2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【二輪】カワサキ「Ninja ZX-25R」インドネシアで正式発表 250cc4気筒、50馬力を発揮 車両価格は日本円で約71万円から★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/15(水) 13:57:21 ID:fToogBoS9.net
 カワサキ・インドネシアは2020年7月10日には新開発の4気筒250ccエンジンを搭載した新型車「Ninja ZX-25R」のオンライン発表会を行いました。


 2019年の東京モーターショーで発表されて以来、多くの話題を集めてきたNinja ZX-25Rは、現在では希少な4気筒250ccエンジンを搭載したスーパースポーモデルです。新設計のエンジンは、かつてカワサキが販売していたZXR250よりボアを広げ、ショートストローク化。

 インドネシア仕様では1万5500rpmで50馬力(ラムエア加圧時は51馬力)を実現しています。

1万7000rpm以上の超高回転型エンジンを搭載したカワサキ「Ninja ZX-25R」(写真はNinja ZX-25R ABS SE)

 また、上級グレードのNinja ZX-25R ABS SEでは、2500rpm以上でクラッチ操作が不要なKQS(カワサキ・クイック・シフター)を標準装備。シフトアップ・ダウン時にスムーズでイージーな操作感を実現しました。

 スタイル面においては、カワサキ・スーパースポーツの最高峰モデル「Ninja ZX-10R」のイメージを投影したもので、スタイリッシュでスポーティな外観とされています。

 そのほか、3モード切替式のトラクションコントロールやアシスト&スリッパークラッチ、LEDヘッドライトなどを備えたNinja ZX-25RおよびNinja ZX-25R ABS SEのインドネシア市場の価格は、STDが9600万ルピア(日本円で71万400円 前後、ABS SEが1億1290万ルピア(日本円で83万5460円前後)となっており、8月よりデリバリーがスタートします。

■カワサキ「Ninja ZX-25R」/「Ninja ZX-25R ABS SE」
全長:1980mm
全幅:750mm
全高:1110mm
軸距:1380mm
シート高:785mm
車重:180kg(182kg)
エンジン:水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ
排気量:249.8cc
ボア×ストローク:Φ50mm×31.8mm
圧縮比:11.5:1
最高出力:50ps/15500rpm(ラムエア―加圧時は51ps/15500rpm)
最大トルク2.3kg-m/14500rpm
ミッション:6段
燃料タンク容量:15L
ブレーキ:
フロント310mmディスク+4ポットキャリパー
リア 220mmディスク+1ポットキャリパー
タイヤサイズ:
フロント110/70R17
リア150/60R17
現地価格:9600万ルピア(1億1290万ルピア)

バイクのニュース編集部

7/15(水) 9:01配信 バイクのニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4589a6bed93a87ae2888032b0b0ec96cb439231
インドネシアで正式発表されたカワサキ「Ninja ZX-25R」(写真はNinja ZX-25R ABS SE)
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_003-650x433.jpg?v=1594715531
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_004-650x433.jpg?v=1594715533
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_005-650x433.jpg?v=1594715536
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_007-650x433.jpg?v=1594715542
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2020/07/20200714_zx25r_012-650x433.jpg?v=1594715554
2020/07/15(水) 10:36:13.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594776973/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:08 ID:DcIMWd8G0.net
バイクどころじゃねーぞ

東京都 コロナ感染状況 4段階で最も深刻なレベルに引き上げ
2020年7月15日 13時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012516751000.html

東京都内で新型コロナウイルスの新たな感染の確認が連日、3桁となるなか、都の専門家は都内の状況について「感染が拡大していると思われる」として、4段階ある警戒のレベルのうち最も深刻な表現に引き上げました。

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:18 ID:DyLOoFmW0.net
10年前は50万だったのに

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:22 ID:JBboWYlY0.net
なお、

日本人は貧乏人ばかりで買えないから、

日本では未発売の模様

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:29 ID:i2jmLRRK0.net
4気筒てマジで?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:37.86 ID:qtUh1TGR0.net
>>1
セミオートマはどうだ?

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:39.20 ID:X3KW6w4P0.net
ムサシコスギ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:49.53 ID:29wCVwC+O.net
>>2
バイクは基本独り乗りだから問題ないんじゃないの

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:09.82 ID:J9E/zdBl0.net
50馬力!!
予想よりかなり上だったな!!

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:29.00 ID:m9J4Tf4l0.net
あんたも忍者、 私も忍者、目潰し投げてドロンドロン。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:31.24 ID:yNDSwjJ80.net
180kgもあんのね
俺が昔乗ってた400でも189kgだったのに重すぎだろ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:01:59.96 ID:fZmtjj7c0.net
やっとバリオスUから乗り換えることが出来るのか

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:41.24 ID:IXXZfu1d0.net
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:02:55.92 ID:ofxNU4qw0.net
250の4気筒て死滅したかと思うた(´・ω・`)

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:49.27 ID:b2u6jkMp0.net
なんでカタカナで「カワサキ」って書くんだろうな

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:02.65 ID:NnswFCSf0.net
維持費安いけど高い
ウーン

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:13.45 ID:Se9e9n2+0.net
フルノーマルの実測
パワーそのうち出るなきっちり50あればすごい

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:30.95 ID:fDuaWR+g0.net
2万回転回る2スト並にピーキーなバイク出してよ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:33.71 ID:yVuuknp40.net
カワサキやるじゃん

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:48.02 ID:/zp9TBnC0.net
>>6
そこも気になる

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:56.85 ID:p8IzQVTE0.net
>>14
かなり前にバイク屋さんの店員さんに聞いた話だと
「今でも作れないことはないがコストがかかるのでとても高価になるよ」
ということでした。

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:12.91 ID:LtQ1ApJ20.net
>>4
これに75万なら他の買うよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:28.06 ID:IGnuMCvI0.net
インドネシア製造なの?
タイ王国製造なら安定してそうだけどインドネシアとかインドとかだとまだまだな印象ある

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:02.68 ID:e8xN8EMJ0.net
ホンダがハンターカブ(CT125)を44万円で出す時代に…

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:05.67 ID:8ENxwcWL0.net
最大トルクが14500rpmでか
クラッチミートは8000位から?

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:06.03 ID:g1RpASe60.net
>>9
かなり上がったじゃなくて、250ccで50馬力は事実上最高性能
4倍にしたリッターSSで約200馬力だから

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:12.36 ID:rEcKEAiC0.net
2ストで作れや

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:20.70 ID:ymrbeAvI0.net
おっさんが好むデザイン

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:23.95 ID:oAhCqMwI0.net
川崎ならこれに過給器を付けてくれるよw

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:28.36 ID:R8SGLtt50.net
俺のぺけじぇーあーるが53馬力
250で50はすごいな

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:45.69 ID:MZoOGkNo0.net
マフラーみじか

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:07:53.77 ID:IGnuMCvI0.net
>>3
日本の所得が上がってないのが悪い
OECD加盟国で日本だけ下がってる
自民党なんぞを支持してる限り永遠に上がらない

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:03.14 ID:DPgk8mnw0.net
4亀頭
これを書きたかった

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:03.64 ID:zILSJRRe0.net
バイクで仲間が逝ったのさ

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:08.49 ID:0ON/U//10.net
昔っから250のマルチは好かんなあ
セコくてカッコばっかりのイメージだし峠入ればツインの方が余程軽快に走るわ

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:18.57 ID:07bZiC2B0.net
日本でいつから買えるんだ?

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:25.42 ID:47qSPEEV0.net
ハンドルたか

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:08:48.38 ID:7qHc+cUV0.net
25ccかと

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:10.51 ID:1hiBHlNJ0.net
隼に似てる

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:11.16 ID:pjZUnsEZ0.net
>>4
無知だなお前w
バイク知らんなら黙ってろよw

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:12.94 ID:5vVG/fSP0.net
一昔前は250は4気筒ばかりだった
なんともいえないいいエンジン音がするよね

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:20.60 ID:Vnb6gw6R0.net
>>13
やっぱりバイクネタはこれがないと始まらない

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:22.04 ID:J9E/zdBl0.net
これはホンダも追うな!
20キロくらい軽いやつ出すぞ多分

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:33.24 ID:lsJi2olQ0.net
V型2気筒  直列3気筒

がええな

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:42.59 ID:iVOdFu7W0.net
35年近くたってたったの5馬力か?
88NSRはリミッター切るだけで70馬力だっけ? CBR250Rでさえ45馬力あったぞ
バイク会社はもっとがんばれよww

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:02.82 ID:G6CdRgoA0.net
>>28
若い人向きでしょー

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:03.54 ID:9ng8f5Rv0.net
さて、250のマルチじゃなきゃ買わないとか言ってた買う買う詐欺の老害は今度はどういう言い訳をして買わないのかな?
100万超えるという予想も覆されたから、100万出すなら大型を買うって言い訳も使えないけど

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:04.27 ID:vBp7pwpT0.net
やっす

>>11
昔と今じゃ計り方が違うんよ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:04.57 ID:QYl70xH20.net
俺はもうスピード出すの怖くなったから単気筒のが好きだわ

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:22.53 ID:Js9qVA3H0.net
>>11
昔のバイクなら乾燥重量じゃね?
同じ4気筒のZ400FXだと208kgあったし
でも現代の2気筒Z400は166kgという軽さ
4気筒は重い

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:28.33 ID:6BZJQyq+0.net
現地の人、たかが二輪車に1億も払えるの。

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:30.65 ID:lKW926uV0.net
性能の割に安すぎる気がする
エンジンパワー以外の足回りとか大丈夫か

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:43.00 ID:Ad4yD9HE0.net
>>15
国産自動車・バイクメーカーで漢字表記が一般的なのって日産ぐらいやな
なんでやろね

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:10:56.84 ID:RvbYNuhC0.net
>>15
だよね
ヤマハもホンダもスズキもおかしい

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:00.52 ID:S0W7vmxd0.net
>>33
4亀頭ピストン猿人かよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:13.31 ID:9ng8f5Rv0.net
>>42
こんなの喜んでるのは現行でバイクを乗ってないやつだけでしょ
ここ10年はカワサキも優等生バイクだしな

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:15.35 ID:eKC8bvPP0.net
中古のCBRの方がいいような、、、

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:20 ID:pDVXA8AJ0.net
Ninja650を4気筒にしろよ!
ツインは音と振動がイヤだ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:22 ID:DPgk8mnw0.net
>>43
ちょっと重いよねこれ

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:50 ID:Vnb6gw6R0.net
>>54
ホンダとスズキは漢字で書けるけどヤマハってどう書くんだろう?

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:51 ID:p5XfFKNe0.net
知ったかが「下がスカスカ」と言うスレ

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:52 ID:TGR1Tqid0.net
250で車重180kgだと250にしては重いイメージ。
今乗ってるZ650が187kgだから尚更そう思うのかも知れんが。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:57 ID:mit0N1/u0.net
ワイがのったら5きとう

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:05 ID:DPgk8mnw0.net
>>47
重たい

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:09 ID:lKW926uV0.net
>>60
山羽

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:11 ID:ZzPI0Vy10.net
あんまり軽いと横風にやられる

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:15 ID:I/vIcRW90.net
日本に来ると馬力が45馬力になって値段が100万超えるらしいな
日本てなんなん?

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:21 ID:pjZUnsEZ0.net
50馬力ってすげーな
ちょっと前の400と変わらん

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:30 ID:jAiHv++20.net
250ccくらいだと単気筒でゴテゴテしてない軽いのが
結局は一番出だしも良くて早いんだよな

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:42 ID:mqnegwia0.net
セパハンがトップブリッジ上にセットされてる
今までのなんちゃって2気筒スポーツではなさそうだな

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:12:59 ID:iVOdFu7W0.net
>>60
矢魔覇

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:13:17 ID:mRePPhmW0.net
こういうスポーツタイプはいらん。
ネイキッドに防風カウル付けましたな、そういう忍者がカッコいいのに。

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:13:28 ID:Vnb6gw6R0.net
>>56
まぁ確かに昔のネタではあるわな
今のカワサキはかなり安定しててたまに町で見かけるけど楽しそうよね

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:13:32 ID:29wCVwC+O.net
>>45
環境性能に食われてるからな

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:13:38 ID:I/vIcRW90.net
>>47
日本での値段は100万超えるだろ

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:13:45 ID:p5XfFKNe0.net
>>60
/ \

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:14:03 ID:TLMd5oFw0.net
川崎の250マルチは音がいい

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:14:18 ID:7iMhh1KL0.net
ZXR250やバリ2と比べても車重と価格以外ほぼ大半の仕様で勝ち
重量もフルエキ入れて弁当箱撤去すればあんま変わらんだろう
Kawasaki始まったな

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:14:24 ID:DPgk8mnw0.net
>>69
男なら短亀頭で勝負だな

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:14:33 ID:J9E/zdBl0.net
>>26
だよね!これは凄いわ!
42馬力くらいじゃないかって言われてたから、
本当に驚いたわ!

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:14:42 ID:6VTMSA/c0.net
>>60
山葉だね昔台湾ヤマハのスクーター買ったらオイルの入口に漢字で書いてあった

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:03 ID:kjdsaJK10.net
おれのVT250と勝負じゃ
ドコドコいわしたる

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:08 ID:U3uQ+wUB0.net
>>63
1つは常にカブってる感じ?

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:21 ID:P982X6050.net
>>9
・高回転の無茶苦茶な乗り方
・乗りっぱなし
・車検対象外
フラグ過ぎて笑えない。

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:40 ID:o8JbeF680.net
https://i.imgur.com/i3XAEYH.jpg

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:45 ID:y7X9m2HG0.net
これにホンダやヤマハそしてスズキは追従するかな?

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:15:46 ID:p8IzQVTE0.net
>>60
山派

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:16:16 ID:I/vIcRW90.net
このスレですら日本でも50馬力で出ると思ってる奴多そう

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:16:18 ID:ifSkbTQQ0.net
カワサキのラインナップ見たらほとんどニンジャでワロタ

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:16:34 ID:vF+4mkdC0.net
ホンダはユーロ5対応NSR出さないと勝てない位のインパクト
技術的に排ガス規制クリア出来る2スト作れるだろうが
販売価格がえらく高くなりそう

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:16:44 ID:0GLKvR5I0.net
こんなのに70万円?
SV650やMT07にするわ

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:00 ID:Tl9wqxWj0.net
>>88
ちょこっといじればフルパワーにできるんじゃないの?

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:01 ID:oAhCqMwI0.net
>>72
残念ながらほとんどのバイクも車も日本の市場向けに開発してないんだよ

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:08 ID:29SSBBGE0.net
4ストの15000回転は、精神力との戦いだと思う

2ストだったら、考える間もなく最大パワーに逝っちゃうけど
4ストだと「11000!うぉ、今タペット浮かなかった? 共振しただけかな?」とか、いろいろと考え事しちゃいそうで。

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:39 ID:P982X6050.net
>>58
つ CBR650

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:45 ID:p8IzQVTE0.net
>>86
これの売れ行き次第と思う。

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:54 ID:kjdsaJK10.net
>>85
フェラーリ・テスタオッサンみたいな

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:18:15 ID:7b2gvzPg0.net
日本でも50馬力のまま出してくれよ。
1社が自主規制突破すれば他のメーカーも後に続くだろ。

それからヤマハはRZを復活させれ。
海外のメーカーに2stエンジンを供給してるのはバレてるぞww

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:18:16 ID:x3QUCyOT0.net
バイクは2ストに限る。早い安い自分で修理出る。カウルは要らない、

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:18:17 ID:I/vIcRW90.net
>>92
うーんまあ車検の無い250だからな
方法はあるかもしれん
ちょこっとかは知らんが

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200