2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアの「27年開業困難」とJR東海社長 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/15(水) 16:22:32.62 ID:WNfCyPdC9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/15(水) 15:59配信
共同通信
 
 JR東海の金子慎社長は15日、リニア中央新幹線に関し「2027年中の開業は難しい」と述べ、改めて延期は不可避と表明した。一方で「少しでも早い開業を目指す」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5097c9530a3e739f7cfa4094a77edff52d401643

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:46.23 ID:OI66HKk10.net
観光による利益は消費税以下みたいなパーセントだってでてんのに
アホなのかなw

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:54.07 ID:o2pX52Cu0.net
>>443
zoomは中共に筒抜けだからダメ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:02:18.94 ID:ZHdhHGsF0.net
鹿児島住みだけど、遅れて全然構わんよ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:02:54.91 ID:x41iScLv0.net
静岡県にメリットがないのに
静岡県が許可すると思ってた方がおかしいだろ

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:04.76 ID:WXJsnndh0.net
>>432
既存の中央線沿線の客を拾って行ける鉄路新幹線ならあった方がいいけどな
こんな3拠点のためだけでしかも地形無視の乗り物はデメリットの方がデカい

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:16.23 ID:rG/A4b5F0.net
こだま以外静岡通過で

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:42.86 ID:aHTtVVl/0.net
>>3
令和27年を迎える前に改元するので無理w

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:49.76 ID:o2pX52Cu0.net
>>453
つまり、単なる嫌がらせと

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:00.31 ID:oaSIe+5q0.net
よっしゃ!
日本人ざまあみろw
お前らにリニアなんかやらせねーよw

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:16.84 ID:vyrEvZ2h0.net
まだ昭和の馬鹿どもって経済成長時代の気分が抜けないのか
そんなんだからリモート授業も対応できねえんだわ
どんだけ脳ミソ遅れてんだよ
アフリカ並やな

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:22.04 ID:r3ZC4wC40.net
>>449
それを言い出したら川枯れの補償を全額しろよになるよ

メリット無いのに農業・工業が死滅するってどんな罰ゲームやねん

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:22.79 ID:UzIE+BZH0.net
>>11
JR東海は静岡区間でどれだけ儲けてるか知ってる?無知は怖い

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:23.71 ID:5FzVFwqV0.net
>>45
何が起ころうが出来ちまったもんはしょうがないで押し通す予定だったろうなw

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:28.93 ID:qaSCPavK0.net
東京を起点にこだわる必要があるのか、通せるところから仕事にかかればよいのでは

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:30.29 ID:E3+qepK40.net
>>445
静岡「リニア是非うちの県にきてよ。あと調査しといて」
JR東海「水が漏れるが全部水はもどすよ」
静岡「OK!」
JR東海「すまん、工場の間だけ、ちょっと流れでてしまうわ。ホンマすまん」
静岡「嘘ついた!!もはや一才信用できん!!ボケ!」
JR東海「ホンマすまん、国策でもあるからちょっと位大目に見て」
静岡「いやぁぁぁ脅しかられているうぅぅ!工事は無しだ!アホ!!足引っ張んなカス!!」

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:51.47 ID:ELl6tTXy0.net
>>1
うん、で?何か困るのか? 今更。

五輪に間に合わない! とかいうわけでもないし、
じっくりやれよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:51.84 ID:x41iScLv0.net
>>457
いや
水量を全量戻せば許可すると言ってる

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:07.66 ID:eKC8bvPP0.net
JRとしては静岡の許可取る必要もないんだが
山脈の下に穴ほるだけで実害なんてゼロだろ
強行突破して欲しいな、んで静岡は独立戦争しろ。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:08.06 ID:3lrkxLRr0.net
>>458
山梨リニアぐらいはやるだろうよ、朝鮮人。

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:09.78 ID:c+xnvM7u0.net
静岡を叩いてる奴は超情弱
これ豆な

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:15.87 ID:2NJAXduy0.net
ボロボロだな日本

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:21.92 ID:4UzeumWV0.net
>>457
デメリットがないなら応援するというのが知事の立場だったんだよ。
もともと推進派だった。

JRのその場しのぎの嘘が明らかになって、態度を硬化させた。

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:43.76 ID:sheW0Acj0.net
>>469
それ

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:45.44 ID:Gx5Ayl8N0.net
さあみんな、これだれが悪いのか分かるかなあ?
え?分かるって?
そっか、じゃあみんなで言ってみよっ!
じゃあいくよ!
せーの!

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:58.07 ID:gsQZS/Sn0.net
毎秒2tはやばいよなぁ

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:01.20 ID:F3uWVi8v0.net
>>404
同じ県ってだけで、本来関係ない浜松が横から言っても「外野は黙ってろ」だよ
浜松は、リニアが通れば浜松に停まるひかりの本数が増える(かも)とかいうJRのヨタ話を信じてるのかも知らんが
長野や山梨が「東京に出るのに便利になるから早くリニア通せ」って口をはさむのと同じだってことに気づけよ

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:13.11 ID:o2pX52Cu0.net
>>466
工事中は技術的に無理だとさ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:29 ID:udcgc2Zm0.net
通して欲しいかぁ〜?
なら、金払えwwwwwwwごねごねごね

嫌なら、川に水戻せやー
もともと枯れてる?知らねーよww

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:35 ID:wJDEuNQS0.net
先に大阪⇔名古屋を整備しちゃえば?

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:15 ID:o2pX52Cu0.net
>>471
やっぱりただの嫌がらせですね

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:18 ID:pRc9jjJu0.net
リニア開通が遅れる損失の分、静岡地区だけ運賃を値上げすれば良い

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:22 ID:UzIE+BZH0.net
>>34
北と繋げて何かメリットあるの?

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:30 ID:x41iScLv0.net
>>476
なら許可が降りるわけないだろ
静岡県にメリットどころかデメリットしかない

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:34 ID:KDWy9ty10.net
>>21
影響があるかどうかすら分からないレベルの端っこなんでね。

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:35 ID:yjPyL9MF0.net
東海の破格の利益率を見れば味方が少ないのは仕方ない
大部分の国民はどうせ使わないから興味がない

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:07:48 ID:zhlT7BgN0.net
山梨と長野からこっそり工事すれば静岡は邪魔できまい
そもそも静岡が口を出せる法的な根拠そのものを国と結託して潰したほうが早いかも

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:08:02 ID:gsQZS/Sn0.net
>>470
いつの間にか日本がボロボロになってるのは草

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:08:37 ID:KDWy9ty10.net
>>35
言ってる事が二転三転し過ぎてて
もはや妨害のための妨害でしか無くなってるよ。

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:08:58 ID:VJXTUZYr0.net
簡単な話、全補償すれば静岡側もおkするしかなくなる

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:00 ID:Nt/Yhlk20.net
リニアをオリンピックに間に合わせろよ

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:11 ID:0t7a6v/z0.net
中国の勝ちね

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:25 ID:o2pX52Cu0.net
>>482
許容してたのに空港駅がダメだと分かった途端にイチャモンつけてきたくせにな

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:41 ID:vI7CeRdW0.net
あれれ〜?

中央リニアは民間企業のJR東海が、
自己資金だけでやる民間事業事業じゃなかったの〜?

これ賛成派がさんざん言ってたセリフだけど、
今では「国策」とか「国家プロジェクト)とか言ってて今更なにそれ笑える(笑)

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:42 ID:3lrkxLRr0.net
静岡の罠に気付かずに強引に行ってこのザマ。

静岡の目的は交渉じゃなく妨害。もう詰んだ

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:43 ID:lUgJLRc90.net
もう中止にしろ
こんなもの巨額のカネを投じるくらいなら新幹線の運賃を下げろ

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:09:59 ID:x41iScLv0.net
>>491
ソースは?

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:03 ID:EqZf0xP60.net
>>482
本来静岡に許可をとる必要もないし、流出するのも工事の一定期間だけ

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:23 ID:vsRu+9A30.net
> 静岡の北端を僅か11km通過する
> 静岡の北端を僅か11km通過する
> 静岡の北端を僅か11km通過する

ちょこーと、通過するだけです

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:29 ID:PR+G/nqP0.net
>>453
なんでこんなシンプルな話がわからんのやろな
大規模な工事にリスクは付き物だがそれでもやるのは充分な旨味があるから

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:43 ID:vyrEvZ2h0.net
まだ成田みたいな手法が通るとでも思ってんか
泣きつけばお上がなんとかしてくれるとでも思ってんだろ
強行突破でルート決めたんだから20年進まないのを覚悟しとけ
知恵遅れ

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:45 ID:KDWy9ty10.net
>>43
掘ってみないと分からない事が多すぎて確定回答出来ないんだよ。
>>79
田代ダムの半分程度

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:45 ID:PuoBBQVN0.net
>>419
30年間一度も値上げしてないんだから申請出せば通るだろ。
それで、静岡に絡まない場合だけ値上げを反映しない運用にすればよい。
わざわざそうやって喧嘩するメリットがあるかは知らん。

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:10:57 ID:9GX+mbme0.net
あの通過するさきっぽの南側に線引いて、長野県へ編入させよう

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:01 ID:o2pX52Cu0.net
>>495
時系列的に歴然とした事実やん

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:03 ID:+9g74ign0.net
静岡はむしろルートを変えてくれと言ってる側だからな
それを理解してから意見しろよ?

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:18 ID:0t7a6v/z0.net
だから新幹線のバイパスは
東海道線の改軌でじゅうぶん

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:25 ID:G2azvxCx0.net
>>492
やめたれwwwww

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:28 ID:x41iScLv0.net
>>496
許可とる必要がないならスレタイはJR東海の責任だな
静岡県は風評被害者

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:42 ID:3lrkxLRr0.net
静岡に喧嘩売り続けたから、こういう罠に嵌められる。

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:44 ID:kySL0Mv60.net
27年開業しませんって言わないところを見ると
困難だといって勝川知事を揺さぶってるだけなんだろうな

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:54 ID:eKC8bvPP0.net
国交省やJRの工事から静岡企業締め出せよ
静岡のインフラも10年許可するな
省庁やJRのトップを足げに罰だ。

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:11:54 ID:4UzeumWV0.net
>>464
帯水層の破壊についてJRは回答から逃げている
工事中に限った話ではないんだよ

上越新幹線、北陸新幹線も、九州新幹線、長崎新幹線、山梨リニア、栗ヶ岳、丹那トンネルも水脈が寸断、工事後に水枯れを起こしたまま。

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:12:11 ID:KDWy9ty10.net
>>129
北端の出っ張り部分だけ山梨県に移管すれば解決する

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:12:19 ID:D1Ob8ryJ0.net
早くトンキン直下型地震起きてくれ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:12:25 ID:S2ETcyou0.net
だからなんで名古屋にこだわるんだよ
大都市は飽和状態でリニアを名古屋に通しても国益にはならない
東北北陸に通すなら日本の国力は数段上がるぞ

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:12:33 ID:x41iScLv0.net
>>503
。。。
お前の妄想かw
時系列云々井浦なら水量を全部戻せよアホw

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:12:42 ID:0qh2Fq2c0.net
リモートでいいだろ
わざわざおっさんたちが高速移動する必要あるか?

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:00 ID:r3ZC4wC40.net
>>488
JRが頑なに補償を嫌がっているからこうなってる。

国が介入して費用負担の合意をとれるまで粘る気だよ。

国としては一民間のプロジェクトに対して多額の負担したくないから
この前みたいな何の為に来たんだかってな対応になる。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:01 ID:vyrEvZ2h0.net
>>489
間に合うだろ
22世紀の話だろ

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:13 ID:o2pX52Cu0.net
>>515
ダムのせいやろ
現実みろよ

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:15 ID:5iZWFEti0.net
>>1
何で駅作る気も無いのに静岡県を通したんだよ
JR東海は馬鹿すぎる。

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:24 ID:KDWy9ty10.net
>>161
お前さあ、ここがバスも通ってないエリアだってわかってて言ってるの。

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:25 ID:qPq2H5U90.net
リニア待ってる人いるのかな
橋本住民以外で

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:13:30 ID:oaSIe+5q0.net
>>468
山梨だけでやるかよバーカw
リニア計画頓挫してざまあw
日本人も無能がバレバレでざまあw

技術が足りないせいだって世界中には言いふらしておくからなw

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:05 ID:S2ETcyou0.net
国益を考えるなら東北や北陸にリニアを作るべき

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:08 ID:x41iScLv0.net
>>519
ダム?
トンネルだろ?
水量を全部戻せば解決するんだが

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:14 ID:v/aBNNZ+0.net
川勝平太のゴネ方はひどい。県民はこれでいいのか?静岡嫌いになってきた。

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:22 ID:tkE8SJ+10.net
>>1
静岡の知事は民主なんか?

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:23 ID:LTR3Ne950.net
J R は60万人の生活用水なんて保証できないだろ、あきらめろ。 迂回、迂回

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:23 ID:E2JZFP840.net
もう辞めた方がええわ。
リニアは長距離で恩恵受ける地域なんて限られてるんだから成田ー東京とかそういう短距離間で
早く移動できる路線で作った方が有用性が高い。

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:31 ID:6KKyy+Uv0.net
静岡県を迂回するしか無い

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:33 ID:Gel/iLzs0.net
金丸実験線で夢見ちゃった甲州モンが叩いてるみたいだな

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:37 ID:eRNPcuHn0.net
>>505
つ北陸新幹線

あれは有事の東海道新幹線の代替の為に作られたから。

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:40 ID:MK8FMw9W0.net
名古屋から1時間半で東京だし
リニア要らなくね?w

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:43 ID:uvmK8hIJ0.net
静岡と関わると富士山県境紛争みたいな事になる。

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:46 ID:vyrEvZ2h0.net
大坂に首都移すなら必要かもな

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:14:46 ID:9GX+mbme0.net
>>514
直線的に東京から線引いたら途中が名古屋なだけっしょ?
東北北陸って、JR「東海」に無茶振りしたら「東日本」「関西」から怒られるんじゃね

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:05 ID:Qs3yUrtX0.net
まあ最短で一年遅れかねえ。
デッドロックでどうにもならんというおぜん立てはできたから国とJRは
このまま知事選までこの話題を持っていってリニアの賛否を問う形にするかと。

そんで容認派に全力支援という形かな。
川勝にとっては厳しい戦いになるけどもう後に退けないから仕方ない。

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:06 ID:KDWy9ty10.net
>>175
長島ダムと井川ダムを廃止すれば一瞬で解決するよ
>>525
下流域へのパイプラインを建設する手もあるよな

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:09 ID:rbt2Bk9i0.net
リコール成立までひかりこだまの静岡県全通過で

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:25 ID:PR+G/nqP0.net
>>517
まぁでもあれで川勝に交渉する気ないのはわかったろ
次は補償か手土産を持っていくかの二択

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:27 ID:uRW4zBxu0.net
ざまぁぁぁぁ
中止しろ

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:29 ID:InZvXZ2h0.net
そりゃ静岡からすれば大井川枯れたら死活問題だもん。
JRに言ってることは、水源直下とおすなら水源保持の計画立ててってだけだぞ。
至極まっとうな要求

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:37 ID:ZhreCnmy0.net
>>523
わかったから無資格工作員は国に帰れ

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:39 ID:4UzeumWV0.net
これ3兆円、国から融資が出てるから
納税者一人あたり5万出資しているって事だからな。

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:43 ID:qPq2H5U90.net
>>539
一切困らん
静岡県民は困るのか?

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:15:49 ID:o2pX52Cu0.net
>>525
工事中に水を戻す技術的方法を提示すべし
出来ないことをやれというのは暴論

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:16:02 ID:r3ZC4wC40.net
>>519
ダムは過去静岡県が再三要請しても利水に回してもらえなかった
東電の持ち物なので静岡県がコントロールできない。
本来はJR東海が東電に頭下げるべき内容。

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:16:15 ID:uvmK8hIJ0.net
大井川上流、既に枯れてて水量ゼロwww
トンネルすら、掘ってませんから〜

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:16:31 ID:oaSIe+5q0.net
>>543
日本人が一人残らず滅んだら少しは帰ることも考えてやるよw
お前らに俺らは止められないねw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200