2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」★8 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 14:11:29 ID:f/lpKYlw9.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

★1が立った時間 2020/07/15(水) 11:12:17.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594788207/

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:03 ID:z/vRushG0.net
俺は自民党支持だから明確に言っておくぞ
このキャンペーンの責任者は公明党の赤羽だからね
自民党ではなく公明党なので、もし感染拡大しても自民党のせいではないからね

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:03 ID:ZwBQP4cI0.net
伝染病を広めるために最も効果的な方法がこれだよ

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:03 ID:sbUZwvNC0.net
だから感染が広がってるとこは延期でもすりゃいいじゃないかよ
なんでやばいとこまで強引にやろうとする
観光地だって危険度が低いとこからだけ来てほしいだろうよ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:06 ID:cEdSSlGH0.net
かわらこじき

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:06 ID:2SvNcORQ0.net
旅行先の罪なき人たちが感染してもいいんだな。
せめてトンキン人だけは旅行を禁止にしろや。

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:06 ID:i/VKsqRY0.net
京都が反GOTOキャンペーンを表明したら流れが変わりそうだが、官僚上がりの官邸御用聞き知事では無理筋だろうな。

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:08 ID:ZHUXwb+x0.net
>>570
潰れていいだろ
時代に合ってない産業は無駄金注ぎ込まず淘汰でいい
仕事は他にいくらでもある

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:08 ID:FiAi9y150.net
そんな戯言抜かしてる間に 先進他国では 最低時給が2000円を越えてる国もありますの。
今まで屑に利益供与してきて何言ってるんだ ?

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:10 ID:ncpE7cbn0.net
令和のインパール作戦キタ━(゚∀゚)━!

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:11 ID:I6YE/eaX0.net
移動を伴う余暇の過ごし方は好ましくない
それが新しい生活様式だろうに

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:14 ID:so1/vwUY0.net
>>1
凄い奴が自民党幹事長やってるな

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:14 ID:rrGEwgh80.net
>感染者が出ることは想定内

つまり「金を持っている年寄りが自分の金使って感染して死んでくれる」絶好の機会
なのね

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:14 ID:QexjDPub0.net
>>266
だって20歳代の致死率0.02%、30歳代で0.13%
死にまくってるのは老人だけ
若者にとってはただの風邪だし老人が死んでくれても未来が明るくなるだけだし

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:15 ID:YiM/zbym0.net
>>443
感染者が増えるのはしょうがないって言ってなかった?

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:18 ID:XYhzN9Ht0.net
外人に頼りすぎた結果

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:19 ID:/nCVdql+0.net
GO TO HOME キャンペーン

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:19 ID:DQJPg/M00.net
>>524
殺すぞ

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:21 ID:T+BHuJOO0.net
小池とすりあってなくて草

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:21 ID:djkKox9R0.net
観光業界の献金とロビー活動が凄いんだろうね
星野は金持ってるだろうなあ
国交省が買われたようなもんだな

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:24 ID:DQJPg/M00.net
>>525
殺すぞ

637 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:27 ID:vTgs221B0.net
じゃあ海外にも自由に行かせろよ

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:32 ID:DQJPg/M00.net
>>574
殺すぞ

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:33 ID:O3wsRY8Q0.net
交通事故で毎年50万人の死傷者がでようが、道路を封鎖せよとならないのと同じで、コロナ程度で活動を止める必要なし。東京の死者数は6/25からずっとゼロ。4月の時とは明らかに違う。K値によると先週末でピークは越えて、これから感染者は減少する。この道しかない!世界中のコロナは消えないウィズコロナだ。

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:35 ID:Imkd1skd0.net
爺婆だけキャンペーンの対象にしなさいよ

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:39 ID:n/6rfhD20.net
>>536
その通り、密を避けるために大部分の人は引き篭もっていればいい、俺たち一部の人間がキャンペーン使って楽しんでくるから

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:41 ID:gN7NPjeb0.net
>>584
岩手県はコロナに汚染されてないんじゃなくて具合が悪くても世間体を気にして検査を受けないだけだぞ

643 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:41 ID:EWkThyd10.net
日本人を含むアジア人は、理由不明だが、感染しにくいという結果が出てる。
必要以上に心配する事ない。
働いて、金を使う事。これも一つのコロナ対策だ。

644 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:47 ID:bopAkfX40.net
朝鮮人のやることは

645 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:52 ID:ufP2BNFC0.net
仮に感染しても軽い風邪なんだから放っておけばいい
巨人の選手だって感染しても普通に試合に出てるしw

646 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:57 ID:AQp6m6180.net
層化公明党の国交省かよ
安倍さんに迷惑かけるなよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:57 ID:5jLKy8Ph0.net
国策でインバウンドやってていざこういう事態になったら日本人が行かないからだ!
だからキャンペーンやめない!

ってキチガイも大概にしろや

648 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:58 ID:aLtsGyNE0.net
東京都という名の日本の武漢から再び拡散を始めるわけですか…
国が変わってもやることは同じなんだな

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:57 ID:28mkLHI10.net
感染者はやむを得ないとは、明らかな失言だろ
記者が切り取った発言に過ぎないかもしれんが、ニュアンスとしても酷すぎる
これでは厚労省の努力を水泡に帰するようなもの
厚労省は抗議のコメントを出すべきだろ

650 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:58 ID:65GMv5H+0.net
今朝モーニングバードで玉川が結構攻めてたな
年金と医療費食いの老人と弱者は死ねって政府は言ってるらしい
まあそういう事なのか

651 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:59 ID:mvdNoKpy0.net
もしかしてまだカジノ作ろうとか思ってる?

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:00 ID:ewp8ptPc0.net
本当の旅行好きはキャンペーンやって欲しくないだろ
混むから密になるし

653 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:01 ID:VtYSE37B0.net
気にしない奴は気にしないからな。
俺がみてるエンタメ系のフリーランスは感染対策気にしてるアピールするけど、
ノンアルコールのウェットティッシュだったり微妙な奴がおる。
自粛中も日雇いのバイト探して動き回ってたしああいう奴らはエネルギーあるから出歩きたくて出歩きたくて仕方無いんだろうな。
イベントしてーってもう、うずうずしてるよ。

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:03 ID:g7fXHp4L0.net
>>529 いくらでも泣けよ。

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:04 ID:Vtf3liGp0.net
>>636
ヤバイぞ、予告しやがった

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:09 ID:VJjsmJmU0.net
>>21
あー正に戦時中だな
歴史は繰り返す
あの戦争は日本にどんな結末を迎えさせたか考えてみるといい
戦争をコロナに置き換えると分かりやすい
そのうち東京大空襲や原爆投下並の悲惨な状況が起こるだろう

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:10 ID:pYbL4d5i0.net
GoToキャンペーン開始

重症者、死亡者はそんなに増えないが感染者は激増

日本政府「重症者、死亡者が増えてないから大成功だ」

各国「日本で感染者が増えてるので五輪は不参加とする」

日本政府「えっ?」

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:11 ID:3GsLTC2P0.net
本来なら地域差別に繋がるし良くないことだけど
これに関しては関東を除外してやらないと旅行業界はより苦境に立たされるのでは
もう検査数が増えたから感染者が増えてるとかいう戯言は通じない状況だろ

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:18 ID:RnMWT4Ya0.net
>>1
3密を避けるなら、「単価を上げて旅行客の数量を減らす」

なんで、そんな簡単な理屈が分からないのか?

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:24 ID:yKSspoN90.net
ちょっと前も目先のカネ(インバウンド)に飛びついて結果的に大損したよな
また同じ愚を繰り返すつもりか

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:29 ID:pJ0sj1qa0.net
>>613
そのとおりだが無策でパワープレイすることではない、それを世間様ではバカという
今回やるべきは観光業者がどんな対策してるのか喧伝して安心させることだよ
より不安にさせてどうする

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:30 ID:GnPgxebd0.net
今日100人台ならピークアウト、二桁だったら収束傾向
200人越えたら流行のトレンドがわからないな

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:31 ID:nalnO43w0.net
観光立国、ギリシャ、イタリア

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:32 ID:AMhq3/AG0.net
>>642
まじで?
年より多いのに死なないのかね?

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:34 ID:SjfvLudn0.net
>>1
だったら首相の口からそう言え
表では「感染拡大防止徹底、自粛願い」
子分たちに「観光業潰さないために、感染拡大容認」とか
ぶつくさぶつくさうっとおしい政権だな

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:34 ID:828xnZ2k0.net
まだ旅行なんた早い、と思う地方自治体があるなら、
知事や市長は自ら、旅館やホテル・飲食店に営業自粛要請すればいいよ

別に法的拘束力はないけど、
知事が旅館やホテル、店舗に営業自粛することはいつでもできる

国を批判する前に、知事や市長は自分達ができることをまずやれよ

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:35 ID:T+BHuJOO0.net
>>649
そういう表面処理もういらんわ

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:36 ID:vEFgcq5X0.net
岩手の旅館が東京からの客けっこう来てるって言ってたけど
東京から岩手に旅行に行ってるやつってニュースとか見てないのかな
よう行けるわ

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:36 ID:mrcMZMkv0.net
>>568
そのついでに、老人でもある二階も減ればいいのに

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:37 ID:7ajem9+w0.net
今必要なことは旅行ではない。
ましてや1.7兆円も使う話ではない。
こんな常識の分からない連中は別の目的を持っている。
そのような連中はすべて中国つながりだ。
この対日侵略計画は コロナをデコイにして
秋の解散総選挙から日本の香港化を念頭に置いたもの。
そう考えると辻褄が合う。

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:37 ID:dkcnt5fg0.net
>>475
山中先生が
「収束するのは5年、う〜ん、10年かなあ」みたいなこと言ってたを

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:38 ID:vP9Ukx9h0.net
>>400
そう考えると余計に腹が立つな

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:38 ID:0vw6S4RRO.net
>>397
全国民に関係ある

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:46 ID:TjcN68Y/0.net
旅行業界、目先のお金に飛びついちゃった見返りとして
大爆死しちゃえばいいのに。

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:46 ID:mKIJvPD90.net
>>1
当たり前やろ。
withコロナなんやろ?
もちろんコロナ蔓延下で普通の経済活動なんかできるわけない。
GNP -10% くらいはいくやろ。
旅行なんか一番最初に削られるに決まってるやん。

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:52 ID:cEdSSlGH0.net
ボロボロ観光業に、消毒や殺菌対策する金も無ければ、なんせ適当だよ笑っちゃうよ

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:52 ID:FiAi9y150.net
>>629
ゴミ屑古事記の経営者がいなくなった方が経済回るぞ カス

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:52 ID:7er7c7AK0.net
JTBなんかつぶしてもさ

コロナが収まってからいくらでも起業すればええやん

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:54 ID:T+BHuJOO0.net
国を訴訟したほうがいい

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:55 ID:d4ZCHiwu0.net
世紀の愚策

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:30:56 ID:Q+BWZlpz0.net






SEX相手がこの政策作ってる。。。。。。。。。。。。経産省の次期事務次官。

安倍補佐官の
今井尚哉と

電通の中抜キャンペーン
持続化給付金も
ポイント還元事業でも

すべて
中ぬき

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:00 ID:Fi19Snme0.net
>>629
統計とか数値に強い奴なら考慮にも値しないリスクだってわかるはずなんだけどな
こんだけメディアマスコミに連日恐ろしい恐ろしいって洗脳されたら仕方ないか

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:04 ID:HhwRVLek0.net
>>577
キャンペーンとかで無駄な労力と人材を使う暇があったら、本気でコロナを抑え込む努力をしないとね
大病院の先生方はgotoには心底キレてた
医療関係者にどれだけ負担をかければ気が済むんだってね

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:11 ID:pt3j52PX0.net
バカが地方の旅館従業員にコロナうつす
のんびり家族旅行してた人が、その従業員からうつされる
そう考えると旅行なんて行きたく無いけどな

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:13 ID:Dju9y7AJ0.net
不要不急!ステイホーム!→最大警戒!レベル4!→旅行!全国旅行! 

どうしてこうなった

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:15 ID:GPdiPtal0.net
>>613
感染が広がり始めてる時にやる理由はないわな
もぐら叩きみたいに感染広がる→自粛→解除→広がるを繰り返すのがwithコロナだと思ってたら
広がる→更に広げるってw

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:15 ID:kQ0Lu+4I0.net
旅行者キャリアにしてコロナ蔓延
こんなの一時的なモノだしそんなに大した問題じゃない
それよりもこのままウィズコロナでやってくつもりなら確実に死にゆく業界なのよ
助けても全く意味がない事が一番の問題

ウィズコロナで新しい生活様式でやってく俺らには必要のない人らなんだよ
今危ないと言われてる業界自体がね

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:16 ID:cmBcN3iA0.net
宿泊施設はラブホのシステムを導入

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:19 ID:RR3MpBfF0.net
>>643
別に旅行以外でも金使えるので

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:20 ID:AAxWPc1S0.net
いまのオオカミ少年安倍菅西村自民公明はバラバラだからからなずと言っていいほど大ヘマをやらかす

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:20 ID:WyJHk/XI0.net
>>645
微紳士巨人軍「あれは微陽性なので陽性じゃないんですぅ!」

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:23 ID:zjihMv5C0.net
ここで南海トラフ来たらどうなる 

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:28 ID:1IIb35+q0.net
>>497
ぶっちゃけ、岩手ってみるとこある?
わんこそばとジャージャー麺くらいしか出てこないけど。

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:29 ID:iZjOrwAi0.net
>>673
どう関係あるのか具体的にどうぞ

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:30 ID:YiM/zbym0.net
>>629
でもマスク手洗い感染予防してるんでしょ?

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:32 ID:oNEW0pd50.net
とうとう庶民の命を犠牲にすると隠さなくなりましたよ

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:33 ID:9WDyiYuG0.net
医療崩壊したらどうするの?
こんなことしてたらするよね
前はギリギリのところで宣言出したけど出さないんでしょ

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:33 ID:f3O6Fhmp0.net
北海道、沖縄は都民がこぞって行きそうだからマイナー所に旅行する方が安全だな
福井、島根、鳥取あたりが狙い目かな

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:41 ID:mua87Hq+0.net
連休は家におこもり決定
アマゾンプライムで何見ようかな

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:42 ID:QexjDPub0.net
>>405
ほんとそれ

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:46 ID:mrcMZMkv0.net
>>691
だなww

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:49 ID:UmF5X52D0.net
今やってもお得無しだろ

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:51 ID:Ow1UugSw0.net
GOTOキャンペーンで日本人のコロナに対しての感覚を麻痺させ中国からの渡航を解禁するのが真の目的だ

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:52 ID:ysN4prRo0.net
不要不急

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:53 ID:fv+RGbji0.net
旅行業協会会長の2回先生の票田が危ないから
感染拡大しても意地でもやりますって言えよ

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:56 ID:wjMDrPUx0.net
安全よりキャンペーンやることが先になってるじゃん
安全第一とか適当に口回すの止めろよ

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:58 ID:H/19GRiv0.net
僕たちが選んだ政治家さん達
がんばってくだすっているようだな

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:59 ID:ewp8ptPc0.net
今日の感染者数は何コロナ?

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:00 ID:viyYnoJi0.net
国主体でキャンペーンを開始できるなら
自粛やらテレワークやらイベント縮小も全部解除でいいよね

困ってるのは旅行業界だけじゃないんだ政府はそれをわかってない

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:03 ID:cEdSSlGH0.net
所詮は、かわらこじき根性だから。
金、投げに行ってやれ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:04 ID:1k+RrbOk0.net
ばあさんや今日の感染者数はまだかのう

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:05 ID:2+GgsFn50.net
>>662
100人台でも明日までは注目かな。
明日になってもダウントレンドだったら収束傾向

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:09 ID:MqyTC8za0.net
>>544
元をたどれば
日本国鉄道公社時代に作った日本交通公社
立派に上級だよ
運輸省時代からの天下り先

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:09 ID:FN6TCXfx0.net
空き部屋あっても、知り合いとかに頼んで補助受け取るためのエア宿泊させるだろうし
全国ほぼ全ての施設で連日満室だな

予算すぐ底つくんじゃないのこれ?

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:15 ID:ney4Dmip0.net
そもそも感染が広まるほど旅行する人はいないだろ
GoToなんて時期が問題以前に利用者少なくて空振りだろうな

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:17 ID:JFnjYe/+0.net
>>642
岩手で感染したのが発覚しないように
帰宅後は岩手人の監視が付いて発熱したら燃やされ

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:32:17 ID:f1U1+Ks60.net
自粛するのは反対やけど今回のは今やるべきじゃ無いな
取り返しがつかなくなりそう

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200