2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 コロナで減る高齢者の外出や交流・・・外出や買い物をしない人は、する人に比べて3年後に認知症を発症するリスクが約2倍に [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/16(木) 13:15:08.63 ID:qgNW6NnR9.net
緊急事態宣言は全面解除されたが、当面は人との距離を意識し、流行の第2、第3波に備えなければならない。

心配なのはお年寄りだ。日本の65歳以上の高齢者延べ約50万人を対象とした大規模疫学調査
「日本老年学的評価研究(JAGES)」では、外出や人との交流が減ると認知症や要介護のリスクが高まることが分かっている。

閉じこもりが高齢者にどんな影響を与えるのか、JAGESは蓄積した多くの研究成果を振り返り、報告をまとめた。

例えば、歩行時間が1日30分未満、外出頻度が少ない、友人と会う頻度が月1回未満、
地域の会への参加がない、仕事や家事をしていない――といった高齢者は、
3年間で要支援以上の要介護認定になりやすいことが過去の研究で示されている。

同様に、外出や買い物をしない人は、する人に比べて3年後に認知症を発症するリスクが約2倍になるという。
https://mainichi.jp/articles/20200716/dde/012/040/011000c

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:43:51.24 ID:OtduEz1g0.net
>>101
こどおじ、こどおばが老齢になった時はどうするんだよ
一人暮らしで話し相手いないぞ

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:44:26.77 ID:QecE/afe0.net
東京郊外だけど、スーパーで 品物を一つ取っては眺めて 
棚に戻して、ってのを繰り返している高齢者が増えてるよ。

もとから一定数いたとは思うけど。

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:44:35.24 ID:AexWODlx0.net
>>1
「リスクが二倍」って言われても
個人個人のリスクの基準がバラバラでわからんから
なんかしっくりこない
俺の二倍ってどんくらいよ

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:44:57.16 ID:KaFK8G5b0.net
5chでキーボード打ちながら煽り合いしてればボケないべよ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:45:56.08 ID:+a1YKngD0.net
テレワークで昼間にスーパー行ったらビックリしたわw
夕方の比じゃない人出でマスク率も明らかに夕方以降より低い
挙句、ノーマスクであちこちで立ち話してるし最悪
年齢層は圧倒的に60代以降ばかり
はよ感染して死ねwww

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:47:04 ID:Azqn4G9g0.net
リモートなってからマジでほぼ会話無いけどボケていく感じするわ

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:47:47 ID:24KKppaN0.net
>>109
がんばれー
親より先に死ぬなよ

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:48:19 ID:TyoQoPlw0.net
いまはそんなことを言っている場合ではない。
高齢者と持病のある人の外出を禁止して、一般人は通常通りの活動をしてもらうこと。
さもないと日本経済が死んでしまう。

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:49:08 ID:JGxFxf2k0.net
>>111
賞味期限とか作り方説明とかの小さい字が見えないのよ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:51:44 ID:kDKP2IEk0.net
>>1
> 3年後に認知症を発症するリスクが約2倍になるという

リスクが0.1%だったのが、0.2%になってしまう!大変だ!

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:51:58 ID:9n7LkfZr0.net
>>109
楽しそうな感じがよいね

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:52:07.58 ID:UBQKEk/P0.net
ボケ老人が増えたら大変な事になるから何とかしろよ
コロナよりボケ老人の方が怖いわ

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:54:33.17 ID:2FJPDqW70.net
1〜2年は仕方ないだろ

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:54:55.77 ID:fWCX3N2a0.net
80歳くらいからは死ぬ理由なんてなんでもいいんだよ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:55:00.76 ID:wU6wX4R10.net
>>121
雇用が生まれる。医療機関が潤う
一見役に立たないものも実は経済回してんだよ

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:55:12.92 ID:g61ka7Ip0.net
ボケるより外出すると即時にコロナ感染で死ぬ恐れあるけどな

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:56:52.68 ID:wU6wX4R10.net
>>124
追加で、介護関連製品もな。凄いデカい市場
今後ロボットの後押しにもなる

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:57:42.90 ID:c+kGqO/u0.net
>>116
親父の方が年収(年金+地代)上だから親父を押さえておくと滅茶苦茶余裕なのよ
俺名義の新築建売を買ったときも700万円出してくれたしな
俺が先に死んだら弟妹が何とかするだろw

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:58:43.17 ID:mFKATy5i0.net
インターネットでコミュニケーションでもとってればそこまで悪化しないんじゃね

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 13:59:24.84 ID:9n7LkfZr0.net
>>128
歩行が重要っぽいよ

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:02:03.23 ID:5/WPbY0o0.net
ゲーム実況おばあちゃんみたいに
ネットで新しい事をしたらいいんよ
https://www.youtube.com/channel/UCc7Ygo3HC1zWJOrtNiwuT3w

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:04:28 ID:6ygEuFMd0.net
この脅威乗り越えた先にボケ老人が増えるって悪意しかねぇのかよこのウイルスは

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:04:49 ID:k4CmXZC70.net
煙草で認知症が治るっー話はどうなったんや

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:07:38 ID:emyTS7KH0.net
コロナは世界的に少子高齢化になるのを防ぐために
地球の意思がお年寄りを減らして人口比率調整を行おうとしている

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:08:52 ID:1wPJksUU0.net
>>1
どうでもいい

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:10:06 ID:HB5My3Ev0.net
高齢者が外出しても感染してすぐ動けなくなるのであんま他人に感染させない。
どんどん外出しなさい。

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:11:23 ID:s2tP0/8t0.net
既に1人、自粛期間中に本格的にボケちゃったお爺さん知ってる
前から兆候はあったんだけどね

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:11:23 ID:b1tTgP3jO.net
父方の超アクティブばあちゃんもなったよ。死んじゃったけど。ばあちゃんの姉妹、娘もなったから遺伝だよ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:12:41 ID:Xr/2kEOE0.net
ボケてただの生きるシカバネになるよりは好きな事やって死んだ方が良い
死にたく無いの恐怖に取り憑かれた老人にはそれが分からんとですよ

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:13:47 ID:d+mhL/6a0.net
感染したら大変だからね
ステイホームだよ

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:13:53 ID:g61ka7Ip0.net
うちのババにはAmazonプライムとスティック与えたぞ。
いつの間にかネットサーフィンも勝手に覚えてたり使いこなしてるよ。
年寄りにはパソコンとかスマホとか渡しておけばボケ防止にもなるよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:14:47 ID:s2tP0/8t0.net
>>128
あれって遺伝でしょ?
なる人は何やっても長生きすればなるんじゃないかな
親が入院した時同室のお婆さんが90代の寝たきりだったけど全然ボケてなかったよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:15:05 ID:L6R16nSU0.net
ピンピンコロナ

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:16:23 ID:O/Ol+LKo0.net
京都市の、6月中の死者数が公表されていますが、
首都圏と比べても、それよりもかなり高くなっています。
 
http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%AF%94%E8%BC%83.png
 
その他の都市はこちら。↓   
http://ariradne.web.fc2.com/corona/city_list.html

また昨日には、千葉、町田、神戸、札幌、大阪、尼崎が発表されています。

144 :名無しさん@13周年:2020/07/16(木) 14:30:46.41 ID:M9Z/vDa3C
こういう「リスク何倍」という話は明確な根拠が無いから信用できない。、

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:17:05.63 ID:LyjAPz7nO.net
キャッシュレスで買い物をする老人は
お金を使って買い物するよりボケると言われるよね
まぁ、キャッシュレス推進をしているから大きくは言わないけれど

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:21:35.22 ID:kFkm4kIO0.net
地方都市に出張すると
ロックダウンの時期
若者や中年の自動車が消えて
老人の自動車だらけだったよ
老人だけ出歩いていた
でも残念ながら感染しないので
社会保障費全然減らないんだよなあ

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:22:25.50 ID:X/mmFai40.net
>>145
そういえば何年か前にテレビで見たボケ予防に
自分で買い物をしてお金の計算をするってのがあったな

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:23:07.49 ID:INWQG68M0.net
引きこもり中年
引きこもり老人
年金破綻老人世代
賃金搾取企業
税金搾取政府
貯蓄ばかりしている老害
ケチな上級国民
一日一食派遣
結婚リスク感若年世代
貯蓄趣味次世代

景気回復・経済回復も国発展も当分無いだろうw

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:25:11.71 ID:XrpTyqlm0.net
電子マネー類はボケ進行させるよw

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:25:24.16 ID:9hMDLFh/0.net
命の選別始まるの?ww
要はボケたくなかったら外出て金使えってことでしょ?まぁ、個人の自由だけど。

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:26:27.98 ID:tPz5NaFe0.net
>>111
売り場のじゃがいも全部手にとっては戻す爺婆はコロナ前からいたな

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:26:30.62 ID:XrpTyqlm0.net
コロナには電子マネー、スマホ決済の方がマシだけど
ボケには電子マネーよくないよw

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:26:58.53 ID:ZkzUjy8K0.net
長生きしようとするのやめろや

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:27:17.67 ID:cNHKOAVE0.net
死にたくないで認知症になって世話する家族が死ぬパターンか…

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:28:38.67 ID:n/SCmBWk0.net
ニートは脳が硬直して、語彙が少なく、社会に反抗的な兆候見られる
まあ70過ぎた老人でも働いてる人は頭も体も元気だから当然の統計だろうな

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:29:11.49 ID:cNHKOAVE0.net
>>152
自宅でお買い物ごっこしてりゃいいだろ

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:30:16.83 ID:IZw34REJ0.net
何かスケジュールがないとね
買物でもいいからw

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:30:32.77 ID:oMcHEhrC0.net
確率の問題だから
家でゆっくりしてる人のみんながみんな認知症になるわけではないので

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:32:14.10 ID:YF5zaa3p0.net
近所の80過ぎたおばあちゃんがコロナで外出控えてて人に会わなくなったら、数ヶ月でボケ始めててびっくりした

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:32:29.21 ID:tc0wUZFQ0.net
コロナで死んだらどのみち三年後が無いから言うだけ無意味

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:33:23.14 ID:FuOCp1kB0.net
徘徊しだしたら心配ですね。 すべて行政の無策に起因する

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:34:12.08 ID:WVs6C3sh0.net
年寄りすらコロナで死なないんだから大丈夫だろ
感染者が増えてるって言ったってほとんどが軽症、無症状だろ?

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:35:12.09 ID:4uzWxJXD0.net
コロナか認知症か…嫌な二択だね
安楽死もないし

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:35:44.26 ID:0OnS8jeq0.net
啓蒙

青森むつでは感染したら人災だそうです
くるくるばーーーーかですね

ガンガンつぶれろ
地方青森観光業

おさらい核酸啓蒙●保存へ

地方の観光業がつぶれたら
市長知事と
毎度の在日朝鮮人一味の野党と
マスコミ朝日毎日と
坂上ら芸能人のせいだから
ちゃんと責任とれよ



【GoTo】
立憲民主党「早くGoToキャンペーンをやれ!観光業の為に夏休みに間に合わせろ!(6月30日)」

→立憲民主党「あまりにも早すぎる!(7月14日)」←本物の馬鹿かと話題に


ばーーーーか

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:35:46.26 ID:xqpMEtCr0.net
必死だな♪

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:36:32.35 ID:1UgBG9+v0.net
>>1
人との交流が重要であるのなら、ネットで交流を増やした方が良いのだろうか

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:39:59.78 ID:RsDINwJVO.net
そういや家のクソ親父も不倫外出封じられてからは少しずつボケ気味になりはじめてきたわ

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:41:08.51 ID:nnDrB2uq0.net
東京の高齢者アクティブだよ。
新宿から出るバスなんて高齢者で満席

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:45:45.37 ID:AHe9TzbE0.net
近くの公園で雨以外の日は毎日、ラジオ体操とグランドゴルフやってるようです。
正直言って、30人位のブルースなのでうるさい!年取ったら、人の迷惑も考えよう。

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:45:59.55 ID:hGzktDiK0.net
駅前は高齢者で溢れてるぞ
くっちゃべってるしファスト店も高齢者だらけ
コロナ発生前より増えてる
逆に高齢者から移されるんじゃないかと怖いぐらい

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:46:22.43 ID:mpIuMQhc0.net
人口減らしていく方向に決めたか

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:46:45.31 ID:SD45GoUv0.net
そういえば今月の小遣いはずいぶん余ったな (´・ω・`)

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:46:56.82 ID:arKojB2L0.net
こいつ老人がコロナでしぬことを願ってるのか
一体何を狙った記事なんだ?

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:48:15.09 ID:hGzktDiK0.net
285人前後か
あんまり増えなかったな

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:48:29.15 ID:x6MVeh7l0.net
何だ変態毎日新聞か

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:48:49.63 ID:05KPsQvu0.net
さっさと外にでて肺炎起こしてし

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:49:36.21 ID:LevOBYLV0.net
渡部健の不倫はフェイクでした
愚民の目くらましとしてお金を貰って演じました

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:50:36.14 ID:2sq8R6Po0.net
はよ安楽死施設作れよ

179 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 14:56:24.54 ID:mImkwRYm0.net
出かけなければ痴呆
出かければコロナ

ジジババが詰んでて草

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:01:39.25 ID:RFhKCVNB0.net
人と会わなければいいだけ
夏の入道雲を見たり、夕焼けを見て楽しむのは問題なし

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:02:15.77 ID:xRQdKUA40.net
ゲームやればいいだけ

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:04:38.35 ID:2zb/AWTp0.net
一人で出来る趣味は持っておくべきだね
若いうちから探しておこう

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:05:31 ID:3hCZYGgU0.net
会話しないと。会話は重要

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:05:38 ID:4GwO248E0.net
認知症なんてのは生活習慣というよりなる奴とならない奴で最初から別れてると思うがな

だいたい性格的に落ち着きのない奴がなるという印象だね

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:07:24.81 ID:4jHJjbPbO.net
>>1
畑仕事してれば問題ないのだよ

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:07:52.58 ID:1z7VZUc50.net
コロナ感染なら3年後どころか1か月後に生きてるかも怪しい。

187 :あみ:2020/07/16(木) 15:09:09.96 ID:Wuo8aYjj0.net
うちの婆ちゃんは80歳でタブレット使いこなしてる。
インスタもやってる。

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:09:25.91 ID:4jHJjbPbO.net
J AGEs

日本の優秀な禿げたち

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:14:23 ID:kVmv1VzI0.net
まだコロナ3周年なってないがな

こーゆー調査はいつもながらニワトリタマゴ
体や頭がダメになってきたから外出しなくなったのか、外出しなかったから体や頭が(ry

和食の朝ごはんを食べてる子は成績がいい、とか
(朝ごはんをちゃんと作ってもらえる家は大体その他の環境もいい)
フルーツ食べてると元気とか
(健康的な嗜好品をわざわざ買うのは金と精神に余裕がある)
みんなおんなじ

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:16:07 ID:Qdii/X6Y0.net
認知症よりはコロナで亡くなった方が良いかな

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:16:39 ID:ghKY9FcM0.net
>>13
じゃ、先にお前から。

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:18:36 ID:fMuA8zrL0.net
ボケてゴミ屋敷作られたり怪我しても気づかれないとか、屋根の修理やら先送りにしたら被災とか
コロナより危険なのにな

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:18:41 ID:odvrhy890.net
>>159
50代でも惚ける人が居るのに70過ぎてたらいつ惚けてもおかしくない。

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:19:21 ID:kVmv1VzI0.net
正確な調査結果を出すには、健康な老人を大量に捕まえておいて、外出禁止と外出推奨に分けた上でどんだけ生き延びるか(ついでにコロナになるか)を調べなければならない
…今日日イヌネコでも、そんな実験できなそう

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:22:11.73 ID:iNR702ME0.net
社交場のように無駄に通院していた老人が減って医療費の無駄が削減できたから良いだろ

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:22:40.58 ID:GvOiH86r0.net
外出も買い物もするなと誰が言ったのか
散歩してスーパーで食材買って、家計簿つけて、電話でしゃべって、家事してれば運動不足にも認知症にもならないよ

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:22:48.98 ID:xx074x2y0.net
もともとバカだから大して変わらんよ

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:24:56.68 ID:HOaAVNaC0.net
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://socico.keeplisted.org/sx/682k2xec78/eo41x0c5nra.html

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

http://socico.keeplisted.org/hy/bcm5n12kv/r44awsob5o2.html

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:26:27.51 ID:MFcMiCjF0.net
健康のためなら死んでも構わない

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:27:59.01 ID:RVpIGAhL0.net
野菜作ればいい
うちのばあちゃんはこれ

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:30:16.67 ID:TAecYJNj0.net
配達でもやれば良い

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:39:53.02 ID:RDvHEE/o0.net
男は家事をやらない人が多いからボケやすい
料理とか縫い物、掃除、買い物は手先や脳を刺激する

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:42:07.03 ID:qYbZJ1SX0.net
老人なんかむしろ若者よりめっちゃ買い物出てると思うけど

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:43:32.79 ID:98oofltb0.net
歩かない+交流で脳を使わない≒脳が衰えるからな

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:44:12.79 ID:TyimlnRY0.net
高齢者は夜中に変なところから出てくるから凄いびっくりするんだけど

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:44:16.12 ID:y9E8uH3b0.net
コロナ感染
→余命 数日から数ヶ月
認知症
→余命 未定

どれを選ぶ?

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:51:06 ID:KPNKNfG90.net
共済や厚生年金で旅行したり観劇したり友達と集まっておしゃべりしたり…ていう優雅な老後が送れなくなるね
孫や子供世帯の帰省を楽しみにすることもできないし
高齢者にとって感染しなくてもつんでる

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:55:17.36 ID:oaezKMcy0.net
高齢者と若者を分けるしかない

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 15:55:55.33 ID:mImkwRYm0.net
>>207
それな

>>206
家族に迷惑かけるし
痴呆の方が嫌に決まってるだろ

食べれない胃ろう
考えられない痴呆
あと人工透析

この辺はさっさと死にたいわ
安楽死はよ

総レス数 367
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200