2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアの「27年開業困難」とJR東海社長 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/15(水) 16:22:32.62 ID:WNfCyPdC9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/15(水) 15:59配信
共同通信
 
 JR東海の金子慎社長は15日、リニア中央新幹線に関し「2027年中の開業は難しい」と述べ、改めて延期は不可避と表明した。一方で「少しでも早い開業を目指す」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5097c9530a3e739f7cfa4094a77edff52d401643

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:45:38 ID:56SAC+V80.net
レイワ27年の間違いだろ

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:45:55 ID:3lrkxLRr0.net
国がやる気無さ過ぎて、倒壊が勝手に始めた計画。

つまづいたところで、国としても、正直どーでもいい。

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:45:57 ID:ZIMWH36K0.net
>>370
だからそれは水を戻せない場合だろ

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:46:11 ID:vyrEvZ2h0.net
>>316
じゃあゴミ撤去して迂回しろ
一切静岡に入るな

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:00 ID:JzP7Z3pn0.net
リニアって、、、、


必要??

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:01 ID:1YYb9lOs0.net
新大阪延伸は無理だな
そんな余裕無い

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:05 ID:gsQZS/Sn0.net
>>371


386 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:10 ID:SsZDNhSj0.net
>>370
なんで嘘吐くの?
影響出ることは環境アセスメントで公表されてる事実なんだが

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:19 ID:w8iMWNFA0.net
不要だから中止でいいぞ

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:47:42 ID:d3hoRUQt0.net
静岡区間は高架でいいから急げ

389 :ホセ メンドウサー& ◆0GgNCyNZgDFh :2020/07/15(水) 17:47:53 ID:mSrJzE5R0.net
>>12
だな

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:48:10 ID:3lrkxLRr0.net
>>385
もっと深読みしろ、何かあるはず

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:48:57 ID:s/acTVGN0.net
そうやって不要なものが沢山発展してきたから今の便利な世の中があるんじゃん

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:00 ID:cEu22VcY0.net
犯人は静岡

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:24 ID:69w6TfbD0.net
>>388
静岡区間は3000m級の山岳地帯だぞw

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:27 ID:b5VO773v0.net
川に影響が出ないことを保証してください
→無理です。。

じゃあ川の水をちゃんと戻す事などを補償してください
→やります!

じゃあ契約通りに頼みますね
→やっぱり補償むりっすw国策なんで工事はやらせてくださいw

どう考えても東海がイカれてんのに肩を持つアホはどういう人なんだ?

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:28 ID:4UzeumWV0.net
迂回ルートでいいじゃない
7分しか違わないのだし

トンネル工事で現在進行形で水枯れを起こしまくっているJRが何のメリットもない静岡に路線を通すには、水枯れがが起きた場合の恒久的な保証だけ。

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:29 ID:3lrkxLRr0.net
名阪区間が先に開業しそうだな

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:49:55 ID:izPEhx1Y0.net
自然をぶっ壊して人工物を作ることはおかしい

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:50:08 ID:I0fbrL9X0.net
静岡県内の電車運賃倍増はできないの?

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:50:17 ID:eKC8bvPP0.net
沿線都県及び大阪府は静岡に損害賠償請求しろ

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:50:56 ID:YjWLS2gV0.net
47歳の俺が子供の頃読んでた「たのしいようちえん」の特集がリニアだった。

生きてるうちに乗れる??

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:51:16 ID:aW6hw47i0.net
>>394
老害鉄ヲタ

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:51:23 ID:s/acTVGN0.net
>>395
そんなに水枯らしてんの?
jrゴミじゃん

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:51:38 ID:3lrkxLRr0.net
リニアオタには、東京山梨リニア新幹線だけで十分

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:52:15 ID:RWhjPv6T0.net
>>378
浜松市長はJRに対しても川勝に対しても猛省を促している
100%大丈夫な事を証明しろなんて幼稚園児の世界だし、そんな証明は地球上にいる誰も不可能
普通の知能をしていたら補償の話を詰める

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:52:18 ID:pXML8mXR0.net
いまさらリニアなんかいらねえだろ

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:52:24 ID:4UzeumWV0.net
>>399
賠償請求する先があるとすればJRだよ
経由する自治体の同意が取れていないのに、工事をスタートさせてしまったのだから

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:52:54 ID:+o/Z4aV40.net
>>368
中国は最近時速600km出せるというリニアの車両を発表してる
上海で走ってるドイツ式のリニアを進化させて走らせるつもりなんだろう
JR東海が中国にはリニア技術は渡さないと言ってるから日本のリニアは無理
アメリカはテキサスに新幹線を走らせる予定らしいが土地の所有者の反対もあって進んでない

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:52:55 ID:eRNPcuHn0.net
>>1
関西人だけど、元々大阪開通は2100年と思ってるからw

この手の大型プロジェクトが全て予定通りに行くわけ無いだろがw

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:53:10 ID:sheW0Acj0.net
静岡以前に

他でも遅延しまくり
一番ひどい所では、土地買収も出来てなかったり

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:53:12 ID:OI66HKk10.net
五毛が国益言うててワロス

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:53:22 ID:o2pX52Cu0.net
>>386
そう、それをJRが示してる
でも一滴も経るのは許さない保障の話なんてしないと静岡の知事がごねてる

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:53:37 ID:8HciDk7V0.net
長崎新幹線でも水が枯渇してたけどあれって続報どうなったの?
調べても出てこないんだが

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:53:44 ID:GEBHH7LT0.net
>>404
現状維持したい自治体と工事をしたいJR東海
ならば行動せねばならんのはJR東海

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:53:58 ID:M2IWcTs80.net
>>253
清水港、御前崎港

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:54:32 ID:Ubz4PcsR0.net
自分らの利益だけを考えて別の理由を作り出してまで反対する奴うざいわ

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:54:51.65 ID:gsQZS/Sn0.net
>>383
正直言って北アルプスぶち抜きルートはいらんでしょ
長野と北アルプスの間通って駅は東京-名古屋-大阪だけで良いと思う

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:54:51.90 ID:4UzeumWV0.net
>>402
鉄道板でもリスクが多すぎて、絶望視している
他のトンネルの状況を知っている人ほど、静岡の主張は当然と理解できる

リニア中央新幹線を予測するスレ102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594473469/

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:04.80 ID:GCgGIgCY0.net
長野経由にすると新横浜も巻き添えだな

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:10.84 ID:VyjG0Q4c0.net
>>398
運賃値上げは国交省の認可が必要だから実質無理。
ただし、鉄道事業の廃止は届け出だけでいいので、国交省は手出しできない。

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:22.88 ID:yjPyL9MF0.net
結局中国人観光客頼みのずさんな計画
もう破綻してる

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:29.99 ID:aIeGk4oT0.net
>>1
自業自得

コロナで倒産しろ

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:55:54.86 ID:aixKRbr/0.net
人口減、少子高齢化、テレワーク、インバウンド激変等、これからも変わり続ける社会構造

リニア計画時と状況は大きく変わった
現時点でもリニア開通後、新幹線と合わせ黒字を維持出来る予測に変わりはないのか?

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:56:05.98 ID:eKC8bvPP0.net
>>406
静岡も同意したからこそ国交省は工事認可だしたんだろ
途中で手のひら返しとは恐れ入った

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:56:06.93 ID:22aj2UK90.net
>>404
普通の知能をしていたらK産党の煽りに乗っかるうかつな奴はいない
非合法活動も辞さないバリバリの党員だった作家のK松は内情に呆れて足抜けしたしな

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:56:14.35 ID:Llqcf9lM0.net
>>46
静岡県庁職員に重税を課すのみ。

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:56:15.68 ID:Ubz4PcsR0.net
>>382
それでも良いな
そのための値上げなら喜んで付き合うわ
全て素通り県にしてしまえよ鬱陶しい

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:57:21.24 ID:FSwt+bxs0.net
リニアが陸のコンコルドになるどうか

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:57:30.60 ID:jq6xA5Ps0.net
>>1
だからさ、一番喜んでるのはJR東海だろ
コロナ禍でそれどころじゃないがやめると土建屋がうるさい
それが証拠に利権、中抜き、国賊の自民党と官僚が動き出したじゃん
JRそのものは本当は川勝に感謝してる

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:57:37.93 ID:Llqcf9lM0.net
>>417
川勝平太は単に嫌がらせのために工事を止めているだけだから。

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:57:57.98 ID:x41iScLv0.net
>>423
同意したなら契約書があるだろ

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:57:58.72 ID:DKvKTri00.net
あと50年くらいかかるんじゃない?
どうせ生きてる間に開業は無理だわ

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:58:20.11 ID:3lrkxLRr0.net
テレビ会議普及で需要も無くなったし、

東海道・北陸新幹線だけで国土強靭化は事足りるし

リニアはいらない、ということで。

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:58:26.81 ID:cJ5s5Fzc0.net
>>412
諫早市の水が枯れた集落は新しく井戸を掘ると1週間くらい前のニュースでみたな
でも既に2本の井戸を失敗しているから期待はできない

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:59:04.82 ID:s9mR5Vdw0.net
リニアが完成した頃には中国では自家用空飛ぶ車が飛走してる

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:59:05.65 ID:kTJ8YBNE0.net
静岡区間だけ客が降りてドローンで山越えたら良いよ。
死ぬかも知れんがw

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:59:08.03 ID:V01SuNmd0.net
まさに没落衰亡国家の一光景

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:59:33.20 ID:oeayCiST0.net
静岡か新幹線とリニアの駅を停車しないようにしてやりなよ
国民はみんなJRの味方

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:59:49.76 ID:6HbtDq070.net
政府「やりなさい」
民間「できません」

金、のうなくなったからな。

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:59:58.74 ID:o39Ytt6D0.net
>>429
これは本当ですか?
至急川勝知事の事務所や後援会に問い合わせて見ますね!

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:24.25 ID:o2pX52Cu0.net
>>439
よろしく

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:26.45 ID:+o/Z4aV40.net
>>402
静岡県内の新東名の建設で当初水枯れは起こらないと言って建設したら水枯れが起きて
補償もなしとかあったらしいからJR以外も同じ

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:48.26 ID:22aj2UK90.net
>>432
テレビ会議やらテレワークやらを礼賛する奴から利用者臭がしたためしがないんだよな

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:50.38 ID:uv1SoXbJ0.net
リニアいらんだろ、ZOOMでリモートワークでええやろ
東京も、名古屋も人が減ってくぞ
それに、東海道新幹線が使えなくなるような災害で、リニアが無傷って前提が
そもそも脳死状態だろ
金の無駄じゃ、やめとけ
どうせこの社長が考えた事業じゃないんだろ
(あ、一度動き出したものはやめられないのか、そうか、残念じゃのう) 

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:53.64 ID:3lrkxLRr0.net
>>437
そうか?東海の味方は少なそうに思うが。

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:53.83 ID:4UzeumWV0.net
>>423,429
これまでの経緯

JR「工事によって特に影響はないです
静岡「じゃあ工事していいよ
JR「大井川水量減るから減らないように工事するわ
静岡「減らないならいいよ
JR「やっぱ大井川水量減るわ。調査した結果、見込み毎秒2t減るわ
静岡「ふざけんな許可取り消すわ
JR「水量保証できないわ、でも工事させろ
静岡「水量保証できないなら許可しねえわ

i.imgur.com/MGoPivN.png
i.imgur.com/NVRF1Rp.jpg

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:00:58.02 ID:+9g74ign0.net
最大の問題は「これから考えるから工事だけやらせてよ」と言ってるJR東海の姿勢なんだよなあ
先っぽだけじゃあるまいし

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:11.79 ID:EqZf0xP60.net
>>361
つーか国策なので本来は静岡に許可をとる必要もないのだが、一応話を通したらこの始末。

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:14.94 ID:M2IWcTs80.net
>>409
その辺表沙汰にしないで遅延の全てを静岡に擦り付ける東海さんは素敵ねw

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:45.02 ID:SdD3iOTP0.net
一年遅れで損害九千億、静岡県と県知事の資産から賠償させろよ

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:46.23 ID:OI66HKk10.net
観光による利益は消費税以下みたいなパーセントだってでてんのに
アホなのかなw

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:01:54.07 ID:o2pX52Cu0.net
>>443
zoomは中共に筒抜けだからダメ

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:02:18.94 ID:ZHdhHGsF0.net
鹿児島住みだけど、遅れて全然構わんよ

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:02:54.91 ID:x41iScLv0.net
静岡県にメリットがないのに
静岡県が許可すると思ってた方がおかしいだろ

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:04.76 ID:WXJsnndh0.net
>>432
既存の中央線沿線の客を拾って行ける鉄路新幹線ならあった方がいいけどな
こんな3拠点のためだけでしかも地形無視の乗り物はデメリットの方がデカい

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:16.23 ID:rG/A4b5F0.net
こだま以外静岡通過で

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:42.86 ID:aHTtVVl/0.net
>>3
令和27年を迎える前に改元するので無理w

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:03:49.76 ID:o2pX52Cu0.net
>>453
つまり、単なる嫌がらせと

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:00.31 ID:oaSIe+5q0.net
よっしゃ!
日本人ざまあみろw
お前らにリニアなんかやらせねーよw

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:16.84 ID:vyrEvZ2h0.net
まだ昭和の馬鹿どもって経済成長時代の気分が抜けないのか
そんなんだからリモート授業も対応できねえんだわ
どんだけ脳ミソ遅れてんだよ
アフリカ並やな

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:22.04 ID:r3ZC4wC40.net
>>449
それを言い出したら川枯れの補償を全額しろよになるよ

メリット無いのに農業・工業が死滅するってどんな罰ゲームやねん

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:22.79 ID:UzIE+BZH0.net
>>11
JR東海は静岡区間でどれだけ儲けてるか知ってる?無知は怖い

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:23.71 ID:5FzVFwqV0.net
>>45
何が起ころうが出来ちまったもんはしょうがないで押し通す予定だったろうなw

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:28.93 ID:qaSCPavK0.net
東京を起点にこだわる必要があるのか、通せるところから仕事にかかればよいのでは

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:30.29 ID:E3+qepK40.net
>>445
静岡「リニア是非うちの県にきてよ。あと調査しといて」
JR東海「水が漏れるが全部水はもどすよ」
静岡「OK!」
JR東海「すまん、工場の間だけ、ちょっと流れでてしまうわ。ホンマすまん」
静岡「嘘ついた!!もはや一才信用できん!!ボケ!」
JR東海「ホンマすまん、国策でもあるからちょっと位大目に見て」
静岡「いやぁぁぁ脅しかられているうぅぅ!工事は無しだ!アホ!!足引っ張んなカス!!」

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:51.47 ID:ELl6tTXy0.net
>>1
うん、で?何か困るのか? 今更。

五輪に間に合わない! とかいうわけでもないし、
じっくりやれよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:04:51.84 ID:x41iScLv0.net
>>457
いや
水量を全量戻せば許可すると言ってる

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:07.66 ID:eKC8bvPP0.net
JRとしては静岡の許可取る必要もないんだが
山脈の下に穴ほるだけで実害なんてゼロだろ
強行突破して欲しいな、んで静岡は独立戦争しろ。

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:08.06 ID:3lrkxLRr0.net
>>458
山梨リニアぐらいはやるだろうよ、朝鮮人。

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:09.78 ID:c+xnvM7u0.net
静岡を叩いてる奴は超情弱
これ豆な

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:15.87 ID:2NJAXduy0.net
ボロボロだな日本

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:21.92 ID:4UzeumWV0.net
>>457
デメリットがないなら応援するというのが知事の立場だったんだよ。
もともと推進派だった。

JRのその場しのぎの嘘が明らかになって、態度を硬化させた。

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:43.76 ID:sheW0Acj0.net
>>469
それ

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:45.44 ID:Gx5Ayl8N0.net
さあみんな、これだれが悪いのか分かるかなあ?
え?分かるって?
そっか、じゃあみんなで言ってみよっ!
じゃあいくよ!
せーの!

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:05:58.07 ID:gsQZS/Sn0.net
毎秒2tはやばいよなぁ

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:01.20 ID:F3uWVi8v0.net
>>404
同じ県ってだけで、本来関係ない浜松が横から言っても「外野は黙ってろ」だよ
浜松は、リニアが通れば浜松に停まるひかりの本数が増える(かも)とかいうJRのヨタ話を信じてるのかも知らんが
長野や山梨が「東京に出るのに便利になるから早くリニア通せ」って口をはさむのと同じだってことに気づけよ

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:13.11 ID:o2pX52Cu0.net
>>466
工事中は技術的に無理だとさ

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:29 ID:udcgc2Zm0.net
通して欲しいかぁ〜?
なら、金払えwwwwwwwごねごねごね

嫌なら、川に水戻せやー
もともと枯れてる?知らねーよww

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 18:06:35 ID:wJDEuNQS0.net
先に大阪⇔名古屋を整備しちゃえば?

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200