2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?★6 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/16(木) 00:14:09.32 ID:OHazby1B9.net
突然だが、読者の皆様に聞いてみたいことがある。

「これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?」

――いかがだろうか。料理そのものの味はもちろん、食事をするシチュエーションや背景なども大事になってくるはずだ。

 「5年前に沖縄の居酒屋で食べたラフテーです。今年(2015)食べたもので1番おいしいと言ったら、友人にそんなに?と驚かれました。最初ラフテーが何か分からなかったのでそのギャップもあります」(富山出身・S記者)

 「広島で食べた焼き牡蠣です。大学生の頃、焼き牡蠣を日本酒で流し込んだのですが最高でした」(千葉出身・I記者)

 「わたしは去年、(前職での)外回り中に取引先の市場で食べた天丼です。確か1600円くらいして学生のときだったら高くて手が出なかったんですけど社会人になったし...と思いきって。美味しすぎて感動しました。それ以来、頑張った月の給料日とかに食べてました」(神奈川出身・K記者)

 「美味しかったのは、京都に住んでた時に食べた南インドのミールスです。複数のカレーを混ぜて食べるやつで、美味しすぎて混乱して訳が分からないまま食べ終わりました」(兵庫出身・Y記者)

筆者は(かなり悩んだのだが...)、数年前に取材で訪れたキプロス島で食べたカラマリ(小イカの姿揚げ)が思い浮かんだ。

そんな洒落たものを食べたのは人生初だったし、慣れぬ海外取材でひどくくたびれた身体に、キンキンに冷えたビールとレモンを絞ったカラマリの相性は最高だった(海岸沿いのレストランでシチュエーションも抜群だった)。

取材の内容はすっかり忘れてしまったが、このとき食べたカラマリの味ははっきり覚えている。

さて、読者の皆様はいかがだろうか。

2020年7月14日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18573478/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8fca7_1460_f8d61e919bda529f546ba17543f89368.jpg

★1:2020/07/15(水) 19:19:19.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594821410/

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:16.02 ID:jV+Dut8j0.net
給食の献立表プリントが楽しみだったわ
特に食パンに塗って食べるミートソースの味が忘れられん

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:21.31 ID:FofwW/oB0.net
晩秋に海釣りしてて凄く寒くて体の芯まで冷えてるときにラーメンの屋台が来て発泡スチロールのお椀にいかにも不味そうなラーメンが入ってたけど物凄く寒かったから暖かいラーメンがクソ不味いけどクソ旨かった

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:24.13 ID:m9BfiBzZ0.net
伊豆で食った金目鯛のしゃぶしゃぶ

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:34.30 ID:3kBBDHfZ0.net
安心しろ。
美味いものはすべて東京にあるから。

ただしそれなりに店を吟味してお金も払わないと食べられないけどね。

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:45.01 ID:vn/WXQA70.net
キムチかな

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:51.09 ID:Ss39lKFE0.net
学生時代、登山部だった時に極限まで腹が減った時にくったリッツ

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:55.07 ID:q867clJS0.net
コロナ後遺症で、二度と味わうことはないぞ

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:33:59.70 ID:9hXsdSY60.net
>>116
わたしは卵で

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:08.33 ID:/1AW9uiz0.net
かつ丼
名古屋で食べたかつ丼
あれを超えるものはこれまでもこれからもないだろう

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:11.52 ID:h2jZtAcp0.net
サウナ上がりのビール

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:21.48 ID:KWLjwRk80.net
浅間山で食べたカップヌードル

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:22.38 ID:QNl9triV0.net
骨付きラムのソテー
フランス料理のメインディッシュに出てくる意味がわかった

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:25.05 ID:wBgx8XQ80.net
自由が丘梅花の五目ソバ

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:40.75 ID:Wqd06CS50.net
>>86

給食の焼きそば、カレーと並ぶ人気メニュー

この前、社員食堂の焼きそばがふやけた感じで同じだった

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:34:41.49 ID:zkpnz0Wf0.net
とんこつラーメンに決まっとろうもん

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:35:09.67 ID:Qk8hwKqU0.net
カワハギの脂ののったカマンベールのような生臭くない肝をといた醤油で食べる刺身(´・ω・`)

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:35:11.25 ID:ospYo42g0.net
美味いの1番は選べないが不味かったのはダントツでキャベジン

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:35:39.63 ID:9hXsdSY60.net
>>134
ラーメンをフォークで食べる衝撃

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:35:46.03 ID:G2RsQyxa0.net
子供の頃に風呂に入りながら食べたアイスか風呂に入りながら飲んだオロナミンC

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:35:52.92 ID:dvXxM9cE0.net
一週間くらいガチのサバイバルした後で食べたご飯とみそ汁
水ですら美味い

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:05.68 ID:/Hhm05pBO.net
オヤジが茹でた枝豆

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:24.60 ID:PaNTdiiq0.net
初めて一人暮らしして、久しぶりに実家帰った時に食べた母親の手作りカレー

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:28.23 ID:AVRWu0YU0.net
礼文島で食べた、ウニ丼。

利尻島も数度同時期行ったが、ウニ悪くなかったが、
香り旨味一段違いが有った。

ここで言うウニは、バフンウニなので、甘み旨味共最強である。

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:29.87 ID:eLx4HR8J0.net
喉がカラカラに乾いた時の冷たい水

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:38.26 ID:3kBBDHfZ0.net
イタリアミラノ郊外ナビリオって地区のトラットリアで食べたトマトパスタ料理。

こんな美味いものがあるのか!って思ったわ。あいつら天才。

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:42.20 ID:2qM4gk320.net
家族亭のおろしそば。

色んなところの おろしそば食べるけど
家族亭が好き

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:52.74 ID:7+LfXD/x0.net
亡くなる前の父と最期に一緒に食べたいちご大福(*´∀`)ノ

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:36:59.45 ID:flI/UZpJ0.net
>>118
水の量ってより水の温度が良かったじゃないの?
冷たいとダメらしいぜ

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:05.20 ID:lsY6BTOw0.net
>>125
究極の需要と供給だなw

そこにいる全ての人間がハッピーになれるという・・

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:09.43 ID:9hXsdSY60.net
>>145
自分で作ったカレーの方がうまかった衝撃

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:16.80 ID:mkgd6ZfJ0.net
子供の頃によく食べた、クジラの赤身を生姜醤油で煮たやつ。
あれほど美味いもんは無かったな、ごはん何杯でもいけたもん。

今でも脂身みたいな白いのは売ってるが、
赤身のブロックは見掛けなくなって久しい…。

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:19.55 ID:iyXjYng50.net
よもぎまんじゅう

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:28.06 ID:D08cYDD50.net
蟹の卵入りフカヒレスープ
どこでもとはいかず昔西新橋にあった
ジェードガーデンの看板メニュー

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:36.94 ID:p/GzYaiL0.net
>>108
利尻の生ウニ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:38.31 ID:83Bjd/x60.net
>>35
チーズパオズゥとかいう謎のメニューが美味しかったの覚えてるなぁ
ニラたっぷりのチーズ入り焼売みたいな奴なんだけど、結局一回しか出なかったと思う

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:41.01 ID:3opAhaCj0.net
>>139
トラフグの肝を溶かしたポン酢で食べる大分のフグ刺もうまかったよ!

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:44.44 ID:Oat7ITdt0.net
入福のうなぎ

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(木) 00:37:44.84 ID:KIIVqpgm0.net
母ちゃんのカレーかな

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:05 ID:4XQWE86T0.net
小学生の時くった駅前の立ち食いそばのコロッケそば

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:08 ID:pygmXXXg0.net
一番は分からないなぁ。ても今現在の日本人であることは美味しいものを食べることにおいは、とてつもなく有利だよね。今日美味しいご飯をいただいてきました。

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:09 ID:WvFjPCdW0.net
漁師に分けてもらったカラスミ

165 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:20 ID:85aCLB+20.net
中国の瀋陽で食べたトマトの水餃子
振り向きざまに可愛い子にいきなりキスされた感じだった
えって感じ

166 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:22 ID:JApI0+Ea0.net
覚えてる範囲だと、某アニメの真似してやってみた
生鮭とキノコと玉ねぎとバターとコンソメをアルミ箔で包んで蒸し焼きしたやつ(メニュー名不明

167 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:23 ID:KWLjwRk80.net
深夜のオートスナックの自販機で売ってた銀紙に包まれてるハンバーガー

168 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:24 ID:FZKRVRPm0.net
メロン

169 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:25 ID:UxuK9jfI0.net
大分の旅館で食べた鴨鍋

170 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:28 ID:3kBBDHfZ0.net
>>153
わかるw

子供の頃ずっと母親が作ってたオムライスやチャーハン、あれってなんだったんだろうなw

171 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:39 ID:FG2nEdU50.net
昭和48年、大学からの帰りに 大阪京橋駅裏に出来た 王将大阪1号店の餃子。

世の中に、こんな旨い食い物が有るのか!
感動に震えたのを覚えて居ます。

今は全く味が違うものに成ってしまった。

172 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:38:41 ID:fYU/Rtw60.net
稚内の竹ちゃんで食べたタコしゃぶ
中標津の福住で食べたとじほたてそば
本別の浮舟で食べたニンニク焼き

あと、富良野のトピカルって回転寿司屋が北海道で一番美味い回転寿司だった。

173 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:39:10 ID:S0QPz+Cy0.net
岐阜県飛騨のとうもろこし。糖度はメロンを超える甘さ。農家の試行錯誤と夏の温暖さで栽培出来たそうだ

このとうもろこしを生産した農家は天才であり野菜の芸術家だよ。食べて感動した

174 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:39:25 ID:dVHV798d0.net
天津飯

175 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:39:31 ID:XgTPbRIR0.net
>>142
可愛い

176 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:39:46 ID:3kBBDHfZ0.net
>>165
俺も大連で食べた水餃子美味かった記憶。

日本じゃいまだにお目にかかれない。

177 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:39:55 ID:NGfBQ6qG0.net
出所後に入った食堂で食ったカツ丼とラーメンとビール

178 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:39:58 ID:x3AozQc40.net
ビスコ

179 :通りすがりの一言主:2020/07/16(Thu) 00:40:03 ID:dIIi4/Qh0.net
>>134
警察か?w

180 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:40:08 ID:9hXsdSY60.net
中居くんが作ったチャーハン

181 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:40:24 ID:miOFczmW0.net
母ちゃんの最強の料理は 
母乳だからな

182 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:40:33 ID:TUVuJ2m30.net
美味しいに順位付けた事ないからわからん

183 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:40:41 ID:fDVW/nJ60.net
子供の頃、夏の昼に食べた冷や麦の中に数本だけ入ってるピンクと緑の麺

184 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:40:44 ID:N3sRYxfw0.net
20年前に新潟から大阪まで学生の頃18切符で鈍行で旅行したとき、動物園前駅周辺のドヤ宿根城にして近くのジャンジャン横丁で食ったどて焼きは衝撃的な旨さだったな。
それ以来食ったことないから今食ってうまいかはわからん。

185 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:00 ID:Oldkkad+0.net
ローカルねたでごめんね。
宇高連絡船のうどん。

186 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:11 ID:85aCLB+20.net
>>153
いい加減うざいからやめなよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:20 ID:FyW/1aRB0.net
>>177
健さんか、文太か

188 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:21 ID:c4/P73Sg0.net
ごーとぅ

189 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:26 ID:ibssi/Ou0.net
>>153
一人暮らしして自分で料理したら母親をはるかに超えてたな
子供の頃から「おかずのクッキング」をよく見ていたせいだろうw

190 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:29 ID:MzFcEWoC0.net
早稲田大学西門にあった藤というカレー屋の
カレースパゲティー 

191 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:41:41 ID:jWEqijHH0.net
>>158
給食メニューって
定番7
時たま2
レア0.95
激レア0.05
くらいの配分か

192 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:42:25 ID:DgfMvwwC0.net
やっぱ塩おにぎりかな

193 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:42:31 ID:dAw7fMkE0.net
グリン麺

194 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:42:42 ID:mYz7ZE4L0.net
ソフト麺

195 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:42:54 ID:7oXk7xw80.net
いま、梅鮭茶漬け食ってるけど 死ぬほどうまい

196 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:00 ID:N3sRYxfw0.net
もう一つ職場の旅行で函館行った時に朝一で食った生きたままのイカ丼で醤油垂らすと暴れまくるんだわ。
あれも忘れられないくらい美味かった。

197 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:15 ID:hbwd0PVb0.net
玉子かけご飯は素人。
玉子のお吸い物の汁かけご飯こそ王道

198 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:20 ID:dAw7fMkE0.net
ジョアのちょっといいやつ

199 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:38 ID:3kBBDHfZ0.net
>>173
とうもろこしと言えば愛知県田原のがおいしいよ。
入手困難だけどね。

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:48 ID:pt6XqR3R0.net
>>97
イカ焼きはそのイカ焼きじゃない。
昔、クヮンガクて番組でこれまでの人生で一番美味しかったものは?て聞いて
阪神百貨店のイカ焼き出ればゴールてのがあったんやで
ちなみにそれ以外の物なら現地へ行って実際に食べないとあかん

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:48 ID:XAKEgQ58O.net
>>195
確かに美味いw

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:43:57 ID:1zDYb1b30.net
お刺身

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:03 ID:1HEdIzb80.net
ビエネッタ

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:32 ID:4ORnuJlb0.net
昔の551

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:44 ID:MzFcEWoC0.net
小学生時、遠足から学校へ戻ってから飲んだ
蛇口から出る水道水 何であんなにうまかったんだろう?

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:46 ID:qshXxABn0.net
カニ食いたい

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:47 ID:JApI0+Ea0.net
あと覚えてるのは、某国で軟禁されてた時に食った
油で揚げた鶏肉(たぶん)が白飯に乗っかった油ギッシュな弁当と
アスパラサイダーの組み合わせ

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:56 ID:LiFJLTjs0.net
稚内に民宿で食べたサーモンのマリネ

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:44:59 ID:eEjszJ5Z0.net
初めて食べたマクドかも

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:01 ID:1HEdIzb80.net
北海道ハセガワストアのやきとり弁当

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:11 ID:Wqd06CS50.net
>>103

アメリカで働く友人を訪ねて行った時にバーベキューしてくれて、その時の牛肉が赤身で無茶苦茶うまかった

聞いたらコストコ
それなりに良いランクみたいだったけど

それから日本のコストコで何回か買ってるが、たまに同じようにうまい時がある
同じ値段でもいつもうまいわけじゃないんだよな
なんでだろ

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:16 ID:SPrWJW+60.net
マンハッタリのベーグルかなぁ

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:17 ID:/wUMMwae0.net
食べちゃいけない鶏の卵

肉はゴム食ってるみたいで
食えたものじゃなかったけど

卵はマジで絶品だった
それの味噌漬けの卵かけご飯

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:18 ID:Jf17YtfT0.net
シメサバ

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:18 ID:eDbmtZRe0.net
そういや神保町のキッチンジローが閉店してるのを見てビックリした
寂しいね

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:20 ID:w6Wao9k40.net
母乳一択

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:25 ID:R+hTYRwD0.net
5kg落ちる毎にご褒美に食うスイーツ
ダイエット中はなに食っても美味

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:26 ID:7tbVD/NG0.net
ポテトチップかな。まだ日本製のものが存在しなかった頃。マーメイド印の輸入品で、紙の上に置いておくと油が滲んでくるやつ。たぶん50年以上前のこと。

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:53 ID:w6Wao9k40.net
>>210
ラッピやろ

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:45:56 ID:BxIsJvFk0.net
イカ、甘エビ

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:46:13 ID:5fX63HZi0.net
おいしいおこめ
懸賞で当たった等級の高いコシヒカリだったけど3日ぐらい感動出来た
でも一週間くらいすると味に慣れてきて幸せってそう続かないんだと実感した

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:46:25 ID:OTkYrhv70.net
まだ出会ってない、なぜならば、最近料理に興味が出てきて試行錯誤しているからだ

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:46:27 ID:G8o02eEK0.net
>>2
同感だわ。
日本の新鮮な卵だから旨いんだよな。

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/16(Thu) 00:46:27 ID:dAw7fMkE0.net
とりあえず今までのスレから行ってみたいとこ
帝国ホテルのフルコース

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200