2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?★4 [ひぃぃ★]

1 :ひぃぃ ★:2020/07/15(水) 21:55:30 ID:LVXMrCda9.net
突然だが、読者の皆様に聞いてみたいことがある。

「これまでの人生で一番おいしかった食べ物って、何ですか?」

――いかがだろうか。料理そのものの味はもちろん、食事をするシチュエーションや背景なども大事になってくるはずだ。

 「5年前に沖縄の居酒屋で食べたラフテーです。今年(2015)食べたもので1番おいしいと言ったら、友人にそんなに?と驚かれました。最初ラフテーが何か分からなかったのでそのギャップもあります」(富山出身・S記者)

 「広島で食べた焼き牡蠣です。大学生の頃、焼き牡蠣を日本酒で流し込んだのですが最高でした」(千葉出身・I記者)

 「わたしは去年、(前職での)外回り中に取引先の市場で食べた天丼です。確か1600円くらいして学生のときだったら高くて手が出なかったんですけど社会人になったし...と思いきって。美味しすぎて感動しました。それ以来、頑張った月の給料日とかに食べてました」(神奈川出身・K記者)

 「美味しかったのは、京都に住んでた時に食べた南インドのミールスです。複数のカレーを混ぜて食べるやつで、美味しすぎて混乱して訳が分からないまま食べ終わりました」(兵庫出身・Y記者)

筆者は(かなり悩んだのだが...)、数年前に取材で訪れたキプロス島で食べたカラマリ(小イカの姿揚げ)が思い浮かんだ。

そんな洒落たものを食べたのは人生初だったし、慣れぬ海外取材でひどくくたびれた身体に、キンキンに冷えたビールとレモンを絞ったカラマリの相性は最高だった(海岸沿いのレストランでシチュエーションも抜群だった)。

取材の内容はすっかり忘れてしまったが、このとき食べたカラマリの味ははっきり覚えている。

さて、読者の皆様はいかがだろうか。

2020年7月14日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18573478/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8fca7_1460_f8d61e919bda529f546ba17543f89368.jpg

★1:2020/07/15(水) 19:19:19.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594814400/

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:24.59 ID:ZRhvCdZB0.net
超空腹時に食ったコンビニのおにぎり

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:41.52 ID:qJVlA1DD0.net
なんだ。
この2ch


おいしかったもの


「鼻くそ」

でいいじゃねーか

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:43.19 ID:7kp/mx/L0.net
以前牛肉ですごく美味しいのを食べたんだけど
美味しい肉ってサシが多いから量が食べられないんだよね
一気にもういらんってなってしまう

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:45.00 ID:4uUthGNj0.net
友達のうちのの甘いカルピス
家のは酸っぱいから好きじゃなかった

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:45.21 ID:1NktJvY10.net
遭難3日後に食ったおにぎり

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:49.34 ID:ikJE3c5W0.net
壱岐島のうに

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:52.52 ID:PlK6PUBg0.net
父ちゃんが調理した茹でただけの車海老
塩加減が絶妙でくそ旨かった
もう食えないが

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:19:54.73 ID:d81rVIal0.net
広島の人には悪いが
カキは三陸に限る
含んでる海水の風味が全然違う

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:02.00 ID:zQQkXyFI0.net
今は無きスペースワールドでたべたベトナムの
ピリッと辛い麺料理が美味しかったな。
退園するまでに三回ぐらい食べたっけ

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:02.54 ID:k6c4CtH/0.net
一番って難しい。四つあげよとかなら

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:04.13 ID:NMsuEY9W0.net
刺身だとサヨリ
ともかくサヨリ
名前がカッコいいて思ったし

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:04.19 ID:rAs/MECv0.net
酔いが回ってる時、熱い餃子(確かただの冷凍餃子)
ホタルイカ砂糖醤油漬け
暑くかつ喉が渇いてる時のビール

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:05.16 ID:oWXCQof00.net
梅シロップを漬けて取り出した梅を黒糖でじっくり煮て作った梅ジャム
ねっとりしててすごい美味しいけど種と実を分離するのが辛くて気合い入れないと作れない

441 :斯波神 :2020/07/15(水) 22:20:06.99 ID:++Qw148Z0.net
青空っつー寿司屋の寿司かな。チェーン店なら銚子丸一筋だが。

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:08.59 ID:f7gvdIGn0.net
セブンティーンのチョコミントだろ

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:14.05 ID:7TOygKd40.net
15年前、飲酒運転のガキに殺された当時27才の嫁が作った
なんの変哲もないカレーが美味しかったです
同じ具材、同じルーで作っても不思議な事にそこまで美味しくないのです
子供たちも同じ事言ってましたが
あれから15年
上の子は結婚して孫も出来ました
今3歳です、じいじ遊んで!と疲れ知らずで元気いっぱいの孫娘の相手をするのは
何故だかわからないけど全く疲れません
下の娘はまだ大学生ですが、先日彼氏を連れて家に来ました
2浪の予備校生で両耳ピアスだらけのカスです
うちに挨拶しに来た時も何故かギター背負って来ました
ワケがわかりません
でも娘が選んだ人なので信じようと思いますが
私自身はおそらく受け入れられません
私はずっと独り身ですが、病気にも罹らず元気です
今でも貴美子の事を愛してるよ

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:16.71 ID:oMow1/kz0.net
カーチャンを唐揚げにして食う奴がいると聞いて

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:17.60 ID:98DkG9Qe0.net
勝った時に大井で食べる磯辺焼き

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:18.69 ID:zVQfEqDC0.net
オイスターロックフェラー美味

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:20.89 ID:clZiKfqT0.net
>>390
25年くらい前かな、薬院の店で食った時は凄かったわ
今はそれほどでもなくなったよね

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:22.59 ID:qU4fX9rM0.net
うんこ

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:31.04 ID:QaYSVHdh0.net
43年前に食べた五島列島のスルメだな。あれのせいで珍味が好きになった。

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:34.50 ID:Kb5zbQjc0.net
カレーだな

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:34.89 ID:VvtZEfN80.net
お菓子だとドンタコスかな すっぱうまい

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:37.67 ID:5/iUFn0H0.net
ラーメンといえば五条の天一リニューアルしたぞ
これまで頑なに定食セット出さへんかったのにセットメニュー出た
豚トロチャーシューメンとかもある
天一って店によって味違うけど五条店はガチ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:43.15 ID:R0OPCtQp0.net
腹減って死にかけたときにレンジで温めて食べた1本のシャウエッセン

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:43.45 ID:uFFjGFet0.net
ゴハンと味噌汁だろ
日本人なら

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:47.77 ID:wSo7SCyp0.net
初フルマラソン走ったあとで飲んだ生ビール

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:49.55 ID:ZqiPtxJg0.net
地中海産 老羊の生大腸 コビッド添え

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:50.89 ID:0htswR7f0.net
>>438
皮焼いたの旨いよね

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:20:52.10 ID:irTk8oS10.net
九州で食べた鶏皮の焼き鳥。カリカリに焼いてあって美味かった。20本食べたな
パパイヤの漬物の入った茶漬けも美味かった

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:01.19 ID:c6OJEW+e0.net
虎屋の羊羹

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:17.76 ID:/Hu5e6bR0.net
コウモリスープだな

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:21.43 ID:NMsuEY9W0.net
プールの帰りに食ったラーメン

結局ラーメンか!!

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:23.98 ID:vgy1YeDo0.net
イギリスで食った屋台のケバブだな
日本でも何度か食ったがあっちの方が美味い

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:24.07 ID:6YVWP3bi0.net
うーん?
おふくろの煮物は旨いな

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:28.52 ID:loKkwP9U0.net
コロナミックスサンド

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:32.11 ID:+fFkQz6n0.net
盛岡で食べたサンマの塩焼き定食

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:33.12 ID:acCqZ9zm0.net
母親のおにぎり

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:34.47 ID:FXheE4MU0.net
>>389
おそらく旨いだろうなというのはわかる。XO醤がうまいだろうな、というのと同じような
感じだな。

でも、素材に何を使っても同じような味になるような気がする。それは日本人の感覚
とはちと違うのではないかと。

別に好きなようにすればいいと思うけど。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:38.25 ID:jn2T4O9H0.net
ガキの時、町内会のキャンプで自分らで初めて飯盒で炊いた飯で作ったカレーと味噌汁
死ぬほど食ったな

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:43.68 ID:MB4iAtR10.net
ふなっしーソースラーメン

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:56.74 ID:0uWIx4d40.net
ピザハットのポークなんたら
今、もうないのだよね

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:58.49 ID:Vz9QNjLk0.net
母親の料理って言いたいけど

大泣きした後の料理
特に子供の頃

叔母ちゃんの作ったイナリが滅茶苦茶うまく感じた

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:07.31 ID:NMsuEY9W0.net
>>457
ごめん、炙りは邪道と思ってる
アナゴ以外

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:11.49 ID:uwTUvTm20.net
サバの刺し身だな

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:25.92 ID:24Bisfc+0.net
山久ラーメン

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:32.91 ID:img1E2Ou0.net
カップヌードルに入ってるエビ。
あんなプリプリ食感のエビ食った事ないわ。

476 :1番美味しい物、それはキムチです。:2020/07/15(水) 22:22:37.98 ID:FnZLQIfd0.net
http://esashib.com/senkaku03.htm
日本人なら誰でも1番美味しい物はキムチです。
全ての日本人は桓武天皇様のキムチがいちばんのご馳走ですよ。

https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h13e.html
・・・文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
しかし,
残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:38.78 ID:kX60dyPI0.net
そごうがエリアフランチャイジーだった頃のピザハット

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:40.43 ID:k6c4CtH/0.net
去年食べた生の一粒牡蠣は一個だけなのに後の時間がすごく満たされた気持ちになった

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:44.21 ID:S8o4K6kO0.net
コンビーフとマヨネーズを混ぜて練って
食パンに乗せて土手作って中央に生卵落としてトースターでチン

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:46.47 ID:QE9Qa+oq0.net
>>437
君だけは4つ上げてもいいよ
俺が許可する

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:22:49.44 ID:d81rVIal0.net
長野の農家の人が作ったイナゴの佃煮

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:09.21 ID:4r71l8gG0.net
ひどい二日酔いが、夕方やっと快復してきて、
恐る恐る食ったひやむぎ。

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:09.97 ID:4uUthGNj0.net
かーちゃんの鳥むね肉の唐揚げ

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:15.17 ID:7N7RLtJt0.net
>>474
魚津?

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:15.96 ID:qRKfSCNK0.net
うずら納豆

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:18.09 ID:6YVWP3bi0.net
親戚のうちで捌いて貰った、とれ

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:20.69 ID:gIYCQIal0.net
>>202
騒ぎが落ち着いたら釣りでも始めるかな…
そんな特別な魚でもないしね

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:21.33 ID:tITEcplS0.net
仙台の牛タン

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:22.31 ID:968Wg2k/0.net
バアちゃん家の近所のラーメン
バアちゃんが作ってくれた焼おにぎり(味噌)

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:24.97 ID:wX6jdGKf0.net
給食にでたボーニック味噌ガラメを死ぬ前に食いたい

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:25.36 ID:+unAXFuH0.net
高知で食べた藁塩焼きのカツオのたたき。
絶品だったな。

あと岡山の日生で食べた牡蠣入りのお好み焼き。

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:25.60 ID:zVQfEqDC0.net
山になっているアケビ

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:26.04 ID:EQ6/Ud4q0.net
>>435
大雑把すぎるw
牡蠣なんてほんの少し海域が違うだけでも全く違うのに
「広島」とか「三陸」なんて大雑把に語ってはいけない

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:27.55 ID:irTk8oS10.net
学生時代西表島でキャンプした時朝から飲んだオリオンビール
当時の珊瑚の海はだいぶ無くなったな

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:30.89 ID:nPjwAFHg0.net
思い出したけど、スーパーで安売りしてた中国産の巨大シイタケ
旨味が口の中でエクスプロージョンしたわ
一度しか見てないのが残念だ

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:32.62 ID:4gPKna8M0.net
>>431
おまえんちのそれ、カルピスじゃないヤツじゃね?
ミルトンとかコーラスとか

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:33.89 ID:nUcDhijy0.net
>>368
自分で釣ったれば嬉しさも旨さも一塩よ

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:34.33 ID:8ZJaCRvd0.net
>>483
かーちゃんの胸肉の唐揚げかと思った

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:38.84 ID:vlGbNL5W0.net
>>1
初めて食べたマクドのフィレオフィッシュ
あのマヨネーズの味は忘れられない

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:39.62 ID:+mCAa5dC0.net
コンビニのおにぎり

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:41.07 ID:2jsbbqSc0.net
ハワイのホテルで食べた朝食ビュッフェとかかなぁ

味じゃなくて一緒に食べた相手とか気分とかに左右される派だ

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:42.14 ID:t5d9WPgF0.net
>>317
俺も好きだけど、味が濃いめなので
人によって好き嫌い激しいよ。

お土産モノで言うなら
博多駅で売ってる栗饅頭。
湖月堂だったかな。
皮のコゲっぽいのが好き。
パチモン多いが、あのコゲ甘さは独特。

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:45.12 ID:YewaHQo/0.net
美味いシマアジかな
滅多にありつけないけど旨味の爆弾だった

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:47.51 ID:hp35gQI70.net
>>475
あれはカブトムシの幼虫と言われているが・・・

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:23:55.54 ID:tjowJRTj0.net
マックのヨーグルトシェイクも腰が抜けるくらいうまかった

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:04.29 ID:4yPYLczC0.net
二番目は、昔天文館二官橋通りにあった菊水ラーメン
三番目は、山之口本通りにあったさつきラーメン
やっぱダントツは母の手料理♡

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:13.45 ID:MjFXg4Sb0.net
亀屋で食べたお子様ランチ

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:16.21 ID:FXheE4MU0.net
>>452
王将は店によって違い過ぎだけれど、天一もそうなの。あまりそうは感じないが。

店舗オリジナルは以前から結構あるだろ。

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:26.18 ID:C1rhIWOG0.net
あんこう鍋
あん肝⇒締めに冷酒

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:28.73 ID:fIIoZ/PO0.net
おにぎり
具無しで塩だけで味付けた圧力釜炊きの奴

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:28.79 ID:ZqiPtxJg0.net
多目的アワビに舌鼓

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:33.91 ID:Kt+XVMcm0.net
マザーでもスターデューバレーでも にょたいもり って入力する

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:34.04 ID:MB4iAtR10.net
クリームソーダ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:35.95 ID:nPjwAFHg0.net
>>295

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:36.83 ID:0htswR7f0.net
>>472
皮だけ串にくるくる巻いて焼いてくれるよ
さよりは刺身にするとき皮をひくから

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:39.14 ID:wcRQ24GK0.net
寿司

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:40.20 ID:59AjpN9r0.net
庭の七輪で自分で焼いて、妹と取り合うようにして食べた半身のサンマ。ご馳走や外食ではなく、幼少期の普通の夕飯。

自営業で両親は忙しく、家族も多くて、小学校低学年だったけど、祖母のこだわりで七輪で焼かされた。
家族が多くて一人半身しか貰えなくて、美味しくて足りなくてって記憶。頭側をもらうかしっぽ側をもらうかで揉めたw

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:40.58 ID:+unAXFuH0.net
本場の尾道ラーメンも旨かった。
チヤーシューではなくモツが入ってるやつ。

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:41.13 ID:xyCyQfsP0.net
>>358
書いてからそう読まれる書き方やなと反省したわw

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:43.36 ID:Bp3QN2jl0.net
ノルウェー産の塩サバ
国産より脂がのってるから好き
しかも安い
貧乏舌上等w

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:49.74 ID:6YVWP3bi0.net
鰯の刺身が美味しくて、子供の頃に感激した覚えが

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:50.11 ID:qRKfSCNK0.net
>>476
韓国料理ならカンジャンケッチャン1番美味しいと思った

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:53.22 ID:tjowJRTj0.net
>>499
わかるぞ 初めてと言うのがポイントなんだよなw

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:57.05 ID:qBfsTtWt0.net
>>174
心霊現象!

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:58.52 ID:xyYOSgUt0.net
鯵の開き
上物は本当に本当においしい

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:24:59.00 ID:q9UgYaug0.net
>>1死んだ母ちゃんの作ってくれた焼き茄子 アレは誰にも作れない

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:25:00.89 ID:AK66kDx70.net
おぼえてねー

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 22:25:16.57 ID:bspOmn530.net
ラ・・ラーメン?
豚骨の。

貧乏舌過ぎるか・・・ぁwww

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200