前の何でめり込んでんの?

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:38:53 ID:kJdjIeog0.net
人はええ。亀はどうなったんや!?

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 03:51:12.36 ID:ACOYThUv0.net
目が潰れてる
角とか言ってる場合じゃない

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:25:10.61 ID:K1D/Nqs30.net
クッパじゃん

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:34:20 ID:aeRDNen60.net
>>311
ほんそれ

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:38:41 ID:aROrLn0i0.net
気持ち悪
寄生虫だろ

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 04:57:14.23 ID:a9s6tynK0.net
可哀想

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:08:24.80 ID:kxRdd6/G0.net
亀レースのとこかな

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:11:06.68 ID:YtYjywTd0.net
目は見えてるのん?

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:17:58.71 ID:WFZl1wBd0.net
奇形を晒し上げて何をしたいんだ

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:18:31.49 ID:7eR+lJZy0.net
感染症だろこれ

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 05:18:56.48 ID:ZzhTQca80.net
寄生虫じゃないんだな

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 06:15:30.56 ID:NPfMMJmU0.net
片目だけとかなら奇形だと思うけどきれいに両目に角があるのは先祖返りとかじゃないか?

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 06:45:13.92 ID:JT6Ti3wu0.net
これがツノガメか

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 06:49:52.98 ID:+cWMzRr/0.net
>>4
もううなぎの本場じゃないじゃん。
養鰻池埋め立ててロードサイド店建てまくったから。

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:00:09.62 ID:cLYsryaN0.net
>>92
タートルネックボーイ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:05:14.37 ID:7Juufgq30.net
カタツムリに寄生するヤツ思い出した

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:05:40.85 ID:7zmjG6LB0.net
>白輪園長

さかなクンさんの爬虫類版みたいな奴だろ?
学歴無いけど趣味が高じて
それなりのポジションに就いてたり
芸能活動なんかしてるトコも同じ

何度かとっ捕まってるせいか人気ないけど

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:07:24.68 ID:Q2gNu4X00.net
目蓋だったのか、眼玉飛び出てるのかと思ったわ

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:13:13.59 ID:UP33NWJo0.net
凶兆

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:19:34.46 ID:WRpBocU/0.net
>>265
角が生えた亀がいたんだ。
おっぱいの膨らんだ亀も探せばいるかもしれない。

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 07:23:36.11 ID:ot9zDVS30.net
鬼やミシシッピ赤耳鬼亀

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:03:59 ID:tOCVAErJ0.net
>>236
オメーが出て行けボケ猿爺
TVに藤井が出るたびに発狂しとれくっさい芸能オタク
あばよ

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:06:04.93 ID:NfCI6LA20.net
静岡って動物ネタが豊富だねえ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:24:59.80 ID:5079Yqfp0.net
三村さん…嘘だよ…

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:33:37 ID:2V2UbAoB0.net
>>168
なにこれ

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:51:53 ID:Ta9/Xlcr0.net
中国に両目がこんなんなってる子供がいたな、

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:52:34 ID:Ta9/Xlcr0.net
>>334
雨の日は気を付けろよ

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:58:12 ID:xVqC5aQs0.net
ねぇ見てみて、おじさん亀捕まえちゃったよ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 08:59:08 ID:G6yB+pIX0.net
>>1
1本おデコに生えてると思ったら目から生えてるじゃねーか
コロナに感染してるだろこのカメ

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:01:57 ID:18Lnr3TL0.net
ガメラの没デザイン

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:10:22 ID:PjQA7Zg60.net
こういう寄生虫がいたよーな

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:17:29 ID:mOcyu0AA0.net
>>37
ウィルスが生体を進化させる可能性ある

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 09:24:47 ID:oj8/egba0.net
のちの譙の長老である

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:20:47 ID:onCZDP7X0.net
なんでこうなったんだろ
顔で泥を掘ってたとか?
体質としてもなんか刺激されたんだろね

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 16:58:25 ID:5b+TwpP+0.net
亀レースのお兄さん元気かな

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 17:03:46.11 ID:yDzwMPTJ0.net
>>258
水墨画にあるケツ毛の生えた亀か

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/17(金) 17:50:14.79 ID:NEjOkXcS0.net
思ったより角してた

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 07:04:59.81 ID:m3BoVhAW0.net
先祖帰りもたいなもんかな
何らかの遺伝子が発現したのかな

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 10:51:24 ID:7xeEZyqr0.net
これってどういうこと?
新種か人工かどっちかじゃないの?
中国まがいじゃありませんように。

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 19:51:58.93 ID:s0SU3Z+a0.net
うちの亀(26歳♀)がこんなことになったら全力で治療する

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:23:57 ID:UGPuzhFX0.net
人型コウモリ?

最初の報告では、これらの生き物は突然変異した雑種であるか、またはコウモリとカエルのDNAを混合することによって人工的に作成された突然変異体の可能性があります。

彼らは武漢地域のどこかにある秘密の実験室から逃げ出したかもしれないとも推測されました。
人間のDNAの一部が存在している可能性もあるとも言われています。
https://livedoor.blogimg.jp/phantom_ss/imgs/f/7/f7846d33.png


これは何だあ

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:36:35 ID:e7L7phNy0.net
>>1
プラスチックが刺さっとるぞ

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:38:54 ID:88zEeH3B0.net
>>173
普通に茶で危険値に達してただろ

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:40:15 ID:88zEeH3B0.net
>>350
怖くて開けないよ(||゜Д゜)ヒィィィ!

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:43:13 ID:nXEZ5oqf0.net
恐竜時代にはこういうのがワンサカいたんじゃね?
角がある恐竜とか、珍しくもないだろ?

だから、先祖返りした、とか

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:45:07 ID:C/o4Fsqj0.net
奇形を珍しがってもな

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:45:32 ID:RniG3XXZ0.net
一頭じゃなく一匹だろ?

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 05:55:23.28 ID:wgpwFhTU0.net
堅そうだし歯の奇形かな?
寄生虫はもっと柔らかいだろうし

358 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2020/07/19(日) 06:01:02.79 ID:fDZYyxdC0.net
>>1
これうちのポチだ  返して

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:05:19.20 ID:/nDpgfzH0.net
目から生えてるやーん
きもー
グロ画像貼るな

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 06:20:34 ID:4ZTyyQP10.net
普通に角だねコレ
亀の先祖って角あったのかな

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 07:03:06 ID:MBY1/BN/0.net
さすがクサガメだわな
侮れん

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:06:58.71 ID:0d/+zlUq0.net
亀さん、我々も静岡からリニアに乗ってみようじゃないか

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:22:22.63 ID:vyLxrcUm0.net
目はちゃんと見えてるのかな?

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:22:48.44 ID:V5Xiz3M70.net
ツノあり亀頭

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:25:15.68 ID:lW4Ge5qV0.net
>>350
韓国人より立派なもん持ってるじゃねぇか

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:27:45.98 ID:zmVDExB+0.net
寄生虫じゃないの

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:29:02.45 ID:6f8X5yBj0.net
ベクレたか

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:55:29 ID:bG5n7i/J0.net
ビンビンや

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 13:56:39.51 ID:dIpmivBe0.net
これは鬼頭だな

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 14:15:42.10 ID:vyLxrcUm0.net
>>264
うん、ロイコだっけ?そっくりに見える

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 14:17:27.99 ID:PIYxIkpE0.net
尖圭コンジローマだな

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:19:54 ID:vyLxrcUm0.net
>>371
それ亀頭違いwww

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:20:58 ID:E8DhF6C/0.net
角かと思ったら寄生されてそう

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:27:41 ID:tQ3f8SjO0.net
突然変異的にあるみたいだな

ここの人は、新種と思って保護を訴えてる
SAVE THE HORNED TURTLE!
https://savethehornedturtle.weebly.com/

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:30:11 ID:h7mGS8Y30.net
これは今年一番びっくりしたかも

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:13.70 ID:h7mGS8Y30.net
目についてるから目動かすと角も一緒に動くんだなw
まるでカタツムリみたい

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:32:29.57 ID:6786CD2O0.net
目見えてないだろ?

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:37:15.56 ID:pbMpr4Ks0.net
頭ならよかったのによりによって目の上にできるとは災難だなw

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 15:46:04.01 ID:Z8dDKZhm0.net
外来種

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:09:10.74 ID:DkHrNXcV0.net
目から角なんて生えるかよ
インチキ

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:15:43.08 ID:cawqQ/hd0.net
ウイルス性のイボ的な何かじゃないかな

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 16:51:55 ID:0h+zgR+s0.net
カタツムリの寄生虫みたいな…

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:42:07 ID:RIdICtfY0.net
動画みたけど、本来の目の位置になんか生えてるんだな
やっぱ寄生虫じゃん?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A6%E3%83%A0

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 18:57:55.34 ID:6mVNgY0R0.net
寄生虫と合わせて一匹の動物

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 22:15:01.69 ID:+flCDxrj0.net
コクッパや

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/19(日) 23:53:17.24 ID:uPQ9g5Xw0.net
>>10
日光浴で寄生虫をやっつけるんだ

総レス数 386
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200