2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアの「27年開業困難」とJR東海社長 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/07/15(水) 16:22:32.62 ID:WNfCyPdC9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7/15(水) 15:59配信
共同通信
 
 JR東海の金子慎社長は15日、リニア中央新幹線に関し「2027年中の開業は難しい」と述べ、改めて延期は不可避と表明した。一方で「少しでも早い開業を目指す」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5097c9530a3e739f7cfa4094a77edff52d401643

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:25:05.68 ID:CnTuinpc0.net
いまだにやってることに驚くわ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:25:13.63 ID:wSc2DiJK0.net
静岡大勝利
水枯れるのやだもんな

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:25:40.20 ID:SzmmxjsR0.net
沈岡のせいで山梨までのリニアが新中央線のスーパーかいじ、名古屋までのリニアが新飯田線のスーパー伊那路になってしまう

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:16.28 ID:CnTuinpc0.net
中止しても誰も困らないよな

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:21.36 ID:12K5ot0H0.net
>>236 >>267
「山にトンネル掘ったときの湧水で、周囲の川の水を一滴も減らすな」

こんなの人類の歴史で初めての難くせだろ


湧き水対策はするとJRも言ってるし、今回の周辺整備の部分工事を止めてるのは完全に嫌がらせ

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:21.58 ID:GqQxgH/h0.net
>>274
なんで先っちょ通過するだけの物を
誘致するんだよ
駅が出来るわけでも無いのに

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:29.78 ID:Pnlea7pB0.net
>>267
なら100%補償するとJR東海さんがサインすればいいだけなんじゃないのか?

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:29.98 ID:0OCm8JqY0.net
安倍ちゃん応援団・葛西敬之が死んだら、リニアも中止^^

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:30.95 ID:suMTBpzNO.net
たしか仙台空港は自治体が自力で鉄道路線を引き込んでたよね
っていうか普通は自治体が自力で空港に路線を引くべきだよね

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:36.12 ID:/lAhvutB0.net
コロナで需要がなくなるからね
安倍さんが投入した税金3兆円返して

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:26:49.56 ID:Jpf0ip200.net
諦めて静岡県を迂回しなよ

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:01.58 ID:tFkLMCzD0.net
新幹線がローカル線になる

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:03.12 ID:GEBHH7LT0.net
>>281
山梨の小規模な水枯れもまともに対処できてないんだから口だけだろ

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:26.98 ID:JW52MqSB0.net
そもそもアルプスをぶち抜く時点で無理筋

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:46.20 ID:RqFWSRVp0.net
>>262
枯れたと言うより終わったテクノロジーかな

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:48.25 ID:Jph4L5hX0.net
どうせ飛行機のが早いし安いからリニアいらね

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:48.64 ID:LWqkw1yO0.net
新幹線あるから別にいいぞ
東京から乗る人だから、時間短縮効果もそれほどでもないし

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:55.94 ID:CnTuinpc0.net
こんな計画したやつ切腹もんだろ

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:27:58.41 ID:kQ0Lu+4I0.net
ウィズコロナの新しい生活スタイルなら利用も多くならないだろうしな
採算考えたら作らない方がいいよね

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:07.65 ID:b9ctxFto0.net
国土交通省の次官まで足蹴にした川勝
リスクは静岡県民が負えよ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:21.50 ID:nT3TmJeB0.net
静岡回避するとして、長野の馬鹿げた案が復活するのか?
カワカツってリコールできないの?

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:32.71 ID:TKLbtdbH0.net
>>270
あほか
一体工事とするという解釈を変えれば条例は問題ないんだよ

そういう解釈を恣意的にすることをゴネるっていうの
アンダスタン?

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:51.38 ID:CnTuinpc0.net
JRってバカしかおらんの?

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:28:59.45 ID:ym6qRNaH0.net
>>1

静岡は日本の敵、日本の癌www

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:29:09.15 ID:12K5ot0H0.net
>>290
大清水トンネル

かつては日本の技術力、というか人類の力だと思われてたのに、土木工事が不必要に悪者にされてる

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:29:39.76 ID:dGL5SZml0.net
>>281
相応のメリットがなきゃデメリットを受け入れられないのは当然
100%の補償が無理なら納得する餌をやるしかない

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:29:42.94 ID:b/MbdMtl0.net
静岡の要求なんて相手してたら、川ぞいにマンション1件も建てられんわ、橋一本もかけられんぞ。
工事したら何らか変化するからな。

それを工事する側が、工事前と全く変わらないように100パーセント保証しろと言っている。
一言で言うとゴネている子供。

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:29:45.99 ID:69w6TfbD0.net
大井川の源流って5本くらいに枝分かれしてて山梨のダムに送水してる位だしトンネル1本で水涸れとか有り得んのだが

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:30:13.29 ID:hPis/l+j0.net
チャカテキーン、困ったやつ消毒してくれや

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:30:14.14 ID:h+7fe9ZG0.net
>>35
川勝は朝鮮人かも知れんが、流域住民の主張は真っ当。

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:30:35.67 ID:cJ5s5Fzc0.net
電車もバスも航空機も高効率省エネに進化しているのに、なんで電気バカ食いの
リニア新幹線なんてものを開発したんだよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:30:57.89 ID:8qHhakOA0.net
>>44
新幹線も値上げだろ

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:30:58.87 ID:vCszwUDa0.net
>>304
ならそれを保証すればいいだけじゃん

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:31:02.43 ID:xTRg7W1X0.net
>>298
解釈を変える?
それは県議会の仕事。
もしそうして欲しければ、
JRが丁寧な説明と行動をすれば良い事。
で、ゴネるってなんだよ?
マウント取りたいだけだろ?クズが。

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:31:18.67 ID:GqQxgH/h0.net
>>304
じゃあJRは保証にサイン出来るじゃん

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:31:34.48 ID:qWAkXxSY0.net
よう分からんがリニア駅は静岡にはできないのか?
なら売上の1%とかを静岡に払ってやりゃいいんじゃねえの

ビジネスってそういうもんだろ

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:31:37.10 ID:6DFoeY/t0.net
これって単に川勝知事への裏金が少ないってことじゃないの?
知事も自分から金よこせとは言えないだろうし
JRも下手に裏金の話をして大問題になったらヤバいから動きづらい
第三者交えてカネのことで折り合えば5分で解決とかない?

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:31:57.35 ID:ym6qRNaH0.net
>>1

静岡県知事とその家族の銀行口座を洗えwww

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:32:11.34 ID:4Lc6Cf+P0.net
リニアというか、中央新幹線は東海道新幹線のバイパスということだったと思うが、
オンラインの普及で出張需要は減るだろうし、必要なのかな。

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:32:12.78 ID:12K5ot0H0.net
今の新幹線も静岡を全部通過にすればいい

東名のICも静岡県は封鎖

静岡に出入りする奴は、全員リュックを担いで徒歩で行け

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:32:19.74 ID:0OCm8JqY0.net
令和のインパール!w
 
アベノGoTo 老害リニア^^

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:32:24.46 ID:FcbS+sqm0.net
東海が補償渋るのが水関係で嘘をついている証拠だよな
静岡側が正義だけど早く開通して欲しいから静岡が折れて

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:32:24.77 ID:CcGSxFSu0.net
>>304
物凄いアホ発見

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:32:57.78 ID:F3uWVi8v0.net
>>296
民意を直接受けてその椅子にいる知事が、組織内の世渡りだけでそのトップにたどり着いた役人ごときを足蹴にして何がおかしいの?

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:33:38.46 ID:nRMAcSro0.net
言い逃れ出来てよかったじゃん
他人のせいにして

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:33:51.57 ID:3juntc2C0.net
ゴネ岡ゴネゴネ

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:33:51.92 ID:o2pX52Cu0.net
>>1
静岡のせいだな

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:34:02.48 ID:0OCm8JqY0.net
葛西敬之の葬式はリニアで出す!^^

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:34:13.75 ID:p8nYthYp0.net
不要の長物

戦艦大和
コンコルド

NEW→リニア

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:34:14.23 ID:GqQxgH/h0.net
>>316
だから県境東西を封鎖してやるよ
ご希望とあれば

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:34:18.23 ID:y5Om9MRv0.net
>>17
水が欲しいんだろ?
天から降ってくるよ。
塩水でもいいかな?

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:34:29.38 ID:nh4yC7950.net
川の水が減るだけじゃなく濁って使えなくなるんだな

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:34:50.68 ID:0OCm8JqY0.net
税金寄生虫アベノ応援団長 葛西敬之が悪い^^

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:01.04 ID:Vs1NdeoA0.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる♪


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:03.89 ID:3lrkxLRr0.net
>>280
うむ。

東海道新幹線の線形改良にでも金使ってる方がまだ有用。

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:09.63 ID:VXJ+zZq10.net
リニアなんて関東民はイラネーんだよ
南アルプスの天然水を守れよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:20.35 ID:urwZESaL0.net
>>296
法律で知事の許可が必要とした国会議員の責任は?

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:50.55 ID:gsQZS/Sn0.net
でもなんで甲府市なんて工事がめんどそうなルートにこだわるんだろうな
JRもいつまでもゴネてないで諏訪市か富士市通せばいいのに

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:53.49 ID:s/acTVGN0.net
>>282
そーなんだ
JRが先っちょだけ!先っちょだけだから!って言ってるんだな
これはどっちが悪いか自明だな

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:36:24.57 ID:56pmlBqz0.net
ネットが普及した現在、生身の体を最速で移動させるための投資をどう考えるかだな

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:36:35.20 ID:o2pX52Cu0.net
>>332
関東づらするなよ

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:36:44.35 ID:eDRRVyIx0.net
東海道新幹線は南海トラフ地震で浜名湖が津波で破壊されるのが確実だからな

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:36:51.20 ID:0OCm8JqY0.net
リニア3兆円 氷河期対策2億円w 
 
アベノ氷河期「安倍さんしかいない!」

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:06.23 ID:4g9qi2D90.net
いいよそれで
特に困らん

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:18.33 ID:q7NWa2uI0.net
>>332
名古屋民がお上りするためだけのリニアだからな

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:22.26 ID:upvsub0W0.net
いらないけどな

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:23.92 ID:g0B302j00.net
都民だけどリニア要らん
地方にも行かんしw

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:25.62 ID:L8nLzCd60.net
無理して作るなよ
インパール作戦はもうたくさん

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:28.14 ID:GEBHH7LT0.net
>>304
じゃあ補償の契約を結べばいい

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:36.98 ID:3lrkxLRr0.net
>>338
じゃあ、北陸新幹線をさっさと完成させるということで。

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:37:46.57 ID:6hd2dswk0.net
JR東海の株価が下がってるのこれが原因?
お友達なら大儲けできるじゃん

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:38:02.89 ID:GiglQmkZ0.net
大井川近隣10市町が反対を新たに確認したが、島田市長だけはJR側に簡単に
転びそうなんだよな、個別に交渉されたら一番最初に寝返るのは島田だろう。
やはり、女はダメだわ。
 

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:38:10.69 ID:s/acTVGN0.net
>>326
お前誰だよ
そんなことできるのか

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:38:12.16 ID:6ODXayv90.net
静岡の田舎野郎に経済損失補填させろマジで

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:38:15.90 ID:Kn+qSCWE0.net
>>25
加西が死んだらリニアは終わり
加西以外は止めたがってる

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:38:22.07 ID:2oDyzEIR0.net
馬鹿だから基本的なことが分からないんだが、東京名古屋間なんてすでに日帰り出張当たり前なのに、なんで高い金かけてわざわざ沿線自治体ともめてまでリニア通したいのだろう

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:38:55.71 ID:58Y/Z1Ag0.net
静岡かリニアならリニア取ります

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:39:27.31 ID:xV7HJpau0.net
静岡にばいしょうせいきゅうしろ

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:39:32.04 ID:VXJ+zZq10.net
JR東海もリニアを辞める
キッカケにが出来たじゃん
東海道新幹線の利用者が半分以下に
減少して経営危機に陥ってる
このままリニアに突っ込めば会社潰れるよ
辞める勇気を持て!東海

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:39:48.31 ID:69w6TfbD0.net
>>352
リニア通せば岡山・広島も鉄道で日帰り圏になるから

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:40:05.41 ID:+9g74ign0.net
>>17
鉄分濃いめだけどJR東海がおかしいだろ?
早くルートを変えろって

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:40:14.62 ID:CATfZCjG0.net
静岡氏ねよ

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:40:25.11 ID:9flLKBYq0.net
中止でいいよ、もう

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:40:50.16 ID:MOXGqq6+0.net
>>304
だよな、JR は自信もって保証すべき

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:40:54.73 ID:s/acTVGN0.net
>>281
先っちょ通過するだけなのにそんなの保証なしで許すわけないじゃんw
停まるならいいよ?停まらないんでしょ?

デメリットだけ受け入れろってのはJRが明らかにくそじゃんねえ

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:06.10 ID:VyjG0Q4c0.net
>>11
それなら、静岡県内の在来線駅を全て廃止した方が
話が簡単に進む。

国交省は、JR東海にこのカードを切られることを恐れて急に介入してきたのかと。

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:06.47 ID:3lrkxLRr0.net
倒壊は、静岡の罠にはまって詰んだからな。
国もたいしてやる気は無いし

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:07.94 ID:jLWCxt1V0.net
リニア目当てで家買ったアイツ等アホやー。ざまーみそらせーw

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:13.77 ID:OYbRINaI0.net
静岡は反日

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:23.75 ID:eDRRVyIx0.net
>>346
敦賀以西はB/C1未満で着工出来ませんが

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:35.97 ID:VXJ+zZq10.net
>>339
財政投融資の3兆円は北陸新幹線に
回せば良い

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:51.75 ID:hYxjQde50.net
>>358
静岡は正しい判断。

リニアより水が大事、水は生命の源。

リニアいらねぇだろ、こんな狭い日本より米国、中国など大陸で建設すべきだわ。

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:41:53.90 ID:z8gc8Wgt0.net
何十年かかっとんじゃボケ
もうやめてしまえ

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:42:51 ID:BR4g6ex+0.net
>>158
全然違うよ
川勝は影響があった場合補償しろではなく
工事前に100%影響がない事を証明しろと言ってる
そんな証明誰にも不可能だし、交渉にならない
浜松市長にもその事について窘められているし、川勝はちょっと頭のおかしい人

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:43:19 ID:mJeUWqen0.net
リニアは地上を走ればよかろう。なんでコロナウイルスだらけの地下を走るんや。

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:43:53 ID:2+zp5cSm0.net
リニア アメリカに売れ

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:43:59 ID:vyrEvZ2h0.net
もうやめちゃえばいいやん
急速に人口減るしいらねえわ
社畜に取っても早くなってもいい事ねえだろ

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:44:35 ID:7ajem9+w0.net
作っても維持できんだろ
もっと考えろや

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:44:45 ID:hYxjQde50.net
>>356

現物を運ぶ以外もう出張って、いらねぇだろ。

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:45:27 ID:s/acTVGN0.net
>>352
早い方がいいじゃん
快速あるんだから新幹線要らなくない?
とか
国道あるんだから高速要らなくない?
とかと言ってること変わらないと思うけど
より遠くにより早くいけるならその方がいいよね、あらゆる交通機関に言えると思うけど

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:45:31 ID:56pmlBqz0.net
本当にリニアなどを使って一刻も早く現地に着かないといけないのか自問してみよう
そういう職業や公務はあるけどもネットで会議もできる現在、生身の体を最速で目的地
に到達させなければならない仕事に疑問を持つのも重要

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200