2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」★7 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 13:43:27.52 ID:V6RYzXU09.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

★1が立った時間 2020/07/15(水) 11:12:17.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594786627/

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:42 ID:eZ7G57d90.net
>>434
そう思うかもしれないけど来週の4連休は軒並み満室だったりする

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:44 ID:rWXP58fd0.net
>>393
人口1割ぐらい減っても何も思わないんじゃね?

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:48 ID:vnZ/yEmq0.net
>>67 まあ、アメリカは戦時体制と言っているからな

それを見ても、へ〜ん? と鼻ほじってるお前が馬鹿なだけだ

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:50 ID:OxsYzRBl0.net
政府の言うことなんか無視して自粛しようって話にはならんのか。キャンペーンやってても旅行行かなきゃいいじゃない

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:54 ID:ovf9zGqR0.net
国民を犠牲にして二階俊博のために動く政治屋ども

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:55 ID:zhzbo/Uo0.net
人災にする気満々やないかい
どうなってんだよマジで

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:56 ID:yheVQF5G0.net
もう観光乞食にカネめぐんでやれよそれで中止にするなら今回だけ税金の無駄遣い
許してやるよ
コロナばら撒かれるくらいなら我慢するわ

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:58:57 ID:T+Jj5fuc0.net
GWをも凌いだ岩手の防衛戦開幕

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:01 ID:W+iDs0K70.net
コロナ拡散省
コロナ拡散大臣
にでも名前代えとけ

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:02 ID:gLJEPvza0.net
>>10
感染者が地方で激増した方が
地方のダメージが大きいと思うんだが。
地方でクラスター激増したら、観光業以外の
産業も全滅だよ。

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:02 ID:2cw14Pav0.net
まあ好きにすればいい
いきたい奴は自己責任で行け
政府が助けてくれるなんて甘えるなよ>>1

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:03 ID:Rbgd4RJJ0.net
>>444
上級が一般国民に責任を押し付けてのうのうと生きてる
日本は昔っからそんな国だろ

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:03 ID:iarr1zDL0.net
もう東京に原爆落とさないと止まらないだろ

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:04 ID:fnFb1r3a0.net
そして旅行先でコロナ散布後、天災に巻き込まれます(笑)

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:05 ID:Dju9y7AJ0.net
本日東京が最高更新の速報が出たときいてトンできました

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:06 ID:KCQqsyTx0.net
>>293
これも想定内と言いくるめてくるのかな?

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:08 ID:mkLDK9SQ0.net
ヤバすぎ
米国に逃れた香港のウイルス学者
「私たちにはそれほど多くの時間がありません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594773357/-100

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:08 ID:AQNadUFG0.net
税金1兆7千億円使うんだから辞めるわけにはいかないだろうな

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:09 ID:qpZZHJZh0.net
>>201自治体か仲間内で県外ナンバーをチェックして
SNSでその車や乗員に近づかないように注意喚起した方がいいね
特に関東ナンバーは要注意 その車と乗員を画像にとってSNSに上げて
近づかないように地元住民に警告するとか警報すべき

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:10 ID:kQ0Lu+4I0.net
>>403
そういうとこもウィズコロナでやってくなら望みないのは同じだよね
いつまで介護させるつもりなんだ?

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:10 ID:mSDapsHt0.net
>>361
公共交通機関使うの嫌だから足になれってよ

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:11 ID:7olGbg5E0.net
GoToに行くなら検査してから池とが簡単に言うバカがいるが…

PCR検査料金は、4万円もする(保健がきくのは症状のある人だけ)
陰性証明書が1万円、計5万円
GoToの割引より高くなっちゃうよwwww

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:12 ID:r8GX7UdP0.net
>>463
訂正

国民の命より利権優先です!
自民党です!

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:12 ID:y3xJaYIk0.net
>>339
そんな事はどうでもいい。
旅行業界だけ!食肉業界だけ!と文句言って潰して
結局は何も支援なしにすると、クレクレなわけでw
全業界をどんどん支援していけばいいんだよ。
いちいち利権どうのと潰すターンではない。

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:14 ID:Bjeq/OBM0.net
行きたいヤツは東京で夜遊びしてその後和歌山とかどうかな

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:15 ID:WGXDCENa0.net
感染って応援

東京熱

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:15 ID:k6sQDx+W0.net
観光業界カイジの鉄骨渡りみたいで草

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:15 ID:ycAaTjXL0.net
>>293
警戒=見てるだけ。

なんとなく見てるから、ちょっと気を張ってみてるに変えると言われてもな。

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:15 ID:k1K25SkW0.net
>>1
新しい旅行様式って言っても
やることは何一つ新しくない件

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:15 ID:Bj9ZNINp0.net
>>466
悪事千里を走る

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:17 ID:g7fXHp4L0.net
>>469 しかもブレーキは壊れている。

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:20 ID:cocsTYDp0.net
諸悪の根源、か

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:21 ID:XFZ7tqwP0.net
宿から出るなって
大規模ホテルや旅館しか恩恵ないよね

外湯に行くような湯治宿は黙って死ねと

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:23 ID:aoXsKvrR0.net
旅行業界ボロボロだろうけどその辺の呑み屋もボロボロだろ
医療業界もボロボロ
優先順位が違わね?って話よ

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:23 ID:lj8JHRU70.net
>>373
劇場クラスターが検査待ちで金曜の予約
しかもそれもキャンセル待ちだってよ
恵の番組でやってた
ぜんぜん検査間に合ってない

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:23 ID:D18MyS240.net
>>323
直接より外堀埋めて渋々いうこと聞かせるやり口ばかりだからね?w
>>338
事業によるプラス効果対リスク客受け入れによる信用低下のレース

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:24 ID:YamuTjYM0.net
関東抜きでやろうや。
岡山が歓迎してるのは、わざわざ東京から岡山なんかチョイスしないからだろ。

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:25 ID:u9ShRkJs0.net
gotoキャンペーン推進者が住む県に行くのが一番
新型コロナ?そんなの関係ないね
自分が感染したら二階のお膝元の和歌山県旅行一週間を速攻で予約するわ
もちろん解熱剤持参で

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:27 ID:W1p0X6Ct0.net
>>455
特等席からの配信したら、それはみんな観ると思うが?
今まで出来ない事をしないと生きていけない。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:27 ID:9itOXYdu0.net
ジャーナリスト田崎史郎氏
漫画家小林よしのり先生
経済同友会桜田幹事

これだけの識者がGo Toキャンペーンは予定通り行うべきと言っているんだけど
反対してる識者はいるの?

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:27 ID:CLD7iVRU0.net
>>424
責任取るわけねーだろ

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:28 ID:iUrb6buy0.net
これは年寄り殲滅作戦だろ、全部言わせんな。年金、医療費の軽減だよ。

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:29 ID:Jr63Z9Yx0.net
まぁ正直に最初からそう言った方がよいのでは。
重症者が少ないうちは、止まってるインフラや
ホテルを動かさないといけないと。

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:29 ID:LHpaXPRL0.net
いっつも思うんだけど

募金にしろこれにしろ

なんで”庶民”ばかりに金払えって頼むわけ??

指原氏みたいな高級取りが金ばら撒いて

一年か2年分ぐらいの年収を困っているとこに支払えばいいだろ

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:30 ID:Bq2ONhld0.net
>>308
ウンコとウンコを比べても意味無い

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:35 ID:B63ZyE9K0.net
感染者減らすどころかわざと増やす政策て

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:38 ID:sEGqGHia0.net
日本を地獄へ送ってやる、そういう趣旨か

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:38 ID:GcwvnuyG0.net
Gotoはオッケーでオウムがサリン撒いて全員死刑なのはおかしいよな。

日本会議や生長の家、統一教会が政府を乗っ取るとなんでもありなん?

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:40 ID:1TGzq+ur0.net
需要のない業態がボロボロになるのは当たり前だろ
そこにキャンペーン打ってコロナ蔓延させたら余計需要なくなるだろ
バカなのか?

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:40 ID:ipFfgxtY0.net
>>424
その前に原発アンダーコントロールの責任とれよ

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:41 ID:lEfJtSZf0.net
安倍政権って、戦後最悪の腐敗政権だわ。

およそ人間の悪徳の限りを尽くしたようなクズの集まり。

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:44 ID:YeV/rrd90.net
警戒レベル引き上げてキャンペーン強行するって本当に冷房と暖房同時にかけるようなもんだな

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:44 ID:yKoZjKH70.net
人命よりお金ですか
医療崩壊したらどうするの?
旅行会社が保障してくれるの?

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:46 ID:kvZ82YEm0.net
東北なら東北でやるぶんにはいいでしょ
東京がくるとなったら怖くていけないね

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:46 ID:tA70FEaf0.net
東京のコロナが全国に爆散

これぞwith コロナ

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:46 ID:AAxWPc1S0.net
>>390
もうとっくに終わっているよ西村が大ヘマばかりやらかすしダメ押しは菅脳足りんの発言がとどめで

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:52 ID:ipsf0M5r0.net
え?二階とか親中派のせいなのか?

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:55 ID:8osafAZm0.net
公明山口の有り難いお言葉を聞け!

「感染が心配だからGoToをやめるというのは過度の対応だ」

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:56 ID:K2C6MBOw0.net
こんな時に旅行行くようなアレな奴らは感染率も高いだろうしお盆にはもうどうにもならなくなってるわ

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:57 ID:eF6lOWBm0.net
観光なんてフワフワしたもんで金稼ぎしてた奴はこうなることも覚悟してるんだから大丈夫だろう
え?こんなことになるなんてって?堅実な業界だと思ってたの?嘘でしょ?
貴方の仕事で誰がどう助かるのよ
日々のストレスを旅行でスッキリ?は?
旅行じゃなきゃできないことって残念ながらないのよ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:57 ID:z2gK5w220.net
世界のGoTo

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:58 ID:JW8I+7bx0.net
>>476
行かないよね
自分が感染するのも嫌だし誰かに感染させるのも嫌だ

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:58 ID:mjWnUQEQ0.net
春節の中国人受け入れた時からなんも変わってないな
旅行業界にやたら忖度してるね

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:59:59 ID:t4k8x51F0.net
>感染者が出ることは想定内

確信犯だろ、このバカ
感染して死ねよ

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:00 ID:nHcCffsn0.net
コロナヒステリーのメンヘラどもは
一生閉じ籠っていろ

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:01 ID:Dju9y7AJ0.net
>>466
あぶはちとらず

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:01 ID:3JKXWmD00.net
あー、やっぱり平民はコロナって死んでも知ったことかwww
のままだったんだねえ
四日家に居て死ねルールも読み違えてた国民が悪いって言っちゃうような下種政権だし

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:01 ID:7HHQvp+B0.net
音頭とってる知事に再選の芽があると思うなよ。

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:07 ID:FdJUaPNc0.net
感染爆発起きたらgo toの経済効果なんて軽く吹き飛ぶんだが大丈夫な確証があってやるんだろうな

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:07 ID:X99L5Hpl0.net
日本の人権は中国や北朝鮮並みになったんだよ

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:09 ID:TCebvOSw0.net
こんな状況で観光地プラプラしてたら白い目で見られるだけだろ
レジャー気分なんてとても無理だわ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:11 ID:7pEzBH+20.net
コロナの何が怖いって再燃の可能性があること、後遺症の懸念だよね

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:12 ID:oq8L8dvK0.net
>>522
嫌なら払わなくていいぞ
でも税金は増額なw

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:17 ID:D+jvcDqI0.net
>>465
go to に賛成してる輩は自分が死んでも悲しんでくれる人がいない人だろうな

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:20 ID:iarr1zDL0.net
どこが委託受けたんだろう

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:20 ID:VoiC8Mkz0.net
旅行業界のために国民をボロボロにする
そこまでが想定内

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:23 ID:iUrb6buy0.net
年寄り助けるために、みんなが不幸になる必要はないってことだ。

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:24 ID:Ren60YWH0.net
麻生
「フハハハハ!バカなやつらめ
安倍ちゃんの作戦どおりだわ

何も知らない虫けらどもめ
感染者を脅かして
ワクチンを高値にして
カネを巻き上げるのだよ!」

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:24 ID:wvDeeGvq0.net
4週間後には経路不明が一日1200人になるってさ

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:25 ID:q8QWc9AX0.net
女の子が選り取り見取りの「イク イク キャンペーン」なら行くよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:26 ID:yuRs0/Tu0.net
二階の懐を潤す為にみんなコロナに罹ってね

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:29 ID:Ve19Dyc60.net
でも安倍ちゃんには自己責任っていう解決策があるから

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:30 ID:gpqqV11S0.net
おまえら騒ぎすぎ

高速鉄道はガラガラだし
ホテルは隣の部屋と隔離されてるし
バイキングはふつうにやってないしあまり心配いらない

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:34 ID:9ZknIlDw0.net
安倍二階菅麻生
まとめてやめてくれ

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:36 ID:CGw9mTCe0.net
舞台見に行って感染した人叩かれてるの見たら
旅行なんてガクブル

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:36 ID:Qb3XDDZD0.net
別に観光業界なんかボロボロでもいいよ
そもそも旅行しないし
それよりその予算を医療従事者にまわして!!

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:39 ID:vnZ/yEmq0.net
>>197 かえって高くつく上に、旅行業界しか儲からん

>>1
ま、政府はやった振りはしてんだろw
これで業績が上がらなかったら二階さんに責任とらせて降ろすのもいいんじゃね?

あとは、阿吽の呼吸で国民が利用しなければよい

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:40 ID:hs9r2Dih0.net
>>222
問題なのは地方から東京に行って感染。
ウイルスを持ち帰ること。
東京観光って基本、繁華街とかイベントなど
密で閉鎖された空間が多いから。
だから地方民が地方に行ったり
東京から地方に行くのはさほど危険はない

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:40 ID:+PGSo+Yx0.net
>>72
頼むから来ないで下さい。何であんなにマナーの悪いヤツが厳選してみくるのか

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:43 ID:lEfJtSZf0.net
まともな国ならとっくに革命起きてるレベルだろ。

どんだけ腐ってんだこの国。

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:44 ID:WU6P5Ad70.net
>>156
いや普通に政府が支援すれば済むこと
Go to コロナキャンペーンなんかやって日本崩壊させるのが正しいとでも言うつもり??

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:44 ID:WGXDCENa0.net
トンキン動くな

その場で死ね

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:44 ID:m1fFYrBA0.net
>>25
バカの行動を後押ししてるから真面目な者が迷惑被るんだよね

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:44 ID:kEOWac210.net
いつもの
当たり前のような
安倍仕草

安倍晋三首相は14日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた観光分野の支援事業「Go To トラベル」の22日からの実施について「担当の赤羽(一嘉)国土交通相から答えた通りだが、現下の感染状況を高い緊張感を持って注視していく」と述べた。官邸で記者団の質問に答えた。

2020.7.14 19:57 産経新聞
tps ://www.sankei.com/politics/news/200714/plt2007140034-n1.html

★1が立った時間 2020/07/15(水) 08:27:03.71
前スレ
tps ://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594774102/

573 :発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 :2020/07/15(水) 14:00:46 ID:4iBrtfxD0.net
>>465

ウケるなwww.
おまえらすでに少数派だよ

これを指示する日本人は少ない


つまり自民党は少数派となり

ネット工作員のバイトの君が無職になる

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:50 ID:YamuTjYM0.net
>>447
中抜きだけ渡して、実際の旅行は禁止したらいい。

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:51 ID:VpYShNAt0.net
こーゆーのは各省庁でしっかり頼むよ
世界の安倍マクロ経済Magic見たいんだからさ

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:51 ID:r1OSkh1A0.net
バカかると学会が母体の国交省が管轄してんの?これ

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:51 ID:98DkG9Qe0.net
GOTOとり非常事態宣言して欲しいよ

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:00:52 ID:Bv5KwW+T0.net
コロナのタイムラグにいつまで経っても適応しない無能
今の旅行業界を助けるためにリスク取ったら1か月後にもっとダメージデカくなるのがわからないの

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200