2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?★6 [ひぃぃ★]

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:06.75 ID:85aCLB+20.net
釧路のししゃもは美味しかった
噂に違わず普段食ってるししゃもとは全然違う

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:08.57 ID:CwCDy1Dq0.net
高校時代の夏の暑い日に、
くたくたになって部活が終わって飲んだ、
ポカリスエットのあの味は未だに忘れらないわ
今まで数限りなく飲んだビールの味より、
遥かに美味かったわ

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:31.55 ID:tUbvW3Mh0.net
>>379
彼女が作ってくれる肉じゃがとかは無いみたいだな

おれも食べた事無いけど

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:35.03 ID:C5lEyxjg0.net
>>359
母親とばあちゃんと一家に専業主婦が2人いたからな昔は
野菜もらうことも多かったから豆もとうもろこしもよく茹でて家族で食べてたわ
そして男たちは夕方からビール飲んでたな

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:15:39.83 ID:PVDdghFp0.net
1番美味しい訳じゃないけど1番お酒を抜くのにいいのが福岡のびっくり亭
飲んだ次の日には必ず行くし食欲なくてももりもり食べれる

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:15:56 ID:q1y6LGlZ0.net
>>401
それカペリンやw

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:16:04 ID:qOWqLEbT0.net
10万するフグの懐石だの 100g1万の松坂牛だのなんだの高えモンはあらかた食ったけど・・・
こんなボロい屋台の80円の大根がいちばんうめえ

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:16:20 ID:wBgx8XQ80.net
>>316

オシャレだなー★

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:16:31 ID:3kBBDHfZ0.net
>>402
俺はゲータレード派w

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:16:38 ID:HoWvbBkP0.net
>>397
それは確か

刺身好きだからカルパッチョも大好き…

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:16:44 ID:93ltjMBL0.net
確かに外で食べる料理の中には母親が作った料理の方が美味いと思うのが一品はある

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:16:48 ID:o2TkPeA20.net
塩サバ

おいしかった、という過去形でなくこれからも確実に永遠に美味しい

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:17:03 ID:0EOWrEQr0.net
>>388
天然ものは外れが圧倒的に多い
養殖鰻はムラがなく安定して美味しい
俺はね、ウニやイクラが豪勢に乗って海鮮丼みたいなものより
鰻の方が価値あると思うんだ
北海道の観光地でウニ丼食ったら5000円前後余裕でいくよ
そんなのよりうな重のいいやつの方が体にも良いし美味い

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:17:15 ID:ldpYxxBG0.net
母親のおにぎり食べたいなぁ

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:17:59 ID:qmk6ir/50.net
35年前にロイヤルホストで食べたグラタン

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:18:26 ID:Q2LnbO1G0.net
マンモスかなぁ、狩るの命がけだし

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:18:28 ID:JqwE2EUt0.net
初めての彼女とデートで食べたカプリチョーザのカルボナーラかな

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:18:32 ID:Ul18PSUG0.net
一番美味しい体験には、嬉しい思い出が付随してるはず

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:18:41 ID:I9aphF3f0.net
(´д`‖)スレ主に聞きたいんだが、その質問者は死刑囚にするもんだろ?
このスレも勢い1位級だけど雰囲気怖いな。
世界の終わりの近づいてるんか?

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:18:59 ID:7RkR3KXc0.net
北海道で食ったラーメンかな

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:18:59 ID:/dNjtvSZ0.net
仙台銘菓 萩の月

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:19:03 ID:93ltjMBL0.net
>>409
エクセルワン派の俺に喧嘩うってんのかw

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:19:43 ID:93ltjMBL0.net
ロイホー美味しくない

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:20:01 ID:1hbrKFjS0.net
>>1
>食事をするシチュエーションや背景なども大事

まさにこの通りで決められないお(´・ω・`)
TOP5を選ぶから、その時にまだスレがあったら書く

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:20:08 ID:gT38h0Gf0.net
和田アキ子が股で挟んで作った餃子

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:20:40 ID:ySvXf6310.net
>>419
最近楽しいことないからね

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:20:51 ID:eDbmtZRe0.net
新宿のライオンで昼飯にいつも食ってたビーフシチューランチ
牛肉ゴロゴロ油ギトギト
何でメニューからなくなっちゃったんだろ

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:20:51 ID:y+K+YE1t0.net
今は無き焼き肉東京苑のカルビ
駒沢オリンピック公園の近く

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:21:02 ID:k5Fe+gLR0.net
>>171
大学からの帰りに……
そういうの、良い思い出ですね。
私は中学生の時に帰り道に寄り道して食べたハムカツや、

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:21:24 ID:JV0zQOiN0.net
イタリアで食べた子牛のカツレツは絶品だった

でもアメリカオーランドのチャーリーズステーキハウスで食べたステーキが
今まで食べたものの中で一番美味しかった

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:21:53 ID:s+uGBAEI0.net
めっちゃ減量してた時期あって真冬のくそ寒い日、近所のパン屋で早朝買った焼きたてのガーリックフランスパン
パチパチ音たててアツアツのやつ食ったとき美味かったなぁ

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:22:04 ID:pLzgwDf00.net
糖度14の冷えたスイカ

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:22:34 ID:o2TkPeA20.net
おいしかった、という思い出が纏う味は無いな

遠足の時にひっくり返して地面にぶち撒けた母親手作りのお弁当は美味しかったのだろうな、という事と、それを見て他の皆や先生が分け与えてくれたおかずなりの味は大して美味しくなかった、という記憶しかない

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:22:41 ID:FbNPHYTy0.net
>>409
ゲータレードがスポドリの先駆けなのかね?
俺も初体験はゲータレードだったがアクエリアスの方が美味いわ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:22:45 ID:85aCLB+20.net
>>361
中国で言えば西安で食べた麻婆豆腐(しかし現地では安いし
メニューの隅っこに載ってるだけだし有名なのは日本の方だよね)
の山椒も不思議だったし。

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:22:46 ID:qjaP/Yqm0.net
311の後、売れなくなって廃棄するっていうんで、本来なら一箱数千円する福島産のいちご(検査はきっちりパスしてるやつ)をタダで食ったんだが
マジで今までの人生でこんな美味いイチゴないってレベルの甘さだった。
やっぱ高級品は凄いなと思ったわ。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:13 ID:pDPpOwUQ0.net
>>84
小倉で食べた「かしわそば」はめちゃくちゃ美味しかった
それとは別物?

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:17 ID:ZvGxAHrG0.net
ポテコ、とんがりコーン、さっぽろベジタブル

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:17 ID:Xkc0Oygy0.net
>>419
なんかコロナ関連でスレ建てたらキャップ剥奪されてるそうだね

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:33 ID:DgNR0xVN0.net
地元の白味噌を使った味噌おにぎり

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:35 ID:LjN6o0WT0.net
>>418
そうなんだよね
うわぁ、うめーってのはあるけどそのシチュエーションでこれか、というところに食べ物が来てるとそれが最高になる

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:47 ID:O3TUDRpP0.net
飲み食いして驚いたのは日本酒の獺祭と御徒町のトンカツ屋さんの井泉かな…

どちらも衝撃的だった

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:50 ID:8/xj8PmX0.net
ごほんに鰹節かけて醤油

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:23:53 ID:2WMNInlS0.net
>>419
最近は中国・韓国に都合悪いニュースばかりなうえに
日本国内もコロナやgotoで揉めてるからな
工作員が無関係なネタを必死で出してるんだろう

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:24:13 ID:r/Oop9Ii0.net
母ちゃんの作るタコの唐揚げ
田舎が北の方なんで味付けめっちゃ濃いし衣が多くて竜田揚げみたいになってるけどこの世で一番旨い

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:24:41 ID:/TIOWh0L0.net
丼丸の海鮮丼に納豆かけて食べる
500円で幸せになれる

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:24:41 ID:o2TkPeA20.net
なら声を大にして言おう

gotoで感染者増えたら安倍お前ぶっ殺してやるからな

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:24:48 ID:7xKSxtPe0.net
長野の契約農家さんで取れたばっかのリンゴが最高に美味しかったな
次の年も同じ木で取れたやつ食べたけど最初の感動はなかったけど

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:25:10 ID:/lxEzTUn0.net
コロナビールは好きなビールです!
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 *** *** ***  計****
東京でライム差し込んで飲むと美味しい!

450 :名無し:2020/07/16(Thu) 01:25:15 ID:4Zu+wfQ+0.net
黒い猫

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:25:21 ID:ZvGxAHrG0.net
ティラミス、鉄骨飲料、メローイエロー
ピーチトゥリーフィズのカクテルかな

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:25:55 ID:jV+Dut8j0.net
昔のうな重は何であんな厚みがあって美味かったんだろうな?
今食うとなると冬海で取れた天然ウナギのそれも当たりじゃないと同等ではない

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:25:59 ID:3DZpqGqA0.net
かーちゃんパーキンソン病で死にそうだから書いとく
おかぁちゃん豚カツ美味しかった
ありがとう

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:26:07 ID:2WMNInlS0.net
>>447
それ以前に、まず中韓猿を責めるべきだな。

いまだに感染者の国籍開示してくれないし。

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:26:22 ID:wBgx8XQ80.net
>>413

うな重は共感できるなー。

最後の晩餐でもいい料理だと思う

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:26:35 ID:TOrGaAzR0.net
>>322
佃煮海苔と瓶詰めのナメコとバター
丼ぶり2杯は行ける

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:26:37 ID:ZvGxAHrG0.net
屋外で食べるUFOとカップヌードル

日清は偉大

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:26:53 ID:Xkc0Oygy0.net
>>447
通報しません

459 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2020/07/16(Thu) 01:26:58 ID:DN2vW7JX0.net
レバ刺しかクジラの刺身かなぁ

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:27:18 ID:x0z6b1gI0.net
ホテルで食べたハヤシライスと
ホテルの中華レストランで食べたオーロラソースのエビ

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:27:28 ID:GiC1qMH30.net
サラダ巻き(´・ω・`)

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:27:43 ID:7z3tWMKV0.net
もう売ってないが、スナック菓子のサッポロポテト 

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:27:44 ID:M3GUX3qu0.net
みんなお母さん死にすぎやろw
でも思い出スパイスは絶対あるわな

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:28:44 ID:T16yi1D00.net
えびふりゃー

465 ::2020/07/16(Thu) 01:28:49 ID:tuB7SU0C0.net
三番街のインディアンカレー

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:28:52 ID:/lxEzTUn0.net
>>457
あさま山荘事件の機動隊乙

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:29:12 ID:ZvGxAHrG0.net
ラーメン二郎は喰い始めの5分くらいは最高に美味いだろ、10分過ぎた頃には身も心もボロボロになり、明日の体調が不安になり早めに家に帰る

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:29:19 ID:QYrwGEb40.net
生まれて初めて食べたコアラのマーチ

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:29:25 ID:nBFDW86J0.net
70年以上前に食べた水団は美味しかったなあ

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:29:32 ID:C5lEyxjg0.net
>>448
採ったばかりのトマトが別次元の美味さだったの思い出したわ
市販のやつは皮があんま噛みきれない
採れたては皮がプチップチッと完全に噛み切れるの

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:29:33 ID:ldpYxxBG0.net
>>463
生きてるよw

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:29:46 ID:7xKSxtPe0.net
>>452
今のは実はウナギじゃなかったりしてね
何か別の生物とか

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:30:16 ID:vu30hYhd0.net
こどもの頃、祖母の家の隣家に生っていた
ビワかな。小ぶりだけど、最高の味だった。
その後、何度も買って食べたけど、あの甘み、
香りを超えるものには出会ったことが無い。

故に、果物の王様はビワだと思っている。

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:30:21 ID:f1ibmQ100.net
中学の時の遠足で食べたボンカレーは50年生きてきた今でも一番美味かったわ
飯ごうで炊いた米が美味かったのか環境が美味さを引き出したのか知らんがそのあと同じボンカレー食べても別にどうって事なかった

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:30:24 ID:/lxEzTUn0.net
>>469
おじいちゃん早く寝なさい

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:31:10 ID:85aCLB+20.net
>>406
スーパーのシシャモは別の種類だとは聞いていたけど
こんだけ違うとは
ちょうど晩秋に釧路に行ったからちょうど漁のシーズンだったから
尚更うまかったのかも

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:31:13 ID:KO08CfoV0.net
繁忙期にフラフラなりながら夜中の3時に家に着いたら奥さんが起きててカレー温めて食べさせてくれた。
あれが1番美味かった。

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:31:17 ID:mNkCN6Rk0.net
お母さんが作ってくれたカレイの煮付け

479 :72歳:2020/07/16(Thu) 01:31:24 ID:b3H3Re8t0.net
やっぱ
菊正宗の辛口で
石川のズワイガニとノドグロだな〜

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:31:28 ID:C5lEyxjg0.net
>>462
ガキむけの小袋のコーナーにあるよ

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:31:31 ID:xBAUrU1v0.net
バンコク屋台のカオニャオマムアン
フィレンツェで食べたニョッキ
熱田のひつまぶし
韓国 土俗村のサムゲタン

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:31:42.09 ID:QFPjgz6c0.net
青森で食べたホヤと秋刀魚の刺身
本場ボローニャのモルタデッラ
京都か人吉温泉で食べた生のうるか
長野の新蕎麦
一つに絞れないや

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:31:58.96 ID:u1gy6IQg0.net
テニスの後に飲むポカリ

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:32:25.36 ID:T16yi1D00.net
>>473
ビワ本当うまいよな

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:32:33.49 ID:8XN7vERe0.net
麤皮のステーキかな

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:32:50.54 ID:HnjP6Df80.net
>>412
同感
間違いない旨さだよな

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:07.26 ID:ZvGxAHrG0.net
小学生で初めて食べたマクドナルドかな
あの当時バンズもパテも今より良かった気がする

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:25.95 ID:5a5UzI/U0.net
仁右衛門島のサザエ

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:33.27 ID:jV+Dut8j0.net
ビワは取れたてはメチャクチャ甘くてジューシーなんだよな
千葉の房総ビワがデカくて美味しい

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:38.77 ID:tc0wUZFQ0.net
実家が割烹してた時代
昭和に食った秋刀魚とうなぎの味
今あんな魚出回ってない

後、子供時代に食った重亭のポークチャップかな

後田舎の茶
昔の山の政所のお茶を親戚の山の茶畑で摘んで
その後飲ませてもらったあのお茶の味

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:43.47 ID:QFPjgz6c0.net
>>483
ヤカンで回し飲みしてた頃が懐かしい

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:45.06 ID:AvG3kDPn0.net
>>463
オカンは俺が小学2年の頃に癌でな
親父が作ってくれた不格好な
でかい塩おにぎりもうまかった
親父も認知症で脳梗塞で半身不随でな
もう二度と食えん

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:55.98 ID:LWADxq220.net
アービーズ

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:33:58.58 ID:V/PiSiN80.net
セイヒョーのももたろう

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:34:04.45 ID:vu30hYhd0.net
>>484
あの上品な甘さと香りが、
日本的で大好き。

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:34:38.20 ID:ibssi/Ou0.net
>>413
北海道のウニは問屋系の店があるからそこで食べれば安くてうまいぜ
鰻の天然物はほぼハズレと思って良い
特有のクセが好きとか無ければ養殖物の方が確実にうまい

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:34:53.29 ID:QnKgcDjv0.net
飛騨牛を串に刺して焼いたやつ
あれ以来安い牛肉食えなくなった
お高い肉など食べなきゃよかった

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:02.40 ID:Tz7Eb5Dx0.net
>>5
死ねチョン

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:11.33 ID:HnjP6Df80.net
>>470
そりゃ完熟しないうちに収穫するからだよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:21.43 ID:mXqPNywv0.net
>>485
コースで5万か
たけぇな

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:30.23 ID:c+RyaDEk0.net
ネトウヨはじいさんだからたいてい親死んでるよな

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:33.53 ID:dkmo3H2I0.net
期待値を上回った度で言えばシャインマスカットかなあ

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:43.20 ID:tc0wUZFQ0.net
びわとイチジクは美味いけど高いから最近あまり食えないなぁ
子供時代は近所の畑にあって安く買えたのに

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:35:47.68 ID:jV+Dut8j0.net
マクドも最初食ったナゲットやチキンタツタは美味しかったんだわ

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:08.69 ID:6esx8WVJ0.net
名古屋 慈庵の塩ラーメン

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:12.21 ID:FyW/1aRB0.net
>>378
虹裏定食か

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:23.18 ID:sTHm7Dye0.net
宝塚観に行った時に食べたアイスがめっちゃ美味かったな
海遊館のペペロンチーノも感動した

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:25.40 ID:VkRtv4yx0.net
日清食品「名店が認めた本格style 篝 鶏白湯Sobaトリュフ」

カップ麺で一番おいしかった

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:43.67 ID:ZvGxAHrG0.net
塩分と油でローストしたアーモンド

素焼きの方がヘルシーだが、不健康なモノほど
美味いんだよな

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:56.25 ID:jXKgAiG10.net
>>43
上野ってとんかつ屋の聖地で名店いくつかあるからそれだろ
ぽんたとか

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:36:56.39 ID:dlUCPGX70.net
塩むすび
卵かけごはん
お茶漬け

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:37:07.23 ID:LiDBoFRF0.net
浅草うな鐡のうな重

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:37:43.81 ID:vG6HS+cP0.net
半分溶けたピノ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:37:46.92 ID:tc0wUZFQ0.net
そうそう、ダイビングで福井へ行って
現地の漁師からアワビ買い付けてそのばで切って
バターとみりんと醤油と黒胡椒で、ワタごとやいて食うの
死ぬほど美味かったなぁ〜〜

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:37:50.00 ID:C7fKiyjl0.net
鹿児島で食べた黒豚
2泊3日で毎食食べたけど飽きなかった
また食べたいな

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:01.60 ID:85aCLB+20.net
>>453
うちのカーチャンもパーキンソン病だけど今92歳で
幸いなことに認知症にもなってなくて平均寿命より
生きちゃってて医者がもう薬はいりませんねって言われた
カーチャンがつくるカレーはいつもピーマンとかセロリとか
不思議な野菜ばっかり入れて不味かったけど健康のこと
考えてくれてたんだなと思ってる

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:08.31 ID:HnjP6Df80.net
>>368
薄利多売だろうからな

518 :72:2020/07/16(木) 01:38:14.95 ID:b3H3Re8t0.net
酒飲めない人は、つまみの旨さを知らないから
子供の舌だよね。

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:15.54 ID:RVW09SB20.net
神田駅東口立ち食い蕎麦(関西風)はもう一度死ぬ前に喰いたい。

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:32.15 ID:BjzbFeyL0.net
もう潰れたけど、やぶ蕎麦のカレーうどん
辛くてセブンの味に激似だけど、もっともっと美味しい
もう一度食いたい

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:32.92 ID:f1JSe39L0.net
魚の エイ




肝臓

 
 

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:38:48.95 ID:+QkEq8Ff0.net
山形のサクランボかな
あと沖縄のマンゴー
とにかく甘さが最高
ちょっと酸っぱいのがまたね

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:00.05 ID:BjzbFeyL0.net
>>453
パーキンソン病ならCBDや大麻で治るよ
悲観すんな

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:13.24 ID:GLC3de1M0.net
間人蟹

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:18.25 ID:xVzysu4y0.net
母と兄と3人で食べた一杯のかけそば
涙が出るほど美味しかった

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:37.82 ID:GoUVsqapO.net
やっぱりスガキヤのラーメンが至高だった

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:39.16 ID:H4G8LtnH0.net
3交代してた親父が夜中に帰って来て目がさめて膝上で一緒に食べたサッポロ一番味噌ラーメンと焼おにぎり
(元料理人でもこうだからな

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:40.53 ID:85aCLB+20.net
>>495
完全に同意

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:39:56.22 ID:9r+4831J0.net
Dreyer'sのクッキー&クリーム

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:01.62 ID:GiC1qMH30.net
>>518
飲めないけど飲み屋でバイトしてて「んまあ☆」してた奴は割といるはず…

組み合わせの話だが、ミニトマトに豚肉やベーコンを巻いて焼くこと発見した人は偉い

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:27.11 ID:b3H3Re8t0.net
俺の最後の晩餐は
十四代(山形)と秋刀魚の塩焼きの予定だ。。。

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:32.17 ID:vTsAwEdA0.net
しもつかれ

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:43.79 ID:BjzbFeyL0.net
>>518
酒飲まないけど、つまみは美味しい
まぁ、味が濃いぃが

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:56.56 ID:RTBFPyka0.net
おばあちゃんが作ったクリープの空き瓶に入れてあるイクラの醤油漬け

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:40:58.30 ID:aJcqKGbk0.net
給食のブラウンシチューが大好きでいつもおかわりしてたな
パンをつけて食べるのが好きだった

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:00.91 ID:1BwInZnB0.net
六花亭の海苔大福が初めて発売された時

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:10.78 ID:DYF+De500.net
白老で食べたステーキ。ステーキの生肉出されて、自分で焼き肉みたいに焼くんだ。普通のステーキ屋だと食べ終わる頃の肉はもうさめてしまって最後のほうはもういいやって思うんだけど自分で焼くので最後の最後まで美味しかったな。

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:43.73 ID:JmpXls3w0.net
>>514
そんなん絶対にうまいやん

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:55.33 ID:85aCLB+20.net
>>489
今いきなり近所の空き地にビワの木があって
クワガタがよくいたのを思い出した

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:41:55.36 ID:6iUE4Z9T0.net
炭火で焼いたサンマ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:42:39.35 ID:rLEU8/dX0.net
おばあちゃんのタケノコご飯

もう食べられないんだな…
もうすぐ納骨 一緒に連れて行って、おばあちゃん

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:42:39.91 ID:oREZx6o00.net
フライドフグ

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:42:55.96 ID:GoUVsqapO.net
>>43
プロフェッショナルで放送してたわ

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:42:56.28 ID:HnjP6Df80.net
>>533
濃い味
そしてそれを洗い流す強い酒
飲めばまた旨さが繰り返せる
最強コンビですw

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:43:02.98 ID:XxfH11dH0.net
>>518
それはないわ
酒はほとんど飲まないけど美味しいものはわかっているつもりだ

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:43:35.19 ID:kcPKG7kO0.net
昔、車を売ってた頃
伊のFIAT社の迎賓館に招かれた時の食事は最高の晩餐だった
ありがとうマツダ

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:43:39.04 ID:O78w1/000.net
入院中の夜中に看護士から逃げるようにして売店に行き買ったおにぎりと焼きそばパンと牛乳。敵から逃れ隠れて食べた45歳のオッサンは泣いた

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:43:49.30 ID:ePZXvhxm0.net
小さい時に兄がボートで無人島に連れて行ってくれた
そこで、海に潜ってとってきてくれたウニが最高に美味しかった
その場で割って海水で洗って食べた

大人になってお店でも食べたけど、あの美味しさを超えるウニには出会ったことがない

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:43:49.61 ID:BjzbFeyL0.net
>>544
酒が進みそうだなw
まぁ今年は居酒屋はタブーだろうがw

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:43:50.91 ID:3rNTq2oZ0.net
太刀魚うまいのか。
釣れた時は凄い綺麗なメタリック
死んじゃうと、くすんだ銀色に成ってしまう。
金属より貴金属感がする美しい魚だな。
味は覚えていないが。

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:44:09.63 ID:AGrIJYDU0.net
角上魚類で買った中トロかな
これを毎日食ったら脳が溶けてダメ人間になると思った

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:44:14.50 ID:GiC1qMH30.net
>>544
飲まない派はその酒の部分がごはんになるのだよ(´・ω・`)

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:44:31.57 ID:b3H3Re8t0.net
中華には紹興酒
フレンチ、イタリアンにはワイン
和食には日本酒かキリン大瓶

レモンサワーとか飲んでるやつには
永遠に旨いものなんかわからないよw

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:44:44.30 ID:GoUVsqapO.net
>>518
つまみで銀しゃりが美味い

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:44:49.11 ID:HnjP6Df80.net
>>549
宅飲みだってええやん?

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:44:54.95 ID:eDbmtZRe0.net
>>510
写真見ても分からないなあ
週末にでも行ってみるわ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:45:11.63 ID:85aCLB+20.net
>>514
スキューバやってると各地でちょっとイリーガルに手に入れた
ウニだったりアワビだったりをシンプルに食するのがいい

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:45:27.54 ID:O78w1/000.net
>>547
追加、不二家のレモンスカッシュ350ml

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:45:37.65 ID:BjzbFeyL0.net
そいや昔ばぁちゃんによく連れられて行った洋食屋のハンバーグもクッソ美味しかったな
もう無いが

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:07.06 ID:7dYEqmj50.net
秋に根室で食べたサンマの炭火焼き

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:22.81 ID:xVzysu4y0.net
>>553
酒飲まないと美味いと感じないならおまえが一番味音痴じゃん

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:34.40 ID:eDbmtZRe0.net
>>543
何て店?

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:43.63 ID:8/9s5RXO0.net
良いお米を良いお水で研いで炊き良い塩をかけたご飯

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:46:47.33 ID:BjzbFeyL0.net
>>555
俺は飲まないからいいが、宅飲みでストレスきてる人沢山いるみたいだよ?w
友人なんか「最近外飲みしてねぇからストレスすっげぇ溜まるわぁ」って毎回言ってるw
そうらしい

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:47:00.93 ID:ibssi/Ou0.net
>>544
不健康への永久機関だわなw

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:47:02.79 ID:xOZSMRIsO.net
>>65
ばあちゃん死ぬ前に色々教えとかんと…と婆ちゃんが言う度、そんなんずーっと先だから!と返してたな
困ったように嬉しそうにこっちを見る婆ちゃんの顔忘れられんわ

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:47:24.28 ID:O78w1/000.net
ばあちゃんの糠漬け

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:47:33.45 ID:q6WrOURE0.net
良い肉&脂身
焼肉ジャンボで実感した
たまに行くからっていうのもあるんだろうけど

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:24.64 ID:J7Pxmpz50.net
トラフグの白子

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:31.63 ID:qvRecL3eO.net
とれたて椎茸を炭火焼きして醤油たらしたもの
出張先の青森で食った細い竹の子のホイル焼き

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:37.80 ID:2WMNInlS0.net
>>567
2回読んで意味が分かってホッとした。

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:45.32 ID:O78w1/000.net
うちだのあぶらたれよくやき

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:47.53 ID:GiC1qMH30.net
喫茶店でバイトしてた時に丹念に作ったロイヤルミルクティ
あとに基本に忠実に焼いて作ったプリン
うまうまだったな

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:48:55.13 ID:HnjP6Df80.net
>>552
うむ
俺も昔は車で遊んでたから、酒飲まずにご飯のお供にしていたよ
でもな
強い酒だと本当に『洗い流す』感じで、つまみの味を楽しめるんだ
もう戻れない…( ´・ω・`)

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:03.70 ID:uX9oXZl40.net
DC恥垢

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:08.39 ID:Lz7Akdco0.net
死にかけて入院して半年断食して手術した後の重湯と吸い物

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:09.31 ID:RVW09SB20.net
>>473
ビワは確かに美味しい。子供の頃、庭で採れたのを食べていた。
でもご近所さんの庭にあった石榴、あれには敵わない。最近食べたくて輸入物を買ったけど、実入りが脱皮直後の蟹か?っていうくらいカスカス。もう一度実パンパンの石榴食べたい。

浅草のもいいです。

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:11.08 ID:DlGpctRA0.net
宮崎出身のおばちゃんが作ってくれたチキン南蛮

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:16.29 ID:xOZSMRIsO.net
>>571
やめなさいw

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:20.70 ID:7TEvxBFN0.net
自分語りがとまんねーな。
オススメを教えてくれやw

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:25.93 ID:BjzbFeyL0.net
>>574
肝硬変か?

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:34.77 ID:Y0PXTEsj0.net
カツオのたたき
こんなうまいものねえわ

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:41.51 ID:TOrGaAzR0.net
>>388
今は上で6800
不漁の年は昼過ぎに売り切れて閉まってることも

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:47.70 ID:a4w7tmp90.net
奈良漬だな
初めて食った時衝撃だったな

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:48.78 ID:vWfzSnkf0.net
佐野の日向屋
一口目のスープ飲んだ時の衝撃はトップクラスかも

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:49:53.15 ID:O78w1/000.net
お袋の作る茶色い弁当

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:50:07.27 ID:0EYZQzsz0.net
>>582
マヨと醤油掛けるんだべ

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:50:38.73 ID:jXKgAiG10.net
>>556
蓬莱屋も有名
多分どっちか

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:50:43.21 ID:HnjP6Df80.net
>>565
まだ食事も毎食1kgは食ってるからなぁ…
デブまっしぐらwww

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:51:15.71 ID:eDbmtZRe0.net
>>588
ありがとう
行ってみるわ

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:51:18.55 ID:dXIFJ2lw0.net
少し冷えたご飯に
少しぬるくなったコーンポタージュを混ぜたやつ

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:51:35.29 ID:UE0eVgcu0.net
>>1
すいか。料理じゃないんだけど、すいかを
好き過ぎて辛い。秋口になり、スーパーの店頭
からすいかが消えて巨峰が並び出すと夏の終わり。
淋しい気持ちになる。

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:51:50.33 ID:eilsD1RY0.net
四国の片田舎から18歳で上京。
職場の先輩が連れてってくれた居酒屋のホッケ。
「ああ、こんなうめぇもんがあるんだ。。」と感動した。
毎朝の立ち食いそばも本当に旨かった。
今は地元にいる。
あの時のホッケと立ち食いそばをもう一度食いたい。

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:52:19.36 ID:O78w1/000.net
泉州の水なす糠漬け

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:52:33.85 ID:ZHbkfUzg0.net
蔵王にスキー行った時泊まった家族経営の素朴なペンションで食べたチキンのソテーが美味しかったなぁ
今なら写真撮ったりレシピ聞いてメモしたり出来るからいい時代だよね
今でも夢に出てくるほど美味しかった

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:03.16 ID:hrX8+hlG0.net
家族との食事ならなんでもいい

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:08.14 ID:Oat7ITdt0.net
脂の乗った
サワラの刺身
イワシの刺身
サンマの刺身
サバの刺身

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:22.51 ID:GLC3de1M0.net
三陸で食ったドンコの肝和え美味かったな。
あと八丈で食ったくさやと明日葉のマヨ和え。

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:27.86 ID:HnjP6Df80.net
>>581
現在、ウイスキー(45度)のストレートをコップ一杯毎晩飲ってるが、そこまでは逝ってない

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:29.31 ID:4dm0Gxlh0.net
妻が作ってくれた昨夜の夕飯

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:53:38.74 ID:FyW/1aRB0.net
おつとめから
帰ってきた奴を迎えに行ったら
まず、タバコが吸いたいというから
喫茶店に入ってよ
コーヒー頼んで、ナポリタンとチョコレートパフェ
頼んだら、5分もかからないで食ってたw

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:54:03.80 ID:t3nWzQ6q0.net
吉野家の牛丼

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:54:37.65 ID:jAlTn4wU0.net
働いてすぐの頃、実家の婆ちゃんに普通の持ち帰り寿司買って行ったときに
「こんな旨い寿司生まれて初めて食べた」って言ってたんだけど、
当時は言葉通りの意味に受け取ってたなぁ

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:00.87 ID:BjzbFeyL0.net
>>599
まだまだ大丈夫そうだなw

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:12.56 ID:85aCLB+20.net
>>523
んー。それは言い過ぎ。
日本だったらちょっと怪しい意識高い系の
クリニックで取り入れそうな感じ
今は人によるけどきちんと一日5回処方された薬を
服用すれば普通に効くよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:35.63 ID:HnjP6Df80.net
>>601
秋葉原の○ンチョに連れていき、2.3kgのナポリタンを食らわせてやれw

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:42.28 ID:MfmMSE8q0.net
びっくりドンキー

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:55:58.09 ID:GdazDGbJ0.net
北海道に行った時の釧路の花咲ガニか同じ店のホッケか、どこかの峠で食べたソフトクリームも捨てがたい

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:56:01.66 ID:b3H3Re8t0.net
大阪出身の死んだ親父が言ってたのは
昭和30年代に上野の地下街で、初めて食った200円のカツ丼食べて
東京の人間は、こんな旨いもの毎日食ってるのか?って悔しかったらしいよw

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:56:27.89 ID:FDBSy0hX0.net
ばあちゃんが作ってくれたカレーライス。
もうばあちゃん亡くなったけど、あのカレーライスが1番美味かった。

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:56:58.42 ID:eilsD1RY0.net
手の届かない食い物に無性に恋焦がれる時があるよな。
今はもう亡くなったお袋の味噌汁。
とっくに廃業した学生時代の定食屋のカレー。
遠い町にあるお気に入りの料理。
思い起こすとしんみり涙ぐむ年齢になっちゃったなあ。。

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:57:08.50 ID:GiY0r1rL0.net
上京して初めて食ったモスのてりやき

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:57:19.00 ID:hrX8+hlG0.net
>>603
孫が初任給で買ってくれたから嬉しかったんだね。いい事したね。

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:57:21.26 ID:BjzbFeyL0.net
>>605
大麻の凄さを見た事ないからそう言えるんだよ
ってCBDでもかなり効果あるわ
KIDのガンはちょっと遅かったけどな

615 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:57:40.51 ID:XQm1ieQP0.net
島田のラムネおいしいよ!

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:57:45.59 ID:5z+VubZv0.net
水を一滴も飲ませてもらえない昭和の運動部で、球拾い行くフリして隣の公園の便所に駆け込んで腹たっぷんたっぷんになるまでガブ飲みした便所の水。

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:10.66 ID:pUrJvIJ30.net
20年くらい前に三崎港の寿司屋で食った
カワハギの肝の寿司がスゴい美味かった
クリームチーズみたいな味でホントヤバかった

ただ、それ以来カワハギの肝を他所の寿司屋で食っても
同じ味しないし、生臭かったりで美味くないんだよな

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:11.22 ID:7jcyH67q0.net
>>6
支那畜は書き込み禁止!
人肉レシピがあるキチガイ国

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:14.78 ID:HnjP6Df80.net
>>610
何かコツがあったんだろうな
どうにかしてソレを探り当て、自分のモノにするんだ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:18.59 ID:qvRecL3eO.net
>>609
75歳になるうちの母親も
20過ぎて上京して生まれて初めてドリア食べて感動したと言ってたな

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:20.10 ID:nzqWU8kl0.net
毎日お寿司食べて暮らしたい 

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:20.57 ID:enla9SiS0.net
>>166
ホイル焼きでいいかと

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:41.10 ID:XmSANrCT0.net
広島の牡蠣

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:58:49.53 ID:/9m2VdC80.net
女の子かなぁ…

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:59:45.06 ID:jR8JLqaL0.net
それって人生の最後に食いたい物と同じだよね?

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:59:54.00 ID:4mNe0JOs0.net
水曜日のダウンタウンで100歳の人が感動した事で白ご飯を食べた時ってのが上位にランクインしてたな あんな美味しいもん食べた事なかったと

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:59:59.20 ID:2Cw5a01w0.net
母乳に決まってる。

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:00:08.26 ID:M3GUX3qu0.net
>>595
その素朴なペンション気になるわ
蔵王よく行くからw

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:00:43.38 ID:ixWQRqJP0.net
>>1
味の素

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:00:43.73 ID:RVW09SB20.net
食べ物じゃないけど出て来た後に飲んだスーパードライは人生で最高に旨かった。

以前は感じなかった味を知った。やっぱりあれは最高にウマイ。

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:00:55.23 ID:LyOhxMJk0.net
Fカップの乳首 美味しかったな

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:02.62 ID:jR8JLqaL0.net
>>628
チキンソテーだぜ?マジできになるよなw

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:08.41 ID:8XN7vERe0.net
>>576
腸閉塞?

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:09.70 ID:vfMWxPpo0.net
自家製ザクロジュース、店で売ってるのは甘過ぎ
自分でつくれば程よい酸味と上品な甘さに仕上がる

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:19.62 ID:HnjP6Df80.net
>>617
自分で釣って捌こう
俺も騒動終わったら釣りを始める

ハゼの天ぷら食いたい

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:19.85 ID:POLlWiQ60.net
ハーゲンダッツストロベリー
ケンタッキーフライドチキン
ビッグマック
博多ラーメン
ラザニアやカネロニなどの平パスタ料理
ティラミス
大阪のお好み焼き

初めて食べたときうめぇと絶句した

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:20.02 ID:yNJcDm740.net
つまらんしね

つまり
近江と愉快な仲間たちが嫌いでーす

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:01:43.53 ID:jR8JLqaL0.net
>>630
お前何出したんだよ、こえーよ…

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:02:15.88 ID:V265ZxDK0.net
>>379
それ書き込んでるの全部ババアだよ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:02:22.65 ID:vdbGyDKf0.net
お母さんのカレーがかなり本格的で美味しかった
ジップロック2袋まだ冷凍庫にある
倒れる前に作ったから15年物かな
自分の棺桶に入れるしかないと思ってるわ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:02:24.92 ID:RVW09SB20.net
美味しそうな食べ物がいっぱいあるんだな。
家族系のは諦めてるが、観光地のは行って喰ってみたくなった。

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:02:47.82 ID:hq+GnACJ0.net
アメリカで食べたクリスピークリームは衝撃受けたな

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:02:50.33 ID:2WMNInlS0.net
>>609
それは嘘っぽい。

経済規模でも食文化の幅でも東京が大阪を超えたのは
1970年代。カツ丼なんて大阪のほうが古い店が多い。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:00.63 ID:jV+Dut8j0.net
ガキの頃のかーちゃんが作ってくれた料理は
悪意の欠片も無い毒も入ってない暖かい真心のA・Tフィールドが溢れてたから美味かったんだな

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:04.53 ID:FDA1Qw3H0.net
これ
https://i.imgur.com/pxPOm5p.jpg

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:19.18 ID:vfMWxPpo0.net
名物に旨いもん無し

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:43.94 ID:XRdVNbKI0.net
祇園で食ったイクラか
近江牛の握り

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:47.25 ID:kxOt/d1Z0.net
札幌駅観光案内所のソフトクリーム
毎日仕事上がりに食いたい

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:56.92 ID:ykGbjC2b0.net
>>23
そうでも無いよ

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:03:58.81 ID:jR8JLqaL0.net
人生の最後に食いたいもの
嫁の作った手巻き寿司。これ皆え?って思ったけど本当なんか違うんだって!マジで食わしたい

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:04.25 ID:ZHbkfUzg0.net
>>628
25年前かもしかしたら30年ぐらい前の話だよw

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:20.04 ID:aPhVWxtx0.net
>>1
昔、まだちゃんと日本人で溢れてた頃の
ヴィーナスフォートに入ってた
SHOZANというレストランの前菜、
石焼きフォアグラの寿司。

あれ食べたさに通いつめた。
もう一度 食べたいなぁ。

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:22.50 ID:Iz47R9bc0.net
>>1
ウミガメのスープ

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:54.71 ID:RVW09SB20.net
>>634
自分で作る?
果実も自前?
売ってくれ。

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:56.91 ID:vfMWxPpo0.net
最近は何食っても同じ

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:04:56.97 ID:tUbvW3Mh0.net
>>621
たぶん飽きると思う…

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:05:10.79 ID:hq+GnACJ0.net
>>646
名物は常に今風にアレンジされるから実は美味い

名物は金になる→金になるから商品開発が継続できる→美味いが続く

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:05:14.09 ID:mZzjjEmi0.net
>>2
同意

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:05:21.35 ID:jR8JLqaL0.net
>>653
あ…食ってみたいなら蚊の目玉のスープ
本当にこんなのあるの?

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:05:37.92 ID:9TYg0ulv0.net
>>617

水温が20度以上ある時期は、釣れたてでもアンモニア臭いよ。

11月から3月までに、できるだけ新鮮なのを探せ。

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:05:48.48 ID:kxOt/d1Z0.net
>>291
カメノテとフジツボって釣り人がおしっこかけるやつやん‥

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:12.21 ID:X4Fz6cZR0.net
>>21
昭和の吉牛食べたいな
平成、令和のは不味くて食えん
全然違うわ

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:12.83 ID:eilsD1RY0.net
四国から上京して数年。
町にも職場にも慣れて生活の余裕が生まれた頃。
ふとした機会から地元駅の寿司屋に寄るようになった。
そこで店の大将やお客さん達とのふれあいが嬉しかった。
大人への粋な修行をさせてもらった貴重な時間。
カウンター越しに出てくる寿司は旨かったけど味はよくおぼえてない。
あの時交流した方々みたいな粋な大人になれなかった。
でもあの時の気持ちであの頃に戻りたい。

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:26.27 ID:jR8JLqaL0.net
>>661
それすなわち磯のコク

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:37.14 ID:85aCLB+20.net
大間の中トロがちょうど彼女とのKissと同じ感触だった
ことを今思い出した

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:38.78 ID:ykGbjC2b0.net
積丹の蝦夷馬糞ウニ丼かなぁ

わりと、ピザかもなぁ
大トロかもなぁ

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:50.07 ID:2WMNInlS0.net
>>621
寿司ってちょっとつまむから美味しいんだよ。

あんなもんで腹膨らませようとしたら野暮天だと笑われるぞ。

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:06:56.84 ID:D95VyQ700.net
>>2
たまごかけご飯のサブスクやるわ

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:12.28 ID:b3H3Re8t0.net
>>643
明治39年にカツ丼発祥の店といわれているのは、
高田馬場にあるそば屋「三朝庵」だよ。
大坂には当時は甘い醤油ダレは、なかったんだよw

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:14.07 ID:pYUTi6d00.net
これまでの過去スレもさかのぼって見てると、
ポツポツとアワビとその肝が挙がってて嬉しい
あれほんとに美味しいよね

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:28.26 ID:M3GUX3qu0.net
ビールで1番美味しかったのは新潟の越後ビールの小瓶かな
きめ細かすぎて送りものなら絶対それにしてるわ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:37.51 ID:aUHaTdOi0.net
地元の老夫婦経営の定食屋のアジフライ
骨が丁寧に取り除かれてて臭味もなくて滅茶苦茶美味かった
ガキの頃は魚大嫌いだったけどコレだけは好きで食ってた

今は老夫婦ともに亡くなって世代交代したけど
骨だらけ&生臭くて糞マズのアジフライになって寂しい

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:44.85 ID:jR8JLqaL0.net
>>657
北千住の名店で食った肉とうふはものごっつう普通だったw

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:48.65 ID:hz//ZOwk0.net
このスレの上に『ブルーベリーフラペチーノうどん』と書いてあって本当に吐くかと思った。

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:07:50.45 ID:HnjP6Df80.net
>>660
何でもそうだけど、食べ物の旬を知るってのは大事だよなぁ
今じゃ何時でも売ってるから、そういうのが麻痺してるんだよね

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:08:00.79 ID:ibssi/Ou0.net
>>599
51.5%のウイスキーを同じような感じで他にもちょっとウォッカ飲んだりしてるけど、多分大丈夫だなw

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:08:22.01 ID:amFrxLnv0.net
バイキング(当時の呼び名)で食べたオードブルの卵料理
茹で卵を半分にして、黄身に味付けして、詰めた物
こればっかり取ってきて目立ってしまい、シェフが親に挨拶にきた

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:08:24.42 ID:vfMWxPpo0.net
>>654
昔から畑にザクロの木が植えてあってな
毎年ジャムと一緒に造る

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:08:47.41 ID:GxF9F0I70.net
金持ちの友達に恵んでもらったビックリマンチョコ

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:09:08.89 ID:X4Fz6cZR0.net
>>638
出所後て意味じゃないの?

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:09:30.98 ID:jR8JLqaL0.net
>>671
ビールが美味いといえば毎年行ってたた粟島という島の朝飯で飲む瓶ビールが一番美味い!、いやかったか

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:09:37.87 ID:gT38h0Gf0.net
>>639
マジか、かなり気持ち悪いレスが有ったから一旦スレを離れてたw

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:10:21.07 ID:85aCLB+20.net
>>630
確かに発売した時に冷えた小さな缶を無料で配ってて
飲んでみたらなんというか口の中でビールが動く感じがして
今まで飲んだことがない味で一発で好きになった

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:10:23.70 ID:hz//ZOwk0.net
>>638
(刑務所から)出て来た。

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:10:24.77 ID:M3GUX3qu0.net
ピータン

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:10:44.96 ID:JQerDOaX0.net
ぞんぬら
佐賀の郷土料理なんだけどコロナ禍の今じゃもう二度と食えないんだろうな
コリコリした食感と甘めの味付けが最高だった

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:10:46.66 ID:0EYZQzsz0.net
昔、どこかの殿様が出先で死ぬ程空腹になり、たまたま寄った農家の家で食べさせて貰った粥の旨さに衝撃を受けたそうな
その後城に帰った殿様は同じ粥を家来に命じて作らせたが、恐ろしく不味く感じて完食できなかったとさ

要は空腹は手軽だが最高の調味料だと言う事

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:03.10 ID:HnjP6Df80.net
>>676
ちなみに俺はニッカのディープブレンド
週に2〜3本空けると、あまり高い酒は飲めないわw

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:07.38 ID:+DHojCFR0.net
>>1
金沢で食べたノドグロの蒸し寿司

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:07.85 ID:T2/Wl4Ul0.net
家族と食べると旨い

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:11:32.48 ID:2WMNInlS0.net
>>669
昭和30年代の話になんで明治が出てくるの?

そもそも今風の卵とじカツ丼って1920年代の大阪発祥やん。

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:11:42 ID:85XIiM260.net
子供の時に食べてたスタミナラーメン&スタミナチャーハンのセットが一番美味しかった
わりと近所にあったんだけど小さな店のわりには流行りすぎてて都会に引っ越したんだよなあ
オッサンになった今もあの味をいまだに追い求めてるが劣るものしかない

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:11:51 ID:kxOt/d1Z0.net
アワビの焼いたのに味噌と生クリームが主体のようなソースかけたやつ
食感も相まって旨かった

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:12:11 ID:OTsPGGmo0.net
甲府の山奥で食った蕎麦だな
暫くしてまた行ったら代替わりしたらしくてクソ不味くなってたけど
あと駿河で食った寿司
越前で食った蟹は高い金払ったけど別に大して美味くなかった

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:12:22 ID:eilsD1RY0.net
今はもう地元にUターンした元上京者。
東京に行くとしたらどこでメシを食う?となると新宿や銀座、赤坂や上野浅草はいい。
1門前仲町、2田町(前職があった)、3巣鴨で何気ないものをありつきたい。

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:12:58 ID:jR8JLqaL0.net
>>684
刑務所って本当にあんバタが晩飯で出てくるのか?

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:13:04 ID:2WMNInlS0.net
>>639
IDコロコロのピットクルー奇形チョン猿じゃね?

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:13:42 ID:HnjP6Df80.net
>>695
深川飯でも食え

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:13:45 ID:K/OkHjBx0.net
北海道で初めてボタンエビ食べた時は衝撃を受けた

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:08 ID:SM0ywDND0.net
自分で焼いたウナギ
図らずもメッチャ香ばしくてクソ美味かった

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:11 ID:S7J9no+b0.net
激辛冷やしつけ麺

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:21 ID:uPA1Xp3F0.net
キャビア・フォアグラ・トリュフのsautéですね

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:27 ID:dqBfyXyT0.net
珍味と言えばホマかな

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:38 ID:EIv3k9HC0.net
セブンイレブンの麻婆豆腐
仙台の居酒屋で食べたさんまの刺身とホヤ
金沢の寿司屋で食べた能登牡蠣
高松のめんたいバターうどん
札幌の土産屋で食べたシシャモ
福岡の料亭で食べたカワハギ

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:39 ID:pX2r+5I10.net


706 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:14:45 ID:SSeqjAYW0.net
いいお店で食べたフォアグラ
余りに美味しかったのでファミレスとかで流行ってたときにまた食べてみたけど安いのはやっぱ駄目

東京行ったときバルみたいなお店で出てきたレバーパテ
口のなかで溶けながら味が変化していって舌にじわじわ染み込んでくる
ハーブの香りもいい

肝臓が好きなんだと思う
鮟肝とかも好き

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:09 ID:2WMNInlS0.net
刑務所は刑期によって入るところと飯が違う。

長期囚が入るところは粗食すぎて、他の刑務所を渡り歩いたワルどもが嘆くほどらしい。

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:12 ID:amFrxLnv0.net
>>699
あれは衝撃のうまさだよね!自分は宮城で、食えって出されて。

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:20 ID:FyW/1aRB0.net
>>687
殿様といえば
毛利の鮭弁当
他の大名にみんな食われてしまった
鮭は、大名でも、滅多に食えない高価な物だったとか
今は、ビンボー人でも食える

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:24 ID:W2u7AZR/0.net
15年くらい前に新婚旅行でロサンゼルス行って 毎日 ペンネとハンバーガー食ってからの帰りのロスの空港での 小僧寿しのたぬきうどん

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:25 ID:7yMli6UD0.net
ホラ貝のたたき

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:33 ID:vY7mB+770.net
焼き貝

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:36 ID:GiY0r1rL0.net
>>628
蔵王のジンギスカンは鉄板

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:38 ID:RVW09SB20.net
>>678
実はパンパンですか?
小僧の頃にビワ10個と交換でやっと食べられる1個と同じ?
何処かに出してるのなら死ぬ前にもう一度本気で食べたい

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:15:59 ID:GiC1qMH30.net
木の実がいつのまにか珍味になってる
別に珍しくないスタンダードなものなのに
魚もそうなるかな

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:16:04 ID:JyQOBeeD0.net
万引きした助六寿司

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:16:27 ID:kxOt/d1Z0.net
せんべい並みにバリバリで超熱々の唐揚げ
口内を焼きながら食うのが最高
食後に水ぶくれができるけど

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:16:30 ID:7yMli6UD0.net
>>687
それ目黒のサンマの元ネタ

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:16:40 ID:vY7mB+770.net
パヨクの悲鳴w
何という美味

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:00 ID:U/6LhkD30.net
>>695
門仲は多幸坊、巣鴨はときわ食堂が好きだ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:08 ID:vh6t6Z1o0.net
帝国ホテルのレストランの和牛ステーキ

とマジレス

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:13 ID:eFiFt1hF0.net
20年近く前に食った200gで8000円とかそこいらの飛騨牛のステーキかな・・・
ちなみに目の前の鉄板で焼いてくれて塩胡椒だけの味付けだったと思うんだが
口に入れると本気で溶けるような感覚で肉汁が溢れだしてくんの
ブルジョワセレブ勢じゃねーからあんなたけーの食ったの1回こっきりだが
肉好きなら高級肉のステーキってのは1回は食べてみるといいと思う
ちなみに旨い旨くないはお値段ってわけでもないのは理解してる
値段書きなしの寿司屋で奢って貰った事あるが味?そんなん分からんわ!状態だった

ちなみに次点でいうと一気に庶民的になって銚子の市場で食った秋刀魚の味醂干し
なんとお値段0円、店先でお試しで食べてみな〜ってくれたやつ
本気でくっそ旨くて2kg分くらい買ったった!んだが家で焼き直しても普通〜よりちょい上かな?
程度なんよな〜あーいうのって
じっくりと七輪に炭火でウチワパタパタで焼いてっからかもしれんが

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:14 ID:Nqj/FqtU0.net
マーガリン入りのパンだな

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:28 ID:YOXD7dC70.net
値段でうまいかまずいかを見る人は完全に底辺育ち

値段だけでいいモノと思い込みたいだけ
小さい頃からいいモノ食べてれば味だけしか見なくなる
毎日食べてれば飽きるから値段では旨さを感じなくなる

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:37 ID:SM0ywDND0.net
あと初冬の頃の乗っ込みマコガレイ
肉厚で刺し身で食ったらほんのり甘みがあってビックリするくらい美味かった

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:43 ID:y0XonsSA0.net
順位付けは難しいが、2〜30年前のガキの頃親が旅行好きで各地で色々食った中で、旅館の朝ごはんで出てきた朴葉味噌と
ホテルの夕食で出てきたアワビのステーキは未だに何これうめーって強く印象に残ってるな。
今までの人生で一番高価だった食事は東京の某有名鮨屋で、一度だけ行ったがもう味忘れたw

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:18:59 ID:mrduEQ/F0.net
駅前にあった立ち食い蕎麦屋で月見そばの黄身と麺を絡めた部分
あの茹で麺とクソしょっぱい汁じゃないと再現不可能だろうな

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:19:09 ID:DueVMNx40.net
おばあちゃんの作ったダシのうどんがまた食べたい

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:19:30 ID:YOXD7dC70.net
貧乏人って高いモノ食べたら必ず食について語り出すよな

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:19:43 ID:I7SdoBLG0.net
カツ丼

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:19:49 ID:kUaopMp50.net
三葉虫

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:20:04 ID:ibssi/Ou0.net
>>688
ディープブレンドお手頃だね
俺も高い酒飲めないからファイティングコックって言うバーボンと、ズブロッカとウィルキンソンのウォッカとで回してる
今度ディープブレンド試してみるわ

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:20:53 ID:vY7mB+770.net
>>731
ギョギョギョー

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:21:01 ID:22/7qtOC0.net
50年前神社のお祭りで食べてた大名堂のホットドッグと
東京コロッケの味が今でも忘れられない

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:21:05 ID:3e/gbh240.net
くそ貧乏時代に3日ぶりに食べた塩おにぎり

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:21:15 ID:28kRvwNW0.net
ホタテの乾燥貝柱

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:21:23 ID:uhhNbnca0.net
母ちゃんが最後に作ってくれたおにぎり
まさかそれが最後になるとは思ってなかったけどな

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:21:30 ID:AzdBuAnx0.net
ばあちゃんが作ってくれたあらかぶの味噌汁

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:21:40 ID:nBFDW86J0.net
農作業後の味噌汁は染み込んできやがる

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:22:04 ID:LPSHeA3l0.net
松茸は所詮きのこ
アワビは所詮貝
うまいけど。

やっぱり和牛ステーキやな

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:22:13 ID:HnjP6Df80.net
>>722
最近思うんだが、トースター(蓋が前に開くヤツね)で焼くとどうなるかな?
ガスと違って水分出ないから、炭火の代わりになるかな〜とボンヤリ考えてる

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:22:15 ID:YOXD7dC70.net
値段なんかは所詮人間が決めてるだけ
量がなく中々とれないから高くしてるだけであれは味の値段ではない

元々食料になってるものは所詮単なる動物や植物

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:22:17 ID:Dy5haZlV0.net
三越のエレベーターガール

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:22:47 ID:amFrxLnv0.net
>>729
そりゃ自分で稼いだ金で食うんだもの
しかもそれが超うまかったら、語りたいのが人情だ

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:22:48 ID:FyW/1aRB0.net
散々、良いもの食ってきたやつは
おにぎりだとか、粥が良いとか
湯漬けが良いとか
言い出すんだろ

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:23:22 ID:vY7mB+770.net
野菜や果物なんかは結構驚かされたのがあるな
トマトだろトウモロコシだろネギだろイチゴだろマンゴーだろ
割と結構あってどれも甲乙つけがたい

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:23:24 ID:b3H3Re8t0.net
まぁ結論は、
何を食べたか?じゃなくて
誰と食べたか?だろうね

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:23:28 ID:YOXD7dC70.net
>>744
毎日食べてれば語る理由ない

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:23:57 ID:+Si9Cowk0.net
>>378
これだわ!これこれ!美味しそう

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:24:01 ID:tGGkRMYF0.net
採りたての松茸
炭火で焼いて醤油かけていただきました

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:25:01 ID:amFrxLnv0.net
>>748
カワイソス
何食べても感動が薄れて食えなくなったとかか?割とまじで気になる

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:25:07 ID:0vvY17rV0.net
1994年頃にC&Cの吉祥寺店と明大前店で売られてたチーズカレー

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:25:07 ID:RVW09SB20.net
>>722
儂もステーキだけ喰わせてくれる店行った。
ま、他にもちょろっとオーダーしてた。
メトロの東西線の地上にある駅だったな。
気取りもなく雰囲気が良くて、美味しい店だった。
今も在るのかな。鉄板焼はああいう店が好きだ。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:25:28 ID:amFrxLnv0.net
>>378
きゃあああ!(・∀・)イイ!!

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:25:32 ID:YOXD7dC70.net
強炭酸コーラと普通コーラじゃ味変わらんのと同じ

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:26:14 ID:Gpxoph2e0.net
>>722
飛騨牛は飛騨の道の駅のレストランで割りと安く食べられるぞ
美味いよな〜口の中でとろけたね
今迄食べた中で一番衝撃を受けたわ

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:26:23 ID:FyW/1aRB0.net
>>750
虫出しは?

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:26:33 ID:+QkEq8Ff0.net
なんでも採れたてが一番うまい
牧場で牛乳とステーキ食ってみ
もう市販のなんかは食えなくなる

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:26:36 ID:CXCAwPNy0.net
ガストロノミー ジョエル・ロブション
フレンチなんだけど、皿に合わせたワインを飲んで初めて完成するものなんだなと思った。

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:26:45 ID:ImSOswge0.net
うまいと思ったり
たまに無性に食べたくなるのはあっても
1番と言われるとまったく何もピンとこない
何をおもいうかべてもうまいと思えなくなる

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:27:03 ID:jdsQkPzD0.net
キャンプで食べる飯

762 :名無し:2020/07/16(Thu) 02:27:32 ID:s2+Ep8Cf0.net
UFO

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:27:37 ID:Nqj/FqtU0.net
ガキんころ食べたオーストリアのフォアグラ

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:27:39 ID:a/QFa7KP0.net
ねればねるほど色が変わって

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:27:44 ID:1oCQP8fu0.net
自分で作った料理はだいたい最高にウマい。
甘さ控えめにした豆大福とか
ふあっふあのシフォンケーキとか
旬の紅玉を使って生地から作った自家製アップルパイとか
圧力鍋で蒸した卵黄たっぷりカスタード蒸しプリンにホイップ生クリーム乗せメープルシロップかけとか
あれ、お菓子ばかりだな

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:27:56 ID:uC1iHblv0.net
やっぱ陰キャだらけのキモオタ掲示板だからか○○と食べたってのが出ないのが全てを物語っているね

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:27:56 ID:xPH1fdhr0.net
>>687
目黒のさんま
の関係ありそうだ

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:06 ID:u1gy6IQg0.net
>>740
和牛も所詮牛じゃないか

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:08 ID:85aCLB+20.net
中学の時塾の帰りにみんなで駅の中にある立ち食いそばを
食べてたんだけど、いつも月見そばを注文するんだけど
必ず卵を食べずに残してる奴がいて何で月見そばを注文するのか
聞きたかったんだけど結局聞けずじまいだった

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:09 ID:lOWHfJAd0.net
ひいおばあちゃんの灰汁巻き

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:30 ID:V+sP+Kli0.net
鮭の皮

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:32 ID:tGGkRMYF0.net
>>757
知人の山で採らせて貰ってそのまま焼いて食べた
虫?はわからない

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:40 ID:FyW/1aRB0.net
最近食ったのでは、
五反田の鳥メンチだな
アレはうまかった

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:28:45 ID:vY7mB+770.net
>>765
スーツなんかも結構驚かされるよね
近年はコンビニスイーツでさえ凄いのがあるしw

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:29:03 ID:4fHVToM70.net
かわはぎの肝
すごいいい匂いだったからね

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:29:56 ID:iBHGOE9V0.net
>>1
母ちゃんのメシ
食えなくなってから思い出すんだよな

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:30:02 ID:M3GUX3qu0.net
1番苦手なのはフレンチに出てくるデザート
あれが美味いと思うのは女子か甘党すぎる男やろw

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:30:20 ID:uG95ysF+0.net
処女の女子大生
女子アナの卵みたくて可愛かったよ
おまえらは卵かけご飯だもんな
同じ卵でも大違いだな

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:30:20 ID:/I1XAxI/0.net
母ちゃんが作ったミートソース。

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:30:28 ID:ijvQitUy0.net
旨いものは色々あるけど
俺がたまにとてつもなく食いたくなるのが
天下一品のラーメン
毎日いくと飽きるけども
半年くらいたてば行きたくてたまらない
安い食いもんでよかったわw

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:30:32 ID:ibssi/Ou0.net
>>750
松茸より上の 松露ってキノコがあるんでさあ
滅茶苦茶うまいですぜ

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:30:42 ID:974i6lhm0.net
なんかもうすぐ全員死ぬみたいなスレだなw

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:31:22 ID:8p94RGjW0.net
たぶんステーキ
正確にはステーキソース、玉ねぎと安ワインで作るグレービーソースあれ美味すぎ

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:31:44 ID:vY7mB+770.net
和食の吸い物やダシなんかもスゲーのあるよな
てか分野、種類ごとに凄いのあるわw
>>1 結論、うまいものはうまい。どれが一番とか甲乙つけがたい

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:06 ID:+QkEq8Ff0.net
>>781
俺は舞茸のほうが好きだな
たしかに関西で採れた松茸はパッサパサなのにほんのりしっとりしててでうめーけど

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:08 ID:jV+Dut8j0.net
子持ちカレイの一夜干しも美味いね

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:09 ID:/ZqEQEI+0.net
昭和の時代にばーちゃんに作ってもらったぼた餅だな

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:10 ID:28kRvwNW0.net
好きなものであーだこーだ言うのいいよね

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:11 ID:2az5/09n0.net
世界チャンピオンになった日に姉が握ってくれたおにぎり

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:21 ID:Dp1m2/9C0.net
俺納豆と卵あればご飯が美味しく感じるわ
子供の頃のスリコギってすげぇな
大人になって食ったのが贅沢感は感じたけど特筆して美味いとは感じなかった

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:23 ID:h2zUr/fN0.net
ショウガ醤油で和えたサンマの刺身丼
滅茶苦茶美味かった

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:24 ID:amFrxLnv0.net
>>777
1回だけフランス人が出すコースを食ったことがあるんだが
ヌーベルなんとかってやつ。でも、ほんとデザートでぶち壊しだった
フォンダンてチョコレートがだばーって流れるやつ。
正直に伝えたが、理解できなかった様子だった

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:27 ID:b3H3Re8t0.net
>>780
桂花のターロー麺も、半年に一回行っちゃうなぁ

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:28 ID:uG95ysF+0.net
松茸なんて土瓶蒸しじゃないと美味しくないし
焼くなら椎茸でも美味しい
高いだけで松茸はそんなに美味しくない

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:32:52 ID:Dp1m2/9C0.net
>>787
ばーちゃんのぼた餅は分かる

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:32:56.11 ID:FyW/1aRB0.net
>>772
そっか、まあ食っても大丈夫だけどよ
野生のものは、ほぼ100パー虫がいるからな
気になるなら、虫出しした方がいい

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:33:22.83 ID:HnjP6Df80.net
>>793
俺も結構好きかもw

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:33:28.84 ID:gF7f9NGW0.net
遡ること40年ぐらい前の函館
五島軒市民会館店のライスグラタンとプリン

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:33:44.28 ID:C/kc7YRx0.net
>>5
同意。朝鮮嫌いだが、豆もやしのナムルは無限過ぎる。ていうか、あれも元をたどれば結局日本発だろ。

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:33:54 ID:LF0jWgEc0.net
子供の時に初めて食べて感動した物かなあ
シュークリーム(6歳
モスチーズバーガー(11歳
自分がおっさんなのもあるが、住まいがど田舎だっからねえ
モスバーガーは当時まだスライスチーズが存在してなくて、目の前で
厚切りのチーズをホットプレートで温めてから挟んでくれていた

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:33:58 ID:jtpKD3TDO.net
>>107
そういうことか〜

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:34:12 ID:j2Mw71xd0.net
そのとき腹減ってれば何でも人生で一番うまかった

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:34:24 ID:CcWrF4hL0.net
旨いもの食っても覚えてないな、

何喰ったかな?

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:34:47 ID:qQ3SpelI0.net
生きるか死ぬかの 大手術のあと
退院して 家に戻って 食べたおふくろの味(おかんの土曜昼の手抜き料理)

サッポロ一番塩ラーメン 玉子2個載せかな

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:35:32 ID:ANm8s7UB0.net
焼き鳥がなんだ感だ一番旨い気がするな
塩コショウで味付けして、コーラも一緒に飲んで

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:35:39 ID:SDXbOPUu0.net
夏休み、従兄弟とデパートに行った時に
親が買ってくれた31のキャラメルリボン。

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:35:56 ID:u1gy6IQg0.net
>>802
ピーマンがはいった弁当は嫌いだった

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:36:03 ID:vY7mB+770.net
>>804
俺の中でもランク高いわそれ

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:36:07 ID:EpTVS+np0.net
簡単で美味しく食べているもの
1、大ぶりの茶碗に白ご飯を入れる
2、茶碗のご飯淵に炒めたベーコンを全周巻く
3、真ん中に3パック豆腐の豆腐を載せる
4、その豆腐の上に鰹節パック一袋を掛けてチューブ入り生姜をたっぷりかける
5、小葱をのせて比較的辛くない醬油を掛けてぐりぐり混ぜながら食べる

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:36:31 ID:1oCQP8fu0.net
>>800
シュークリームも
いい材料使って自分でカスタードから自分好みに作ったら死ぬほどウンマいぞ
市販のは採算考えて利益出さなきゃだから
お高いバニラビーンズとかケチってるし、いろいろ添加物まみれだし

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:37:37 ID:vZIcDZK90.net
>>780
自分も天一好き
本当にうまいモノって言うのは
ふと定期的に食べたくなる物なのかもしれない

よく並んでるラーメン屋あるけど
美味しい事は美味しいんだけど
リピートまではない店ばかりなんだよな

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:37:40 ID:aSBP9dva0.net
飛行機1万円乗り放題で食べに行った新千歳空港の海鮮ラーメン
新潟駅そばの繁華街の路地にあるラーメン屋の醤油ラーメン
深夜に高山駅に着いて食べに行った高山ラーメン
広島駅のお好み焼き屋で出逢ったおっちゃんにおごってもらったお好み焼き
江津の怪しいスーパーのフードコートのラーメン
桂浜のアイスクリンとカツオのたたき
佐賀駅北口の野菜ラーメン
道の駅鹿北のねぎ塩たこ焼き
宮崎の繁華街で食べた肉巻きおにぎり
鹿児島天文館のむじゃきの冷房直下で凍えながら食べた白くま

思い出はプライスレス、優劣をつけるのは難しい

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:02 ID:FyW/1aRB0.net
昔は、立ち飲みとか
バカにしてたけど
行列出来るところは、安いけど
つまみがうまいよね
今は、コロナで行けないけど

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:03 ID:uG95ysF+0.net
一番一番いいけどアイドルを1人だけ選んでセックスしてもいいよって言われても1人は無理
食い物ならさらに1つを選ぶなんて
無理だし
牛肉でとか魚ではとか夏はとか
限定しないとただの肉好きか魚すきか
炭水化物派かの意味の無いアンケートじゃん

815 :名無しさん@13周年:2020/07/16(木) 02:40:21.90 ID:Qz7MmD5Mn
>>778
うらやましすぎ。

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:09 ID:jV+Dut8j0.net
シュークリーム
小学生のバザーの券で食べたのが一番。紅茶もその時飲んだのが最高

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:18 ID:M4zqyY7s0.net
>>378
食いてー

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:28 ID:fA7DXMOC0.net
江古田青城飯店のつけ麺

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:32 ID:rPa8gA1y0.net
チーズは何でも大好きだけど、
初めての欧州旅行で食べたロック・フォール

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:33 ID:RVW09SB20.net
>>751
そうだな。
何食べるかなって、考える。
いろいろ浮かぶけど味が甦る。あぁ今はそんなの入らねぇ。ってのを繰り返してるとな。
食べたくなくなるんだよ。
資産が8桁越えててもそうなる。
じゃぁ旨いものってなんだよってなる。

純真無垢だった頃最高に美味しいと思えた果物か?
出てきて初めて知ったビールの本当の味か?
本気で好きな女と喰ったメシか?何回だよ?
 
カワイソスなんだ。味は大抵わかる。酒も。女は適当に買って楽しむ。

でもガキの頃の石榴はもう一度かぶり付きたいかな。

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:38:59 ID:ODBZsw520.net
こういうスレで何々よりこっちの方が旨いとか糞みたいな主観押し付けてくるやつ何なん?

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:39:11 ID:b3H3Re8t0.net
キンキンに冷えたビールと採れたての生野菜
トマト、アスパラ、キュウリ、ナス・・・

これも相当ヤバいねw

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:39:21 ID:LF0jWgEc0.net
>>810
食べてみたいねえ、そんなシュークリーム
大人になって何処のシュークリームを食べても感動することは無くなった

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:40:15 ID:NHCbIBJr0.net
タン塩

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:40:56 ID:85aCLB+20.net
>>792
パリの3つ星のヌーベルキューイジーヌの店で
食べた時は最初から最後までダメだった拷問みたいだった
お皿ごとにワイン変えてくるし一気に気持ち悪くなった
一緒に行った子には悪いことした

826 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:40:57 ID:tGGkRMYF0.net
>>796
そうなんだ
そこでは鹿の刺身もいただいたことあってめちゃ美味しかったけど、それも虫に注意らしいねw
まあ、美味しかったからいいやw

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:41:26 ID:3VjXqXp70.net
ところでインドのパニプリってのが気になってるんだけど食べたことある人美味しかったか教えてください

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:41:40 ID:ibssi/Ou0.net
>>805
人間は燻した肉が好きなんだろう

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:07 ID:uG95ysF+0.net
こんなのばっかしか食ってないから
一番を決める理由がない
https://i.imgur.com/IQR4QY5.jpg

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:08 ID:b3H3Re8t0.net
>>812
凄いね!
半分くらい同じところ行ってるw

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:18 ID:7xKSxtPe0.net
>>820
石榴って見た目気持ち悪くて食べたことないんだけど美味いんだ

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:38 ID:jV+Dut8j0.net
ザクロって高い金出して食べるもんじゃないな
実際イラン産のザクロだけは買っても美味しいけど
本来は人の家に成ってる実を盗んで来て食べるんだよ

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:42:56 ID:/e8cu4M/0.net
御茶ノ水にあったカレーのマコ
春木屋、改装前の丸福

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:43:56 ID:M3GUX3qu0.net
スイスのチーズフォンデュは日本と違って普通に喰ってて酔うほど白ワイン入れるからな
だから日本でも作れる 普通に食ったら飽きるけどアルコールのおかげで結構食べれたな
めちゃ小さいジャガイモに付けるのが美味しかったよ

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:01 ID:Cwqt+m/V0.net
プラスも壊れて嫌儲みたいになってきたw 

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:08 ID:ZSe19Xwi0.net
>>554
うまいものを食うと、うまい酒が飲みたくなる。うまい酒を飲むと 、うまいものが食いたくなる

菊○宗〜♪

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:31 ID:vY7mB+770.net
>>829
何て言うんだろ
思想みたいな食い方だねw
高級なのに薄味って感じ

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:53 ID:Gld0eEcB0.net
イタリアで食べたナポリタンは最高だった。

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:53 ID:qvsxVAzD0.net
ちょい濃い目の味噌汁やろ

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:44:55 ID:RVW09SB20.net
>>822
今でも美味しく頂いてる。
時々発泡酒だったりする。
トマト、塩きゅうり、茄子。
美味しい。

残念ながらスーパーから買ってる。

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:14 ID:/ZqEQEI+0.net
>>404
子供のころうちの畑で採って食ったトウモロコシ思い出すよ
ただ茹でただけで美味しかった

あーなんか最近俺疲れてるのかな・・・

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:34 ID:amFrxLnv0.net
>>829
右上のプチプチ、なに?酒に合う予感

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:43 ID:7K5kUvZy0.net
とある漁港の近くで食った寿司。マグロを
塩で食べるんだけど、ほんとビックリした。あれは新境地だったなぁ。

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:48 ID:RVW09SB20.net
>>831
食わず嫌いは損

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:45:55 ID:1oCQP8fu0.net
>>823
昔は菓子作りって
家族や周囲に教えてくれる人がいなかったら
わかりにくい本や雑誌を参考に悪戦苦闘しなきゃで
そもそもまず道具そろえるところから勉強しなきゃで敷居が高かったけど

今は道具はネット見たらゼロから何そろえればいいか載ってて
ぜんぶポチッたら翌日Amazonが届けてくれて
作り方も、ボウルの持ち方、粉の混ぜ方、口金のセットの仕方、ぜーんぶyoutubeとかで動画で見られるから、
初心者でもある程度手先が器用ならすぐ問題なく成功するから楽しいよ

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:46:08 ID:u1gy6IQg0.net
>>838
幻の料理を食っちまったか

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:46:09 ID:b3H3Re8t0.net
日本人は遺伝子的には中華料理が
一番相性良いだろうね。
中華街のフカヒレ、エビチリ、酢豚とかを
紹興酒で食べるのが、至福かもな・・・

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:02 ID:2GUf3cG+0.net
子供の頃北海道で食べたチップ

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:21 ID:uG95ysF+0.net
>>842
海ぶどう
女受けする味で
プチプチ感は見た目そのまま

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:21 ID:GiC1qMH30.net
>>840
野菜で飲むのが好き専用スレがあるよw
各種野菜(料理レシピ)スレにいると野菜のつまみが突然ぶっこまれる

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:37 ID:u1gy6IQg0.net
>>847
魚河岸三代目にも書いてあったな。外食は焼肉や中華みたいなこってりしたものを
好むって

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:38 ID:amFrxLnv0.net
>>822
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:47:45 ID:vY7mB+770.net
>>838
それそれ同じものなのになぜこうも違うという驚き感

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:01 ID:adRd2apU0.net
1位タイ
>>1と同じでギリシアで食べたカラマリのフリッター、
フランクフルトのホワイトソーセージとピルスナービール
生まれて初めて食べたグヤーシュ
セイコーマートの焼き鳥弁当
心斎橋フレンチのコンソメスープ
……この辺は思い出補正もあるかな

それと子供が今年のバレンタインデーに作ったチョコドーナッツとカレーライスだ。
コロナ前の日本中が幸せだった頃。

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:11 ID:B0rt2EVk0.net
競技のため足の血管がビキビキになるくらい絞った後に食ったあんドーナツ。
体が必要とするものが一番うまいわ

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:15 ID:85aCLB+20.net
>>838
やっぱ本場は違うよね

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:48:17 ID:3pK1XWax0.net
銀ダラ
フライパンで

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:24.46 ID:uG95ysF+0.net
去年も似たようなスレあったな

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:27.77 ID:amFrxLnv0.net
>>849
これが海ぶどう!へえーじゅるり

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:32.25 ID:RVW09SB20.net
>>832
日本国に住んでる、今それを出来る状況ではありません。

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:48:41.68 ID:Mn0iyPF40.net
血糖値が急降下したときのあの空腹状態で一番好きなものを食うと
普段の10倍はうまく感じる

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:49:04.96 ID:RVW09SB20.net
>>835
だね。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:02.06 ID:bQQJotnf0.net
辛ラーメンかな

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:07.02 ID:RVW09SB20.net
>>850
どこなの?

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:31.87 ID:2az5/09n0.net
>>829
貧乏な奴ほど写真に納めたがるし、値段が高ければ美味いと思うらしい
レス見たけど身も心も貧しいやつやな

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:35.61 ID:85aCLB+20.net
>>847
支那人は遺伝子的に和食がいいみたいよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:50:38.34 ID:6YBBkfXt0.net
>>829
普通の社会人ならそれくらいのものそこそこ食ってるし、なんかつまんねーなそういうのが最高とかいうの。
ごめんな嫌なこと言って。あんたが美味いと思ったのは事実だろうし申し訳ない。

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:02.59 ID:Efnt8O5M0.net
>>851
そりゃ、家では刺身を食うからだろ。
ウチも親父が10`クラスの鰤を買ってきて捌いたりしてたから、外で魚は食わなかったな。

四万十川で獲ってくる無料の鮎とかウンザリだったわw

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:10.89 ID:wxCap9Os0.net
子供の頃に食べた今はなき近所のお好み焼き屋のお好み焼きとおでんの牛スジ
とにかくなんでも子供の頃に食べた味を超えるものに出会えない
記憶補正がかかってるのかも

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:14.47 ID:u1gy6IQg0.net
>>862
昔は吉牛とすき家、マックとモス、広島焼きと大阪焼きが賑わってたろ

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:19.18 ID:bQQJotnf0.net
>>861
そういう話なら、富士山で食べるカップヌードル最強

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:20.89 ID:adRd2apU0.net
>>853
大きな釣り針にマジレスしなさんな。

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:29.13 ID:EvWjdBku0.net
美味いラーメンのスープによく浸かり温まった
薄切りのチャーシュー

A5しゃぶしゃぶ凌ぐ旨さ

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:51:31.08 ID:1oCQP8fu0.net
>>846
・・って、よく言われてるけど、
実はあるんだな。ナポリの、スパゲッテッィ・ナポリタン。

https://wips.plug.it/cips/buonissimo.org/cms/2011/10/bucatini-alla-napoletana.jpg
Spaghetti alla Napoletana(スパゲッティ・アッラ・ナポリターナ)

日本のナポリタンとはちょっと違うけど、同じトマト系のスパゲッティだよ。

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:51:43 ID:GiC1qMH30.net
これ絶対おいしいし

16 名前:大地の恵みの名無しさん [sage] :2014/09/04(木) 03:43:21.56 ID:MMFIDe6m
茄子とアスパラの焼き浸し
蓮根のきんぴら
日本酒

20 名前:大地の恵みの名無しさん [sage] :2014/09/12(金) 23:27:14.50 ID:UE6GpBpc
イカ入りネギぬたが美味すぎて酒がすすむ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:51:56 ID:B0rt2EVk0.net
グルメなんてクソ喰らえだね。
飽食して体は必要ないのに余分な栄養とって味の評価をするなんてアホらしいことだよ。
本当に必要なものを食べることが
人間の根源的な部分だろ

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:52:09 ID:RVW09SB20.net
>>841
うん。知ってるよ!
美味しかった。
本っ当に美味しかったよ!

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:52:41 ID:KDsDrMEG0.net
貧乏だった子供の頃、親が奮発してくるまやの味噌食べさせてくれた
「どうだ美味いか?」って俺に言って笑ってくれた父親
もうこの世にいないけど未だに味噌食べるたびに懐かしくなるうまかったな

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:15 ID:u1gy6IQg0.net
>>874
ソプラノズってドラマでケチャップでスパゲティ食うのはガキだけって言ってたな

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:39 ID:T0xYfm4LO.net
今はなかなか無い
やたら塩辛いシャケ

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:55 ID:hqM1RVhQ0.net
東京がダメで速報でもないこれはいいんだ?

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:53:58 ID:amFrxLnv0.net
このスレ、やばいww
酒すすめ上手な板前さんのいる店みたいだw

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:54:15 ID:bQQJotnf0.net
くら寿司の、うなぎ肝の軍艦巻きは美味しいし食べたらチンコめっちゃ立つ!

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:54:18 ID:rFhuFc+W0.net
>>1

ざるそばと瓶ビールの組み合わせかな

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:54:40 ID:LQoMAVCH0.net
>>1
40年前に食った鳥栖駅の肉うどん

貧乏だった子供時代
真冬の寒い時期に親の実家の佐世保に向かう途中、鳥栖駅での待ち合わせ
なけなしの金で食べさせてもらった肉うどんが最高に旨かった

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:55:12 ID:kt2ARvJx0.net
子供の頃食べたボンカレーが一番うまかったw

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:55:27 ID:adRd2apU0.net
下北沢のアンゼリカの味噌パンとピロシキ、木っ子のチキンカレー。
もう2度と食べられないから、記憶の中では一番美味しかった料理だな……

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:55:48 ID:RVW09SB20.net
>>869
舌が変わっちまったんだよ。

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:04 ID:MyaSTG+m0.net
とは言え、結局は鳥のからあげ、
じゃないかい?

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:39 ID:vY7mB+770.net
>>887
あああそういうのヤバイねW
スレタイは食べたくても食べれない思い出のとかにしておけば尚よかったな

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:44 ID:/72oRCYu0.net
>>211
マジでコストコの肉
めちゃ旨い時あるよな

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:56:56 ID:bQQJotnf0.net
>>889
名もなき小汚い中華料理屋の唐揚げうまいよ

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:57:18 ID:M3GUX3qu0.net
死ぬ前に最後に喰いたいのはマカオのジ エイトのイニシエの味がしたアワビかな
3つ星だしのこれが中国の本気なんだってほんと思った 高すぎて1番小さいの頼んだけど次は1匹喰えたら
飯に後悔はなくなる

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 02:57:51 ID:bQQJotnf0.net
>>887
びっくりラーメンのチャーライセットもうまかったなー

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:57:54.77 ID:b4I7SSTh0.net
伊豆で食べたアジの刺身、アジの干物

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:57:58.95 ID:vZIcDZK90.net
吉牛書いてる人がいて安心した

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:10.76 ID:MvFpMMHF0.net
>>34
スレいち言い話やん
こういう話は後世に残さないといけない!

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:12.90 ID:HnjP6Df80.net
>>869
刷り込みってのは強烈なんだよ

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:48.12 ID:1oCQP8fu0.net
そういえば、焼き芋って、近年凄まじい勢いで進化してるよね。

子供の頃は、焼き芋って言ったら、今で言うホクホク系だけで、
溶かしバターかけてもなお口の中の水分を奪われる、やっかいな奴だったのに、
数年前、初めて安納芋のを食べた時は、「なんだと!?皮むいたら中にしっとりスイートポテトが!」
まさしく衝撃だったなぁ

安納芋ブームの後、シルクスイートとかなんか一気に色んな品種が出てきて
焼き芋専門店とかもできて。

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:49.53 ID:u1gy6IQg0.net
どさんこラーメンのカレーラーメン。ガキの頃はこればっかり食べてた
もう一度食べてみたいけどまずいんだろうなぁ

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:52.92 ID:/72oRCYu0.net
>>878
くるまやの味噌は旨いし、俺も父親好きだったから、このレス見てジーンとしてしまったわ

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:58:59.32 ID:cv+5Tem10.net
おかんのおにぎりと豚汁セット

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:04.52 ID:VwmqsvaB0.net
何なの、このスレ?w

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:27.81 ID:DBcA0Jb30.net
子供のころ食ってた近所の蕎麦屋のタヌキうどん
家族みんなが天ざるとか食ってたけどオレ一人タヌキうどん一択だったな

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:45.81 ID:xPH1fdhr0.net
>>151
炊飯前の浸漬
洗米して1時間たってから
水入れてスイッチon

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 02:59:58.39 ID:kxOiHdKD0.net
妹が作ったナポリタン
もう食えない

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:33.69 ID:2az5/09n0.net
>>879
あのドラマはよく食べ物出てきてたね
おれはトニーが庭で焼く肉がうまそうだと思ってたw

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:37.43 ID:/72oRCYu0.net
誰と食ったかってのも重要なんやね
いいスレや

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:40.33 ID:2WMNInlS0.net
>>847
日本化した日本式料理な。

中国や香港の飯なんて脂っこいわ変な臭いするわで
腹壊す奴が続出してる。

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:00:52.75 ID:FlagmU980.net
何だかんだ言っても現実ではキューピーマヨネーズなんだろうな

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:05.08 ID:LF0jWgEc0.net
>>878
イイ話だなあ。。(T^T) 

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:13.02 ID:ea8D68pM0.net
子どものころ爺さんが作っくれた太陽の味がするトマト
今のトマトは味がしない
リタイアしたらトマト農家になるのが夢

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:35.25 ID:PgmSyA+H0.net
生ハムと焼うどん

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:44.02 ID:aReJ+rhe0.net
23年くらい前のUFOと生麺タイプのラ王かな
思い出補正もあるがUFOは確実に中毒性があったはず

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:46.36 ID:HnjP6Df80.net
>>
前は黒角だったんだけどね〜
無くなったから、代わりに見付けたのがコレでした

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:50.49 ID:hT8O7Jsq0.net
20年前に他界した、俺を母親がわりで育ててくれたおばあちゃんのおにぎり。もちろんもう食べれない。

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:01:59.82 ID:adRd2apU0.net
>>829
( ´,_ゝ`) プッ
毎日こんなの食べてるなら、なぜ他人の写真を盗用するのか

社会人になって努力や苦労が報われた後で食べたものと
家族や恋人との思い出の味
子供の頃の思い出
どれも美味しい思い出。

今は更地になった近所の駄菓子屋で焼いてもらった、ベビースター入りもんじゃ焼きもスレタイ。

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:08.88 ID:/pgf4Lci0.net
>>229
奄美大島に旅行で行った時に食べたけどあれは美味しいね
空港のジョイフル、ひさ倉、みなとやで食べたけどひさ倉が一番好きだった

ジョイフル全店舗で売ってくれれば普通に食べるんだけどなぁ…

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:16.67 ID:Efnt8O5M0.net
>>909
バカめ!俺が香港に行く理由は、粥と叉焼と飲茶を食う為だw

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:29.45 ID:nBFDW86J0.net
小さい頃友達の家遊びに行ったとき
勝手に冷蔵庫開けて食べたもの美味かったな
何食ったか覚えてないけど

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:34.29 ID:us+W47f00.net
おかんのカレー

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:44.99 ID:amFrxLnv0.net
>>910
キユーピーな

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:02:55.77 ID:w7sQXzSW0.net
さくら大根

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:06.92 ID:cv+5Tem10.net
>>916
愛情も一緒に握ってくれた握り飯ほど旨いもんは無い。

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:18.33 ID:M3GUX3qu0.net
>>847
エビチリって日本発祥

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:21.98 ID:adbZWzcx0.net
>>899 懐かしいな たしかに厄介だったw

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:25.68 ID:CcICZn+b0.net
ご飯と味噌汁と納豆

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:28.58 ID:vY7mB+770.net
>>914
うんうん。ラ王には驚かされたw

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:36.10 ID:2WMNInlS0.net
>>879
アメリカで食うイタリア料理は味が濃くて美味かった。

週末になると若い末端のマフィアが集まって店の前でイキって長話してる。
大物は見たことないから知らん。

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:03:39.65 ID:xtW0DwwR0.net
大好きな人と初めて行った飯
あれ以上に美味しく感じた事がない

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:04:03.77 ID:1oCQP8fu0.net
>>909
俺は逆に本場の原型にできる限り近づけたい派だな。
だから、近年はKALDIとか輸入食材や輸入調味料が手軽に手に入る店が増えて嬉しい。

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:04:32.02 ID:2WMNInlS0.net
>>919
一番高級な料理が「日本から取り寄せたアワビ」だからなw

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:01.90 ID:HnjP6Df80.net
アンカーミスった
>>915>>732宛て

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:11.14 ID:2az5/09n0.net
>>920


935 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:17.22 ID:/72oRCYu0.net
最近のマルちゃん製麺的なラーメンも旨い
でも、子供の頃母親が作ってくれたサッポロ一番の塩、野菜炒め乗せたやつ
うまかったなぁ

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:22.91 ID:hT8O7Jsq0.net
ホテルのレストランに勤めてた時に裏で色んなもんを食べたのうまかった。先輩が偽のオーダー通して隠れて食べた青春の日々

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:05:58.81 ID:vY7mB+770.net
>>930
憧れちまう体験だわー。うらやま

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:06:02.75 ID:amFrxLnv0.net
甘みは従姉が大体教えてくれたな。どこそこのチーズケーキがとか大人の。
訳あって疎遠になっちゃったが。

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:07:07.27 ID:2WMNInlS0.net
>>931
中華にはうるさい俺だけど、チャイニーズ料理に関しては
先進国レベルで発展した日本式やアメリカ式が上位互換なんだわ。
パンダエキスプレスのオレンジチキンですら中国の土人飯よりは美味い。

中東料理とかは本場の原型にはなかなか適わないけど。

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:02.24 ID:HnjP6Df80.net
>>899
近所の鈍器、まだ焼き芋売ってる
もう時期じゃないじゃんと思うんだが、旨いから需要があるのかなぁ?

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:28.32 ID:B66xlBkP0.net
かた焼きそば
そこのオヤジが死んじゃって店を閉めちゃった
もう二度と味わえない

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:38.93 ID:1oCQP8fu0.net
>>938
大人の甘味といえば、
市販のブランデーケーキが甘すぎ&ブランデー少なすぎて不満で、
毎日刷毛でペタペタブランデー液塗って自分で作ったんだけど、
ブランデー使いすぎて、もうひときれ食べたらぶっ倒れるとんでもないシロモノにw

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:42.87 ID:/72oRCYu0.net
台湾で中華食った時は「流石本場」と言いたいところだったが、薄味かつ八角で日本の方が美味いんだな、と、、思った記憶

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:44.76 ID:Efnt8O5M0.net
>>932
そういえば、小汚い老舗の粥屋で鮑粥を60香港jで食った記憶があるわ。
魚粥や牛肉粥が、6とか8香港jだった頃だ。

美味かったが、泊まってるドミトリーの二倍以上の金額では二回目は無理だったw

945 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:45.62 ID:eKADtlO80.net
>>766
陰キャはお前な
女を連れていく場所は女が好きそうな場所
よってそこで食べたものが自分にとって一番美味しくなることはない

>>930もマウント取りたいただのかっこつけ
大好きな人と初めて飯を食ったら味なんて覚えてねえよ
緊張やドキドキ感でよ

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:08:56.69 ID:p34Z4XC00.net
>>869
子供は味蕾の数が多いからな。
残念だけるどもこればかりはどうしようない。

947 :、劉備玄徳:2020/07/16(木) 03:08:59.32 ID:lmfzrx+k0.net
漁師の、貢物の肉料理--あれは--美味かったなぁ
あとで私をもてなそうと漁師が嫁の
太もも削いで人肉料理したものと知って
いたく感動したぞ!!。

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:09:12.02 ID:jV+Dut8j0.net
たぬきうどん居たか
昔近所の出前のたぬきうどんがでかいブワブワの揚げ玉一面覆ってて
美味かった。関東の真っ黒ソバつゆだったけど

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:07.98 ID:eKADtlO80.net
精神論味つまんねえw

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:20.27 ID:2WMNInlS0.net
>>943
そうそう、八角とか花椒とか余計なんよね。

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:36.23 ID:hT8O7Jsq0.net
>>948
たぬきうどんって、ガチの狸の肉?

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:39.15 ID:xPH1fdhr0.net
>>906
南こうせつさんですか

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:40.48 ID:cv+5Tem10.net
思い出VSグルメ気取りのスレ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:10:47.58 ID:fiQTVVpM0.net
年一くらいで食べるチーズナンの一口目はびっくりするうまさ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:13.33 ID:sTjoxq5e0.net
香川でうどん食った時はまじ美味かったな

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:18.67 ID:u1gy6IQg0.net
やっぱ食い物スレは伸びるよね

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:19.52 ID:ea8D68pM0.net
いとこの家で食べた筋子ごはん
まぼろしの味
家人がなくなったのでもう食えない

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:11:30.34 ID:vNFLNQbiO.net
高級な鰹の削り節をご飯に乗せたやつかなぁ…

あれはマジで美味かった

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:16.21 ID:amFrxLnv0.net
>>942
ワロスw
ブランデーケーキとかチョコボンボンは自分にはまだ大人の味かな
アイスティーにちょびっと入れたりはする
あと、家でたまにフランベこっごはやるw 結構迫力ある

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:24.42 ID:pN47nwZR0.net
うまみとコシの絶品うどん

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:34.97 ID:2WMNInlS0.net
おばあちゃんが作った濃い麦茶に砂糖入れたコーヒーもどきはまだですか?

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:49.73 ID:M3GUX3qu0.net
>>939
それはない
中国の3つ星の中華料理屋さんは日本じゃ見たことない
鼎泰豊レベルの中華料理はいっぱいあるけど食材も味付けも違かった
シャコエビの馬鹿でかいやつだったりグロい食材とかも喰ったけどうまかった

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:12:52.54 ID:/72oRCYu0.net
>>954
チーズナン
あれヤバい
つか、インド人系カレーも初めて食べた時旨くて、こんなに美味いもんあるのか、と衝撃的だったなぁ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:03.54 ID:Lw+MInB00.net
コロナったら味覚無くなるから嫌だな

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:14.01 ID:TLJiNc+f0.net
餓死寸前で食うおかかのおにぎり

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:13:24.61 ID:u1gy6IQg0.net
>>963
チーズナンだけテイクオフすることあるわ

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:01.10 ID:Efnt8O5M0.net
>>956
みんな、コロナスレばかりでうんざりしてるしな。

>>950
台湾だと、俺は香腸が一番好き。
屋台を見つけると、7-11を探してプレモルを買ってくるw

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:14.38 ID:jV+Dut8j0.net
>>951
狸入ってない。でもなんでたぬきうどんて言うのか解らんな
最近食べるのは揚げ玉がショボく不味くてダメ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:18.69 ID:b+fLTQt00.net
炊飯器で作るタコめしがうまい

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:43.46 ID:cv+5Tem10.net
トラブルで徹夜、その晩帰宅して
嫁が作ってくれた唐揚げの味が忘れられない。

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:14:52.13 ID:2WMNInlS0.net
>>962
もうそういう大朝鮮やめなよw

すでに日本式のほうが圧倒的に優れた上位互換なんよ。
そもそもミシュランに最初に載ったチャイニーズ料理も日本の店だしな。

文革やらかした中国ごときの出る幕ではない。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:07.00 ID:MkyujjL20.net
ファミチキ

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:16.92 ID:1oCQP8fu0.net
>>946
視覚も聴覚も味覚も、年を経るごとにどんどん劣化していって、二度と戻らないからなぁ。

俺も、幼い頃に食べた杏餡の月餅の美味しさが忘れられなくて、
大人になってから、機会があるごとに、有名店とか、ネットお取り寄せとか、
いろんな月餅を試してみてるんだけど、あの思い出の味にどうしても再会できない。

記憶の美化なのか、俺の味蕾が死んでしまったからなのか。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:15:27.57 ID:qJuEqL2J0.net
>>968
関西ではたぬきうどんって有り得ないんだけどな。それはきつねうどんと呼ぶ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:16:22 ID:b3H3Re8t0.net
中国4000年の食文化の歴史はもっと研究するべき。
昔、赤坂で周富徳のチャーハン食ったら、
他のチャーハン食えなくなったぐらい凄かった。

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:16:35 ID:/72oRCYu0.net
川崎駅のそばにある町中華だけど、しいたけそば
うまくて川崎行く時楽しみ、あと仙台スタイルの牛タン
川崎行くと仕事上の空で昼飯どっちにするかで頭いっぱい

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:01 ID://2V5gS60.net
子供の頃イタリアで食ったトリュフのクリームパスタ

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:28 ID:vY7mB+770.net
>>973
あるある。俺は日本酒であるわ
それ以来、驚くような日本酒に巡り合っていないな
あれ何だったんだろうなー 思い出せね

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:29 ID:a/btXC3w0.net
アーモンドフロランタン
高目の本格的なお茶漬け

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:17:50 ID:2WMNInlS0.net
>>975
周富徳は日本で修行してるよw

中国なんて40年前は人肉まで食ってた飢餓国だぞ

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:18:41 ID:hDZ2T7EE0.net
ばあちゃん作ってた味噌汁かな
卵入ってて、味噌も甘口のやつ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:19:30 ID:JGm7u8Gk0.net
出張でナポリに行った時に食べたナポリタンは美味かったな。本場ナポリのケチャップ味が衝撃的だった

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:19:41 ID:zQfjEkYc0.net
風俗嬢の肛門にはさまってチョロンと出ていたニラ

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:19:51 ID:/72oRCYu0.net
中華といえばピータン
子供の頃は食えなかったが、あれはビールとセットなんだな、と、思った
他の中華は紹興酒がいいけど、ピータンはビールがいい

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:09 ID:OA4IdFdS0.net
スライスチーズ型のチョコの菓子
30年ぐらい前に発売されて即発売されなくなった

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:35 ID:M3GUX3qu0.net
>>980
それ日本で暮らしたいだけだろ
日本は飯うまいのは間違い無いけど中国のトップのレストランは日本で食えない

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:49 ID:MkyujjL20.net
Lチキ

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:20:58 ID:CAqDQO8+0.net
ハンバーガー

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:21:28 ID:2WMNInlS0.net
>>986
中国トップなんて日本から見れば土人の餌

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:21:53 ID:Jf17YtfT0.net
照り焼きバーガー
あの感動は忘れられない。今でも3つ買って食ってる
あのときと変わらずうまい

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:02 ID:Efnt8O5M0.net
>>986
なんだってぇ?お前、中国に行ったことあるのかよw

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:29 ID:MkyujjL20.net
からあげクン

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:43 ID:Jv3dEgg00.net
中国料理で生きてるまま猿の脳みそ食べるとか美味いのだろうか?

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:48 ID:OxVTr5xq0.net
出所した時の鉄火巻き

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:22:50 ID:Kbj4MdrE0.net
政権批判スレばかりになるのを
薄めたいのか?
ニュースでもなんでもないスレだろ

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:03 ID:m9BFwu+J0.net
からあげくんのレッド

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:05 ID:fKxZYqI00.net
神戸のホテルで食べた神戸牛のランチ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:29 ID:VC5GFlRT0.net
ジューシーな唐揚げ

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:39 ID:M3GUX3qu0.net
>>991
上海、香港、マカオ行った事ある
でマカオのジエイトは多分中国で1番美味い
見た目がまず見た事ない

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 03:23:56 ID:OA4IdFdS0.net
>>990
旨いけど高いわ

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 03:24:09.18 ID:fA7DXMOC0.net
遅くまで仕事してくたくたになって帰宅して一人で食べる嫁が作っておいてくれてた料理

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200