2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」★2 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 11:41:15 ID:uKoMC+If9.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

★1が立った時間 2020/07/15(水) 11:12:17.41
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594779137/

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:00 ID:X3hXYIeu0.net
旅行業界にコイツラいくら貰ったんだろ?w

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:01 ID:Au6K2naE0.net
田舎で、感染者が出たホテル
二週間の営業停止、その後の長い風評被害
うん、つぶれる

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:04 ID:YzfdG9+a0.net
みんなに感染させて抗体を持たせる作戦かもな

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:05 ID:u0sQEors0.net
観光業のために力を尽くす政府を応援しよう
日本人同士助け合わないとな

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:05 ID:riPYNE310.net
キャンペーンなくても旅行する奴は旅行するよ。業者の微々たる儲けの足しにする為のキャンペーンだから俺はどうでもいいかな

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:06 ID:UeFPWr4K0.net
>>372
誰か突っ込めよ

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:06 ID:pvwF+zMK0.net
どうせ電通が考えた企画やろ。
潰せよ。

その分、また給付しろ。

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:07 ID:hbxqVTUm0.net
投入される税金1.7兆円から電通への委託金はいくらぐらい?

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:11 ID:wvDeeGvq0.net
すげー
開き直ってるや
さすがにデモ起きないのもヤバいなこの国

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:12 ID:DGpGENW90.net
>>270
いまんとこ致死率はヤバいけどな
しかも呼吸器じゃなくて血管感染症の疑いが濃くなって
インフルと違いいつまでも体内で悪さしたり
はるかにひどい後遺障害残す可能性が無視できない程度に高いけどな

血管感染ってことは時限爆弾のように効いてくることもあるから
楽観論者・ただの風邪論者は無知すぎなだけ

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:12 ID:TKTr5XV/0.net
>>24
あーそれで中国侵略開始してるんか
白人は壊滅すると

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:13 ID:95GyZi7O0.net
>>1
そのとおりだが、観光業界をぼろぼろにしたのは
自粛要請を出したり緊急事態宣言を出したりしたてめーら政府だろ。

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:14 ID:NewU/+7j0.net
俺は行かないけど、国民にはドンドン行ってもらいたい。

テレワーク時代を長引かせたい。

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:14 ID:XXVW2Clc0.net
現役感染者だって地方観光したいやろ

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:16 ID:UiPPt4Ce0.net
みんなで岩手行こうぜ!
この時期涼しくて過ごしやすいよ。
わんこそばとか冷麺とか美味しいよ!

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:18 ID:uU5pYXoS0.net
>>253
日本の人口が年間に消費する食料品の総量は
観光が活況になろうが自粛しようが変わらないはず
外食などで付加価値を付けようとしたり
商業ベースで考えるから過剰生産が発生する

これを機会にフードロスの無い社会を目指すべき

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:19 ID:j59077/B0.net
岡山の知事、ついこないだまで「来たら来た事を後悔させてやる!」って言ってたんじゃないの!?

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:20 ID:aeu/CGwG0.net
みんなで死のうということか

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:21 ID:pTTyFKZT0.net
禁煙キャンペーンの宣伝活動でカネばら撒いて
分煙増改築の助成金バラ撒いて
東京オリンピックの利権工事でバラ撒きやって
そこらじゅうに無用なハングル看板を公金で設置させて
旅行業者にも関連IT企業にも交通会社にも助成金バラ撒いてきて

まだバラ撒くつもりなのか? 
総額何兆円ドブに捨てるつもりだよ

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:23 ID:OPCHf3Lh0.net
感染覚悟で強行とか特攻隊かよ

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:26 ID:78PszWRQ0.net
大体今少し潤ったってぶり返したらまた閑古鳥だっつーの
自民はアホしかいないのか

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:28 ID:pt3j52PX0.net
旅行業界の株を持っている人はまあまあいる
議員にもいるだろう

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:29 ID:xuh8zKsA0.net
自然淘汰が無い世界めざすと無理が積もり積もってしわ寄せが来るんだろう。
個人への最低限の生活補償だけのほうがいい気もするが・・・国策ゾンビの業界になるか・・・

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:30 ID:j4QzojAC0.net
>>465
暇してるってことは患者が来なくて
収入が減ってるということなのですがそれは

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:30 ID:DiYC+LMy0.net
そうだよな。国民の大多数はgo toキャンペーンでどこへ行くか今楽しみにしてるぞ

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:32 ID:ia0WOAp30.net
国民は 自 公 利権 の三密から距離を取りましょう
これが最大のコロナ対策

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:34 ID:twwmIceX0.net
GoTo関係なしに旅行に行くよ
わざわざ旅行代理店を通すとかする気ないし

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:35 ID:OGU45t330.net
>>443
肺炎が被害者だしまくるのって冬場だろ
真夏なのにこんだけ拡がって冬場になったら急に消えるって根拠あるの?
お前が開発したんか?

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:37 ID:bZ2BIdz00.net
>>491
歴史上、安全に問題があって廃止されたものなんていくらでもあるよ。

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:38 ID:N2/j8WmX0.net
その場で死ななくてもじっくり病魔が全身を満たしていく病なんて本当に怖いわ

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:41 ID:AVFh3gxL0.net
全国旅行業協会、会長の2Fセンセーの
ご意向に背くわけにはいかんからな

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:41 ID:/OmuAa1p0.net
こんな話しはコロナの全貌がわかってからの話しじゃねーの?

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:42 ID:hg5fxQy10.net
>>449
だからホテルがヤバいんだよ
そういうアホが集まってくる
もう駄目だ

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:43 ID:RDSqbf3e0.net
>>491
旅行業だけが経済を回してるわけじゃないだろ

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:43 ID:sqLRGiRW0.net
>>511
連休はホテル埋まってきてるぞ
結局、みんな旅行したかったんや

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:45 ID:iBR2AZBa0.net
関東圏内をキャンペーンの対象外には出来んのかね?

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:45 ID:pNvERppDO.net
旅行業界の為に観光立国を目指し中国人のビザ発給条件を緩和しまくる
その結果大量の中国人が日本に来るようになりコロナウイルスをバラ撒く
そしてコロナで観光客が来なくなったので税金を使ってGoToキャンペーンをしまたコロナ広めようとしている

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:45 ID:7qpE4WZz0.net
大学入試制度、失敗
黒川検事長の定年延長、失敗
アベノマスク、大失敗
給付金一部の人間に30万、失敗
星野源とのコラボ動画、大失敗
GOTOキャンペーンnew!

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:47 ID:0qdS+12f0.net
まーた国と自治体とで仲間割れかい

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:48 ID:HxPlxk+Q0.net
二階と創価党と電通の利権である
コロナばら撒きキャンペーンをやったら、感染者は100人単位になるね
国民に感染させるのが狙いでも驚かない。

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:48 ID:kJH4rTqk0.net
>>464

国土交通省(創価学会)が検定無しで、学校にアイヌの捏造本を配布している。
菅官房長官の推進したアイヌ新法。 GOTO ●北海道。先日、菅氏がウポポイ訪問。

●アイヌ利権は外国人に乗っ取られた。「I amしばき隊」
現代アイヌはチュチェ思想で、アンティファ・アイヌです。
ウポポイ館の白人の職員は、「私はシバキ隊」を、名乗る香山リカの仲間です。

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:48 ID:Salsi0KZ0.net
多少であって少しとは言ってない

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:49 ID:O3wsRY8Q0.net
【この道しかない!】
交通事故で毎年50万人の死傷者がでようが、道路を封鎖せよとならないのと同じで、コロナ程度で活動を止める必要なし。東京の死者数は6/25からずっとゼロ。4月の時とは明らかに違う。K値によると先週末でピークは越えて、これから感染者は減少する。世界中のコロナは消えないウィズコロナだ。

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:51 ID:di1V3KAU0.net
自粛頑張って感染者いない地方に感染拡大させる想定でやるんだって、クソだね。

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:52 ID:652J1Va40.net
安くなるからって理由で旅行する人は現地でお金使わないんじゃね

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:53 ID:ABqaPjcY0.net
>>505
いずれ収束する時は来るから
それまでは可能な限り閉じ籠るわ

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:54 ID:dNj8wgYE0.net
もし観光以外の業界が中止を要望した場合はどうなるの?

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:55 ID:ocN0OnaC0.net
お前ら底辺の命より金の方が大切

テレワークなんかしてねえで満員電車で働け

ネットに書き込んだり暴力的な考えや行動したら

しょっぴくから覚悟しておけ

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:58 ID:sDkL/PPi0.net
コロナばら撒きキャンペーンで旅行業にトドメを刺す、無能アベ内閣。

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:57:59 ID:Pom5aPNW0.net
お前らなんでそんなカッカしてんの?
病気になったことないの?
コロナに感染しても治せる病気だし

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:00 ID:pgdP6QC+0.net
>>465
看護師が給料とかボーナス減って大量にやめたのがニュースになってただろ?

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:05 ID:+pAoyWwy0.net
>>334
うつす事が悪いってなら
コロナ収束後もずーっと篭ってなきゃな
簡単に治るんだから、うつしてもいいとはならないからね

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:05 ID:9odyjtX/0.net
感染者が出るとわかっててやる政策はあかんよ

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:05 ID:14Ll7M5C0.net
こいつら国民を実験台か何かだと思ってるのか?

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:05 ID:6GN/TL1z0.net
他国に依存するような観光立国政策なんかやめとけって言ったのに
まず失敗の責任を取れよ

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:06 ID:bLZGklLV0.net
>>530
してねえよ

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:07 ID:nMk6TomD0.net
反対する奴は旅行にも行けない貧乏人家族恋人のいないぼっち。つまらん奴らの意見なんか聞くことない。観光業頑張れ

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:09 ID:mxQw+Zkn0.net
>>1
バカすぎる
そんなに草加JTBへカネ落とさないと連立維持できないのか

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:09 ID:0WolGToZ0.net
ま、でも遅かれ早かれコロナは広がるから別にいいのかもな

世界見てももう感染拡大回避は無理でしょ

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:10 ID:jgdTFgA00.net
育てましょうって、GoToに行く奴は「人柱」かよw

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:10 ID:NC9QCYMz0.net
霞が関でコロナが広がればいいんだが

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:11 ID:LRrKbMiS0.net
9月から旅行すると旅行先で金券もらえるから
それまで予約だけしてお金払って行くのは待て

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:12 ID:/+a54Yz00.net
感染しないような病気ならいいけど、地元民とかは観光客のせいでコロナになる人も出てくるんだろうな
コロナになったら国を訴えて勝てるかな

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:12 ID:/7LME/xC0.net
よく聞くのは東京等首都圏に住む子供が
帰省しようとしたところ地方に住む両親から来るなと断られたケース
地方と東京なと民との間にはかなりの意識のズレが
ありそうだ
地方の感染者は実際、東京等首都圏由来の新規感染者が多く、地方に住む人たちは東京≒コロナ感染源と思っている人多いと思うよ
東京等に住む人たちは自分たちがどう地方に住む人たちに思われてるのか自覚して行動すべきだと思う

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:15 ID:NewU/+7j0.net
ワンコそばツアーとか流行るよ!

旅行会社さん、是非!

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:16 ID:BhpOYf8Q0.net
本当のことを言うと金は命より重い
ただし他人の命はだが

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:17 ID:uJs/yHB+0.net
数十年後お前らが天下りする前に国が潰れとるわ

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:17 ID:/e8FgOmE0.net
旅行したいやつはすればいいけど
そこに税金使うのかってことだろ

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:21 ID:5jAFaD460.net
無症状者「平熱だから大丈夫だね」

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:24 ID:cbLv6/wA0.net
ボロボロなのは旅行業界だけじゃないぞ
自粛だけうながしてあとは知らぬ存ぜぬで後からあわてて給付金配った色んな業界とアルバイトと派遣も困ってるんだよ
二月自粛うながして一月分の10万で済ませても全然解決にならないんだよ

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:25 ID:Ze3qvC6O0.net
>>460
それな
旅行関係以外の事業に転換したいから資金くれやってなる
旅行関係が一時的に潤ってもジリ貧だもの

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:25 ID:pvwF+zMK0.net
【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」

×旅行業界は今ボロボロだ
〇電通が儲けが無いと文句言っている

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:29 ID:9DhnKPNs0.net
>>206
PCR検査をして、感染してない証明書を
持っている人だけならきてほしいけど
検査もなにも受けてない、大感染地区に住んでいる人からは来て欲しいとは思わないよ

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:31 ID:S5JT5LZF0.net
>>414
前の自粛皆従ったのは、志村の死が大きかったんだろう
また有名人がコロナで亡くなれば、緊張感出るのかもしれん

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:32 ID:OPCHf3Lh0.net
>>549
でもその地方が主導で呼び込みしてるんだから自業自得じゃね?

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:33 ID:q81J4Eih0.net
ボロボロなのは安部政権のオツムだろ

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:36 ID:ABqaPjcY0.net
>>555
残念ながら、完治は難しいようだ

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:36 ID:N6gLSR+c0.net
この勢いなら言える

営業の田中さんスカートのチャック全開よ

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:39 ID:NBfDvwnj0.net
ウィズコロナだから当然だな
ここの頭の悪い人らには理解できないようだけど

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:39 ID:IyJTS+qh0.net
>>503
それじゃあ政治家や電通に金入らないじゃん

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:39 ID:abPSt0ny0.net
>>23
国交省の考えはわかったから、国民はいかなきゃいいんじゃないでしょうか。行って国から旅行手当てが出るわけじゃなし。結局出費するならいずれ安全なときに行きます。観光地はなくなりません。

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:40 ID:eg1F35FO0.net
ダイプリで何も学んでない
あれも旅行の一種で日本のアウトブレイクの一因だったのに本当にやる気とか官僚がテロ組織と同じだわ

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:41 ID:InZvXZ2h0.net
開き直るならしっかりと開き直るなおれよ
多少の感染者とか言わずにさ、万単位で死んでも気にません責任取りませんってさ

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:42 ID:T7Qw+kPx0.net
チェックイン客全員検温して微熱の客一人でも陽性だったらもうその宿泊施設は終わりだからな
この場合施設に問題ないのに、休業して、感染対策の粗探しされて、風評が広がる

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:44 ID:wc4qRJmR0.net
気持ちはわからんでもないけどな…
今はきついよな。

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:46 ID:KWPsXeiI0.net
>>308
東京は増加傾向だから警戒レベル引き上げたよね

その東京から地方へコロナ持っていく
旅館などのスタッフに感染させる
スタッフから別の客に感染
感染した客が別の地方で感染広げる
以下延々と続く

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:46 ID:uRay5v//0.net
とりあえずGoToキャンペーンでどれだけの経済効果があるのか試してみるべきだよ
感染が増えるようなら自粛すればいいんだし

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:49 ID:IkHp3w6u0.net
>>539
ほんとこれ
関連企業はGDPのなん%よ

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:51 ID:h8NwmfyB0.net
認知症の老人が増えるほど
日本自体が認知症みたいになってるな
貧すれば鈍する

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:55 ID:Wmt990+k0.net
国内旅行って暇で金のある高齢者頼みなんだよね。
高齢者はGoToなんて乗っかりませんよ

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:56 ID:aeu/CGwG0.net
>>555

コロナ 後遺症でググカス

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:58 ID:RX+WLXeG0.net
>>552
管轄外と突っぱねる

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:59 ID:eN+MdhIa0.net
さすがにこれは延期すべき
どうせ感染者続出だし旅館が困るわな
旅行禁止じゃないんだから行きたい奴がいけばいい
だが旅行奨励はないだろ

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:00 ID:3vBlEja30.net
国交省の官僚が天下り先の旅行業者を助けるために行われるのがGOTOキャンペーン
クソ官僚のせいで日本中にコロナがばら撒かれてボロボロになる
死ね国賊

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:00 ID:1/gvdyvm0.net
>>208
交通事故は感染しないからいいよな

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:01 ID:++h8Z1iu0.net
息巻いてても切られる側になったら悲しいとおもいますよぉ

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:03 ID:ov1mrjSA0.net
想定内とかふざけんな

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:03 ID:S2LhUYsh0.net
>>7
たしかにむちゃむちゃだけどほかの選択肢がないんだよ

どっかにまともな政党できないかな・・・・

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:05 ID:XFZ7tqwP0.net
で、今後、旅行業が隆盛するとでも?
世界中で航空会社が潰れたり国有化されたりしてんのに何言ってんの?
感染症の時代に旅行業はもう終わりなんだよ
無駄に金をばら撒いで延命させてないで
さっさと転業指導でもしろ!

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:07 ID:3zHmY7390.net
>>555
20人に1人は死ぬけどな

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200