2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あんしん】「Go Toキャンペーン」参加事業者に参加条件として感染対策の実施を義務づけ。赤羽国土交通相★4 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/07/15(水) 08:20:50 ID:zTAvTsfz9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514531000.html

今月22日から始まる政府の「Go Toキャンペーン」をめぐり、感染拡大を懸念する声があがっていることについて、
赤羽国土交通大臣は、参加する宿泊事業者などに感染対策の実施を義務づけることとし、
感染拡大の防止を徹底しながら、観光振興を図りたい考えを示しました。

今月22日から始まる政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」をめぐっては、青森県むつ市の宮下市長が
「キャンペーンによって感染拡大に歯止めがかからなければ、政府による人災だ」と述べるなど、
感染拡大を懸念する声があがっています。

これについて、赤羽国土交通大臣は、閣議のあとの記者会見で、「感染が拡大する中、事業の進め方について、
さまざまな心配や懸念の声も寄せられており、参加する事業者と旅行者の双方が、互いに着実な感染拡大防止策を
講じることが求められている。安全安心を第一に、対策をしっかりと行っていきたい」と述べました。

そのうえで、旅行・宿泊事業者に対し、キャンペーンへの参加を申請するにあたり、チェックインの際は、
直接対面ではなく、仕切り板などを設け、旅行者全員に検温を実施することや、週末を含めて保健所との
連絡体制を事前に確立することなど、感染対策について参加条件を満たすよう義務づけることとし、
今週中にも詳しい条件を示す考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/K10012514531_2007141211_2007141214_01_02.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594721045/
1が建った時刻:2020/07/14(火) 12:27:03.34

200 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:59:14.41 ID:0QTGnTVi0.net
>>148
懐刀とデンツーマンの無能さよのう

201 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:59:21.29 ID:31f4pNlQ0.net
GOTO貶して中止させたいんなら何回もクラスター発生させてる劇場型エンタメはどうすんの?
そっちもまとめて自粛させないと理屈に合わないだろ

202 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:59:26.74 ID:JbrmhGnz0.net
>>193
当然そんな運用になるだろね
というか今感染症対策はどの宿もやってるから義務とか言っても実質無条件参加だよ

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:59:28.64 ID:cNN8e9MQ0.net
どうしてこれが最悪の政策なのかというと
感染リスクというのはくじ引きのような
誰でも同じ確率でさらされているものじゃないからなんだよ。
低リスクの生活をしている人は限りなくゼロに近い人がいるが、
高リスクの生活をしている人は年に数回感染してもおかしくない人もいる。
しかも前者は前者の多い集団内で濃厚接触が限られていることが多いから
そういう集団内での感染リスクはあがらず、逆に後者は感染リスクの高い人同士で
濃厚接触を繰り返すからシャーレなみにその集団内ではウイルスが蔓延する。

で、この旅行を補助金で推奨する政策というのは圧倒的に上記の後者の集団の
行動範囲を広げる効果が高いわけ。前者はそもそもリスクの高い観光地へは
行かないから。だからこの政策というのは大げさじゃなくて
もっとも効率的な「感染拡大策」なんだよ。

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:59:47.07 ID:EHrckLWh0.net
客呼んだるから責任は自分等で取れよってか?

とことん責任とらない政府やなw

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:00:34.01 ID:jvie6hz50.net
旅行したバカが「東京差別された。許せない」「せっかく来てやったのに何でこんな扱いを受けなきゃならんのか」
と言うツイートやインスタをあげて物議をかもすまでがセット

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:00:38.07 ID:NHgjhp1L0.net
>>190
ポテチでも食べながらGoogleストリートビュー見てた方が良くね?

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:00:43.10 ID:EHrckLWh0.net
>>193
なんかあった時に責任押しつけたいだけやからな w

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:01:15.06 ID:I0DL8YIW0.net
総理 「キャンペーン後の感染状況が芳しくない」
西村 「あれほど注意して旅行してくれって言ったのに!」
小池 「旅行での蔓延は国民のひとりひとりの自覚の無さが招いた」
麻生 「単なる風邪だしええんやないの?」
よしのり 「みんなかかればええんやで?」
ネトウヨ 「ミンシュが悪い。パヨクが悪い」

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:01:21.57 ID:cTHcOexG0.net
>>188
宿泊客「が」何を拒否するの?
「を」じゃないの?

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:02:25.23 ID:pT05/fMS0.net
プログラミングでもGOTOは批判の的

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:02:31.15 ID:JbrmhGnz0.net
>>201
そっちは黙っておいても劇場の方が自粛するやろ
gotoの場合旅行業界側に自主的な参加を取りやめる空気がなく実施に前のめりである

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:02:41.95 ID:PiWLfjgz0.net
>>189
もう頭コロナなんだよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:03:30.98 ID:r+GaRTH40.net
警戒下でも感染に無防備なアクティブバカは、熱が出ても無理して旅行に行く。
冷えピタシートがあれば、検温なんか怖くない。

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:03:49.58 ID:CXWAMOqL0.net
検温では意味ないよ。症状の出る前の人の方が感染させるウイルスなんだから。
キャンペーンやるなら、自宅及び客室内以外での例外なきマスクの義務化が必要。
もちろん、食事は個室内で。

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:03:52.48 ID:6ViKOlni0.net
要するに、都市部から感染者が押し寄せて
訪問先で感染クラスターが発生しても責任を参加事業者に
押し付けて政府が一切責任取らないということだろ?

酷すぎるね、もうね、今参加してる所、全部参加辞退したほうが身のためだぞ

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:04:14.46 ID:I0DL8YIW0.net
この熱い身体・・・じゃない想いは止められない!

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:04:16.83 ID:4zZuvpqv0.net
GOTO擁護してる人は幼稚園児なのかw
思考停止にもほどがある

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:04:27.71 ID:QzhNzGLa0.net
このキャンペーンはいいと思う。でも今じゃない
ほんとに国がお金カツカツなのは理解出来るんだけど、1番収益が期待できるオリンピックを確実にしてくには目先の事は我慢が必要だと思う

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:04:40 ID:kD9ENslJ0.net
HISやアパホテルなどの安倍友に金を流すためのキャンペーンは今すぐに止めろ!

>>1

いま発売中の『アエラ』(3・20増大号。朝日新聞社)が6ページ使って安倍晋三官房長官の特集をやっている。

タイトルの「怪異な人脈」が何を指しているかといえば、謎の後援会「安晋会」、安倍氏も信者と見られる「慧光塾」(ただし、記事では「E塾」となっている)という神かがり的な経営コンサルタント、
それにエイチ・アイ・エスの澤田秀雄氏が理事長を務める「日本ビジネス協会」 (本紙では別の団体・日本ベンチャー協議会を指摘)を指している。

本紙でもこうした関係についてこれまで触れて来たが、この記事には初めて知った事実がいくつもあった。
ホテル・マンショングループ「アパ」の元谷外志雄社長は「安晋会」副会長である。
エイチ・アイ・エスの澤田氏も「安晋会」のメンバーである(ただし、『週刊ポスト』が以前、自殺したとされる野口英昭エイチ・エス証券元副社長が「安晋会」幹事だったと指摘)。
「安晋会」を実際、運営しているのは「ゴールネット」(記事中はG社)の杉山敏隆社長(同S氏)で、同社を本年中に上場させるつもり。
その際の主幹事証券は、澤田氏が社長で、野口氏が副社長だったエイチ・エス証券である。

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:04:57 ID:ibQ+2LI2O.net
義務づけと言っても、罰則もないし日々チェックする人もいないんだから
実質野放しだろ

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:04:58 ID:dNUXrmX+0.net
これ、事業者の方も、感染者が出たら悪者として吊し上げられるだけじゃないの?
あのホテルが!あの店が!って言われて、地元民から叩かれて弱小事業者は潰されるよ

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:05:52 ID:4zZuvpqv0.net
>>221
国に責任転嫁できるから問題ない
それくらいこの施策はひどい

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:06:05 ID:yHQXUnWf0.net
>>115
日本国内の旅客に依存してる物流ってどれ?

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:06:27 ID:Vjnr950r0.net
>>221
そういうこと
全くいいことないキャンペーン

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:06 ID:TC7qxxec0.net
自動車運転免許並みに厳しくしないと

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:13 ID:m//OjQ3w0.net
客室の効果的で人体に害を与えない消毒方法は定まってるのか?

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:25 ID:fWHIyDLG0.net
ホテルとか毎日消毒出来ないだろうしどうするの?
部屋でマスクしないだろうし 忙しくなると掃除とか
手抜きだぞ

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:25 ID:nGIIM+eW0.net
コロナ船の悲劇再び

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:40 ID:pYZ6k4h10.net
>>221
実際悪だし
防げないくせに営業するんだもの
拡大するって騒いでるのに営業する神経がわからんわ
責任の所在しか気にしてないし
国が責任なら金になれば別に感染者出してもいいと思ってんだろどーせ

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:41 ID:yHQXUnWf0.net
>>222
日本の政府が何かの責任を取ったことなんて
太平洋戦争の頃から一度もないんだけど?

戦争の民間人被害とか戦時国債とか

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:21 ID:cNN8e9MQ0.net
「クラスターの飛び火」とでも名づけたくなる現象が起きるよ。

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:35 ID:6qUHmcCe0.net
GOTOまで後5日ぐらいしかないけど今から義務付けガイドライン作るの?

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:46 ID:QzhNzGLa0.net
そもそもこれで乗っかってるような客は感染予防しっかり出来てるように思えないし、純粋に観光ビジネス応援したい気持ちがある人はHIKAKINみたいな人に先陣切って寄付してもらえばある程度の額集まりそうなものだけど

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:56 ID:HvkvVKgi0.net
なにも今旅行する必要ないと思うけど
旅行なんて不要不急の行動だかし
コロナが落ち着いてからの方が安心だと思うけどね
迎える側の地方の人々もそのほうがいいと思うけどね
ちょっとくらいお得に旅ができても100%楽しめないよ

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:09:40 ID:04etn9PB0.net
>>232
今までと同じことしか言わないから準備する必要がないんだよ

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:09:53 ID:r+GaRTH40.net
乗り切ろう 自己責任でと 政府言い
旅に行き 羽目を外さぬ わけがなし
岩手からと 聞いて女将の 顔緩む

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:05 ID:bFUsxj6R0.net
そんなやってて当たり前の事今更言い出す知恵遅れ振り
この国の政府官僚どうなってんのよ?

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:45 ID:HuTCpXVj0.net
旅館でコロナが発生!
旅館「予約者にキャンセル連絡」
旅館「行政に連絡」
予約者「宿泊費ほか航空機予約したんだけど」
行政「はいはい、ホムペに掲載っと」
国「ん?何?PCR!」
予約者「キャンセル料と慰謝料を請求!」
行政「旅館さん言われてるよ」
旅館「国が勧めた!」
国「ん?何?go toトラベル!」

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:29 ID:JSiZznc10.net
まぁ何事もなく神風が吹き続けるといいなw

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:29 ID:yHQXUnWf0.net
>>231
全国同時多発バイオテロだよな
感染者のピークをわざわざ作って
医療を崩壊させる気満々

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:14 ID:EHrckLWh0.net
>>238
ぜんぜん意味わからん。
一回読み直してからレスしてね?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:53 ID:dNUXrmX+0.net
観光地でクラスターが出ても、大手旅行社だけは色々と守られてるから良いだろうけど
末端のホテルや飲食店はどうなるの?
地元議員さんからの庇護が薄い、個人経営の所なんかは、何かあったら「感染対策を怠った」と言われて地元の悪者に仕立てあげられるだけだよ
首吊る人も出てくるんじゃないの?

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:40 ID:tjowJRTj0.net
旅行じゃなくても人の移動はあらゆる場所で行われてるわけだが
それは良くてGOTOは批判てどういうダブスタなのよ?
旅行が駄目なら経済活動は全て駄目という理屈になる日本人はほんとバカになったな

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:47 ID:ua8+cS0J0.net
マスク義務化さえしてない日本が対策できるわけがない。

マスク義務化で感染大幅減か 「最も効果的」と米チーム
共同通信社 2020/06/12

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:54 ID:nT+wAQz30.net
>>242
飲食店に限って言えば地元民が来なくなるだけだよ

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:15:14 ID:PuTEnnbw0.net
二回とアヘはシナから日本弱体化の指令を受けてるんだろな
与党も野党も売国揃いとか無理ゲーだろ

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:04 ID:eJjKv7QK0.net
東京都在住の50未満を対象外にすれば桶

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:17 ID:ejMgV0FY0.net
外人観光客も同時に入国開始って噂だし
感染者増えて当然だよな
シナでもアメリカの強力な感染力のやつ流行ってるんだろ?

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:35.39 ID:pYZ6k4h10.net
>>238
旅館「国が勧めた!」
頭悪そう
旅館経営者ってこんな脳停止しかいないの?

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:17:44.68 ID:JSiZznc10.net
>>243
それ本気で言ってんの?w

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:17:48.28 ID:r+GaRTH40.net
不要不急の 外出は避け 旅に行こう
マスクなど 着けてられるか 旅の恥
感染の ない地を選ぶ 東京人

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:07.34 ID:Cx2xt33V0.net
>>242
まあジジババだけでやってる土産物とかはコロナが良い機会だーって閉店してるところが多いよ

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:12.80 ID:/7MXyfMw0.net
GOTO絶賛推進だが問題起きたら対策甘かったお前らの責任な!←マジ糞政権

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:20.56 ID:1g7QhQOX0.net
観光なんていっても見世物小屋と変わらん商売だろ
もっと慎ましくできないの?
こんな無理矢理施策、世間様から一生恨まれるぞ

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:42.41 ID:MqyTC8za0.net
一応3月終了となっているが明確な期日指定はない
予算が無くなり次第終了の意味
もしかしたら感染が収まったら早期に予算が枯渇するかもしれない

一番注目すべきは予算配分は地域や旅行会社毎にされる事

旅行会社も宿もその予算を最大の営業利益が出る商品・プランに充当するであろう事

買いたいものが必ずしも半額(先行分は35%引)になる訳ではない

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:54.09 ID:tjowJRTj0.net
>>250
じゃあ家から出ないで経済潰してどうやって生計立てていくんだ?
それこそ本気かと神経疑ってしまうが?

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:14.90 ID:yHQXUnWf0.net
>>242
代理店は単に仲介するだけなので
何人死んだところで痛くも痒くもないんだよ

電通なんかもそうだけど
虚業ならではの無責任体質

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:41.84 ID:FN+sCDE30.net
で、その条件を守っているか誰がどうやって調査するの?
役人が覆面で宿泊するのかw

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:51.67 ID:dNUXrmX+0.net
これ、天下り先の大手

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:09.29 ID:JSiZznc10.net
>>256
www

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:18.43 ID:RkEHqtE10.net
これは安倍ちゃんGJだね
利権で儲かって自民党の政治目的である日本壊滅作戦も推進出来て一石二鳥だよ

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:41.34 ID:fsTVMK/P0.net
宿泊施設なんてどこも不潔だよ
アルコールで拭くだけで徹底してるなんて ヘソで茶が沸くわ
あの寝具やソファーがどれだけ汚れてるか
他人が真っ裸で座った椅子に座れるか?

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:59.64 ID:MqyTC8za0.net
GOTOキャンペーン予算配分で

地域別 山口 和歌山は?

旅行会社別  HIS JTBは?

大手旅館ホテルグループ  あの人達が好きなあれは?

  

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:19.32 ID:r+GaRTH40.net
旅の人 遠巻きで見る 地元民
手抜きして コロナを出して また隠し
この時期だ 馬鹿しか来ない 宿大変

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:32.20 ID:+GM+ioIk0.net
東京民用のホテルを指定しよう
不正ばれたらキャンペーンから除外で

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:46.83 ID:yLL79LM70.net
>>223
JR貨物はアボイダブルコストという形で旅客に依存している。
航空貨物も旅客便への混載が殆ど。

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:56.25 ID:tjowJRTj0.net
>>242
客が来なければ吊るしかないんだが?ばかなの?

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:23:24.50 ID:S8QSBWHl0.net
gotoキャンペーン推進する内閣に
国民の健康を守ることを義務付けろよ

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:23:41.56 ID:dNUXrmX+0.net
>>259
失礼
天下り先の大手旅行会社や、旅行業がらみの法人にお金回す為にやってるだけでは?
国民の為でもないし、経済の為ですらないよ
官僚OBが身内同士で守りあってるだけじゃないの

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:15.15 ID:HvkvVKgi0.net
感染拡大防止と経済活動って相反することだから
両方をバランスとって行うこと自体無理だよね
これは正解のないことだよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:25.26 ID:T7Qw+kPx0.net
鉄道移動を含む旅行商品も売られてて今回交通費も対象なんだから
宿泊施設だけでなく鉄道会社も対策しろよ
まさか東京の鉄道は感染対策の対象外とか言うなよ?
人を捌くために自動改札を導入してきた鉄道が検温くらいできないわけがない

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:44.22 ID:NHgjhp1L0.net
>>209
宿泊者「全員」の検温
スーパーの入店レベルでも子供はいだろとか言い出す親がいてもめてる

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:58.09 ID:ix4b49Ef0.net
東京からあなたの街へプレゼント

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:59.36 ID:rQIpOIqb0.net
旅行業者どうしが交換旅行すればよろしい

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:04.47 ID:owpVsbC30.net
徹底して3密を避けられるんだ、すげーキャンペーンだな

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:34.70 ID:wFvm+bav0.net
この政府はどれだけ血税を無駄に消費して
周囲は潤い、今後の若者には負の遺産を押し付けるんだろう?

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:40.44 ID:NFOWlmQx0.net
県内旅行限定とかにすれば良かったのになあ

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:53.68 ID:tjowJRTj0.net
>>270
コロナをゼロにしようと考えてるアホをまず議論から排除しないと駄目だな
コロナはゼロになるようなものじゃないし常に付き合いながら生きていくそういう存在

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:24.97 ID:/FIjqt1W0.net
>>1
公明党ってホントくそみたいなことしかしないよなww

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:29.37 ID:yLL79LM70.net
GOTOキャンペーンを止めれば、全員家に引きこもるのなら意味があるけど、結局近くのスーパーだの百貨店だのに出掛けるだけで、人との接触は減らないのでは?

感染拡大防止には、旅行だけを狙い撃ちで止めさせるのではなく、人との接触を減らすことが必要なんだろ?

なんで、他のことは良くて、旅行は駄目なのか、が分からんな。

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:51.61 ID:sgJ8gLls0.net
老人だけ家にいればいい

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:07.49 ID:JBE22QFw0.net
>>270
やるにしても住んでる都道府県の中で使えるクーポン位でいいと思うけどな

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:21.84 ID:Z/Xnske50.net
感染拡大したら自民党議員全員辞職しろよ
国民の命守らない政治家なんていらないから

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:34.61 ID:/FIjqt1W0.net
>>76
軽減税率もオカルト

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:55.09 ID:wVIm7FXl0.net
地方が祭りも修学旅行も中止にしてる一方、国がGoTo
コロナにたいする認識がだいぶ違うようですね

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:29:35.68 ID:7Sh/m5px0.net
宿泊施設の人達がコロナに感染したら
3月くらいの卒業旅行バカと同じような誹謗中傷に晒されるぞ?
もちろん家族も村八分で地元民にも睨まれる
お前らのせいでコロナが持ち込まれたって戦犯扱いだ
目先の金につられて地元民の健康なんて関係ねぇってやつらだから自業自得だけどな

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:29:45.24 ID:cq5JjbWL0.net
利権屋「ぜんぜん心配してねえよ。なにしろ感染するのは俺っちじゃなくお前らだからな」

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:29:49.92 ID:wFvm+bav0.net
>>241
お前その文章も理解してできないとかw
理解できるようになってからレスした方がいいぜ

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:18.69 ID:YyTX59hR0.net
沖縄行ってホテルで体温高いと入館拒否されて、その後どうしたら良いの?

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:19.60 ID:JSiZznc10.net
馬鹿は目先の事しか考えられないから困るw

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:45 ID:2pP+wOcq0.net
>>289
病院に行って

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:30:55 ID:cTHcOexG0.net
これが官僚の本音
こいつらの好きにさせてはいけない
絶対に
https://i.imgur.com/dZAzl5x.jpg

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:00 ID:wFvm+bav0.net
>>280
なぜかわからない??????
えっ???
こういう人がgotoキャンペーンを賛成してるのかよw

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:04 ID:EmPE1j9L0.net
ホスクラが問題と分かった時点で対処しときゃ
こうならなかったのでは

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:09 ID:wVIm7FXl0.net
地方には老人と暮らしてる世帯が多いから都会で一人で暮らしてる人とは考えが違うわな
地方の人は自分がコロナに罹ったら家族全滅くらいの考えだよ

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:12 ID:5A7BvS9N0.net
公明党の赤羽

強行するナツオ

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:29 ID:cTHcOexG0.net
>>289
そのまま身投げしろ

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:37 ID:S6EFrBoK0.net
>>289
コロナウイルスばら撒きながら自宅にお帰り下さい

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:31:55 ID:cTHcOexG0.net
>>280
馬鹿なの?

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:32:19 ID:UtMU8CFK0.net
>>1
観光地はタイベックスーツ着用を義務付ければよかろう。
観光客も従業員も全員な

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200