2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ研究】抗体は安全か 極めて重度の炎症を引き起こすコロナ抗体が発見 血栓の生成も促す オランダの研究者ら [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/15(水) 09:22:43.61 ID:r0U4z0BF9.net
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202007147610662/
 重症の新型コロナウイルスから回復した元患者の血液を調べたオランダの学者らが、 抗体の1つがウイルスの働きを抑えることはせず、
逆に重症の炎症を引き起こすことを発見した。
この学者らはプラットフォームbioRxivにこの発見と、問題の回避方法について発表している。

この研究で、重症の新型コロナウイルスを病んだ患者の血漿から採取された抗体はコロナウイルスのSタンパク質に結合し、
マクロファージ細胞と作用して極めて重度の炎症を引き起こすことがわかった。
この他にもこう抗体は血栓の生成を促し、血管の壁の働きを乱してしまう。こうした全ては感染が重症化する主な原因とされている。

研究者らは「多くの患者の容態がある時、突如急変することがあるが、それは患者らの適応(獲得)免疫のスイッチが入る瞬間であることがこのことから説明がつく」と書いている。
このことから、コロナウイルスから完治した患者の血漿輸血は危険性がないとは言い切れなくなった。

オランダの研究者らはR406結合を用いることによって適応免疫のこうした反応を回避することに成功したが、
一方でこの方法が解明されたとしても、抗体を用いた治療は安全ではなく、細心の注意が要される以上、気を緩めてはならないと強調している。

科学者らは少なくともドナーの血清からこうした抗体を除去することを考えねばならないと進言している。

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:14 ID:Q43bmAlcO.net
そこで納豆ですよ

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:59 ID:ZBAFYN250.net
人工ウィルス

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:11 ID:H/XYH2yF0.net
>>2
まあそうなるね

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:36 ID:W+4pF4240.net
コロナと接触して生成された新キャラ
要は人体にとっては異物でしょ?
当然といえば当然のような?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:44 ID:AQX5RCB70.net
もうコロナウィルス保持者にガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいね

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:49 ID:2gxqL2Y20.net
>>2
これだね

8 :憂国の記者:2020/07/15(水) 09:25:52 ID:5NKPfRT80.net
コロナはそれだけで世界みたいなもんだからな
はっきり言って人類のほうが絶滅しうる

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:04 ID:AkG5lrkl0.net
この感染症は一度罹ったら治らないとわたくしは年初より申し上げて参った

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:09 ID:TGlChs4A0.net
安倍内閣の政策方針で安易に稼げる外需依存の観光業で景気良くしようとしたツケで、
その手前、政治的に引くに引けなくなってる意地を通すために国民が命のリスクを晒されるわけです。
社会情勢でリスクがある上に外国に経済を左右されて安全保障の面でもリスクが高いのも明らか。
観光業が日本に占める経済の割合はいかほどよ?国と連携し政策リバレッジで大儲けしようと企んでた
一部の人たちが困窮しているだけ。Gotoはもう辞めようや、警戒レベル上げるのは今日あたりから倍増するのを
予見しているからでしょうに、その数字が下がらないことで政策に批判を受けていることを東京のせいにしている政府にウンザリ。

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:27 ID:55+BrQ6q0.net
せっかく抗体が出来たと喜んでいたのに

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:36 ID:sULv70kI0.net
中国が作った悪魔のウイルスだからこの程度は当然

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:57 ID:9fUycFTg0.net
>>1
つまりサイトカインストーム?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:29:07 ID:k4iWMWGh0.net
インフルも抗体ができる期間は短いんじゃね。

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:13 ID:S/u+CgpH0.net
好中球細胞外トラップも

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:51.14 ID:2f4JUDUb0.net
罹ったら負けか?

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:58.54 ID:eQ9fjo0s0.net
サイトカインストームとか
必殺技っぽくて
カッコイイ

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:32:25.41 ID:iHATnhpK0.net
ややこしいウイルスだなもう
中国のせいで

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:24.36 ID:d8IZE1240.net
コロナの抗体が血栓を増加させる恐ろしい面があるのか

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:30.04 ID:H9cBUrVq0.net
インフルエンザの概念は捨てた方がよい
バカ大臣が風邪と同じと発言していたが、似て非なるウィルスなんだぜ。

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:50.98 ID:Koil7DaV0.net
いや
だからどうすりゃいいかを教えろ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:34:24.36 ID:oNEW0pd50.net
金持ちが俺らの命を金に変換して一部で儲けようと企んでいるだけ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:34:39.76 ID:0Yp8LWg10.net
この辺が欧米とアジアの罹患者の重症化度合いの違いの
原因なのかな?

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:35:26.43 ID:d94aKAjA0.net
>>1
良い抗体を人工的につくればいいではないか

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:08.37 ID:wb/kYx0I0.net
グレープフルーツジュースで血液サラサラ

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:27.69 ID:847OuDuh0.net
抗体が長続きしないというよりすごいスピードで変異してるみたいだからね

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:30.65 ID:xBxCaLn70.net
やっぱ納豆は毎日喰わんといかんな

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:39.82 ID:l+RW29+F0.net
抗体依存性感染増強が立証されてしまった

もう終わりだ

感染者も二度目の感染で死にいたる

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:57.27 ID:Z/Xnske50.net
急激に症状が悪化して死ぬのはこのせいか。
すげーな、新コロ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:47.03 ID:9fUycFTg0.net
やっぱり2回目が危ないヤツ?

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:41:07.10 ID:HyyMPHEV0.net
>>23
アジアは、コロナの親戚筋が1回大流行した痕跡がある

そのせいで耐性ができてる臭い

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:41:41.93 ID:cH5yLJGS0.net
難しいコロナ 何しても反撃される

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:11.81 ID:9DwxPts+0.net
>>19
抗体には元々、善玉、悪玉、役なしの三種類があるらしい

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:40.16 ID:52L64vXo0.net
サイトカインストームの事かな?

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:57.48 ID:nath4y3p0.net
感染して普通に治るパターンと、

まれだが重症化要因になる抗体をつくってしまってあぼーんするパターンがあるってことか。

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:31.93 ID:d8IZE1240.net
二度目はアウトという事なの?
東京は阿鼻叫喚だな

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:44:05.79 ID:XvApaYqe0.net
>>5
異物や新キャラの登場は、人体で予定されていることだろ。

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:51.28 ID:mlvuYQuS0.net
血の流れを止めて死に至らしめる、ザキ系だな()

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:46:48.96 ID:fOgfY9eI0.net
これ、デング熱ワクチンが逆に重症化させてしまうのと、同じパターンじゃん
毎年何人もが感染する深刻な伝染病なのに、まともなデング熱ワクチンは未だに作れてない

コロナも同じだろうな

ワクチンは作れない

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:11.22 ID:4gJQ9WRI0.net
7〜10日目に突如ってのはそういうことですよね

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:16.55 ID:qlVS4ttF0.net
>>39
それでいい。

後は老人やデブやゲイや病気持ちを諦めさせることだ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:33.58 ID:fOgfY9eI0.net
>>36
たとえばデング熱は型が複数あり、1度かかるとそれには抗体ができるが、別の型に感染すると、より重症化しやすくなる

同じことはコロナにも言えるだろうね

変異を繰り返し別の型が次々と作られていくわけで

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:44.97 ID:WUKYXmfd0.net
>>23
今言えるのは医療が崩壊したかどうかじゃね?
崩壊させなければなんとかなってる

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:23.74 ID:fOgfY9eI0.net
>>41
俺も正直そう思う

こんなのはもう諦めて受け入れるしかない

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:08.71 ID:d8IZE1240.net
4月下旬をピークアウトと仮定して
6月下旬には抗体は消え再感染へ
gotoで二度目の感染でアウト・・・

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:10.04 ID:wb/kYx0I0.net
中国が初期に封じ込んでりゃこんな事にはならんかったのに

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:35.54 ID:TEUDpLSt0.net
>>1
しかしまあ、次から次へと凶悪な性質が出てくるもんだ。

人為的に作られたものだったらまだ理解できるけど、
こんなもんが自然に現れたとするなら、
それはもう人智を超えた大いなる意思の力だよ。

人類は増えすぎた。

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:56.01 ID:Pa/qkBHS0.net
血栓促すやつか あれ存在勘違いじゃないのか いや間違いじゃないな存在する
いやいややっぱりそんな存在しないだろ いやいやいややっぱりある 無いねデータみろや
って流れを延々とうんざりするくらい繰り返すしな
効いてたはずの薬もだんだん効かなくなって次々に投入するも
どれも似たようなもんだしほんと困るんだよな まああるんだけどね

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:15.09 ID:bEpfzMuy0.net
5chで1月後半から言われているように
空気感染するエイズのようなもんだろ
一度感染した人は生涯キャリアで根治不可能
いつ感染力が復活するかわからんから生涯隔離するしかない
確度の高い検査方法を確立したらキャリアを徹底的に炙り出して
生涯離島にでも隔離するしかない

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:57.17 ID:fOgfY9eI0.net
>>43
医療崩壊は二重の意味で起きてる

コロナ受け入れ医療機関のキャパシティオーバー
コロナを恐れて患者が行かないために経営が成り立たず潰れる町医者

俺は町医者が潰れてく方がはるかに問題で、本当の医療崩壊だと思う

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:17.39 ID:WmjRWnWe0.net
>>34
それともまた違うんじゃないかな

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:34.33 ID:FqRS90fW0.net
こないだNHKスペシャルで、コロナ治った人の抗体を、瀕死の重症患者に投与したら、抜群に回復したと見て、万歳\^^/と思ってたのに・・・

またそれをも打ち消してくる新コロナ。

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:11.48 ID:O/Pzy0We0.net
世界中、コロナの研究すりゃ国や企業から金がもらえる状況だろう

なので出てくる研究結果や論文の信頼性がどの程度か全くわからん

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:34.72 ID:fOgfY9eI0.net
>>46
そんなこといくら言ってももうどうにもならない
そしてここまで世界的に広まったものはワクチンか特効薬以外では解決するのは不可能だが、抗体に問題ありとなると、ワクチンに頼ることも不可能になった

つまり特効薬に期待するしかないが、それが作れるかも怪しい

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:43.84 ID:bEpfzMuy0.net
>>46
中国共産党のシステムでは
たとえそれが天災であったとしても責任者が処罰されるんだよ
だから隠しきれなくなる限界まで必死に隠そうとするからこうなる

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:26.46 ID:9aJIizI00.net
悪いニュースだけど、少しずつ解明されていってる感じはあるな
重症化の対処法を見つける足掛かりになればいいね

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:52.88 ID:bEpfzMuy0.net
>>54
ウイルスに効く特効薬は新型コロナに限らず無理

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:56:39.63 ID:TEUDpLSt0.net
>>43
一発KOは免れたけど、ボディーブローが効きまくってるから、
5年後10年後には医療もズタボロになってそう。

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:56:53.90 ID:Z/Xnske50.net
いづれ若い連中もバタバタ倒れるんじゃないかこれ
怖いな

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:57:21.07 ID:j59077/B0.net
>>1
いわゆる悪玉抗体かな?
マクロファージに悪さをさせるとか色々と興味深いですねぇ

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:57:57.83 ID:d8IZE1240.net
日本のファクター]=第一波・一巡目?という事かな

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:58:49.79 ID:0Yp8LWg10.net
>>31
それ、新型コロナの抗体が3カ月程度の消費期限という
研究結果に照らしたとき、どうなんだろうな。
仮に期限の問題がないなら今懸念されているワクチンの
有効期間の懸念も払拭されるけれどな。
>>43
確かにそっちの方が正解かもなぁ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:58:59.32 ID:bEpfzMuy0.net
>>59
年齢が若ければ初回で重症化することはないだろ
でも再感染や再発症をくり返せばたとえ子供でも数回目で死ぬ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:59:13.22 ID:zu+rhKQx0.net
そんなの昔から論文にあっただろ

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:00:33.08 ID:zkXUx7/E0.net
そんな時にこの皇潤ですよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:00:44.91 ID:RiD6H3UD0.net
【話題】 カザフスタンで原因不明の肺炎が流行、致死率は新型コロナよりはるかに高い [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594364851/l50

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:01:00.84 ID:v5oPFeEW0.net
52 不要不急の名無しさん[] 2020/07/14(火) 12:14:58.24 ID:HxmExxAV0

★今回の新型コロナウィルスは非常に危険。モンゴロイドを標的にした生物兵器★
人体に一生涯感染し続けたり男性不妊を生じさせる可能性有り

■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスと同じタンパク質が挿入された痕跡を発見
これについてはインドの学者が論文を取り下げたことからデマ呼ばわりするメディアもあるが、
これは誤解を招かないためであり、再掲載する趣旨のことを言っている。
他方、この新型コロナウィルスは他のコロナウィルスには一切見られないHIVと同一のタンパク質を保持していることは事実である

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:01:47 ID:T3uGuqqp0.net
>>63
安心しろそんなウイルスが存在してたら人類みんな滅びる

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:03:36.51 ID:hvsyzGGa0.net
後退だったのか

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:03:55.15 ID:bEpfzMuy0.net
>>68
感染しても絶対に発症しない個体が全人口の数%は存在するはずだから
全滅はせずに日本人も数百万人程度は生き残るよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:04:43 ID:bQPjfnO90.net
石正麗は亡命してねえじゃねえかよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:06:20 ID:TUIISOeR0.net
空気感染するエイズだからな

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:06:40 ID:rcDEsHRe0.net
若くても抗体消える前に再感染したら重症化率上がるってことなんかこれ
確率低くてもwithコロナ危険すぎじゃね

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:08:08 ID:W9qcsvHa0.net
>>56
どんな見込みもないよ

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:09:27 ID:c84t7ndD0.net
標準治療が確立するまでは罹らないに越したことはない

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:11:53 ID:H29lAE6s0.net
このウイルス作った奴天才じゃね?
人類史に確実に名を残すから表に出てきて真実を公表せよ

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:23.44 ID:9aJIizI00.net
>>74
今はね
どうにもならんと諦めるにゃまだ早い。情報が足りないよ

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:17:03.80 ID:c+EVEwZC0.net
あかんか…

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:17.32 ID:c+EVEwZC0.net
>>14
予防接種で数ヶ月

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:23.94 ID:+rf3/isN0.net
SARSだって抗体依存性感染増強は報告されてたし、SARS2が持ってないわけないだろ
こんなん5ちゃんでは2月から言われてたわ

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:24:35.82 ID:3yhVncYc0.net
地雷になる抗体の尻尾やっと見つかったかあ
これでサイトカインストームを避けるワクチン作りが出来る
でも地雷はそれだけでは無さそうだけど

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:24:57.85 ID:j59077/B0.net
>>80
そうだね
デング熱のようにならなければいいのだけど

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:25:00.77 ID:CA/JfHD+0.net
>>57
もう諦めるしかないじゃん
新しい生活様式なんかやってたら社会がもたないよ

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:33:36.51 ID:3yhVncYc0.net
気管支を担当していた看護士でないから油断していたんだろうけど
ライブハウスの感染で危険性が指摘されていた場所に出入りするとは、迂闊だったな

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:36:20.69 ID:52L64vXo0.net
>>51
そうなのかね?
免疫の過剰防衛だとは思うんだけど、未確認だった反応なのかな

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:41:48.79 ID:KWfbmiSJ0.net
ちょっとずつ確実に研究がすすんでいるな。
免疫暴走状態をとめるクスリがあるみたいな話がでてもその発生理由がいまいちわからん話のままだったが。
ワクチンは慎重に扱わないとダメだな。
日本政府は早期に全国民に接種させようとしているけど。やろうとしていることはテドロスとかわんねー。

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:44:06.65 ID:y7X9m2HG0.net
>>23
単に感染者数によるのかもわからんな。
欧州とニューヨーク近辺は、感染者が多すぎて検査が追いつかないのが多すぎただけで。
南欧へ遊びに行ってた人の多さで違う。
生活習慣(キス・ハグ、宗教)もあり、広がりが早かったから。
遺伝子系統樹を見ると、クルーズ船のように爆発的に広がったシーンが何度か起きたと思われる。

武漢は早い時期に存在を確認したが、欧州はそうじゃなかった。
欧州は不幸なことにカーニバルに当たってしまった。
中国に対して「隠した!!」と責めているが、欧州のほうがもっとヤバい。
中国政府はただちにロックダウンと病院建設したが、そのころ欧州はのんきにお祭りを楽しんでいたわけだ。
10日以上続く大宴会のあるまつりの最中に1000人以上の感染者が放り込まれ、大増殖し、まきちらし、
アクティブな彼らは帰国して撒き散らし。
ひと月後には100万超えてさらにひと月後には・・

ほどほどに増えた時にカーニバルが始まった。
不幸なことに誰かがいくつかの船に持ち込み爆発させた。
彼らがお祭りに行きさらに広げる。
オーバーツーリズムのイタリアでも年で最も混雑する時期だった。
欧州は長く暗い冬が終わりに近づき人の移動が拡大する時期だった。
世界中から観光客が訪れた。
武漢の宴会が毎日100個あってそれが二週間続いたようなもの。
武漢は、たった一度だけだった・・

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:49:38 ID:sY99z9Kq0.net
>>85
これはAntibody-dependent enhancementじゃないの

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:51:20 ID:aQhhIHlm0.net
誰かはたらく細胞BLACK的に説明して

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:09 ID:WT9nGMqM0.net
アナフィラキシーショックかよw

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:53:32 ID:ly8AX2qL0.net
この極めて重度の炎症を引き起こすコロナ抗体はドイツんだ

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:56:47.13 ID:T3uGuqqp0.net
>>70
アホなん?
そんな状況で人間が殺し合いしないと思うのかい?
いずれにしろ君のようなウイルスならばもれなくみんな死ぬから
諦めろ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:57:21.13 ID:xsnBMxez0.net
>>87
>中国政府はただちにロックダウンと病院建設
病院建設は、国民が土地を保有できず(国が貸しているだけ)、土地の強制立ち退きができる中国じゃないと無理だ
それとロックダウン前に武漢から富裕層だけが逃げ出し、世界に撒き散らした可能性もある

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:00:30.89 ID:52L64vXo0.net
>>88
何のことか分からなかったから調べたわw
確かに似てるように思えるね
俺が読んだのでは、ワクチンによって作られた抗体がこういう作用をすることがあるって文脈だったけど、自身で獲得した抗体で暴走されることも同様の症例になるのかな

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:04:40.62 ID:xsnBMxez0.net
>>70 >>92
恐らくアメリカの公的機関が本気で蚊を殺虫剤で絶滅させようとしたら、
数%が生き残り、耐性持ってしまった蚊だけが再び増殖してしまった件を指していると思われる
もう殺虫剤が完全に効かないので、人類が敗北した失敗例だ

ただこれは生態サイクルが単純で、寿命や繁殖サイクルが短い蚊でないと、耐性や進化や繁殖が追い付かない
人間だと文化水準は高く、寿命が長いから、絶滅する可能性がある

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:07:07.34 ID:xsnBMxez0.net
一番不思議なのは、病気で免疫抑えてたり、
免疫獲得が難しそうな基礎疾患持ちも亡くなること
単に体力の問題かな

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:00.46 ID:TaONMIhF0.net
2回目かかったらヤバイ可能性もあるか

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:11.73 ID:zUdfjmyo0.net
極めろ コロナ   おまえのRNA  これをたどると人類が生まれる前より以前からあった  極めるんじゃ コロナ。

コロナよ おまえこそ 生命体じゃ。  めげるな 逃げるな くじけるな  生命はどれもが尊い。 お前はヒトより前に居てた存在じゃ。

たぁっーーーたぁっーーんBGM♪  わかったよじいちゃん・・・・

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:09:21.95 ID:Gd2H6Y9s0.net
>>96
そういう人はそれこそ、普通の風邪でも死ぬじゃん
だから無菌室に入れたりするんだから

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:16:06 ID:y1kOx1rQ0.net
この抗体が炎症を起こしたり血栓を作ったりしてるのか
突然重症化するのはこれなのか

総レス数 685
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200