2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」 [1号★]

1 :1号 ★:2020/07/15(水) 11:12:17.41 ID:V6RYzXU09.net
首都圏を中心に感染者が再び増加するなか、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業を支援する『GoToキャンペーン』が議論を呼んでいます。

GoToキャンペーンは、国内旅行を対象に代金の半分を支援する事業で、そのうち7割は代金の割引、3割は旅先で買い物や飲食に使える地域共通クーポンを配るというものです。政府は当初、8月上旬の開始を予定していましたが、観光業界からの要望を理由に22日スタートと前倒しました。

 岡山県・伊原木隆太知事:「疲弊した観光業を中心とする地域経済を活性化する趣旨で、国を挙げてやることなので、これはぜひ成功させたい」

自治体からは歓迎する声もある一方で、全国一律のスタートに反対する声も多く上がっています。

 大阪府・吉村洋文知事:「全国的なGoToキャンペーンは、今やるべきではないと思っています。まず、それぞれの府県の近隣県・エリア、小さい単位から始めて、感染の様子を見ながら全国的に広げていくのがいいんじゃないか」

 山形県・吉村美栄子知事:「最近の首都圏の感染状況や、豪雨災害の状況など踏まえると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかなと。感染増加の状況をみると、地方としては手放しでは喜べない」

青森県むつ市では、感染が発生した場合に4床しか病床を確保できず、医療体制の崩壊につながりかねないとして、GoToキャンペーン期間中に、市が運営する観光施設の閉鎖を検討し始めました。

 青森県むつ市・宮下宗一郎市長:「感染の拡大に歯止めがかからなくなれば、これこそ本当に“政府による人災”だと」

こうした懸念の声に対し、赤羽一嘉国土交通大臣は、キャンペーンに参加する条件として、宿泊業者などに感染防止対策を義務付けることを明らかにしました。

例えば、宿泊業者などは、受付に仕切り板を設けることや、旅行者全員に検温を実施し、高熱が確認された場合に備え、保健所との連絡体制を週末も含めて確立することなどの対策を実施しているとホームページなどで公表することが義務付けられます。

 赤羽一嘉国土交通大臣:「感染状況を常に見ながら、どこまでも柔軟に。安全が第一でありますので、そのことは踏まえて対応していこうと考えております」

批判が相次ぐなかでの前倒し実施に、国交省幹部は「中止や延期はないと思う。旅行業界は今、ボロボロだ。瀕死の重傷だから、早急に輸血をしないといけない差し迫った状況だ。正直、多少の感染者が出ることは想定内。感染症対策をしながら、新しい旅行様式を育てていかないといけない」と話しています。

[2020/07/14 23:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000188454.html

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:00 ID:ax86+Fyp0.net
>>667
諦めろ
今回一時しのぎしたってもう先は無い

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:01 ID:bAYj6IAP0.net
>>161
ナマポ貰えよ

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:03 ID:AKSCnUUl0.net
>>865
こっちのほうがええよね
物流やら他にも得がある
そしてそれが原因で高速無料品川んだろうな

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:03 ID:KWPsXeiI0.net
>>905
らしいよ

国民は数字らしい

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:04 ID:JFnjYe/+0.net
>>884
日経平均にドーピング中らしいけど
あっちは何時までもたせるんだろう

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:05 ID:8rQN9imQO.net
>>583

さよなら和歌山県

http://i.imgur.com/hvvW8RM.jpg

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:05 ID:JzfUDxvG0.net
ちなみにGOTO政策
「利権でもいい!感染対策よりも経済優先!」ってことで賛成しているやつがいるけど
実際はこれ「感染対策優先時よりも経済が大損害を被る結果になる」S級バカ策なんで
経済重視だったらむしろ猛烈に反対しておくのが吉だよ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:06 ID:NI3mGQxY0.net
二階の大きな利権が絡んでるんだ止めるわけない

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:10 ID:YzfdG9+a0.net
>>34
絶賛している岡山県知事の伊原木知事だろう

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:12 ID:MP9bLLyH0.net
もうね1度旅行業界は全部更地になればいいんだよ
コロナが終息した後にやりたい奴がやればいい

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:16 ID:pqEZ5P7U0.net
こんなんだから戦争に負けた
戦略より根性とかアホすぎる

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:16 ID:ZicEPszJ0.net
人が死ぬ以上、政府は絶対大丈夫とは言わないけど、全体として大して死なない病気だと考えてるんだろ。

コロナも日常の風邪として付き合えばええってことだよ。

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:18 ID:/IFXUabB0.net
煽って煽って最後は自己責任で逃げるやつ

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:19 ID:WnFfRFnn0.net
>>1
気持ちはわかる、それなら発症者や感染者を犯罪者みたいに扱うな

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:21 ID:3KrLf3UY0.net
ウィズコロナの時代になって今までのような観光で儲けるのは難しくなった
淘汰されていくのが当然、だめなものは転職を進めた方がいい
感染拡大覚悟で保護するのは間違っている

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:22 ID:Ge0CWKGD0.net
>>829
短期的な延命しか考えておらず中長期的にやっかいな事に
お題目の対策はだた上げてるだけ
責任が自分達に降りかからないよう丸投げ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:23 ID:nvE2i1sf0.net
消費税を下げるのが一番全業種に効果あるのに、お友達にお金が流れないからしないんだろうな。
国税庁がパンフレット作るくらいしか税金使わないしね。

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:23 ID:IMav8fFv0.net
>>1
旅行業界の転職支援に使った方が良くないか?

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:25 ID:HxPlxk+Q0.net
国民vs利権に関係する連中

コロナサバイバルかw

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:26 ID:h8NwmfyB0.net
そもそも死の可能性を感じてまで
旅行する意味が分からん

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:26 ID:EfGzakMI0.net
中国共産党 二階俊博

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:27 ID:qlaP66pE0.net
ボロボロは観光業だけじゃない!

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:29 ID:6chZrEZ60.net
ご託政権め

感染者を増やしたら
人災だろw

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:29 ID:7qpE4WZz0.net
昭恵「行きたい!行きたい!旅行行きたい!」
あべ「もう限界だ、GOTOやるしかない」

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:32 ID:DRyy/d6g0.net
外国からのインバウンド目当てなのに観光業と観光地潰れたら困るからだろ

978 :1号 ★:2020/07/15(水) 11:41:32 ID:V6RYzXU09.net
次スレ


【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」★2 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594780875/

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:33 ID:Ro/ZCE+/0.net
>>815
そもそも自民に投票してるのは利権もらっている連中だけ、だから浮動票が少し減っても痛くも痒くもない
なので自民党が唯一怖いのは、投票率が上がること
しかし自民党が私利私欲に走るほど政治への無関心が高まって投票率が下がって自民党が強くなんだよ
都知事選の投票率と結果見ればわかんだろ

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:33 ID:6SHofJG60.net
いまgotoして感染拡大、結果非常事態宣言再発令で日本全国脂肪するほうが大打撃だと思うけど?
経済回すのは観光だけじゃないんだよね。ものづくりのが重要だよ。gotoはそれも破壊しようとしてるけど

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:36 ID:RSHPNugB0.net
>>436
うわー

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:37 ID:x9arhyD+0.net
でかいモニターで4kの観光動画みれば十分
旅行とか疲れるだけ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:38 ID:Yf+byz180.net
何がやべえかって



感染責任は感染者本人が請け負うこと

戦後最悪の犯罪者だろコイツら

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:40 ID:+UZJ1Mep0.net
利権+五輪に向けて日本は旅行出来るようになりましたよ~アピール
全部お金の為

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:41 ID:bkHFSwRt0.net
新しい旅行様式はすでにあると思うよ
キャンプとかサイクリングとか・・・

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:42 ID:avV4oUQ50.net
日本、日本人のことを考えるのではなく自分のことしか考えてないね
こんな役所無い方がいいと思うよ、まじで

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:43 ID:jM1D9m7Z0.net
>>958
え?なにこれ?合成?

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:43 ID:ZN2TTWf50.net
株価絶好調
経済を止めるな

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:46 ID:rE8HH55M0.net
こういうキャンペーンがあったとしても
実際旅行行こう、という人はあんまいない気もするけどね

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:48 ID:zNxNjcbPO.net
#GO TO感染!キャンペーン
まあ感染推奨してんだろ政府は。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:50 ID:Fi19Snme0.net
来週4連休だし半額になるならって行く人はそこそこいると思うが

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:53 ID:nyl6GfTI0.net
観光業界はボロボロって、拡大したら他業種ボロボロになるんですが。

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:53 ID:xuh8zKsA0.net
VRが発達していって観光業に将来性あんのかな? ほんとコアな施設温泉ぐらいしか残らん気もするが。
ハイリッチ以外淘汰されてもいいような気もw

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:41:57 ID:SFs/F5Pf0.net
商売続けるならアフターコロナの生活様式に変えないと

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:02 ID:p5/DtZ680.net
ジャップの時代遅れを象徴するもの
・ガソリン車
・通勤
・観光旅行 ← >>1

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:06 ID:QdwAONDU0.net
想定内? 老人に刺客送る事を? 何も対策できていないのに・・・ この幹部 バカじゃねぇの?

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:06 ID:5R7Muznk0.net
>>929
トンキンは駅員や店員を見下していて直ぐに絡むから簡単にバレる

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:10 ID:nzhGIH700.net
>>1
つまりコロナ感染を恐れるな!責任は俺がとる!って事ですね

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:10 ID:QXfAagmc0.net
>>963
高齢化問題を解消する裏の目的が

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:10 ID:GHXGDGVA0.net
二階だろ。言わせてんのw

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:11 ID:+K/a2opP0.net
電力会社とか航空会社とかは儲けてる時は高給もらって
何かあっても国が税金とかで助けるけど
個人の商売は失敗したら自己責任で終わり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200