2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あんしん】「Go Toキャンペーン」参加事業者に参加条件として感染対策の実施を義務づけ。赤羽国土交通相★4 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/07/15(水) 08:20:50 ID:zTAvTsfz9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514531000.html

今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり、感染拡大を懸念する声があがっていることについて、
赤羽国土交通大臣は、参加する宿泊事業者などに感染対策の実施を義務づけることとし、
感染拡大の防止を徹底しながら、観光振興を図りたい考えを示しました。

今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」をめぐっては、青森県むつ市の宮下市長が
「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べるなど、
感染拡大を懸念する声があがっています。

これについて、赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で、「感染が拡大する中、事業の進め方について、
さまざまな心配や懸念の声も寄せられており、参加する事業者と旅行者の双方が、互いに着実な感染拡大防止策を
講じることが求められている。安全安心を第一に、対策をしっかりと行っていきたい」と述べました。

そのうえで、旅行・宿泊事業者に対し、キャンペーンへの参加を申請するにあたり、チェックインの際は、
直接対面ではなく、仕切り板などを設け、旅行者全員に検温を実施することや、週末を含めて保健所との
連絡体制を事前に確立することなど、感染対策について参加条件を満たすよう義務づけることとし、
今週中にも詳しい条件を示す考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/K10012514531_2007141211_2007141214_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594721045/
1が建った時刻:2020/07/14(火) 12:27:03.34

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:32:26 ID:T7Qw+kPx0.net
>>289
全員の検温の義務ならならまずは出発地で全員してくれないとな
旅行先で病院待ち滞在続出とか起こるぞ

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:32:29 ID:YyTX59hR0.net
>>291
病院で、コロナ確定しなくても入院するの?

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:06.44 ID:bjibU+NM0.net
責任は事業者へ

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:08.82 ID:cTHcOexG0.net
>>272
拒否すれば宿泊させなければいい
ホテルのルールに従わないやつは宿泊できないというループなんだからね

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:11.26 ID:S8X5+OMA0.net
東京民は普段から満員電車とかで色んなウイルスとかと戦ってて免疫力は高いけど
地方の田舎民は免疫とか少ないからコロナ感染者が来るとひとたまりもない気がする

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:32.27 ID:QZccNE9h0.net
どうやって注意を即すつもり?

>こんなこったろうと思ったわw
>現場に迷惑かけんなよ、アホ官僚!

>#Gotoキャンペーン について、皆さんは驚くかもしれませんが…ホテルや旅館は、何も説明受けてません。我々が仕組みを知らされていないのに、どうやって来週からキャンペーン動かすんでしょう?
>拙速です #GoTo延期 しませんか?
>そもそも、このキャンペーンの目的はなんですか??

https://twitter.com/odakeya/status/1282657822283403266?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1282657822283403266%7Ctwgr%5E&ref_url=http%3A%2F%2Flifehack2ch.livedoor.biz%2Farchives%2F51733392.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:33:36.66 ID:bPO6kPzi0.net
>>290
考えてるんだろ。
上級以外の命はどうでもいいし、上級は個室風呂付きの温泉宿ってことだよ。

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:34:03.12 ID:HxPlxk+Q0.net
対策を義務つけ・・・
限界あるだろw

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:34:15.05 ID:cq5JjbWL0.net
現地民「うわ、ほんとに来やがった」
都会民「は?営業してるから来たんだよゲホゴホゲホ」

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:35:17.30 ID:J2hEZ07I0.net
キャンペーンのせいだと思うけど、ホテル予約サイトでみると値段設定が高くなってる。
最低3000円はアップしてる。
いくつもの本末転倒が重なって、もういい加減にしてほしいわ。

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:35:40.57 ID:wQlYtXLj0.net
>>301
地方の病院余所者で埋まったら大迷惑

312 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:35:57.40 ID:9sn4Rhdf0.net
中抜きしたら後は現地に丸投げですね
いつも通りだな

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:14.53 ID:q5CyaH680.net
まあ出かける旅人さんも受け入れる観光地さんも頑張って人柱努めてね
大事になれば何か解決策が産まれるのかもしれないし

テレビで観察しとくよ

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:21.29 ID:YyTX59hR0.net
>>309
休業してくれれば来なくて済むのに
と言っていたパチ中毒もいたから、そうゆう人も居るよな

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:32.91 ID:t44iJSdU0.net
宿泊業者は、対策費で利益吹っ飛ぶか、赤字になりそう

例の舞台みたいに、ガイドライン守らないで、感染者出して、非難されるのも嫌だろうし

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:34.15 ID:HvkvVKgi0.net
地方の観光業や飲食店土産物店の方々も
新たなチャレンジを考えてみては
全く別のことをやるとか

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:51.23 ID:+PZpQ2qp0.net
>>292
これも間違ってはいないな
何処かでやらねばならない

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:36:52.24 ID:GAnmWdME0.net
がんがん

倒産させればいいだよ

責任は

朝日毎日に

必然つぶれるから

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:37:40.15 ID:s5B90gpK0.net
空気感染することがわかったのに
3蜜回避やアクリル板とか手の消毒なんて
ほとんど効果がないのにな。

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:12.85 ID:XKfUByjK0.net
>>3
政府与党に寛容で右寄りの俺でも、もうこれで見限るわ

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:15.21 ID:YyTX59hR0.net
>>315
仕切り板と体温計だけだから大した費用はかからない
てか、感染拡大予防にもなって無い

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:49.46 ID:bPO6kPzi0.net
>>292
旅行を推奨してるのは世界で日本だけだろ。

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:38:56.55 ID:E3iXyHdC0.net
けっきょく延期に追い込まれるんじゃないかね、欲をかきすぎた

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:00.08 ID:JbrmhGnz0.net
>>243
また感染拡大が広がってきたからそれらの移動も含めgotoも自粛もしくは延期しろって話だろ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:05.24 ID:5M0I0jYs0.net
アホだわ。

3蜜…しかも中国人観光客や韓国人観光客を
日本の税金使って割引サービスさせて
まで受け入れようとしといて。

感染が防げるはずは無い。

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:39:27.21 ID:d5we1S/i0.net
>>1
先に拡大したときにお前等がどう落とし前付けるのか決めろよ

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:18.09 ID:qx5XUqdY0.net
>>292
これよ、これ
大手旅行会社や、旅行がらみの「一般社団法人〜協会」とかは、
国土交通省OBの天下り先だからねえ
とにかくOB達は、コロナだからって自分の養分が減るのが気に入らないわけよ
旅行客も事業者も、コロナまみれになって殺しあってもいいから、こっちに金回せって言いたいわけ
官僚はみんな幼児期からお受験ママに育てられたサイコパスだからな、国民の命なんて虫けら程にも思ってねーよ

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:26.42 ID:Y8HK9zXB0.net
鉄道とかバスとか売店とか土産物屋とか
感染リスクはいくらでもあるんだけどな

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:27.12 ID:2pP+wOcq0.net
入口で熱検査で症状ある人は入れない
無症状は入ってきてしまうから、館内消毒、館内の個人の手指消毒とマスク着用は義務付ける
飲食スペースはオープンエア
これぐらい最低限で当たり前だと思う

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:28.59 ID:T7Qw+kPx0.net
>>321
大した対策ではないし
東京の満員電車でもそれくらいはすべきだね

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:40:53.18 ID:97LQ4JJF0.net
今からでも遅くないからベーシックインカムを導入して、首都圏をロックダウンして、
首都圏のエッセンシャルワーカー以外の外出を禁止して、コロナを絶滅させるのがベスト。

コロナの撲滅が先!
旅行キャンペーンとか経済回復は、その後!

どうして日本政府は、こんな小学生でもわかるようなことが理解できないんだろうな。
後の歴史の教科書で、この政策がいかに愚かなものであったか明記されるだろうね。

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:41:25.05 ID:E3iXyHdC0.net
>>322
行きたければ行けばいいけど、税金つかってJTBを救済させ現場の業者はてんてこ舞い おかしい

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:41:35.27 ID:8jPYXzkj0.net
二足のわらじで観光業やってて収入減しただけど、観光業を救う価値はないと思う
芸能とか観光とかはどちらも不要不急で壊滅してもまた状況が良くなれば勝手に事業するやつが現れる
交通とか医療とか社会インフラ系はそうはいかない。ここをしっかりと守っていくことが大事

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:41:57.69 ID:fOUz8H4v0.net
この場合、政府がこんなキャンペーンしておいて感染したら事業者のせいですか?

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:00.68 ID:1g7QhQOX0.net
>>280
短期間で広範囲への拡散を促進するようなリスクの高い政策が批判されてる
全国の接触率が満遍なく上がるわけで、飛び火のスピードが遥かに高くなる
局所的な制圧が不可能になって負ける

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:05.63 ID:M/EmtnLO0.net
観光地で感染者増えると思うけど病床の準備も義務付けしたほうがいいんじゃねーの。

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:11.56 ID:r+GaRTH40.net
>>311
偉そうに田舎者が騒いでるけど、
まず低脳地方出身者を引き取ってからにしてよw

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:15.71 ID:I9X5gJMi0.net
GoToキャンペーンやる前に東京の夜の町封鎖しろよ

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:22.69 ID:i3Iav+Sz0.net
コロナ対策費用よりGO TOの方が予算多いってなんやねん
明らかに利権絡みやろ
金の流れは徹底的に追求したほうがよさそう
感染者が増えたらこれは訴訟レベル

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:42:45.46 ID:bJmvC0Zx0.net
>>16
ほんとにな。さすがに次は他に入れるわ

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:17.79 ID:Z4vvGZdU0.net
モーニングショーで国交省の幹部とやらの凄い発言が紹介されてたけど

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:36.10 ID:W9L5xTgk0.net
感染対策って首都圏と東京経由の交通機関で来る客お断りするとかだよな
「ウィルスごとウェルカムして感染爆発させたら叩かれる」のは今まで散々見てきただろ
一時的なはした金貰って地域住民と関係ぶち壊して営業なんて続くかね?

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:38.46 ID:MJBDbwWy0.net
お水とかじゃない普通の飲食店で普通にグループ会食させてるのに対策も糞もねーわ
検温、アルコール消毒とか不十分な対策でお茶濁すだけだろどうせ

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:44.74 ID:nUMZa2DJ0.net
自分のできる範囲でと思って
買って応援とかしてたけど
バカバカしくなった
結局観光業者なんて
自分たちの利益のためなら
コロナばら撒かれてもOK
ってやつらしかいなかったんだ

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:50.33 ID:8rQN9imQO.net
>>3

明治維新と呼ばれる朝敵の長州薩摩藩の子孫をなめてはいけない

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:43:56.85 ID:MqyTC8za0.net
>>331
理解できない馬鹿ではなく
相当賢い悪なんだよ
自分たちの権益を勝ち取る戦いには絶対に負けられない
多少 (で済めばいいが) の国民の犠牲はやむを得ない
これが本質 わかっちゃいるが止められない

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:44:09.19 ID:hcCE84Jw0.net
>>278
じゃあ何人なら死んでいいのって議論が必要だよね
旅行による感染リスクの試算くらいは政府がやれよと思う

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:44:36.06 ID:XKfUByjK0.net
こんなことやっても旅行者はまったく歓迎されないぞ。
石投げないまでも心の中じゃ、何しに来た帰れ!だからな

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:44:38.35 ID:KXava0Lo0.net
前やってた、東京アラートとかってどうなったの??
赤くなるだけのやつ

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:44:51.65 ID:tjowJRTj0.net
>>280
君の考えは到って普通かつ論理的
君にアンカ付けてるアホの反応見ればそれがわかる

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:44:53.78 ID:Y8HK9zXB0.net
キャバ嬢とか風俗嬢とかバーのママとか旅行大好きだよねー

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:04.80 ID:wVIm7FXl0.net
コロナ罹ってでも経済回せって国土交通省の幹部が言うけど
自分はコロナ罹らないようにフルアーマーなんだろ

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:09.26 ID:hp+TFXfZ0.net
一番の感染対策は不要不急の外出は控える事じゃなかったの?

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:18.95 ID:3M0yN0G30.net
不要不急の外出はするなって言ってんのに旅行はOKって意味わからん
いよいよ来年のオリンピックあきらめたの?

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:32.32 ID:lBfc/91l0.net
自民に入れた事をここまで後悔した事はない
長期政権はただただ政治を腐らせるだけだという事を身をもって知った

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:45:37.20 ID:jA7GJ0Eo0.net
>>280
公共交通機関、タクシー、バス、エレベーター
繁華街の飲食店、売店、トイレなど、いくらでも3蜜ができる
でもって、観光客がコロナ土産を全国に持ち帰るんだよ

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:46:16.56 ID:5A7BvS9N0.net
議員様の利権とメンツの為なんだから、goto旅行は不要不急ではありません。

勘違いしないように

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:46:17.16 ID:45Wc79OB0.net
>>1
アクリル板と手首検温でやってる感

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:47:22.42 ID:O/Pzy0We0.net
移動が問題だと思うんだが

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:47:24.88 ID:M/EmtnLO0.net
>>346
これほんと二階が悪どいなーって思うのは、
感染者が出た観光地は風評被害で潰れると思うけど、
キャンペーン対象のツアー会社は紹介先が数か所潰れようが無傷って事なんだよな。

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:03.62 ID:97LQ4JJF0.net
>>280
だからベーシックインカムを導入したうえでの原則外出禁止がベストなんだよ。
本当に頭が悪いな。

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:21.44 ID:9lLjKTJL0.net
客も出発1週間から毎日検温して結果を当日朝にメールで宿に送るのを義務付けないと
営業や工事で取引先行く時に事前検温の提出義務付けてる会社結構あるよ
来てから熱ありましたお帰り下さいでは手遅れだろ

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:33.90 ID:wVIm7FXl0.net
自分は安全な所に居て人に「コロナなんかタダの風邪だ経済回せ」と言う
家族全員コロナに罹ってから言え

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:48:48.02 ID:yLL79LM70.net
>>335
地元でなら、出歩いて拡散しまくっても良いわけでも無いだろ?
特に劇場とかの小さい範囲ではなく、デパートなど、クラスター対策では済まないような範囲に拡散する可能性があるんだけど、それは良いということ?

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:19.45 ID:tJWzHvHc0.net
旅館は陸のダイプリって自覚がお偉いらにあるのか不安になる

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:23.13 ID:zfhgdPMV0.net
感染広めたときの罰則付けろよ

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:27.95 ID:UtDE1k970.net
責任は赤羽さんが取るわけね。責任の所在がハッキリとしてるならとことんやればいいよw

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:43.01 ID:q8anbZaS0.net
無症状感染って言ってるのにいつまでも熱がどうこうとか馬鹿じゃねぇのか
お盆過ぎたら日本中で感染爆発するわこりゃ

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:46.45 ID:4z/MNGgP0.net
観光客がいなくても儲かる仕組みになってるんだろ

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:53.47 ID:WwoYqcv30.net
頑張って感染しろとしか思えん

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:02.28 ID:8jPYXzkj0.net
>>280
俺は別に旅行行きたいやつは行けばいいと思う。
政府がキャンペーンしてやることに大いに疑問

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:32.40 ID:O61j3gv40.net
>>365
東京シャーレで培養してる時点で今更感はあるな

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:50:46.61 ID:/Mq6Mr8o0.net
感染拡大キャンペーンとしか読めない

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:12.43 ID:qNVK9wsC0.net
いくら気を付けたって客が頭おかしかったら意味ないよ。この時期に旅行しようと考える時点でおかしいしw

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:41.09 ID:xjTKLcjg0.net
gotoに参加する人はもれなくpcr検査が必須にして
もちろん自己負担で

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:43.74 ID:Vjnr950r0.net
>>364
感染者がゼロの地域のほうが多いのよ

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:51.92 ID:r+GaRTH40.net
>>356
公共交通機関、タクシー、バス、エレベーター
売店、トイレでクラスターは報告されてないw

満員電車が危険なら東京より埼玉、千葉で多数の感染者が
発見されてないとおかしい。

繁華街にいかなければいい。

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:51:56.90 ID:UtDE1k970.net
感染を拡大させて各地に天下り機関を作ろうと考えてたりしてなww

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:09.25 ID:zonMW+wl0.net
10日にイベント再開したから来週にはもっと増えるんじゃね
GoToで更に増えると

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:10.44 ID:hcCE84Jw0.net
>>280
外出の促進を政府が率先してやるというキャンペーンの大前提を忘れてないか?

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:29.16 ID:ebHfkDSE0.net
バカ国民がいる限り、自公は安泰

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:52:43.12 ID:yLL79LM70.net
>>356
それは、旅行でしか使わないもの、場所なのか?
例えば、公共交通機関が観光旅行専用ならその論も理解出来るんだが。

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:28.48 ID:Vjnr950r0.net
>>377
経路不明のほうが多いのに?

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:42.39 ID:5Ij53hjR0.net
対策が不十分な参加事業者をチクると査察が入ったりするらしいから
きっちり感染対策してても難癖付けられてGoTo警察の餌食になる事業者が出てくる可能性があるな

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:50.50 ID:tjowJRTj0.net
>>381
ここにたくさんいるぞ篭城して餓死する作戦のやつらがなw

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:53:59.12 ID:WLK1xdSJ0.net
シコリシャスキャンペーンか

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:54:34.95 ID:U41o0a+s0.net
コロナはゼロにできないから動き回れというけれど、感染拡大局面では抑えるべきでは?
拡大して感染者いっぱいでも動き回れってこと?
気を付けながらというけれど、感染者多いとうつってしまうと思う

体調悪い人や怖がる人増えると経済にも悪い
平均年齢30代の社会では影響ないと思うが、日本は高齢化社会だから社会不安になるから

病院が機能しなくなり、当然救急も機能しない、上級だけは大丈夫、そんな世の中いいわけない

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:54:39.03 ID:C4oIeZzF0.net
違反したらどうするの?義務だけど罰則がないとかいうの?
自粛警察によるトンキン移住民の虐殺始まってもしらないぞ

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:54:43.78 ID:TLyso/Qs0.net
対策?寝具毎回捨てるのか?
ダイプリ検証したらテレビリモコン
枕トイレにウイルスたくさん残っていたと放送していたよ
コロナ前コロナ後まだコロナ中で流行病が流行中
お金払って予約したから、微熱くらいじゃ行く人いるでしょ
冬に備えて今のうちにマスクと消毒液買っておこう

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:54:53.80 ID:yLL79LM70.net
>>380
このキャンペーンが無ければ家に引きこもると言うなら分からんでもないが、行き先が県内のデパートに変わっただけでは、人との接触は減らないだろ、と言ってるんだが。

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:24.72 ID:MkP/4c0d0.net
旅行業界を助けるというがこんなモルヒネ打つような行為続けられる訳もなく

次からは自腹で感染旅行しろってか

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:37.34 ID:Ss56Br9a0.net
Go Toキャンペーン 参加事業者に参加条件として感染対策の実施を義務づけ。赤羽国土交通相

正しくは、

Go Toキャンペーン 参加事業者に参加条件として感染対策の実施を丸投げ。赤羽国土交通相

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:49.96 ID:as3PnkSb0.net
学会員の布教活動にはGO TOは必要不可欠なんですよ

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:55.73 ID:97bQHq5Z0.net
こんなので減るならとっくに欧米は終息してるわ

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:55:56.62 ID:wVIm7FXl0.net
運転手が感染してバス会社でクラスターになったら普段の生活でバス使ってた人も困るわな

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:56:19.56 ID:2dspR4mq0.net
言い出した時は収束後の経済対策だったと思ったけど
収束してないのになぜ止めないのかが分からない

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:56:45.08 ID:Vjnr950r0.net
>>390
感染者の多い地域から少ない地域に人が移動することが問題なんだけど

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:57:03.28 ID:e9KhziCGO.net
対策が不十分な宿泊施設だとキャンペーン適用外になるんだろ
後からキャッシュバック申請したら適用外の旅館でしたってなったら揉めるんじゃないか?

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:57:10.88 ID:G/IEeGJY0.net
そもそも対策ってどんなことなんだよ

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:57:15.29 ID:Hr6ubV0Y0.net
東京の小劇場クラスター見れば「感染対策の実施の義務付け」がザルなのは明らかだけどな
あれだって常連客がマスコミにばらすまで感染対策は徹底していたと言い張ってたわけで

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:57:16.42 ID:nFlZGDNX0.net
利用者をキャンペーン利用とすぐ分かる様にフルフェイスの常時着用を義務付けて下さい

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200