2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?★6 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/16(木) 00:14:09.32 ID:OHazby1B9.net
突然だが、読者の皆様に聞いてみたいことがある。

「これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?」

――いかがだろうか。料理そのものの味はもちろん、食事をするシチュエーションや背景なども大事になってくるはずだ。

 「5年前に沖縄の居酒屋で食べたラフテーです。今年(2015)食べたもので1番おいしいと言ったら、友人にそんなに?と驚かれました。最初ラフテーが何か分からなかったのでそのギャップもあります」(富山出身・S記者)

 「広島で食べた焼き牡蠣です。大学生の頃、焼き牡蠣を日本酒で流し込んだのですが最高でした」(千葉出身・I記者)

 「わたしは去年、(前職での)外回り中に取引先の市場で食べた天丼です。確か1600円くらいして学生のときだったら高くて手が出なかったんですけど社会人になったし...と思いきって。美味しすぎて感動しました。それ以来、頑張った月の給料日とかに食べてました」(神奈川出身・K記者)

 「美味しかったのは、京都に住んでた時に食べた南インドのミールスです。複数のカレーを混ぜて食べるやつで、美味しすぎて混乱して訳が分からないまま食べ終わりました」(兵庫出身・Y記者)

筆者は(かなり悩んだのだが...)、数年前に取材で訪れたキプロス島で食べたカラマリ(小イカの姿揚げ)が思い浮かんだ。

そんな洒落たものを食べたのは人生初だったし、慣れぬ海外取材でひどくくたびれた身体に、キンキンに冷えたビールとレモンを絞ったカラマリの相性は最高だった(海岸沿いのレストランでシチュエーションも抜群だった)。

取材の内容はすっかり忘れてしまったが、このとき食べたカラマリの味ははっきり覚えている。

さて、読者の皆様はいかがだろうか。

2020年7月14日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18573478/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8fca7_1460_f8d61e919bda529f546ba17543f89368.jpg

★1:2020/07/15(水) 19:19:19.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594821410/

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:52:52 ID:cD+lzSXN0.net
昔、横浜元町の歩行者天国の時に、道でオッサンが焼いていた広島風と関西風をミックスしたようなお好み焼き
徒歩圏に住んでいたから日曜日には良く食べに行っていた
以降、あんな美味いお好み焼きに出会った事は無い

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:52:56.56 ID:AIx6zXoz0.net
45年前初めて食べた生クリームのクリスマスケーキ
それまではバタークリームかアイスクリームのクリスマスケーキしか食べたことがなかったから
ホールの生クリームのクリスマスケーキに感激した

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:53:13.25 ID:Gn/SCAok0.net
手術の後食べたお粥

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:53:37.17 ID:EsPYxSfV0.net
和田金のすき焼き
他とは隔絶した美味さ

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:53:46.98 ID:oWYwbufW0.net
熱いメシに筋子

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:53:58.09 ID:CsXmzQLN0.net
>>1
ホウ酸の処理をしていないウニだな

これを、炊きたての白米と一緒に、ちょっと醤油をかけて食べれば最高だよ

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:54:03.97 ID:ALsE9BRW0.net
ヒトの肉ってどんな味するんやろ

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:54:24.90 ID:C/mxL5rb0.net
中学校に上がったばかりのキャンプ場で雨がしとしと降る夜中に残り火で湯を沸かしてテント裏でこっそり回し食べしたカップヌードル

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:54:52.93 ID:4UAxG83Z0.net
柿の種

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:54:54.53 ID:85aCLB+20.net
>>209
肺炎で入院してたとき親父が見舞いに買ってきた
ビッグマックの味は一生忘れない
ピクルスの味を知ってアメリカを感じた日

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:55:10.48 ID:zpZjW9Gz0.net
梅干しおにぎり

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:55:17.17 ID:Wqd06CS50.net
>>159

美味いよな
大阪にもフグ肝を食べれる店がある

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:55:31.76 ID:H19TLeZ90.net
ライスチョコとハワイ土産のマカデミアナッツチョコ

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:55:52.58 ID:8PGfgrJL0.net
チーズ牛丼に決まってんだろ

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:55:56.80 ID:qVJgsDVu0.net
女児のつるつるろりまんこぺろぺろが一番美味しかったな^^

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:01.49 ID:+uKNFtnF0.net
人生で何度かこんな旨いもん食っていいのかと思えるものに遭遇してるな。

近所のステーキ屋のサイコロステーキ
大阪で食ったラーメン
香川の海老天うどん
嫁が作ったタコ焼き

思い出補正もあるけど、近所のサイコロステーキがベストかな。もう店は無くなったけど未だに市内で伝説になってるステーキ屋だったわ。もう一回、食ってみたい。

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:01.64 ID:IiiOWoUY0.net
>>267
カップヌードルってすぐ麺伸びるから不味くね?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:03.40 ID:3kBBDHfZ0.net
柿の種は亀田のわさび味が至高。過去どれだけ食べたことかw日本でトップ10に入る自信あるわw

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:06.55 ID:nG/olEx80.net
一番ってのが難しいな
スイカかな
ハンバーグでもいい
しゃぶしゃぶもいいわ
一番ってのが、なかなか決まらん

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:15.65 ID:HJUptl5e0.net
>>261
同じく43年前、今まで食べてたケーキって何だったんたろーって俺も思った。

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:17.61 ID:dA9luOKG0.net
2ヶ月海外のどブラック出張が終わり帰ってきて食ったココイチのカツカレー

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:21.28 ID:4X/Cp9n50.net
いつ食べたか、誰と食べたかっていうのも大きな要素だよな

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:29.47 ID:6yREn8AO0.net
戸隠で食べた蕎麦
関西には美味しい蕎麦屋がないと実感した。

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:34.87 ID:5cOzJMgy0.net
昔、日本橋の紅花にあったトマトポタージュ
このメニュー今は扱っていないけど、卵の黄身が半熟状態で
入っていて忘れられない味

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:41.57 ID:13DY0Uc40.net
昔の彼女の手料理、あれは本当に涙が出るくらい美味しかった。
旦那になった人や子供が羨ましいわ。

今、1番美味いのはインスタント食品かネギトロかな

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:42.94 ID:miOFczmW0.net
朴葉味噌がまた食いたいな
すげー御飯が入る

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:49.44 ID:3rNTq2oZ0.net
冬の山で食べるカップヌードル カレー味は本当においしいが
普段食べると、それほど感動するものでもない。
水まで運んで食べるから美味いだけだろうね。

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:56:57.87 ID:ldpYxxBG0.net
おすすめスナック菓子教えて

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:21.29 ID:M3GUX3qu0.net
>>271
フグの肝って運なんじゃ・・・

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:24.39 ID:tTJbZHu+0.net
サンチェーンのハムピカタ弁当

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:28.13 ID:ibssi/Ou0.net
>>262
手術後お粥のはずだったのに普通のメニューで本当にうまかったな
病院食は意外にうまい
状況込みでの話だけど

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:28.96 ID:jV+Dut8j0.net
千葉の民宿で食べた味噌汁
カメノテとフジツボが入った贅沢な一品
磯のコクMAXだったわ

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:38.26 ID:nG/olEx80.net
食べてる状況もあるしな
アイスなんて夏に旨かったとしても
冬の寒い時に食うもんじゃないし

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:40.17 ID:tO4p0BN30.net
>>265
うに採り立てだと旨いなぁ
海水で締めただけとかすげー旨い

そのまま三陸のいちご煮にしてしまうのも旨い

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:57:55.74 ID:iPqtGjj60.net
うなぎのせいろ蒸し
祖母の家が柳川で帰省するといつも食べさせてくれた
もう祖母も亡くなって久しいけど、あの味は忘れられない

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:26.35 ID:XOATfrYC0.net
>>4
政府のGoToキャンペーンに絶望した連中が事実上の最後の晩餐スレにしてしまったから

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:32.73 ID:xQ9mj7ig0.net
一番ってなるとまず「めっちゃ腹減ってる」っていうスパイスは絶対に必要よな
ちょっと違うけど中高くらいの部活で死ぬほど動いて死ぬほど汗かいた後のポカリとかやべーし

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:38.60 ID:tUbvW3Mh0.net
家で食べるスーパーの国産うなぎのうな丼

高級店のよりもうまい

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:49.97 ID:HhOn1CaQ0.net
おかんがチンしてくれた冷凍ピザ
自分でチンしてもあの味にならないんだよなぁ

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:52.31 ID:3kBBDHfZ0.net
>>287
やまとの味カレー

亀田のカレーせんべい

甲乙つけだがい美味しさ。

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:54.05 ID:weZYvE5m0.net
伊勢海老のぶつ切りの刺身

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:58:57.01 ID:dAw7fMkE0.net
旭川空港近くの田村牧場のノンホモ牛乳

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:11.26 ID:HIWTA8R+0.net
死んだ母親が、俺が幼児の頃に作ってくれたリンゴのすり下ろした奴かな。料理なんて上等なもんじゃないけどさ
親は大事にしろよおまえら

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:26.69 ID:Cq8IvQq10.net
一番まずかったものとか思わず口から出しちゃったものとかいうのなら
絞れそうだけど一番美味しいってのはその時々で至高の幸福を感じてるからな

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:36.50 ID:7FFl6MB20.net
人生で1番感動したのは彼女が作った明太子卵かけご飯だな

若干調味料入れたり細かな工夫はあったみたいだが基本シンプルだし何故あんな爆裂に美味かったのか未だ謎

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:43.67 ID:N3sRYxfw0.net
これだぞ。生きてるイカ丼
https://i.imgur.com/Pp8uauP.jpg

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:50.70 ID:vAVIHvk30.net
えんどう豆スナックが発売された直後
初めて食ったときの衝撃はすごかったな
いまもうまいけどね

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:59:51.47 ID:vcNJiDrM0.net
永谷園のお茶漬け

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:02.28 ID:IiiOWoUY0.net
>>277
いやわさびなんて美味しくないから

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:04.02 ID:3kBBDHfZ0.net
>>297
三重県においしい鰻屋いっぱいあるから行っておいで・・・

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:11.73 ID:Wqd06CS50.net
>>288

養殖の仕方で無毒にできるみたい
たぶんそれでもダメなんだろうけど
だから宣伝はしてない
口コミで知るしかない

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:25.76 ID:BxIsJvFk0.net
>>306
分かるw

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:55.94 ID:/vdAmB9C0.net
>>134
あれはうまそう

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:56.87 ID:61kkfRiP0.net
家系と喜多方ラーメンを初めて食った時は感さた
博多ラーメンと熊本ラーメンはガッツリしたが

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:57.66 ID:U6R2hQ4a0.net
>>131
昔オロナミンCに牛乳だの卵だの混ぜるCMあったねえ〜
ミルクセーキとか言って
今思い出すと、うぇ〜

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:00:58.17 ID:8kfxoGU70.net
一番とか決める方が損

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:02.12 ID:4eEcBq5v0.net
アランデュカスのフレンチ ピエールエルメのチョコ スカラ座横のリストランテのパスタ
北京飯店の北京ダック 上海のヒルトンで食べた上海蟹・燕の巣・フカヒレ 久兵衛の握り
セントラルパークをジョギング中に買ったホットドッグどれも美味かったがやっぱり一番は
妻が愛情こめて握ったおにぎりだな米と塩そして海苔これだけで充分だ

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:11.35 ID:BPxjt7wm0.net
てりやきバーガー

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:20.35 ID:EJteyrMy0.net
やっぱりお母さんの作ってくれた唐揚げだな

もう二度と食べられないけど...

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:42.89 ID:a8ZB1fiA0.net
新鮮サンマの塩焼き+大根おろし+ほかほかご飯

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:45.52 ID:5cOzJMgy0.net
千葉の民宿で食べたミンク鯨カツ

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:46.38 ID:b42NdiqY0.net
衝撃的だったのは生のサバだな、食った事はあったけど九州のサバは美味かった。

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:47.77 ID:NIcllJ5W0.net
>>2
卵かけご飯は過小評価されてると思うの
オプションで納豆、オクラ、とろろ、メカブ、モズク
鮭フレーク、〜味噌付けなどもいける万能ご飯

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:01:53.93 ID:eDbmtZRe0.net
菓子で言えばアーモンドクラッシュポッキーを初めて食った時は衝撃だった
しばらく中毒になって毎日食ってた

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:06.22 ID:iPqtGjj60.net
>京都に住んでた時に食べた南インドのミールス

京都はメシがまずいので京都にいりゃ外のものは何でもうまく感じそう...
チェーン店とかは別にして家庭レベルの話ね。
大阪が隣にあんのになんであんな酷いレベルなんだろう。

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:07.06 ID:85aCLB+20.net
>>249
なんだろうちょっとシビれる感じ
土地土地で自生してるものだったり
何気にあるかもね

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:16.31 ID:UwucdXZa0.net
とれたて魚の塩焼き
とれたて蟹の蟹みそ

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:33.25 ID:b6WUFUcp0.net
カダイフ

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:02:36.90 ID:wazeNizv0.net
忙しくて丸一日飯食う暇なかった日の夜に食べた吉野家の牛丼

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:04.54 ID:Pn9JmagJ0.net
>>287
名作一択

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:12.46 ID:5G8l93eP0.net
殺したてのハーテビーストの心臓

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:23.69 ID:5cOzJMgy0.net
どこかのドイツ料理屋で食べたアイスバイン

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:37.55 ID:tUbvW3Mh0.net
>>309
三重はうなぎ美味いのか〜
名古屋のひつまぶしは美味かった

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:42.54 ID:ZRwF1nc40.net
1位タイが多分100品くらいあるよなw

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:52.26 ID:jV+Dut8j0.net
出張であちこちご馳走になるけど大人になって食ったものの全部ランク外だな
地元のものはそこそこ美味いけどガキの頃の味には到底敵わない
5万くらいの回らない寿司食べるけど給食で食べたヨーグルトに瞬殺だわ

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:03:55.50 ID:9L9JXUzJ0.net
アメリカのディズニーのクッキー

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:01.00 ID:gvUImwQ70.net
これ
https://i.imgur.com/RZOca1P.gif

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:03.80 ID:gjUVjkhd0.net
ランキングなしとかw

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:09.78 ID:miOFczmW0.net
おとなのベビーチーズ(枝豆味とビールが最強
出張帰りに
新幹線でついつい買ってしまう

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:26.92 ID:wWJqarX40.net
ばあちゃんの昆布巻
誰もレシピを引き継がなかったのでもう二度と食べられない (´・ω・`)

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:44.90 ID:ibssi/Ou0.net
>>305
イクラいらなくね?って思ったけどビジュアル的にイカだけだとアレだよねw
イクラ無くても確実にうまいんだろうけど

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:46.95 ID:2WMNInlS0.net
40年前に本格的な洋食屋「グリル富永」で食べたハンバーグ。
子供だったがワイン仕立てのソースの風味に驚いた。
大人向けのカウンター店だったから、たった一度親に連れて行ってもらっただけ。
それでもいまだに忘れられない。

同業の他店シェフですら、
「あそこは次元が違いすぎた。こだわりが半端ではなく、あのオヤジの様には誰も出来ない」
というほどだったらしい。

俺を含めて日本中食べ歩いても、いまだに「グリル富永」を超える味に出会えないという人が
多い。

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:49.44 ID:O3TUDRpP0.net
>>98
いい旦那さんで良かったね

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:52.45 ID:diZ9AoLQ0.net
いろいろ悩んだが「バター醤油ご飯」

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:04:55.49 ID:Kc+sbexd0.net
叔父さんが釣ってくる天然鮎
これまでの川魚は何だったんだろってくらい次元が違い過ぎた旨さだった
もう二度と食べることはなくなったが…

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:06.66 ID:gHgrUHHJ0.net
本物の寿司屋の
ウニと大トロ

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:18.58 ID:ijvQitUy0.net
母ちゃんの料理はどれも美味かったよ

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:21.96 ID:55ah663a0.net
昔も今もそしてこれからもチョコレートは旨いと思うなあ

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:23.05 ID:5cOzJMgy0.net
北海道の物産店で買った熊肉の缶詰

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:34.68 ID:t+jv2faf0.net
美味しいものはいっぱいあるから一つに決めるなんて無理です

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:42.87 ID:GLC3de1M0.net
>>324
京の着倒れ大阪の食い倒れだしね。

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:49.44 ID:+uBwjrZt0.net
>>319
それを言ったらおしまい
最後の晩餐

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:05:59.65 ID:ZRwF1nc40.net
最近だと近江牛めし

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:06:04.58 ID:EfMNWVeT0.net
祖母の家の近くにあるレストランのステーキ
肉がとにかくめちゃくちゃうまい

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:06:14.06 ID:gsC++XCz0.net
>>215
マジ
うわ〰残念

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:06:16.47 ID:tUbvW3Mh0.net
なんか、かーちゃんの手料理ってのが多いな…
色々と食べてから、そこに行き着くと

時々悲しいレスも混じってるが…

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 01:07:06.14 ID:8FkU8Uy70.net
>>287
かっぱえびせんのマスタードマヨ味

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:07:11 ID:0ocMQrVz0.net
一口目が驚くほど美味しい食べ物って多いと飽きるよね

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:07:20 ID:5WbaME880.net
https://youtu.be/ZsrNKao4nuY
 
まさに「人生のピーク」だろうって動画

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:07:41 ID:BxIsJvFk0.net
枝豆とかとうもろこしとか
「普通」が現代は難しい
蒸かしたてのただのとうもろこしなんてめっちゃおいしいけどそれはそれで売ってない
焼き芋はその辺で売るようになったがタイミングが難しい

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 01:07:54 ID:nB0sbgkT0.net
食い物じゃないけど高校時代剣道の合宿中、稽古後疲れ切ってる時に飲んだ冷たい麦茶の旨さは一生忘れられん

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200