2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?★6 [ひぃぃ★]

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:34:12 ID:j2Mw71xd0.net
そのとき腹減ってれば何でも人生で一番うまかった

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:34:24 ID:CcWrF4hL0.net
旨いもの食っても覚えてないな、

何喰ったかな?

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:34:47 ID:qQ3SpelI0.net
生きるか死ぬかの 大手術のあと
退院して 家に戻って 食べたおふくろの味(おかんの土曜昼の手抜き料理)

サッポロ一番塩ラーメン 玉子2個載せかな

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:35:32 ID:ANm8s7UB0.net
焼き鳥がなんだ感だ一番旨い気がするな
塩コショウで味付けして、コーラも一緒に飲んで

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:35:39 ID:SDXbOPUu0.net
夏休み、従兄弟とデパートに行った時に
親が買ってくれた31のキャラメルリボン。

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:35:56 ID:u1gy6IQg0.net
>>802
ピーマンがはいった弁当は嫌いだった

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:36:03 ID:vY7mB+770.net
>>804
俺の中でもランク高いわそれ

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:36:07 ID:EpTVS+np0.net
簡単で美味しく食べているもの
1、大ぶりの茶碗に白ご飯を入れる
2、茶碗のご飯淵に炒めたベーコンを全周巻く
3、真ん中に3パック豆腐の豆腐を載せる
4、その豆腐の上に鰹節パック一袋を掛けてチューブ入り生姜をたっぷりかける
5、小葱をのせて比較的辛くない醬油を掛けてぐりぐり混ぜながら食べる

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:36:31 ID:1oCQP8fu0.net
>>800
シュークリームも
いい材料使って自分でカスタードから自分好みに作ったら死ぬほどウンマいぞ
市販のは採算考えて利益出さなきゃだから
お高いバニラビーンズとかケチってるし、いろいろ添加物まみれだし

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:37:37 ID:vZIcDZK90.net
>>780
自分も天一好き
本当にうまいモノって言うのは
ふと定期的に食べたくなる物なのかもしれない

よく並んでるラーメン屋あるけど
美味しい事は美味しいんだけど
リピートまではない店ばかりなんだよな

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:37:40 ID:aSBP9dva0.net
飛行機1万円乗り放題で食べに行った新千歳空港の海鮮ラーメン
新潟駅そばの繁華街の路地にあるラーメン屋の醤油ラーメン
深夜に高山駅に着いて食べに行った高山ラーメン
広島駅のお好み焼き屋で出逢ったおっちゃんにおごってもらったお好み焼き
江津の怪しいスーパーのフードコートのラーメン
桂浜のアイスクリンとカツオのたたき
佐賀駅北口の野菜ラーメン
道の駅鹿北のねぎ塩たこ焼き
宮崎の繁華街で食べた肉巻きおにぎり
鹿児島天文館のむじゃきの冷房直下で凍えながら食べた白くま

思い出はプライスレス、優劣をつけるのは難しい

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:02 ID:FyW/1aRB0.net
昔は、立ち飲みとか
バカにしてたけど
行列出来るところは、安いけど
つまみがうまいよね
今は、コロナで行けないけど

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:03 ID:uG95ysF+0.net
一番一番いいけどアイドルを1人だけ選んでセックスしてもいいよって言われても1人は無理
食い物ならさらに1つを選ぶなんて
無理だし
牛肉でとか魚ではとか夏はとか
限定しないとただの肉好きか魚すきか
炭水化物派かの意味の無いアンケートじゃん

815 :名無しさん@13周年:2020/07/16(木) 02:40:21.90 ID:Qz7MmD5Mn
>>778
うらやましすぎ。

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:09 ID:jV+Dut8j0.net
シュークリーム
小学生のバザーの券で食べたのが一番。紅茶もその時飲んだのが最高

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:18 ID:M4zqyY7s0.net
>>378
食いてー

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:28 ID:fA7DXMOC0.net
江古田青城飯店のつけ麺

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:32 ID:rPa8gA1y0.net
チーズは何でも大好きだけど、
初めての欧州旅行で食べたロック・フォール

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:33 ID:RVW09SB20.net
>>751
そうだな。
何食べるかなって、考える。
いろいろ浮かぶけど味が甦る。あぁ今はそんなの入らねぇ。ってのを繰り返してるとな。
食べたくなくなるんだよ。
資産が8桁越えててもそうなる。
じゃぁ旨いものってなんだよってなる。

純真無垢だった頃最高に美味しいと思えた果物か?
出てきて初めて知ったビールの本当の味か?
本気で好きな女と喰ったメシか?何回だよ?
 
カワイソスなんだ。味は大抵わかる。酒も。女は適当に買って楽しむ。

でもガキの頃の石榴はもう一度かぶり付きたいかな。

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:59 ID:ODBZsw520.net
こういうスレで何々よりこっちの方が旨いとか糞みたいな主観押し付けてくるやつ何なん?

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:39:11 ID:b3H3Re8t0.net
キンキンに冷えたビールと採れたての生野菜
トマト、アスパラ、キュウリ、ナス・・・

これも相当ヤバいねw

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:39:21 ID:LF0jWgEc0.net
>>810
食べてみたいねえ、そんなシュークリーム
大人になって何処のシュークリームを食べても感動することは無くなった

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:40:15 ID:NHCbIBJr0.net
タン塩

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:40:56 ID:85aCLB+20.net
>>792
パリの3つ星のヌーベルキューイジーヌの店で
食べた時は最初から最後までダメだった拷問みたいだった
お皿ごとにワイン変えてくるし一気に気持ち悪くなった
一緒に行った子には悪いことした

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:40:57 ID:tGGkRMYF0.net
>>796
そうなんだ
そこでは鹿の刺身もいただいたことあってめちゃ美味しかったけど、それも虫に注意らしいねw
まあ、美味しかったからいいやw

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:41:26 ID:3VjXqXp70.net
ところでインドのパニプリってのが気になってるんだけど食べたことある人美味しかったか教えてください

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:41:40 ID:ibssi/Ou0.net
>>805
人間は燻した肉が好きなんだろう

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:07 ID:uG95ysF+0.net
こんなのばっかしか食ってないから
一番を決める理由がない
https://i.imgur.com/IQR4QY5.jpg

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:08 ID:b3H3Re8t0.net
>>812
凄いね!
半分くらい同じところ行ってるw

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:18 ID:7xKSxtPe0.net
>>820
石榴って見た目気持ち悪くて食べたことないんだけど美味いんだ

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:38 ID:jV+Dut8j0.net
ザクロって高い金出して食べるもんじゃないな
実際イラン産のザクロだけは買っても美味しいけど
本来は人の家に成ってる実を盗んで来て食べるんだよ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:56 ID:/e8cu4M/0.net
御茶ノ水にあったカレーのマコ
春木屋、改装前の丸福

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:43:56 ID:M3GUX3qu0.net
スイスのチーズフォンデュは日本と違って普通に喰ってて酔うほど白ワイン入れるからな
だから日本でも作れる 普通に食ったら飽きるけどアルコールのおかげで結構食べれたな
めちゃ小さいジャガイモに付けるのが美味しかったよ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:01 ID:Cwqt+m/V0.net
プラスも壊れて嫌儲みたいになってきたw 

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:08 ID:ZSe19Xwi0.net
>>554
うまいものを食うと、うまい酒が飲みたくなる。うまい酒を飲むと 、うまいものが食いたくなる

菊○宗〜♪

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:31 ID:vY7mB+770.net
>>829
何て言うんだろ
思想みたいな食い方だねw
高級なのに薄味って感じ

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:53 ID:Gld0eEcB0.net
イタリアで食べたナポリタンは最高だった。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:53 ID:qvsxVAzD0.net
ちょい濃い目の味噌汁やろ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:55 ID:RVW09SB20.net
>>822
今でも美味しく頂いてる。
時々発泡酒だったりする。
トマト、塩きゅうり、茄子。
美味しい。

残念ながらスーパーから買ってる。

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:14 ID:/ZqEQEI+0.net
>>404
子供のころうちの畑で採って食ったトウモロコシ思い出すよ
ただ茹でただけで美味しかった

あーなんか最近俺疲れてるのかな・・・

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:34 ID:amFrxLnv0.net
>>829
右上のプチプチ、なに?酒に合う予感

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:43 ID:7K5kUvZy0.net
とある漁港の近くで食った寿司。マグロを
塩で食べるんだけど、ほんとビックリした。あれは新境地だったなぁ。

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:48 ID:RVW09SB20.net
>>831
食わず嫌いは損

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:55 ID:1oCQP8fu0.net
>>823
昔は菓子作りって
家族や周囲に教えてくれる人がいなかったら
わかりにくい本や雑誌を参考に悪戦苦闘しなきゃで
そもそもまず道具そろえるところから勉強しなきゃで敷居が高かったけど

今は道具はネット見たらゼロから何そろえればいいか載ってて
ぜんぶポチッたら翌日Amazonが届けてくれて
作り方も、ボウルの持ち方、粉の混ぜ方、口金のセットの仕方、ぜーんぶyoutubeとかで動画で見られるから、
初心者でもある程度手先が器用ならすぐ問題なく成功するから楽しいよ

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:46:08 ID:u1gy6IQg0.net
>>838
幻の料理を食っちまったか

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:46:09 ID:b3H3Re8t0.net
日本人は遺伝子的には中華料理が
一番相性良いだろうね。
中華街のフカヒレ、エビチリ、酢豚とかを
紹興酒で食べるのが、至福かもな・・・

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:02 ID:2GUf3cG+0.net
子供の頃北海道で食べたチップ

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:21 ID:uG95ysF+0.net
>>842
海ぶどう
女受けする味で
プチプチ感は見た目そのまま

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:21 ID:GiC1qMH30.net
>>840
野菜で飲むのが好き専用スレがあるよw
各種野菜(料理レシピ)スレにいると野菜のつまみが突然ぶっこまれる

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:37 ID:u1gy6IQg0.net
>>847
魚河岸三代目にも書いてあったな。外食は焼肉や中華みたいなこってりしたものを
好むって

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:38 ID:amFrxLnv0.net
>>822
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:45 ID:vY7mB+770.net
>>838
それそれ同じものなのになぜこうも違うという驚き感

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:01 ID:adRd2apU0.net
1位タイ
>>1と同じでギリシアで食べたカラマリのフリッター、
フランクフルトのホワイトソーセージとピルスナービール
生まれて初めて食べたグヤーシュ
セイコーマートの焼き鳥弁当
心斎橋フレンチのコンソメスープ
……この辺は思い出補正もあるかな

それと子供が今年のバレンタインデーに作ったチョコドーナッツとカレーライスだ。
コロナ前の日本中が幸せだった頃。

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:11 ID:B0rt2EVk0.net
競技のため足の血管がビキビキになるくらい絞った後に食ったあんドーナツ。
体が必要とするものが一番うまいわ

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:15 ID:85aCLB+20.net
>>838
やっぱ本場は違うよね

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:17 ID:3pK1XWax0.net
銀ダラ
フライパンで

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:24.46 ID:uG95ysF+0.net
去年も似たようなスレあったな

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:27.77 ID:amFrxLnv0.net
>>849
これが海ぶどう!へえーじゅるり

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:32.25 ID:RVW09SB20.net
>>832
日本国に住んでる、今それを出来る状況ではありません。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:41.68 ID:Mn0iyPF40.net
血糖値が急降下したときのあの空腹状態で一番好きなものを食うと
普段の10倍はうまく感じる

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:49:04.96 ID:RVW09SB20.net
>>835
だね。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:02.06 ID:bQQJotnf0.net
辛ラーメンかな

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:07.02 ID:RVW09SB20.net
>>850
どこなの?

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:31.87 ID:2az5/09n0.net
>>829
貧乏な奴ほど写真に納めたがるし、値段が高ければ美味いと思うらしい
レス見たけど身も心も貧しいやつやな

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:35.61 ID:85aCLB+20.net
>>847
支那人は遺伝子的に和食がいいみたいよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:38.34 ID:6YBBkfXt0.net
>>829
普通の社会人ならそれくらいのものそこそこ食ってるし、なんかつまんねーなそういうのが最高とかいうの。
ごめんな嫌なこと言って。あんたが美味いと思ったのは事実だろうし申し訳ない。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:02.59 ID:Efnt8O5M0.net
>>851
そりゃ、家では刺身を食うからだろ。
ウチも親父が10`クラスの鰤を買ってきて捌いたりしてたから、外で魚は食わなかったな。

四万十川で獲ってくる無料の鮎とかウンザリだったわw

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:10.89 ID:wxCap9Os0.net
子供の頃に食べた今はなき近所のお好み焼き屋のお好み焼きとおでんの牛スジ
とにかくなんでも子供の頃に食べた味を超えるものに出会えない
記憶補正がかかってるのかも

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:14.47 ID:u1gy6IQg0.net
>>862
昔は吉牛とすき家、マックとモス、広島焼きと大阪焼きが賑わってたろ

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:19.18 ID:bQQJotnf0.net
>>861
そういう話なら、富士山で食べるカップヌードル最強

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:20.89 ID:adRd2apU0.net
>>853
大きな釣り針にマジレスしなさんな。

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:29.13 ID:EvWjdBku0.net
美味いラーメンのスープによく浸かり温まった
薄切りのチャーシュー

A5しゃぶしゃぶ凌ぐ旨さ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:31.08 ID:1oCQP8fu0.net
>>846
・・って、よく言われてるけど、
実はあるんだな。ナポリの、スパゲッテッィ・ナポリタン。

https://wips.plug.it/cips/buonissimo.org/cms/2011/10/bucatini-alla-napoletana.jpg
Spaghetti alla Napoletana(スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ)

日本のナポリタンとはちょっと違うけど、同じトマト系のスパゲッティだよ。

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:51:43 ID:GiC1qMH30.net
これ絶対おいしいし

16 名前:大地の恵みの名無しさん [sage] :2014/09/04(木) 03:43:21.56 ID:MMFIDe6m
茄子とアスパラの焼き浸し
蓮根のきんぴら
日本酒

20 名前:大地の恵みの名無しさん [sage] :2014/09/12(金) 23:27:14.50 ID:UE6GpBpc
イカ入りネギぬたが美味すぎて酒がすすむ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:51:56 ID:B0rt2EVk0.net
グルメなんてクソ喰らえだね。
飽食して体は必要ないのに余分な栄養とって味の評価をするなんてアホらしいことだよ。
本当に必要なものを食べることが
人間の根源的な部分だろ

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:52:09 ID:RVW09SB20.net
>>841
うん。知ってるよ!
美味しかった。
本っ当に美味しかったよ!

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:52:41 ID:KDsDrMEG0.net
貧乏だった子供の頃、親が奮発してくるまやの味噌食べさせてくれた
「どうだ美味いか?」って俺に言って笑ってくれた父親
もうこの世にいないけど未だに味噌食べるたびに懐かしくなるうまかったな

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:15 ID:u1gy6IQg0.net
>>874
ソプラノズってドラマでケチャップでスパゲティ食うのはガキだけって言ってたな

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:39 ID:T0xYfm4LO.net
今はなかなか無い
やたら塩辛いシャケ

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:55 ID:hqM1RVhQ0.net
東京がダメで速報でもないこれはいいんだ?

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:58 ID:amFrxLnv0.net
このスレ、やばいww
酒すすめ上手な板前さんのいる店みたいだw

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:54:15 ID:bQQJotnf0.net
くら寿司の、うなぎ肝の軍艦巻きは美味しいし食べたらチンコめっちゃ立つ!

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:54:18 ID:rFhuFc+W0.net
>>1

ざるそばと瓶ビールの組み合わせかな

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:54:40 ID:LQoMAVCH0.net
>>1
40年前に食った鳥栖駅の肉うどん

貧乏だった子供時代
真冬の寒い時期に親の実家の佐世保に向かう途中、鳥栖駅での待ち合わせ
なけなしの金で食べさせてもらった肉うどんが最高に旨かった

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:55:12 ID:kt2ARvJx0.net
子供の頃食べたボンカレーが一番うまかったw

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:55:27 ID:adRd2apU0.net
下北沢のアンゼリカの味噌パンとピロシキ、木っ子のチキンカレー。
もう2度と食べられないから、記憶の中では一番美味しかった料理だな……

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:55:48 ID:RVW09SB20.net
>>869
舌が変わっちまったんだよ。

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:04 ID:MyaSTG+m0.net
とは言え、結局は鳥のからあげ、
じゃないかい?

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:39 ID:vY7mB+770.net
>>887
あああそういうのヤバイねW
スレタイは食べたくても食べれない思い出のとかにしておけば尚よかったな

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:44 ID:/72oRCYu0.net
>>211
マジでコストコの肉
めちゃ旨い時あるよな

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:56 ID:bQQJotnf0.net
>>889
名もなき小汚い中華料理屋の唐揚げうまいよ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:57:18 ID:M3GUX3qu0.net
死ぬ前に最後に喰いたいのはマカオのジ エイトのイニシエの味がしたアワビかな
3つ星だしのこれが中国の本気なんだってほんと思った 高すぎて1番小さいの頼んだけど次は1匹喰えたら
飯に後悔はなくなる

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:57:51 ID:bQQJotnf0.net
>>887
びっくりラーメンのチャーライセットもうまかったなー

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:57:54.77 ID:b4I7SSTh0.net
伊豆で食べたアジの刺身、アジの干物

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:57:58.95 ID:vZIcDZK90.net
吉牛書いてる人がいて安心した

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:10.76 ID:MvFpMMHF0.net
>>34
スレいち言い話やん
こういう話は後世に残さないといけない!

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:12.90 ID:HnjP6Df80.net
>>869
刷り込みってのは強烈なんだよ

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:48.12 ID:1oCQP8fu0.net
そういえば、焼き芋って、近年凄まじい勢いで進化してるよね。

子供の頃は、焼き芋って言ったら、今で言うホクホク系だけで、
溶かしバターかけてもなお口の中の水分を奪われる、やっかいな奴だったのに、
数年前、初めて安納芋のを食べた時は、「なんだと!?皮むいたら中にしっとりスイートポテトが!」
まさしく衝撃だったなぁ

安納芋ブームの後、シルクスイートとかなんか一気に色んな品種が出てきて
焼き芋専門店とかもできて。

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:49.53 ID:u1gy6IQg0.net
どさんこラーメンのカレーラーメン。ガキの頃はこればっかり食べてた
もう一度食べてみたいけどまずいんだろうなぁ

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:52.92 ID:/72oRCYu0.net
>>878
くるまやの味噌は旨いし、俺も父親好きだったから、このレス見てジーンとしてしまったわ

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:59.32 ID:cv+5Tem10.net
おかんのおにぎりと豚汁セット

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:04.52 ID:VwmqsvaB0.net
何なの、このスレ?w

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:27.81 ID:DBcA0Jb30.net
子供のころ食ってた近所の蕎麦屋のタヌキうどん
家族みんなが天ざるとか食ってたけどオレ一人タヌキうどん一択だったな

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:45.81 ID:xPH1fdhr0.net
>>151
炊飯前の浸漬
洗米して1時間たってから
水入れてスイッチon

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:58.39 ID:kxOiHdKD0.net
妹が作ったナポリタン
もう食えない

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:33.69 ID:2az5/09n0.net
>>879
あのドラマはよく食べ物出てきてたね
おれはトニーが庭で焼く肉がうまそうだと思ってたw

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:37.43 ID:/72oRCYu0.net
誰と食ったかってのも重要なんやね
いいスレや

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:40.33 ID:2WMNInlS0.net
>>847
日本化した日本式料理な。

中国や香港の飯なんて脂っこいわ変な臭いするわで
腹壊す奴が続出してる。

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:52.75 ID:FlagmU980.net
何だかんだ言っても現実ではキューピーマヨネーズなんだろうな

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:05.08 ID:LF0jWgEc0.net
>>878
イイ話だなあ。。(T^T) 

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:13.02 ID:ea8D68pM0.net
子どものころ爺さんが作っくれた太陽の味がするトマト
今のトマトは味がしない
リタイアしたらトマト農家になるのが夢

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:35.25 ID:PgmSyA+H0.net
生ハムと焼うどん

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:44.02 ID:aReJ+rhe0.net
23年くらい前のUFOと生麺タイプのラ王かな
思い出補正もあるがUFOは確実に中毒性があったはず

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:46.36 ID:HnjP6Df80.net
>>
前は黒角だったんだけどね〜
無くなったから、代わりに見付けたのがコレでした

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:50.49 ID:hT8O7Jsq0.net
20年前に他界した、俺を母親がわりで育ててくれたおばあちゃんのおにぎり。もちろんもう食べれない。

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:59.82 ID:adRd2apU0.net
>>829
( ´,_ゝ`) プッ
毎日こんなの食べてるなら、なぜ他人の写真を盗用するのか

社会人になって努力や苦労が報われた後で食べたものと
家族や恋人との思い出の味
子供の頃の思い出
どれも美味しい思い出。

今は更地になった近所の駄菓子屋で焼いてもらった、ベビースター入りもんじゃ焼きもスレタイ。

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:08.88 ID:/pgf4Lci0.net
>>229
奄美大島に旅行で行った時に食べたけどあれは美味しいね
空港のジョイフル、ひさ倉、みなとやで食べたけどひさ倉が一番好きだった

ジョイフル全店舗で売ってくれれば普通に食べるんだけどなぁ…

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:16.67 ID:Efnt8O5M0.net
>>909
バカめ!俺が香港に行く理由は、粥と叉焼と飲茶を食う為だw

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:29.45 ID:nBFDW86J0.net
小さい頃友達の家遊びに行ったとき
勝手に冷蔵庫開けて食べたもの美味かったな
何食ったか覚えてないけど

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:34.29 ID:us+W47f00.net
おかんのカレー

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:44.99 ID:amFrxLnv0.net
>>910
キユーピーな

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:55.77 ID:w7sQXzSW0.net
さくら大根

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:06.92 ID:cv+5Tem10.net
>>916
愛情も一緒に握ってくれた握り飯ほど旨いもんは無い。

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:18.33 ID:M3GUX3qu0.net
>>847
エビチリって日本発祥

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:21.98 ID:adbZWzcx0.net
>>899 懐かしいな たしかに厄介だったw

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:25.68 ID:CcICZn+b0.net
ご飯と味噌汁と納豆

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:28.58 ID:vY7mB+770.net
>>914
うんうん。ラ王には驚かされたw

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:36.10 ID:2WMNInlS0.net
>>879
アメリカで食うイタリア料理は味が濃くて美味かった。

週末になると若い末端のマフィアが集まって店の前でイキって長話してる。
大物は見たことないから知らん。

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:39.65 ID:xtW0DwwR0.net
大好きな人と初めて行った飯
あれ以上に美味しく感じた事がない

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:04:03.77 ID:1oCQP8fu0.net
>>909
俺は逆に本場の原型にできる限り近づけたい派だな。
だから、近年はKALDIとか輸入食材や輸入調味料が手軽に手に入る店が増えて嬉しい。

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:04:32.02 ID:2WMNInlS0.net
>>919
一番高級な料理が「日本から取り寄せたアワビ」だからなw

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:01.90 ID:HnjP6Df80.net
アンカーミスった
>>915>>732宛て

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:11.14 ID:2az5/09n0.net
>>920


935 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:17.22 ID:/72oRCYu0.net
最近のマルちゃん製麺的なラーメンも旨い
でも、子供の頃母親が作ってくれたサッポロ一番の塩、野菜炒め乗せたやつ
うまかったなぁ

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:22.91 ID:hT8O7Jsq0.net
ホテルのレストランに勤めてた時に裏で色んなもんを食べたのうまかった。先輩が偽のオーダー通して隠れて食べた青春の日々

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:58.81 ID:vY7mB+770.net
>>930
憧れちまう体験だわー。うらやま

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:06:02.75 ID:amFrxLnv0.net
甘みは従姉が大体教えてくれたな。どこそこのチーズケーキがとか大人の。
訳あって疎遠になっちゃったが。

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:07:07.27 ID:2WMNInlS0.net
>>931
中華にはうるさい俺だけど、チャイニーズ料理に関しては
先進国レベルで発展した日本式やアメリカ式が上位互換なんだわ。
パンダエキスプレスのオレンジチキンですら中国の土人飯よりは美味い。

中東料理とかは本場の原型にはなかなか適わないけど。

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:02.24 ID:HnjP6Df80.net
>>899
近所の鈍器、まだ焼き芋売ってる
もう時期じゃないじゃんと思うんだが、旨いから需要があるのかなぁ?

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:28.32 ID:B66xlBkP0.net
かた焼きそば
そこのオヤジが死んじゃって店を閉めちゃった
もう二度と味わえない

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:38.93 ID:1oCQP8fu0.net
>>938
大人の甘味といえば、
市販のブランデーケーキが甘すぎ&ブランデー少なすぎて不満で、
毎日刷毛でペタペタブランデー液塗って自分で作ったんだけど、
ブランデー使いすぎて、もうひときれ食べたらぶっ倒れるとんでもないシロモノにw

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:42.87 ID:/72oRCYu0.net
台湾で中華食った時は「流石本場」と言いたいところだったが、薄味かつ八角で日本の方が美味いんだな、と、、思った記憶

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:44.76 ID:Efnt8O5M0.net
>>932
そういえば、小汚い老舗の粥屋で鮑粥を60香港jで食った記憶があるわ。
魚粥や牛肉粥が、6とか8香港jだった頃だ。

美味かったが、泊まってるドミトリーの二倍以上の金額では二回目は無理だったw

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:45.62 ID:eKADtlO80.net
>>766
陰キャはお前な
女を連れていく場所は女が好きそうな場所
よってそこで食べたものが自分にとって一番美味しくなることはない

>>930もマウント取りたいただのかっこつけ
大好きな人と初めて飯を食ったら味なんて覚えてねえよ
緊張やドキドキ感でよ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:56.69 ID:p34Z4XC00.net
>>869
子供は味蕾の数が多いからな。
残念だけるどもこればかりはどうしようない。

947 :、劉備玄徳:2020/07/16(木) 03:08:59.32 ID:lmfzrx+k0.net
漁師の、貢物の肉料理--あれは--美味かったなぁ
あとで私をもてなそうと漁師が嫁の
太もも削いで人肉料理したものと知って
いたく感動したぞ!!。

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:09:12.02 ID:jV+Dut8j0.net
たぬきうどん居たか
昔近所の出前のたぬきうどんがでかいブワブワの揚げ玉一面覆ってて
美味かった。関東の真っ黒ソバつゆだったけど

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:07.98 ID:eKADtlO80.net
精神論味つまんねえw

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:20.27 ID:2WMNInlS0.net
>>943
そうそう、八角とか花椒とか余計なんよね。

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:36.23 ID:hT8O7Jsq0.net
>>948
たぬきうどんって、ガチの狸の肉?

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:39.15 ID:xPH1fdhr0.net
>>906
南こうせつさんですか

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:40.48 ID:cv+5Tem10.net
思い出VSグルメ気取りのスレ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:47.58 ID:fiQTVVpM0.net
年一くらいで食べるチーズナンの一口目はびっくりするうまさ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:13.33 ID:sTjoxq5e0.net
香川でうどん食った時はまじ美味かったな

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:18.67 ID:u1gy6IQg0.net
やっぱ食い物スレは伸びるよね

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:19.52 ID:ea8D68pM0.net
いとこの家で食べた筋子ごはん
まぼろしの味
家人がなくなったのでもう食えない

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:30.34 ID:vNFLNQbiO.net
高級な鰹の削り節をご飯に乗せたやつかなぁ…

あれはマジで美味かった

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:16.21 ID:amFrxLnv0.net
>>942
ワロスw
ブランデーケーキとかチョコボンボンは自分にはまだ大人の味かな
アイスティーにちょびっと入れたりはする
あと、家でたまにフランベこっごはやるw 結構迫力ある

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:24.42 ID:pN47nwZR0.net
うまみとコシの絶品うどん

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:34.97 ID:2WMNInlS0.net
おばあちゃんが作った濃い麦茶に砂糖入れたコーヒーもどきはまだですか?

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:49.73 ID:M3GUX3qu0.net
>>939
それはない
中国の3つ星の中華料理屋さんは日本じゃ見たことない
鼎泰豊レベルの中華料理はいっぱいあるけど食材も味付けも違かった
シャコエビの馬鹿でかいやつだったりグロい食材とかも喰ったけどうまかった

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:52.54 ID:/72oRCYu0.net
>>954
チーズナン
あれヤバい
つか、インド人系カレーも初めて食べた時旨くて、こんなに美味いもんあるのか、と衝撃的だったなぁ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:03.54 ID:Lw+MInB00.net
コロナったら味覚無くなるから嫌だな

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:14.01 ID:TLJiNc+f0.net
餓死寸前で食うおかかのおにぎり

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:24.61 ID:u1gy6IQg0.net
>>963
チーズナンだけテイクオフすることあるわ

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:01.10 ID:Efnt8O5M0.net
>>956
みんな、コロナスレばかりでうんざりしてるしな。

>>950
台湾だと、俺は香腸が一番好き。
屋台を見つけると、7-11を探してプレモルを買ってくるw

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:14.38 ID:jV+Dut8j0.net
>>951
狸入ってない。でもなんでたぬきうどんて言うのか解らんな
最近食べるのは揚げ玉がショボく不味くてダメ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:18.69 ID:b+fLTQt00.net
炊飯器で作るタコめしがうまい

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:43.46 ID:cv+5Tem10.net
トラブルで徹夜、その晩帰宅して
嫁が作ってくれた唐揚げの味が忘れられない。

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:52.13 ID:2WMNInlS0.net
>>962
もうそういう大朝鮮やめなよw

すでに日本式のほうが圧倒的に優れた上位互換なんよ。
そもそもミシュランに最初に載ったチャイニーズ料理も日本の店だしな。

文革やらかした中国ごときの出る幕ではない。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:07.00 ID:MkyujjL20.net
ファミチキ

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:16.92 ID:1oCQP8fu0.net
>>946
視覚も聴覚も味覚も、年を経るごとにどんどん劣化していって、二度と戻らないからなぁ。

俺も、幼い頃に食べた杏餡の月餅の美味しさが忘れられなくて、
大人になってから、機会があるごとに、有名店とか、ネットお取り寄せとか、
いろんな月餅を試してみてるんだけど、あの思い出の味にどうしても再会できない。

記憶の美化なのか、俺の味蕾が死んでしまったからなのか。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:27.57 ID:qJuEqL2J0.net
>>968
関西ではたぬきうどんって有り得ないんだけどな。それはきつねうどんと呼ぶ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:16:22 ID:b3H3Re8t0.net
中国4000年の食文化の歴史はもっと研究するべき。
昔、赤坂で周富徳のチャーハン食ったら、
他のチャーハン食えなくなったぐらい凄かった。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:16:35 ID:/72oRCYu0.net
川崎駅のそばにある町中華だけど、しいたけそば
うまくて川崎行く時楽しみ、あと仙台スタイルの牛タン
川崎行くと仕事上の空で昼飯どっちにするかで頭いっぱい

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:01 ID://2V5gS60.net
子供の頃イタリアで食ったトリュフのクリームパスタ

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:28 ID:vY7mB+770.net
>>973
あるある。俺は日本酒であるわ
それ以来、驚くような日本酒に巡り合っていないな
あれ何だったんだろうなー 思い出せね

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:29 ID:a/btXC3w0.net
アーモンドフロランタン
高目の本格的なお茶漬け

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:50 ID:2WMNInlS0.net
>>975
周富徳は日本で修行してるよw

中国なんて40年前は人肉まで食ってた飢餓国だぞ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:18:41 ID:hDZ2T7EE0.net
ばあちゃん作ってた味噌汁かな
卵入ってて、味噌も甘口のやつ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:19:30 ID:JGm7u8Gk0.net
出張でナポリに行った時に食べたナポリタンは美味かったな。本場ナポリのケチャップ味が衝撃的だった

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:19:41 ID:zQfjEkYc0.net
風俗嬢の肛門にはさまってチョロンと出ていたニラ

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:19:51 ID:/72oRCYu0.net
中華といえばピータン
子供の頃は食えなかったが、あれはビールとセットなんだな、と、思った
他の中華は紹興酒がいいけど、ピータンはビールがいい

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:09 ID:OA4IdFdS0.net
スライスチーズ型のチョコの菓子
30年ぐらい前に発売されて即発売されなくなった

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:35 ID:M3GUX3qu0.net
>>980
それ日本で暮らしたいだけだろ
日本は飯うまいのは間違い無いけど中国のトップのレストランは日本で食えない

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:49 ID:MkyujjL20.net
Lチキ

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:58 ID:CAqDQO8+0.net
ハンバーガー

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:21:28 ID:2WMNInlS0.net
>>986
中国トップなんて日本から見れば土人の餌

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:21:53 ID:Jf17YtfT0.net
照り焼きバーガー
あの感動は忘れられない。今でも3つ買って食ってる
あのときと変わらずうまい

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:02 ID:Efnt8O5M0.net
>>986
なんだってぇ?お前、中国に行ったことあるのかよw

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:29 ID:MkyujjL20.net
からあげクン

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:43 ID:Jv3dEgg00.net
中国料理で生きてるまま猿の脳みそ食べるとか美味いのだろうか?

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:48 ID:OxVTr5xq0.net
出所した時の鉄火巻き

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:50 ID:Kbj4MdrE0.net
政権批判スレばかりになるのを
薄めたいのか?
ニュースでもなんでもないスレだろ

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:03 ID:m9BFwu+J0.net
からあげくんのレッド

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:05 ID:fKxZYqI00.net
神戸のホテルで食べた神戸牛のランチ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:29 ID:VC5GFlRT0.net
ジューシーな唐揚げ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:39 ID:M3GUX3qu0.net
>>991
上海、香港、マカオ行った事ある
でマカオのジエイトは多分中国で1番美味い
見た目がまず見た事ない

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:56 ID:OA4IdFdS0.net
>>990
旨いけど高いわ

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:09.18 ID:fA7DXMOC0.net
遅くまで仕事してくたくたになって帰宅して一人で食べる嫁が作っておいてくれてた料理

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200