2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアの「27年開業困難」とJR東海社長 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/15(水) 16:22:32.62 ID:WNfCyPdC9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/15(水) 15:59配信
共同通信
 
 JR東海の金子慎社長は15日、リニア中央新幹線に関し「2027年中の開業は難しい」と述べ、改めて延期は不可避と表明した。一方で「少しでも早い開業を目指す」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5097c9530a3e739f7cfa4094a77edff52d401643

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:38:45 ID:N2MXJ3og0.net
開業遅れの報復として静岡県内の駅は新幹線全種別通過で

953 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:38:46 ID:JI4mRnOg0.net
>>938
おかしいなあ、今まで東海道線や新東名の工事で水枯れが発生してて
地元民が困っていたはずなのに

なんでリニアの工事が始まるこのタイミングになっていきなり前科が〜とか騒ぎ出すんだろうなw

そんなに困っていたならリニアのルートが決まる前から静岡では水枯れがあった!
と毎年のようにニュースになっていないとおかしいんじゃないですかねぇ?

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:39:09 ID:o10Z3rRr0.net
まるで川勝に対するJRの社長のようだ
そっくりだね

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:39:29 ID:co2MM7VO0.net
>>946
ビジネスで利用するなら駅前基準だからな
丸の内でも東京駅でも同じでしょ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:39:41 ID:qFZC4Ddo0.net
>>936
それ廃線エリアの人に言えるの?

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:04 ID:kDeC9Yx70.net
なくても困らんやろ。
見越して不動産買った奴はご愁傷さま

958 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:40:28 ID:JI4mRnOg0.net
>>925
へ〜新幹線の新線ならトンネルほっても大井川の水が一切減らないんですか?


なんか問題の論点がずれまくってませんか?ww


リニアになると途端に環境破壊につながる理由ってなんですか?wwww

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:29 ID:5S10tDlf0.net
JRは尖閣周辺で領海侵犯してる中国と同じ考え方だな

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:34 ID:FfBiN61E0.net
>>956
東海道本線を廃線にするの?

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:35 ID:Cma+baO70.net
[東海旅客鉄道の予想される仕返し]
・新幹線の熱海-浜松の停車はこだま号のみ
・東海道本線普通電車の熱海-新所原は朝夕含め終日1本/時の割合で3両編成で運転
・沼津、静岡、浜松など主要駅での接続運転廃止
・静岡県内全ての駅の改良工事を中止

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:40 ID:ju7jafH10.net
JR東海幹部や政府官僚は、相変わらず一度決まったことはやらなければならないという固定観念に囚われているのだな
頭が固い
「Go Toキャンペーン」と同じで、状況が変わって必要性が怪しくなったものを無理強いして推し進めようとしている

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:40:46 ID:TKohKfI30.net
具体的な対策なりを説明しないと意味がないよな
工事させろ工事させろでは許可は無理だろ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:41:08 ID:LTR3Ne950.net
>>770
明治政府を相手取り嘘八百を並べたて短期ではあるが浜名湖畔に県を作ってしまった話か。
ウソがばれてその後の話は?
 

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:41:57 ID:qJVlA1DD0.net
Lです。
デスノートのLです。


JRって。
民営化とか、、


結局。
国の役人が、やってくる。。


「JRは、   馬鹿の、お役所」

ということは


臨機応変ではない。


で、
私が正義だ。

966 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:42:11 ID:JI4mRnOg0.net
>>750
なんでこういう時に「原発」というワードが出てくるのか本当に不思議w

電力の単位は「原発」なのかwww


じゃあ在来線や新幹線は「原発」以外の電気で動いているとでも言うのかwww

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:42:48 ID:TIH3oHHd0.net
こんな無用の長物のために地下水の大動脈を断ち切って取り返しのつかない国土破壊をもたらす
日本を愛するはずのバカウヨにはそれがわからんとです

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:43:00 ID:IrJg1Z/g0.net
>>957
橋本に家買った奴らのことか

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:43:13 ID:YtOsvTG40.net
>>905
北陸新幹線にしろ中央リニアにしろ
太平洋岸は南海トラフ地震で津波がきたらひとたまりもないから
バイパスを作ろうという話なんだが

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:43:20 ID:KFDxZpQW0.net
国土交通省作成の資料
(ある議員のblogより)

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:43:28 ID:KFDxZpQW0.net
http://m-ichiro-blog.net/wp-content/uploads/2020/07/20200714-%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%EF%BC%88%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B7%A5%E5%8C%BA%EF%BC%89%E3%81%AE%E7%8F%BE%E6%B3%81%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf

972 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:43:32 ID:JI4mRnOg0.net
>>959
ネトウヨの見当違いのレッテル貼りw


>>961
いや、むしろその逆でどんどん静岡を便利にしてストロー効果で東京に吸わせる方がいいぞwww

東海の利益にもなって静岡はどんどん衰退するだけwww

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:44:08 ID:DMUMMtLS0.net
法律上は静岡の言うこと聞く必要ないんじゃないの?
政府からの勧告があったこらこうして許可もらおうとしてるけど。

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:44:25 ID:qWD0Knyw0.net
リニアのトンネルはだめで高速道路のトンネルだったらオッケーっておかしいだろこれ

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:44:44 ID:RxZzcjb60.net
>>953
www.city.atami.lg.jp/shisei/atamishi/1001244/1001251.html
熱海のサイトとかでも書いてあるけど、そのマイナスを補う経済効果を静岡にもたらした。

リニアは駅が無いのでなんのメリットもない

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:44:48 ID:TKohKfI30.net
代替えはリニアより北陸新幹線だろ
東日本はどこかより信用できる

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:45:25 ID:F9bW4K960.net
戦艦大和をバカにするな

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:45:39 ID:fqdEpVyA0.net
>>206
こういう息を吐くように嘘を吐くヤツだけだな推進派って

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:45:59 ID:+y10g3Pu0.net
>>862
うわそれは酷い

980 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:46:09 ID:JI4mRnOg0.net
>>975
そんなのルートが決まる前からわかりきっていたことじゃん

で、なんでルート選定前に駅すらないのに反対しなかったの?

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:46:12 ID:WZKQXXQs0.net
回復不能な自然破壊の起こる蓋然性が高いのにはっきりとした対策を打ち出せないJR東海が悪い
自業自得
対策を静岡県に対して提示できないのであれば、リニア建設は断念すべき

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:46:27 ID:vjfECsj60.net
>>11
はいはいネット弁慶がまた実現もしない事を言ってますよ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:46:35 ID:qJVlA1DD0.net
国の役人へ、


提案がある。


静岡空港の、静岡空港から、静岡空港へ、


JRの新幹線は、


上に穴をあけて、静岡空港の




客を招くべき

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:47:32 ID:F9bW4K960.net
大和は日本国の誇り
大和の沖縄特攻が無ければ今の日本はない

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:47:48 ID:KUDUSlLH0.net
オリンピックはどうでもいいからリニアだけは実現してくれ
延期しても、路線長が短くなってもいいから

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:47:57 ID:9fWkknt30.net
>>974
これ以上は水を減らしたくないのです

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:48:36 ID:IrJg1Z/g0.net
>>955
そんなことないけどなぁ
それにリニア品川から丸の内はけっこー時間かかると思うぞ

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:49:02 ID:JnqIwBEU0.net
>>969
リニアはリニアで直線にして速くしないといけない条件があるせいでバイパスとしては安定感投げ捨ててる印象
南アルプスの山の地下深くで何かあったら惨事だろうとか、貨物は大して運べないだろうとか
都合のいい説明しようとしておかしくなってるように見える

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:49:51 ID:qJVlA1DD0.net
JRの

仕事




モグラ

990 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:49:55 ID:jV+3MoQn0.net
>>862
>>981

うんうん
で、なんでそんなわかりきったことルート決まる前に反対しなかったんだ?

普通そんな重要なところルートが決まる前から反対するよね


対策とか言うならまずは静岡のほうが最初に対策しろよ

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:50:07 ID:7WIPvQpo0.net
>>986
大井川以外にも思いつくだけで狩野川富士川安倍川天竜川かな、水が豊富ないい土地だね

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:50:48 ID:Tww/cjIA0.net
>>985
じゃあ、東京駅から成田空港まででいいんじゃね
そういう計画もあるみたいだし

993 :亀にゃん:2020/07/15(水) 19:50:57 ID:jV+3MoQn0.net
>>986
それならなんで田代ダムの水は山梨の方に流してるんだろうね

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:50:57 ID:5S10tDlf0.net
>>972
じゃあ言い方変えるわ
南シナ海で勝手に岩礁を要塞にしてる中国と同じ考え方だな

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:51:22 ID:4UzeumWV0.net
>>980,990
JRが水の問題は出さないと最初に言ったから。
そして、JRがその約束を守らない(>>445)事が明らかになって、対立することになった

それに調査なんてものは事業主がやるものだよ。そんな一般常識も持ち合わせていないの?

996 :うさにゃん:2020/07/15(水) 19:51:37 ID:jV+3MoQn0.net
>>994
ゆすりたかりの朝鮮人と同じ考え方だなwww

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:51:40 ID:+y10g3Pu0.net
水がどうでもいい奴は子孫の世代を破壊する野郎

998 :犬にゃん:2020/07/15(水) 19:52:04 ID:jV+3MoQn0.net
>>997
じゃあ田代ダムはどうでもいいんだろうね

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:52:09 ID:vP+0mpNd0.net
>>992
それ賛成
成田遠すぎる
とか言って、今は東京成田はバス1000円だから
需要ないかもな

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 19:52:13 ID:qFZC4Ddo0.net
>>960
走ってるか走ってないかはぜんぜん違うだろ。
たとえ一日数本でも。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200