2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米疾病対策センター所長】 「米国民全てがマスクを着用すれば、感染拡大を4〜8週間以内に抑え込むことができる」 [影のたけし軍団★]

654 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:11:42 ID:nzhGIH700.net
まず日本人への謝罪が先なんじゃない?

655 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:11:46 ID:j59077/B0.net
>>636
かなり分かってきてるよ
今のところの最長は水中で25日間

656 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:11:56 ID:taaNqPwo0.net
テドロス地団駄

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:12:08 ID:3t5PHrji0.net
>>649
マスクさえしてれば絶対感染しないと誰か言ったのか?言ってないだろ!

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:12:39 ID:PjGwmiYp0.net
>>597
こういう馬鹿だけかかればいいのになw

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:12:50 ID:Cb1NrpFK0.net
>>17
感染が拡がってるのはホストやキャバクラとか、マスク無しの所ばかりだろ?

660 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:12 ID:xR+9VtdQ0.net
>>655
湿度ヤベーな
だから船で発生したんだな

661 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:20 ID:SOEcYINv0.net
朝日がマスクは効果がないとアベノマスクと批判をひと言 ↓

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:23 ID:mJv+5ZCI0.net
体内での生存期間は37日
体外での生存時間は78時間つまり3日
つまり世界中の人間が同時に40日マスクすればウイルスは少なくとも人間界からは消える
こんな簡単なこともできない非マスク厨が屁理屈をこねくり回して大暴れしているせいで
いつまでたっても収束しない

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:34 ID:Lz07KnyR0.net
cdcが膨大な予算使ってわかった結論がこれかい

664 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:36 ID:Cb1NrpFK0.net
>>597
お前さん文系だろうw

665 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:42 ID:bEpfzMuy0.net
マスクに自分が感染するのを防ぐ効果はないけど
感染者がマスクをすれば他の人を感染させる確率が激減する
だから全国民にマスクを義務づけないと意味ない

666 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:13:59 ID:duVhek920.net
これはトランプノマスクが必要だな

667 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:01 ID:VQA2BXg00.net
クリーンルーム設置を義務化

668 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:15 ID:eK1/8ybV0.net
>米国民全てがマスクを着用すれば

ありえない前提条件

669 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:16 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>642
いや早くからマスクしてたよ
毎年一定数は風邪やインフル予防にマスクしてたし
春節前からの武漢肺炎と中国人が買い占めそうだという報道で日本人もドラッグストアで次々買ってたよ
自分もそのうちの一人
中国がマスク出荷停止にしたことで長い期間在庫不足が続いたけどね

670 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:41 ID:EyHLH7IQ0.net
>>652
若い人も後遺症に悩むという報告がでてる

この新型コロナ、血管と神経の病気だと分かってきた
老人が肺炎で死ぬのは、その前に亡くなるから

あと、陰性なった人が数か月が陽性になったりしてるから
結核やヘルペスみたいに、潜伏してる可能性が高い
その場合、一生ものになってしまう

この病気、よく飛沫感染するエイズっていう人いるけど
飛沫感染する糖尿病といった方がいいかも
糖尿病も血管をボロボロにするからね

671 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:56 ID:TpxfK1s00.net
かといってナゾノマスクは輸入すんなよ
日本から日本のメーカーのものを買ってくれ

672 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:14:58 ID:bEpfzMuy0.net
マスクだけじゃなくて
外出時は全国民にマスク、手袋、ゴーグルまたはメガネを義務づけるべき

673 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:13 ID:cQW8KlzzO.net
>>670
普通に薬害だろな

674 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:19 ID:duVhek920.net
もしかしてコロナって他者のことなんて考えない愚かな民に対する神の罰なんじゃないか?

675 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:45 ID:PPooRf6M0.net
マスク+発声禁止だな
喋ることのリスクをわかってない馬鹿が多すぎ

676 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:49 ID:wcs/knFj0.net
日本はほとんどマスクしてるが抑え込めてないが
そもそもマスク効果ないし

677 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:16:32 ID:TL9GPndd0.net
流石にトランプもマスクし始めたか

678 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:16:34 ID:wzXYED/s0.net
>>654
中国からの?

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:16:42 ID:WIccbQNC0.net
>>1
それは大袈裟
日本を見よ

680 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:16:43 ID:KWfbmiSJ0.net
>>652
マスクについていろいろケチつけたけど、マスクくらいはきちんとするようこころがけます。

681 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:16:47 ID:c30nhLrE0.net
ここでマスク()ってレスしてるやつは何なんだ?
マスクしてたって誰も損しねーだろ

682 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:17:21 ID:PjGwmiYp0.net
日本の北の方であま感染が広がらないのはモゴモゴしたしゃべり方をするからだぞ
東北弁ってのは寒くて口を動かすのが大変だからそういうしゃべりかたになってる
北海道は特に札幌近辺は北でもそういう言語文化がないから除外される
だからマスクは有効なんだよ
わかったか?

683 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:17:25 ID:JH515lJm0.net
>>608
K-popのアイドルの 後ろで踊っていた兄さんらが 長方形の布に 両サイドの細いヒモの 飛沫よけの薄い布みたいなやつを付けてたけど
カッコよかったわ 飛沫対策で あぁゆうのでもオシャレなのなぁ〜 外国の男性らは似合いそう

684 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:17:27 ID:Eq5c84zk0.net
>>670
たまたま基礎疾患持ってただけだろ

死ぬのはジジババだけ

685 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:17:29 ID:TL9GPndd0.net
>>670
それが、殆どの微熱みたいな後遺症は
イベルメクチンで治るのでは?って話も

686 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:17:53 ID:4QtEY2bM0.net
神様から貰った呼吸を隠すなんて冒涜とか本気で言い出すガイジがいるから無理

687 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:03 ID:bEpfzMuy0.net
>>675
マスクを外して声を出すのを厳禁すべきだよね
飲食店ではかなり難しいけど

あと自宅以外のトイレにも気をつけないとな

688 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:06 ID:c30nhLrE0.net
>>649
言い換えるなよ
詐欺師かよ

689 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:42 ID:bzg7GEfZ0.net
ぶっちゃけ、初めて感染するのであれば
1週間で発症して+次の1週間で悪化か or 快方かどちらかになるので
(抗体持ちのスーパースプレッダーも1週間後には回復する

つまり2週間キッチリ、マスクを徹底する事が出来れば
確実に抑え込む事が出来る

690 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:42 ID:Gem7L3SL0.net
>>681
今年は記録的な冷夏だから
例年なら連日猛暑日の季節だぞ
マスクしてたら熱中症で何人も死んでるわ

691 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:51 ID:xR+9VtdQ0.net
>>686
あっちで流行ってるN95とかいうのは息辛いらしい

692 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:18:52 ID:20+q/mSM0.net
マスクなんて効果無いって言ってる奴は
コンドーム付けても妊娠するときは妊娠するんだから
生でやらせてくれって言われて納得するのか?

693 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:19:02 ID:Lz07KnyR0.net
>>649
広がってる?
認識がおかしい

694 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:19:29 ID:rRtDvI4f0.net
マスクは自己防衛にはならない、他人に飛沫感染させないためにやるんだよな
自分には意味ないが他人のためにやる、自己犠牲の精神だ

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:19:58 ID:bEpfzMuy0.net
>>676
>日本はほとんどマスクしてるが抑え込めてないが

飲食時にマスクを外して感染するんだよ

696 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:12 ID:TL9GPndd0.net
>>649
マスクの使用率が高い国ほど感染を抑えているという事例もあるし
日本でのクラスターの殆どはマスクをしてない会食とか

勘違いしないでほしいが、このウイルスは無症状者や発症前の患者が一番
感染力が強いというステルス性が高いからマスクは感染を防ぐより
感染させない為の効果が高い

697 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:32 ID:IOTvuahz0.net
無能理系屋の講釈は、ただの屁理屈こき
マスク文化を徹底させて、新型ウィルス爆発防止させた日本、及びアジア諸国への言及が全くない

アホなんです。

698 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:20:36 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>676
周りがどんなに真面目にマスクしてようとマスクせずウイルス撒き散らす人間がいて3密状態にいたら感染する
今発表されてる感染者はマスクせず感染者と濃厚接触したか3密の場所にいたのが殆どだと思う

699 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:21:16 ID:bzg7GEfZ0.net
どんだけ悪意を持ってウイルスをばら撒こうとしても
廻りがマスクしてたら意味無いしな

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:21:20 ID:PjGwmiYp0.net
>>522
馬鹿かよこいつ
研究機関を持ってなかったら言ったことの責任を免れるとか
あるはずねえだろうが馬鹿
なら最初から黙ってろってことだ
この馬鹿www

701 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:21:27 ID:FCcFIPTO0.net
個人主義の白人社会では無理だな
相手に迷惑かけてもしったこっちゃない精神だし

702 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:21:34 ID:LWqkw1yO0.net
>>159
それも一つの対策として有効だと思う
日本の選挙構造とか高齢者を働かせようという政策からすると
限りなく実現性は低いとは思うけど

703 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:21:48 ID:PjGwmiYp0.net
>>575
黙って食え

704 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:22:02 ID:laMIZDPz0.net
>>694
皆が他人のために行動すれば、結果として自分も守られる
皆が自分だけのために行動すれば、結果として自分も被害を受ける

705 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:22:35 ID:0ExtE3Ec0.net
マスクは意味ない

当初これ言いたがる奴多かったなあ。常識を疑う自分カッコいい、みたいな心理が働いたんかな

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:22:35 ID:rRtDvI4f0.net
マスクは人の為ならず

707 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:23:06 ID:i+b09JkJ0.net
残念マスクを外さざるをえない場面がある限り永久に抑え込めません

708 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:23:17 ID:JH515lJm0.net
外国の砂塵よけスタイルとか
カウボーイの あのスカーフとか
アフガン巻きとか
韓国さんの長方形の細ヒモのやつとか

なんか知らんけど カッコよく見えるんだよねー
不思議だわ〜( ゜o゜) 世界7不思議

709 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:23:29 ID:hoM81joe0.net
マスクだけじゃムリ
キス・ハグ・握手・土足生活もやめないと
これらが感染スピードの差
あとアメリカ最大の懸案事項は医療資源を圧迫するデブとコロナ撒き散らかす貧困層を根絶やしにしないとな

710 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:23:41 ID:TpxfK1s00.net
中国で一足先に収束して工場などが稼働しはじめた時に、昼食の風景の写真が載っていたが
広い体育館のような場所で2m間隔で椅子を並べて黙々と食べてたよ
もちろん会話禁止
あいつら知ってたんだよ

711 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:23:53 ID:TL9GPndd0.net
>>702
一応、地方は検査に積極的なところが多いし
対策チームも基本的に高年齢が多い地方にはウイルスを行かせない戦略を取ってる

ただ、今回の件でまずいなあと思うのは人狼クラスターだな、
かなり全国から来てるし、女性がスーパースプレッダー化しやすいのを考えると
危険性が高い、出来ればヲタ女ばかりで地元では友達少ないなら助かるが

712 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:23:58 ID:tTV2md+30.net
>>229
どっかの国のツイートで「コロナに対して、ニンニク2個」ってのあったな。
「ニンニクにコロナ予防の効き目はないけど、あなたの周りから皆が離れます」
って続くんだけど、いつの間にか「ニンニクが効く!」って話に化けて
日本でも一時品薄になったりしたよね(´・ω・`)

713 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:24:05 ID:/eB207aQ0.net
さすがに、それは無理

714 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:24:12 ID:KWfbmiSJ0.net
>>669
地域差があるのかな。
ある時期からコンビニやスーパーの店員のひとがマスクしはじめて、いっきに全員マスク着用しはじめたと記憶してるんだが。
都市部や初期のころからマスクをしていた人が感染拡大を抑えたというのはあるかもしれない。

715 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:24:17 ID:bEpfzMuy0.net
>>699
>どんだけ悪意を持ってウイルスをばら撒こうとしても
>廻りがマスクしてたら意味無いしな

マスクしてても自分が感染するのは防げない
感染してる人がマスクをしないと意味がない
誰が感染してるかなんてわからんから全国民に外出時のマスクを罰則付きで義務づけるのが大切

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:24:42 ID:hlZkbxq+0.net
>>1
日本人は誰に言われなくてもやってます

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:25:26 ID:LHpaXPRL0.net
>>1
米大統領 ブラジル大統領 の責任は大きいと思う
どちらも強気で自分の偏向思考に対する責任は認めない

718 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:25:52.17 ID:Lz07KnyR0.net
>>704
ゴミはゴミの日の朝にちゃんと捨てる、ワンコのウンチはちゃんと処理する
これ皆が守らないと結局、回りまわって自分に被害が帰ってくるからな コロナも同じか。
民度だな

719 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:26:19.25 ID:sw2+oGKf0.net
神が与えた呼吸を妨げる権利がCDCにあると思ってんのかよ
烏滸がましいわ

720 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:27:41.03 ID:bEpfzMuy0.net
>>717
途上国は仕方ないよ
ブラジルなんて貧困層の割合が高くて犯罪多発地帯だし
お金が回らなくなったら食べるために強盗してでも食料手に入れない生きていけなくなる

721 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:28:13.14 ID:COuaHcZQ0.net
日本人は5月まではほぼ全員マスクしてたからな
最近してないやつが多いから感染広がってきてる

722 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:28:25.30 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>719
w

723 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:28:34.17 ID:hlZkbxq+0.net
>>692
説得力あるねw

724 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:30:07.43 ID:JA7r/39F0.net
マスクが白いのは差別だ!
からの
わざわざ黒いマスクを作るとか差別だ

725 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:30:37.93 ID:LHpaXPRL0.net
>>720
大統領がマスクを拒否している姿勢がね

米国は人口も多いが 死者多すぎない 先進医療国よ?

726 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:31:51.17 ID:sw2+oGKf0.net
>>725
医療技術と医療体制は別物なので……

727 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:34:21.70 ID:xpiI2mJF0.net
マスク教の教祖になるの?

728 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:34:34.32 ID:C1OaWfd60.net
「アイアムシティ」ってのが米兵集めてイベントやったけど20人以上感染したってな
これって米軍の力削ごうとしてる中共のスパイによるバイオテロだろ
空母も駆逐艦も感染者続出
中共は小ずるいことにかけては頭一つ抜き出てる

729 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:36:06 ID:s2UBUxpS0.net
>>62
一人で外で仕事してるから
基本的に黙ってノーマスクだけど
何故かノーマスクの高齢者に話しかけられて喋ってしまう事が多いわ

730 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:36:47 ID:4gPKna8M0.net
WHO 「・・・・せやな」

731 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:38:33 ID:qlQUlDB60.net
なあ一定期間マスクを徹底すれば根絶できるっていっている馬鹿はドラッグストアー経営者か中国の量産過剰マスクを大量に仕入れたブローカーかな。マスク程度でどうにかなるなら医者から死人はでねえよ。

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:38:34 ID:nd+1t9Gx0.net
ロバート・レッドフォードかと思った

733 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:38:57 ID:DfBb4AYO0.net
>>724
じゃあレインボーでw

734 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:40:07 ID:neLlmdqp0.net
東京くらいには抑え込めるんじゃね?
まあ手遅れだと思うけど

735 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:40:49 ID:5R/W+lph0.net
向こうは夜の街みたいな悪の組織がないから

736 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:40:50 ID:5gTBZZgV0.net
マスクなんて意味ないといってたのに
アメリカ人ってほんと極端ね

737 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:40:51 ID:7yvkRzyO0.net
>>93
他人とメシ食って会話するとき外すからでしょ
クソ暑いのに朝からずっとマスクしてんのに一番リスク高い場面でアホらしい

738 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:41:23 ID:LHpaXPRL0.net
>>1
ダイプリで感染拡大していた頃 米国には米疾病対策センター(CDC)があり
大変な予算を割いているとTVで言っていたが
それが今では 米疾病対策センター(CDC)って何してんだろうなと言う疑問しかない

739 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:42:21 ID:E5eL9CK30.net
日本もノーマスク連中が感染拡大させてるわけか

740 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:43:17 ID:2vG8L8cj0.net
つまりマスクは効果があるんじゃん。
どっかの国ではマスクが品薄だったころ、
「マスクは効果ありませーん」「ウイルスは小さいから意味ありませーん」
「医療従事者以外する必要はありませーん」
って専門家()がTVで宣伝してたよね。

741 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:43:29 ID:TZyQZ1d/0.net
アメリカはAV でもmaskをしないからな
じつに一貫してる

742 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:43:55 ID:szCUA9IQ0.net
マスク拒否してる

アメリカのネトウヨwww

743 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:45:56 ID:mRe1HMxl0.net
>>731
NHKスペシャルマスクの効果
https://youtu.be/67vtPEU0Jqc

731の周りの人がマスクをしているから
これを吸い込まなくて済んでる

744 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:47:46 ID:TO5N1zLt0.net
ガスマスクならどうなんだろう?
アメリカ人あんなの好きそうじゃんw

745 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:47:48 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>731
マスク程度でってマスクすらやらないのは馬鹿
それがアメリカの現状

746 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:48:34 ID:qqB+JUnD0.net
口裂け女大勝利!!

747 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:49:52 ID:nzhGIH700.net
>>678
最初CDCも一般市民のマスク着用を推奨してこなかった
そのためかアメリカではアジア人(特に日本人)のマスク姿は病気持ちだって差別や攻撃があった
最初からマスク着用を推進して他人に感染させないために有効だとしていたら、アジア人への差別や攻撃は無かったかも知れない

748 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:49:54 ID:zoCFKiUJ0.net
マスクで防げるんだったら、東京第2波なんて来ていないはずだ!

749 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:50:03 ID:TO5N1zLt0.net
>>743
一瞬どっかの生物兵器の研究してる部隊で
マスクしてんのかと思ったw

750 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:50:30 ID:noJsOmNQ0.net
アメリカ人には常識通じない人も多い。良い人、悪い人は別にしてもだ。
太陽が地球の周りを回っている、進化論はウソ、そういう人が普通に多い。
経験では南部に多いように思ったが、そういう連中でも陽気で愛すべき
人もまた多い。
科学よりは神を信じるし、自由の権利を重んじる。
やりたい事はやるし、やりたくない事は断固、やらない。
マスクしろ、と神に命じられたら死ぬまで着けているだろう。

751 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:51:40 ID:neLlmdqp0.net
>>744
意識の高いBLM活動家は使ってるよ
顔隠せるし催涙弾にも対処できるし
車を燃やしたときの煙にも対応できる

752 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:51:52 ID:K2C6MBOw0.net
ホストクラブやオカマバーではっちゃけたり劇場で感染者の飛沫浴びまくらなきゃな

753 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:02 ID:ak9iPJqZ0.net
まさか花粉症によるマスクの日常化が功を奏する日が来るとはな。何が起こるかわかんねえな。

754 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:05 ID:WnlfZLH20.net
>>748
してない人が多いからなんじゃないか?

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:23 ID:OfEXGnrD0.net
何でも自由が一番だから、マスクしない,うつす も大事なんだよ
死んでも自由の為なら仕方ない

756 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:39 ID:XlzB1xcz0.net
>>731
自分を守るためではなく
無症状感染者が周りに撒き散らすのを防がせる為だ阿呆

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:52:43 ID:3hZRQOqk0.net
n95マスクと花粉メガネとフェイスシールドを全国民に配って義務化しろや

短期勝負しろ

外国人は入国させんな

これで解決

758 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:53:19 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>748
いや感染してるのはマスクしてない感染者と濃厚接触した人達だから
恐らく感染した側もほぼマスクしてない人間

759 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:53:36 ID:hlZkbxq+0.net
>>738
やはりアメリカは違うなって思ってたけど
その後の死者数を見て呆れたわ
日本だったら、袋叩きにあってるぞ

760 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:53:51 ID:zUWZ33+R0.net
24時間常にマスクしてなきゃ無理(´・ω・`)

761 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:53:53 ID:tBPGAWOD0.net
出口を押さえるわけだからな
まさに口封じ
飲食店が危ないのは少なくとも食べるときにマスク外すからな

762 :あみ:2020/07/15(水) 10:54:56 ID:/6Nq6EJ80.net
日本も暑くなってマスク外すジジーが多くなったから
感染増えてるんだよね
ジジイ!!マスクしてよ!!

763 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:54:58 ID:+oxC2E/o0.net
マスクぐらいで抑え込む事が出来るなら苦労しないわな
どこかの民度の高い国(笑)が証明してるだろ

764 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:55:03 ID:neLlmdqp0.net
トランプマスク?

765 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:55:16 ID:XlzB1xcz0.net
>>642
都市部だとインフル対策で12月くらいからマスクの人増える
今みたいな多さじゃないにしろ
通勤電車の半分くらいの人はマスクしてる感じ

766 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:55:21 ID:OgoZPbuM0.net
>>757
熱中症で死ぬぞ

767 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:55:32 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>763
マスクしてない人間が撒き散らしてるんだけどね

768 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:55:40 ID:kd5siFvZ0.net
日本人もノーマスク増えたよな。前から歩いてきた人がノーマスクだったら恐怖以外のなにものでもないわ。ノーマスクに限って人に向かって咳したりするんだよな。

769 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:56:13 ID:neLlmdqp0.net
>>762
ヤダ! !

770 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:56:19 ID:PoA4937I0.net
もしかしてだけど人間は口いらなかったんじゃないか?

771 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:58:16.29 ID:PEhJvk330.net
教育が行き届いてないアメリカでマスク習慣が身に付くにかねぇ

772 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 10:59:23.77 ID:3mJRaIwV0.net
マスクさえしていれば無敵みたいな極端なとこまで行くとアレだけど飛沫を防ぐって意味では有効だからね

773 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:00:14.88 ID:9DhnKPNs0.net
うちもマスクを付けてない人をみかけたらマスク付けるように注意しているけど、今だにマスクを付けない馬鹿が多い。
意外にも若者よりも老人が熱中症をきにしてか、付けてない人が多いから困る

774 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:01:50.20 ID:jXwmZ0m80.net
アメリカ人バカだから無理でしょ コロナでここまでアホな行動する国民とは思わなかった

775 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:03:01.58 ID:MXYmi40Q0.net
神から与えられた誰にでも平等な空気を吸うことをやめるのは神に失礼だから

776 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:03:09.43 ID:nPVTCf+L0.net
逆に言うと無理ですと

777 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:03:46.07 ID:LbJjckl80.net
アメリカ人全員マスクすんのは不可能
すげえキチガイいるから笑

778 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:03:50.13 ID:TzuVSjes0.net
日本の馬鹿劇団に聞かせてやりたい

779 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:07:40 ID:jLuKqAul0.net
欧米とアジアの差はマスクだよなあ
対策だけでここまで差はでない

780 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:12:20 ID:F0i541Ox0.net
3歳以下の子供はマスク着けなくていいらしいよ
肺がまだ小さいからね

高齢者はそれ以上に肺が弱ってるでしょ
有名大手商社で部長やっていた人は65定年すぐあとに肺がんで死んでた
タバコの吸いすぎと思われるが
大学病院行くと廊下で酸素ボンベ引いてる老人だらけだよ
マスクなんてできないでしょ
もしコロナにかかったらいっぱつでしぬから他人に移すこともない

781 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:15:00 ID:ioY0HDEk0.net
マスクに対してこんな認識なのだから、青天井で増えて当然

782 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:16:09 ID:5B8yOp8o0.net
>>8
おまえに借金が1000万円あって、貯金は無いとする。

今すぐ全額返せ! そうでないとコンクリ詰め! っていうのと
年利5%で10年分割で返せ っていうの

どっちが良い? マスク=年利5%10年分割ね

783 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:16:50 ID:m7xFd7sV0.net
>>1
日本は抑え込めてないけど
あ、マスクしない人もいるか

784 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:20:40 ID:6vX/FI2l0.net
日本が抑え込めてないしなあ

785 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:02.85 ID:5sH2fvaF0.net
>>1
マスクつけたってBLMデモで密になったり揉み合ったり怒鳴りあったり
制圧された彼の真似して数分間地面にうつ伏せで寝転がったりするなら
無駄じゃない?マスクはそこまで万能じゃないぞ
せいぜい満員電車で黙ってお利口にしてる時にお互いを守れるってだけ

786 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:10.13 ID:PBCFKv+t0.net
 

アメリカ人は「マスクをするのが悪いこと」という根拠のない思い込みを持ってる

それは、科学者も同じ

アメリカで生まれ育ってるからな

であるから、科学者はロクに証拠もないくせに「マスクに効果はない」と決めつけたがるのだ

こんなものは科学でなく、単なる思い込み



 

787 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:24:29.49 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>784
いやこれはゼロにすることではなくこれ以上増やさない減らすことが目的だから
現時点での日本の感染者数とアメリカの感染者数は天と地だから
アメリカ国民が本当に真面目にマスク着用したら現状の悲惨さは変えられるよ

788 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:13.91 ID:5sH2fvaF0.net
>>780
つけなくていいっていうか
着けたら呼吸困難になるリスクが大きい
赤ちゃんなんか布団が顔に被さっただけでも
手で払いのけられなくて死んじゃう生き物

789 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:25:22.71 ID:NYKIHFLG0.net
もう、それくらいしか手が打てないんでしょ、アメリカ
消火活動不能、燃え盛るのみ
アーミーにも広まって、戦わずして負けるわ

790 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:18.08 ID:PBCFKv+t0.net
 


科学ってのは、「個人的な好き嫌いを排除して真実を探求することを言う」

個人的にどんなに嫌いであろうが、良いものであれば有用性を認めなきゃいけない

アメリカ人はそれができないんだよ


「マスクをするのは悪いことだ、であるからマスクに効果があるなんて認めるわけにいかない」


そんなもん科学でもなんでもねーよ


 

791 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:32.98 ID:YPC7gZSj0.net
あたりまえだろ
馬鹿すぎる
マスクもしないやつはうろつくなカス野郎

792 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:33.95 ID:YS47JyhU0.net
あなたもわたしもシーディーシー
作る人売る人食べる人

793 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:26:39.54 ID:nzhGIH700.net
食事をするときはマスクを外すしかない
そのため社交飲食店や病院、介護施設でクラスターが発生するのはやむを得ない
しかし、それ以外の場所で全員がマスクしとけば感染は広がらないのではないか

794 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:28:54.33 ID:ly8AX2qL0.net
国での感染状況の違いに体質説とかも出てるけどやっぱマスクだよなぁ
まぁマスク徹底してる日本でも完全に抑え込んめては無いのに、生活様式がコロナに優しいアメリカがマスクだけでどこまで抑え込めるかわからんけど

795 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:29:50.20 ID:1q832Wa50.net
マスクが全てってわけじゃないけど徹底できれば確実に減りはするだろうな
何故か頑なに認めようとしない連中がいるけどw

796 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:29:58.50 ID:Nfo+nN4P0.net
いまそこかよ
CDCも墜ちたな

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:31:02.19 ID:WpwU7Phu0.net
そんなこと出来るわけないだろ
完全に人権侵害だわ

798 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:33:00 ID:taWBIMXt0.net
まず無理なこと言われても

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:34:38 ID:PBCFKv+t0.net
シカゴあたりで実験してくれるといいのにな

ニューヨークやロサンゼルスはマスクなし
シカゴはマスクあり

これで、シカゴでの感染者が明らかに少ない、となれば
このクソ大変な時に「自由」とか「マスクは圧政の象徴」だの
眠たいことを言ってるやつも
みんなマスクに効果があると納得してくれるだろうに

困ったことにシカゴにも自由とか言うやつが多いもんで

800 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:35:19 ID:YW3ewcQ/0.net
どうせN95を正しくいつでも装着とか条件だろ
街で見かけるペラペラや布の鼻の脇から漏れてる「馬鹿マスク」はゴミ屑だろ
日本での感染場面はほぼ飲食風俗と分かってる
馬鹿マスクでも拡散防止ならいくらか効果あるかも?ないかも?だけど
飲食風俗ではマスクをはずしてしまう笑
店を出るときにマスクをする馬鹿なの?
あーだから「馬鹿マスク」って言うんだ
屋外駅スーパーコンビニで低リスクでマスクしてる
馬鹿マスク」は3月から何の役にも立ってない
花粉症ならいいかも

801 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:39:30 ID:YW3ewcQ/0.net
論より証拠で日本も「馬鹿マスク」みんなしてるけど
自粛解除したら風俗飲食で湧き出してる何の効果もなかったじゃん
だって風俗飲食でマスクはずすし仮にしてても時間濃度で無効
病院は高性能マスクしてるけど感染ある
ウィルス微細で防御にはならないし
論より証拠で馬鹿マスクごつこ3月から役にたってない

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:39:38 ID:Yfdlra840.net
家の中は靴脱いで生活したら?

803 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:40:56.62 ID:m014AgwQ0.net
マスクなんか意味無いっての日本が証明写真してるだろ

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:25.97 ID:Zre5ZlNT0.net
ってことは無理ってことだ!

805 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:43:10.38 ID:C4vyKekR0.net
日本でも最近マスクしないヤツ増えてるよな

806 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:44:17.79 ID:NTQDr7WI0.net
ガーゼマスク中々ええよ

807 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:45:19.16 ID:NTQDr7WI0.net
>>801
場所考えろよ

808 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:46:25 ID:Bvh6AiIE0.net
アメリカ人は馬鹿だから呼吸は神から与えられた自由で拒否するぞw

809 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:46:46 ID:Ot+OonFG0.net
銃があれば感染しなかった

810 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:47:16 ID:XJbFA9ny0.net
>>805
暑いからな

811 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:47:29 ID:IKJ/7ZGg0.net
>>801
病院は感染者が集まってるからね
病棟の空気中のウイルス濃度も違うから一般社会とは比べ物にならない
0か100かでしかものを考えず院内感染起きてるからマスクに意味ないと言ってマスクしない医療従事者は一人もいない

仮にマスクした上で感染しても
マスクなし感染より体内のウイルス量が少なく重症化や死亡リスクは低くなると言われてるよ
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020051800826&g=int

812 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:48:29 ID:8UpNDIbh0.net
>>801
おっしゃる通り
マスク外す場面での感染者が高いね

ってことがエビデンスなんだがなぁ

うつされない為ではなく
無症状感染者が飛まつをあちこちに撒き散らさない為のもんだ

813 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:49:55 ID:qIjag1dl0.net
個が優先されるから全体的に民度が低い。
銃規制と同様に無理な事。

814 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:51:48.34 ID:4y8SpOND0.net
まあ、マスクしないやつは感染リスクが高いわけで。
意識の部分も実際の行動も、感染リスクが高い行動をとってるやつってことだ。
Go toキャンペーンも同じで、行動と結果を予測できない奴がやっぱり積極的に行くわけだ。
つまり、普段の生活から感染リスクが高い奴ほど動く。
当然、マスクなどしていない奴が中心。

観光業者は、感染リスクを下げようとしてる奴が来るという幻想にすがってるわけだ。
酒飲んでウェーイとかやられて、注意したら
「楽しみに来てるのに何様だ!」
って奴が来るって自覚しとかないと大変なことになる。

815 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:52:15.68 ID:/OmuAa1p0.net
マスクもだけどあんたらまずは衛生観念お勉強しようね

816 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:52:24.31 ID:PBCFKv+t0.net
アメリカ映画では、
「困難に直面したとき、人種や性別や国籍の違いも乗り越えて一致団結」
ってーのがよくあるよな

つまりアメリカ人は、そういうのが理想的だと思ってる
現実でもそうだったらいいのに、と

ところが本当の現実では団結しやしねーでやんの

817 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:53:02.59 ID:4y8SpOND0.net
>>801
このタイプが感染広げるタイプだな。
ロジックが全くない。

818 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:53:13.72 ID:yJcfvDgK0.net
正しいんだろうが実現性の低い仮定の話だな

819 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:54:58.81 ID:iAaQCDRK0.net
アメリカ人は馬鹿

820 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:56:04.34 ID:9MPexAD30.net
コロナは神の計画の一部 それを妨害するマスクは悪魔の発明
とか本気で主張する奴がいるのがアメリカw

821 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:56:29.10 ID:8WLTv7Ap0.net
>>1
日本は逆に厚生労働省のミスリードでみんなマスク外しはじめてるぞ

822 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:58:40.19 ID:9MPexAD30.net
アメリカ人にマスクを着けさせたければ メッセージを印刷したマスクを作ればいーんだよ
Black Lives Matterとか Make America Great Againとか

823 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 11:59:21.39 ID:NxHLzZFI0.net
あんなダッセぇもん着けるくらいなら集団免疫選ぶわ
どうせコロナ関係なくブス隠しでやってんだろ
日本人はマスクから脱却するべき

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:00:13.29 ID:s8NWWDzn0.net
日本でもしないバカが増えとる

825 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:01:00.02 ID:9MPexAD30.net
シナの工作員が、日本で感染を広げるためにマスク着用を妨害しているのかもしれん

826 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 :2020/07/15(水) 12:01:04.84 ID:l1e86ChS0.net
(; ゚Д゚)手洗いうがいと入浴だよ

827 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:04:08.96 ID:ggnNklp00.net
大阪は99%以上がマスクを着用してるけど、コロナ患者が徐々に増えてる。コロナすげー

828 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:05:38 ID:X3KW6w4P0.net
レッドフィールドさんつうことは日本で言えば
赤い原っぱだから赤原さんだな。アカデミック・ハラスメント。

829 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:06:33 ID:vkrjg6c/0.net
んん?
アメリカってそんなにマスク着用率低いの?

830 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:06:34 ID:XJ+eMteG0.net
神が与えた息をする権利をうんたらかたら

831 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:07:27 ID:LtxBGC110.net
あそこまでマスクを嫌がる意味がわからん

832 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:09:10 ID:fojkZw5j0.net
>>1
アメリカ人には絶対ムリだろw

833 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:10:33 ID:g2G5UoyK0.net
まああいつらバカばっかだから無理だろうけどな

834 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:10:34 ID:qysh+5LfO.net
日本人のマスク姿をバカにしていたアメちゃんが遂にマスク教に改宗したか。

835 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:12:23 ID:LtxBGC110.net
日本でも第二派はマスクなんて確実に外してるような場所行ってる連中が中心だしな

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:12:27 ID:TZx4prMz0.net
ジンケンガー

837 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:13:37 ID:lSh0WW840.net
だがそれは机上の空論だろう。
朝鮮人に真人間になれと言うようなもの。

838 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:13:53 ID:digEEOAr0.net
マスクじゃないよ
セックスだよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:14:18 ID:oSz2EgE90.net
>>1 つまり無理だということ。
アメリカはこの冬悲惨なことになると思うけど、
戦争でごまかさないように頼みますよ。

840 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:14:32 ID:jamdJtBD0.net
アメリカ人に銃の所持禁止と、マスクの強制どっちか選べって言ったらどちらを選択するだろう

841 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:15:05 ID:F10DSeOi0.net
このレベルの発表をしなきゃいけないアメリカのレベルってどうなの?

842 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:15:53 ID:/x3qc4wU0.net
日本程度に収まればアメリカなら大大成功やろな

843 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:16:16 ID:bqTfXP0/0.net
>>821
熱中症に気をつけて、と言われて、ではずっとマスクしなくていいんだ、という風に考える人がいるってのも理解不能なんだよね。
暑い屋外で人との距離が取れる時は外し、屋内の商業施設や電車バスに乗る時はつけましょう、というだけのことなのに。
まぁしかし、理解できない人が実際にいる以上、テレビとかはマスクをつける時つけない時の説明を繰り返せばいいのだが、あやしい「専門家」でPCR検査を煽るだけ。

844 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:17:48 ID:+pAoyWwy0.net
>>485
本来、効果なんかないはずのマスクで
効果出てるのはなぜか?を考えないマスク教のせいで
マスクをすればokってとこから対策が進まないからだよ

845 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:17:51 ID:9lLjKTJL0.net
>>6
感染源が水商売中心に酒飲む店だから飛沫飛び交う条件が揃う所には行かないことだ
3月以降ぼっち飯でしか外食してないよ

846 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:18:06 ID:IxSvLiYv0.net
>>9
自分だけは大丈夫と本気で思ってるやつらも多いから

847 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:20:18 ID:rXHag2xk0.net
今ごろ何いってんだ?

848 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:20:49 ID:vkrjg6c/0.net
>>844
アホでもわかる物理的な理論で、マスクには効果があるよ
100を0にする効果はないのが多いけどね

849 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:21:13 ID:LtxBGC110.net
米国は個人主義、万能主義、楽観主義が膨れ上がってる社会だからどうしようもないんだよな
唯一の例外が戦争ってのが救えない

850 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:22:36 ID:aWKf5jtj0.net
マスクには根拠がない
https://i.imgur.com/3lP1Ta0.png

日本での感染拡大からみても明らか
またマスクを拒否する北欧が感染を抑え込んでることからも明らか

851 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:23:32 ID:aoXsKvrR0.net
アメ公は馬鹿多いから
マスク反対とかデモするくらいだし

852 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:24:01 ID:S2MB3G7D0.net
>>22
メイク崩れがイヤな馬鹿女だろ。
新型コロナで重症化したら、すっぴん曝け出す事になるのにな。

853 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:24:23 ID:hlZkbxq+0.net
>>748
100か0かでしか思考できないんかw

854 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:25:22 ID:bT/ibfqt0.net
馬鹿アメ公「マスクをしない自由があるんだ!お前らがどうなろうと知らんわ」

855 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:26:46.90 ID:L65iw+X70.net
日本はなんだかんだコロナは風邪!と言い張ってマスクしないクズが一定数いるからな。コイツらが酷い目に遭わないかぎりかわらんよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:26:50.48 ID:QcEEzteA0.net
それでもマスクをしないのがアメリカ白人
人工呼吸器付けて初めて後悔する

857 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:30:41.27 ID:X75XjL470.net
>>472
なぜなぜ分析がよくできていますね

858 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:31:08.88 ID:nPrlTep10.net
小学校再開してもそんなに増えなかったからマスクは効果あるんじゃないかな。
増えたのは東京の移動制限解除してからだよw

859 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:32:55.14 ID:vXqsSeCeO.net
くしゃみや咳には、効果ありそうだね。
でも空気感染するなら、ウィルスはフリーパスだから、通り抜けるみたいだしな。
効果有りの面と、なしの面と両方ありそう。

860 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:35:24.90 ID:gO9IawMZ0.net
ほんとそれ終息はしないが感染経路を減らすことが出来るからある程度感染拡大を抑えることが出来る

861 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:35:32.66 ID:q6NEsicj0.net
5か月前くらいに「海外の衛生機関はマスク着用に効果はないって言ってる」って強弁してた
アンチマスク派は今どうしてるの?
厚労省の「熱中症の危険があるので〜」を心の支えにしてるの?

862 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:36:43.26 ID:K30HgZVU0.net
夏になってからマスク着用を言い出す国って。

863 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:37:17.17 ID:XFZ7tqwP0.net
欧州は公共交通機関の殆どがマスク義務化
店舗も地域・業種・感染拡大ステージにより義務化

864 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:37:35.36 ID:lSqrNQOz0.net
日本がほぼそれなのにアメリカ人ってバカなのか?

865 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:37:44.84 ID:NiX/bzfw0.net
マスクは無意味とか言ってたヤブ

866 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:40:28.52 ID:HxyLaKFB0.net
マスクしてたら絶対広がらん
感染してるのがマスク外す食事中とかそんなのばっかり

867 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:41:05.96 ID:EG+8/TYb0.net
>>858
解除前に我慢出来ずにウロウロしてたうぇーい勢が種蒔して解除後にうぇーいした連中が分配して今に至る

868 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:41:22.57 ID:xrpFgWrc0.net
感覚過敏とかマスクつけられというのがあるらしい。個性だからと言うことらしいが、そのせいで自分の家族が死ぬのは困るな
まあ、対面でお喋りとか控えてほしいね

869 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:42:04.58 ID:e5e9ePPF0.net
おたくの場合はいくら言ってもしないのが問題なんでしょ

870 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:45:44.87 ID:LtxBGC110.net
マスク否定派なんて100%防げるわけじゃないから無意味とか言ってる連中ばかりだしな

871 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:45:49.43 ID:x0fZvN690.net
そんな事をしても出来るわけねー

872 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:47:55 ID:QqG9wW2u0.net
カリフォルニアで感染率100%の検査所(陰性を陽性判定してた)がバレて、
即座にアメリカ政府からCDCハブられたよね

日本も無症状陽性者が多すぎて、そろそろ捜査されんじゃね

873 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:48:42 ID:bqTfXP0/0.net
>>859
感染のメインは飛沫と接触。
通常の飛沫は飛距離はせいぜい2メートルかそこら。感染者からその飛沫が出るのを防ぐのにマスクは効果的。だから飛沫感染防止にはマスクは有効なわけ。

コロナやインフルのばあい、「空気感染」というのはいわゆるマイクロ飛沫、エアロゾル感染のことを言っているわけだが、これはウイルスが乗っかってるごく細かい水滴がしばらくプカプカ空気中に浮いていて、それを吸い込むことによって感染するやつ。
で、そんな細かいマイクロ飛沫、エアロゾルなら、含んでるウイルスの量も少ないんで、少々吸い込んでも普通の人なら感染するリスクは非常に低い。
ただし、3密空間でそのマイクロ飛沫の濃度が高くなれば、チリも積もればで、感染リスクが高くなる。
つまり、このマイクロ飛沫、エアロゾル感染を防ぐには、3密を避ける、換気する、ということになる。

だからやるべきことは、飛沫接触感染防止のためにマスクと手洗いをしっかりして、マイクロ飛沫エアロゾル感染を防ぐために3密を避ける、ということを日々の生活の中で続ける、ということ。

100%防げない対策は意味がないんだ!と変な煽りやる連中もいるんだが、そんなのは無視すべきこと。

874 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:50:45.57 ID:O/Pzy0We0.net
銃規制さえできないのにwww

875 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:51:13.50 ID:7cz2MQ7H0.net
アホのアメリカ人には無理だ

876 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:51:47.04 ID:9IO8t9xM0.net
なんか今回の件で一番「恐ろしいなあ」と思うのは、どうもCDCはマスクに一定の効果があるの理解していながら
「政治的理由」
でそれ握りつぶして、「マスクに効果なんてない」って発表してたらしいこと
政治的ってのは政府の話じゃなくて、「国民が嫌がるから」って話
医学・科学的な話がウケるかどうかで捻じ曲げられる国って、恐ろしいと思う

877 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:53:01.63 ID:bqTfXP0/0.net
>>868
>感覚過敏とかマスクつけられというのがあるらしい。

俺はそれ。アベノマスクがつけられない。鼻と口がものすごくくすぐったくなって耐えられない。
ということで、見た目をある程度気にする時は市販の3次元マスク、通常は↓のような作り方でのハンカチとゴムによる代用品使ってる。
https://twitter.com/CDCgov/status/1246243351503962113
(deleted an unsolicited ad)

878 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:53:10.15 ID:H8eJDKUU0.net
飲食などで絶対外すタイミングがあるからな

879 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:54:10.24 ID:EcuzuQ1G0.net
頭悪すぎワロタ
ハグとかキスとか土足やめろや

880 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:55:09.69 ID:HeWaZN3n0.net
アメリカ版8割おじさん

881 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:55:12.68 ID:cYGew7040.net
>>334
電車は5分で空気が入れ替わるとかって話がなかったっけか

882 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:55:27.23 ID:xrpFgWrc0.net
日本と欧米では切迫感が全然違うね
日本のメディア、政府はマスクを外すことへの許容を訴え、欧米はマスクをしない事への罰則を厳しくする。英国も24日からマスクしないと罰金だ。許容とかそんなこと言ってる場合じゃないんだろうね、日本は感染広がってないから危機感か薄いんだろうね。

883 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:56:24.91 ID:7gcd4fEM0.net
岩健センセ、どうしてるのかなw

884 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:56:54.89 ID:cYGew7040.net
>>876
レジ袋とかどこでもそうじゃね?
食品トレーとかペットボトルには言及されない不思議

885 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:58:28.63 ID:66D8UtP70.net
黙ってりゃマスク付けてても付けてなくても一緒
マスクしてても喋るんなら抑え込めんよ

886 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 12:59:36.62 ID:87Gnpu+O0.net
アメリカ人はサプリを飲む暇があったら毎朝イベルメクチン飲んどけ。

887 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:04.49 ID:muXJxP/E0.net
キン肉マンみたいな世界に

888 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:26.23 ID:O4tmmef60.net
アメリカ人は人種や社会信条がバラバラだから、常識的な事でも2割りの人間は反発し逆の行動を行う。
ヤンキーとはそういうもの。

889 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:00:49.56 ID:LtxBGC110.net
ここにも0か100かの理論でマスクの有効性を語ってる連中が多いしダメだこりゃってなる

890 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:05.23 ID:hGR/kmHH0.net
欧米の国って日本などアジアの国に対してバカにしたり特に日本に対しては遅れてるとか言ってるけど、こういう感染予防に関しては欧米の国は遅れてるんだね
プライドがあるから日本などアジアの国に対して素直になれないんだね

891 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:01:49.83 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>246
実験してるのがYouTubeであったが、
マスクして自分の飛沫を高感度カメラで見える範囲だが、
飛ばさないのは不織布とガーゼマスクだけだった。
ウレタンは格好いいが飛んでた。
今ならユニクロとかでもやってみたら
飛んでなかったような。

892 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:08.41 ID:JCMQ5vky0.net
全員分のマスクあるの?

893 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:22.68 ID:s6tt8cMY0.net
アメリカにまでマスク猿出現wwww

894 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:02:56.34 ID:ixMnwteS0.net
なんでこいつらマスクつけんの?

895 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:01.17 ID:s6tt8cMY0.net
掠奪でみんなマスクしてたやん
掠奪で感染しまくりやん
ww

896 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:27.52 ID:ztmhZXVX0.net
呼吸の自由を侵害する気か!

897 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:03:40.12 ID:s6tt8cMY0.net
東京ではみんながマスクして異様な雰囲気だった
東京は今武漢状態ww

898 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:05:24.52 ID:ZN7BvM9V0.net
最近、都内でもマスクつけてない奴多いけどな

899 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:11.51 ID:hGR/kmHH0.net
マスクしても100%感染が防げるようでもないみたいだけどね
マスクについていろいろ調べてみたら良いよね

900 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:06:48.82 ID:9IO8t9xM0.net
意外な話

実は主要国で最も外出中のマスク着用率が低いのはイギリス(なんとたったの16%)
アメリカは「マスク着用反対デモ」なんて起きてるから目立つけど、実際には5割程度の人は一応外出時にはマスク着用してるんだそうだ
ちなみに着用率1位はベトナム(91%)
政府自らが「我が国は医療水準低いから、感染防止に全力尽くす」と言ってるだけの事はある
死亡者ゼロは伊達ではない
日本は思ったより着用率低くてベトナム、中国、イタリアに続く第四位(77%)

901 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:21.09 ID:s6tt8cMY0.net
一番分かり易いのが飲食店
みんなマスクなんかしないで喋りまくり
でも別に飲食店で特別感染しやすいとかない
マスクなんてただのデマ
(その証拠に猿が嬉しそうにマスクをするww)

BCG、アビガン、マスク
この三つは日本のウソ数字が根拠
ただのウソ
ただのデタラメ





 

902 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:25.44 ID:3yeNpz5d0.net
自由を掲げてつけないんでしょ デモしてたりアホやなと思うわ
自分を守りながら他者にもうつさないという気づかい精神はないのかね

903 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:37.44 ID:hGR/kmHH0.net
>>898
外にいるときは別にしてなくても良いんでしょ?

904 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:07:51.41 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>898
社内とかではいるかもだが、外には殆どしてないやつはいない。

905 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:08:43.14 ID:N0y7RAdX0.net
効果がほとんどない布マスク全世帯に配るような馬鹿政府もいるから日本では無理だろうなw

906 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:15 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>905
いやガーゼマスクは効果あるよ。
あれ14枚重ねてるから実験で飛んでなかった。
格好は悪いがな

907 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:10:23 ID:s6tt8cMY0.net
>>898  
東京ではみんながマスクして異様な雰囲気だった
東京は今武漢状態ww




 

908 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:12:29 ID:T/BO0XlL0.net
>>844
馬鹿かな?
『本来、効果なんかない』って根拠は?

909 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:15 ID:s6tt8cMY0.net
マスクは猿同士の符丁のようなもの
「あ、マスクしてる。こいつもオレと同じバカの猿だ。
ナカ-マ」
これが理由なだけw
猿同士で自分が猿なことを確認し合って落ち着くタメにやっているだけ
マスクに意味などほとんどない


マスク猿は「部活で水飲むな」猿と同じw





 

910 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:28 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>899
防げるというより自分のマイクロ飛沫を飛ばさない為だから。お互いにやれば相手に飛ばさないという理論だし。
高感度カメラでもみえないようなのは多少は飛ぶかもだが、
無しでクシャミや咳されたり近づいて話されるよか
ずっとマシ

911 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:36 ID:Pa/qkBHS0.net
人人感染のみにしぼると瘧って病気は大きくみちを誤るんだけどな

912 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:41 ID:5RGW/Mlo0.net
全国民が1週間オナニー禁止するくらい無理な話し

913 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:13:47 ID:vMgvkD2M0.net
マスク厨はフェイスガードでもしとけよ

914 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:14:29 ID:/FIjqt1W0.net
>>1
アホなんか?

915 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:15:16 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>913
医療関係だから仕事中はフェイスガードしてます。

916 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:04.92 ID:IzEGFB6C0.net
>>1
・・・こんな事すら出来ねーなんて幼稚園児未満の馬鹿なの?

917 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:51.76 ID:s6tt8cMY0.net
マスクは意味がないウソだからこそ猿が嬉しそうにつけるんだよ

918 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:19:39.27 ID:16TihgCK0.net
だが、全力で断る

マスクは神への冒涜だ!

919 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:46.93 ID:YUJz7z8j0.net
>>769
ジジィ?(笑)マスクしてないジジィね?

920 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:37.84 ID:Td0R6Krb0.net
>>541-42
>>544
>>546-47

921 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:41.56 ID:YUJz7z8j0.net
>>903
周りに人がいないなら、別に良くない?

922 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:23:48.25 ID:QS0B+ajJ0.net
>>159
感染と死亡の区別がつかない馬鹿w

923 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:08.45 ID:Td0R6Krb0.net
>>541-542
>>544
>>546-547

924 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:24:51.87 ID:anawXxt00.net
それができへんからこうなってるわけや
マスクしてたら弱弱しく見えるとか神様がくれた呼吸を失えとか
自分のことしか考えられへんアホどもが多すぎるからどうしようもない

925 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:25:05.54 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>921
外で周りにいない場合は良いとされてる。
短時間しかないけどさ

926 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:28:49.96 ID:s1IlC8fe0.net
喋るだけで唾ってかなり飛ぶから効果はあると思うな

927 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:30:16.44 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>900
1車両に探せば1人か2人してないの見るから、
%としてはそんなもんかもな

928 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:13.29 ID:hGR/kmHH0.net
さっきも書いたけど、マスクマスク言ってないでマスクについてネットで検索して調べて見なさいよ

929 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:32:35.02 ID:hB2fJzJJ0.net
>>45
日本にシナチョンの在庫がいっぱいあるやん

930 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:13.73 ID:Jr63Z9Yx0.net
アメリカが最初しないでいい言っていたのは
マスクが足りないからパニック起こさせない為だと思うよ。
あと個人主義だから相手の為にやるって感覚が
はなから欠けてる。
相手の為にお互いがやれば結局は自分をも
守る事になるまで思いつかない。
ある意味医療水準が低くて全体主義の国のが
普及しやすい。

931 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:06.60 ID:6b5CqLe80.net
>>1
それ
できないってことじゃん

932 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:36:11.44 ID:PBCFKv+t0.net
緊急事態の時くらい協力し合えよ、と思うが

アメリカ人の一部は自分が自分がしか言わない

そういう自分勝手ばっかやって、病気の収束を遅らせてんだから

933 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:34 ID:PBCFKv+t0.net
平和な時、ヒマなときなら自由だの自分が、だの言っててもいいよ

だが今は緊急事態なんだっつーの

アメリカが収まらなかったら世界も収まらねーつうのに

934 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:41:21 ID:Ougd57+a0.net
アベのマスク届かん

935 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:39 ID:ly8AX2qL0.net
>>917
マスクが意味が無いんだったらマスクを徹底してる国とマスクなんて恥だ!って国で感染者数に大差がついてる理由は何なの

936 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:45:55 ID:rU+okV+P0.net
なんであいつら、かたくなにマスクを着けまいとするんだろう…

937 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:48:02 ID:uh6jXMzQ0.net
マスク信用し過ぎだろ
そこまで効力ないわ

938 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 13:55:15.07 ID:+1545BVK0.net
そうかな?
そんな事無いと思うけど。

939 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:38.26 ID:Q6adGt6z0.net
効果はあるだろ。
やらないよりはやったほうがマシだし。

940 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:03:53.22 ID:Yn0R+T1w0.net
>>936
表情読めないのが嫌なんだろ
言語の特徴的に口の形で色々読み取る傾向があるとかで、声音とか目は口ほどに物を言い…とかの部分を読み取る力は低いのでは

渡辺謙もハリウッドでは背中で語る的な演技が全然通じないから大変だったみたいなこと言ってたっけ

941 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:04:44.70 ID:S2MB3G7D0.net
>>438
自分の口臭に耐えられないんじゃね?
こっちとしては知ったことじゃねーから、さっさとマスクしろと思うが。

942 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:05:18.69 ID:hxOa8mIG0.net
まだこんなこと言ってんのか・・・
半年遅いわ

943 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:11:53.65 ID:IWiaiJzd0.net
国民総池沼だからなw

944 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:16:03.58 ID:QCeFF2490.net
下校中のガキがマスクせずに友達と喋ってるやつ多すぎて通り過ぎるとき息止めてる

945 :辻レス :2020/07/15(水) 14:18:01.11 ID:D2DnV1vz0.net
>>1

たしかにマスクをすれば、飛沫によって
他人に感染させる可能性は低くなる

エイズ予防にコンドームするようなもの

でも、ウンコさんしたあと手を洗わないうちに
あちこちベタベタ触るとか
外から帰ってきて正しいウガイをしないで食事をするとか
そういうのでも感染するしなあ

アメリカさんが4〜8週間、
誰にも会わないで総ヒキコモリすれば
あるいは・・・

946 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:19:48.37 ID:QCeFF2490.net
>>242
それは極力マスクを触らないためだよ
想像力のないお馬鹿さん

947 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:21:35.40 ID:ZVtFN48h0.net
>>214
してない人やクシャミする時に外す馬鹿は沢山いるぞ!

948 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:24:13.97 ID:0WYg2ua+0.net
>>936
トランプ見てると思うんだけどアメ公にとっては
社会のために生きるということを優先する考え方は悪そのものなので
あくまでも自分のために生きることが社会をよくするという順序でなければならない
進化の論理としても人の生態としてもこちらが自然でゆえに合理的だと思うが
どうにもならない緊急事態になると認定されたらそれをやるかもしれない

とはいえそんな最悪な悪魔に魂を売ってまで生きたいとは思わずあくまでも正しいやり方で解決することを求めるのがやつらの考え方だろう

949 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:29:30.91 ID:0WYg2ua+0.net
やつらは資本主義的な解決策が見つかることを期待しているはずだが
経済活動がとまっているという面もあり困惑しているのもまた事実だろう

しかし死んでも全体主義には屈しないという

みぞうゆうのきょうじ

を持つやつらが沢山いるのも間違いないだろう

950 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:31:22.50 ID:0WYg2ua+0.net
もともと社民主義の欧州ですら
日本のようなマスク真理教団にはならず限定装備なのもまた似た背景かもしれない

951 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:36:52.83 ID:0WYg2ua+0.net
あくまでも個人的判断としてマスクを着用することによる感染回避が確定的事実となり効果明白となり、自分が得するからというのが直球で明々白々となるならばトランプやアメ公でもマスクをするだろう

トランプがついにマスクをしたのはそうすると、やつが得をするからだ

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:37:18.78 ID:2Y7dAT8L0.net
アメリカ「マスクを着用すれば感染を抑え込める!」

日本「PCR検査をすれば感染を抑え込めるの!」

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:40:00 ID:0WYg2ua+0.net
縦パスシュートより横パスシュートがいいとかどうとかは
はっきり言ってよくわからないし本当に横パスシュートが効果的なのはいつなのか縦パスシュートの方がいい場合もありそうだし鼻呼吸の方が圧倒的に良い場合もありそうだ
信仰心でやるようなもんではないだろう

日本以外の国々では

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:46:08 ID:WuhFiroI0.net
ないない。とりあえずキス挨拶やめろ。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:50:28 ID:NNsrda9d0.net
絶対に無理だろアメリカじゃ

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:50:57 ID:OihqGuov0.net
マスクをするアメリカ人は、まあ少ないだろう

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:51:58 ID:qrouRk7p0.net
生産数が減れば終息するもんな

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:52:48 ID:50eJ5juE0.net
アメリカ人がしたがるマスクを作らないと駄目だな

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:56:36 ID:HLQI68ja0.net
命よりマスクしない自由をとって死ぬ、それはそれでいいのでは?
違う大陸だから言えることだけどw

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 14:58:00 ID:WGXDCENa0.net
いいやん、死なせとけば

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:01:11.46 ID:u9oZeEDI0.net
>>958
USA国旗マスク
あとなんだ牛ダレに漬け込んで寝かせたマスクとか?
マスクつけてる忍者っぽいCMうつのもいいかもな

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:02:19.97 ID:hvt0KiD90.net
ロバートレッドフォードみたいな所長だな

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:04:11.20 ID:bopAkfX40.net
白はマスク等せんでいい早くくたばれ

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:04:45.63 ID:uLVXePQJ0.net
>>254
なるほどだから客船やライブハウス等の密閉空海はNGなのか
あとは自己防衛しかないね

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:05:13.14 ID:Gbhbb0sJ0.net
>>8
伸ばしているうちに新薬で生き延びられるかもしれない。たぶんそれらの新薬よりはコロナワクチンの方が可能性はある。

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:05:46.24 ID:bKNAqixK0.net
星条旗のマスク売れるかな?

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:06:04.39 ID:Pf0jYp/E0.net
CDCはWHOレベルで無能

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:06:56.55 ID:jjU6bUFQ0.net
今日ラーメン屋でサラリーマン2人組がマスク外して喋りまくってたわ
してる意味わかってない

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:07:11.01 ID:oFE2QD5W0.net
これからは外界では
マスクをしないと生活できない世界になるのだ

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:10:26.87 ID:dPC7AFFz0.net
身体の中に入ってこないようにマスクでは防げないけど
出ていく方、つまり感染者による咳や会話での拡散を、かなり抑え込める可能性があるからね

しかも誰が感染者なのか不明なので健康な人も含めて全員マスクが正解

971 :朝鮮漬 :2020/07/15(水) 15:10:30.65 ID:I0PYy3bn0.net
マスクなど期待したらあかん(^。^)y-.。o○

空気感染やからな

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:16:49.69 ID:SVh+aGWw0.net
>>29
これ見てたらカタールって感染者10万だけど死者150人と少ないのは何でだろう?

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:17:50.04 ID:7mhP1uwh0.net
アメリカの感覚ではたぶん1日の感染確認が1万人以下だったら成功ってことなんだろうな

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:20:24.71 ID:jA7GJ0Eo0.net
吉村府知事「1にも、2にも、3にも唾液!」

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:20:28.67 ID:3hZRQOqk0.net
>>971
だからN95マスクでしょ

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:25:11.81 ID:kJfTmd/h0.net
まあお互いマスクは必須

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:28:42.73 ID:S2MB3G7D0.net
>>968
飲食店は、グループで入って来た客でも席をバラして座らせれば、無駄話もなくなって回転も良くなるんじゃね?

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:33:41.97 ID:QEAL0XxF0.net
マスクしても素手でメシ喰らう
奴らには無理だよ

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:34:13.10 ID:jA7GJ0Eo0.net
鉄やプラスチックやビニールのマスクしたら
息が吸い込めなくて人間は死ぬ
けどウィルスは入ってこない

マスクは苦しいから嫌がる人が多いけど
苦しい分だけウィルスも大量に吸い込めない
ウィルスが鼻先に漂ってても
肺に思い切り吸い込んでやらなきゃ増殖出来ない

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:44:28.28 ID:BhG817FK0.net
>>18
最初は中国が世界中のマスクを買い占める為のキャンペーンだった。アメリカでは流行して無かったから問題にならなかった。
途中からは良く解らん。アメリカ人が手の込んだ自殺してるようにしか見えない。

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:46:18.41 ID:oqNDk0Nl0.net
また米国民に無理な注文を・・・

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:49:14.60 ID:diMvOkDN0.net
アメリカは今年の1月のコロナ騒動開始時点で
医療用マスクの備蓄が全然足りなくてどうすんだコレ!ってなってたところに
医療機関からマスクを盗む事件があって医療者のマスクを盗難から守るために
マスクは効かないってPRしまくった時期があったなそういえば

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:53:32.30 ID:8GQRzX3K0.net
実現不可能なことを除けば完璧じゃん!

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 15:56:45.42 ID:N9+q9UYy0.net
>新型コロナウイルス感染予防のために米国民全てがマスクを着用すれば、

でもアメリカって、これが理解できないバカばっかでしょ?

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:00:57.23 ID:3sBO7rqC0.net
日本ですらできてないのにアメキチにできるわけないやん…

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:04:18.14 ID:CBo9EHq80.net
なんでマスクなんだろ
目は防げないのに
フェイスガード流行らせろよ

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:05:47.18 ID:5mAh6FaE0.net
>>986
感染者が口からウィルス撒き散らすから

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:10:50 ID:rDtME3uz0.net
マーベル・DCはバットマンとかキャプテンアメリカとか中身は人間のヒーローにはマスクを付けるべき
子供がマスク付けるきっかけにはなるだろ

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:25:04.58 ID:D3KNy1O10.net
なんとなく思った事

日本:宇宙最強だったドラゴンボールの孫悟空も、感染症には勝てなかった
米国:アメコミヒーローは病気で死ぬことはない

いや自分の知ってる範囲の話なんだけどさ
なんかここらへんもメンタリティの違いなのかな、と

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:32:36.29 ID:eSbUsldW0.net
日本なんてどこ見てもマスクしてるけど止まってないんだが

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:42:53.41 ID:g3fWHeP50.net
しょーもないアイスバケツチャレンジとかは流行るくせに
マスクチャレンジとか拡がらない国。

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:43:44.69 ID:PT62QoNx0.net
>>989
今でこそポリコレやらLGBTsやらに配慮した作品も送り出してくるけど
少し前まではアメリカンマッチョイズムの象徴だったわけでなあ

日本の世間様・お天道様システムや
ネットにもあるムラ社会的思考なんかと同様に
恐ろしく同調圧力がきついことが見えてきたし
どれだけ外から価値観を上書きされようと
風土に根ざしたコミュニティの根本的な部分は
そう簡単には変われんのだろうなと

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:56:11.43 ID:eM8qidqE0.net
マスクしても感染する場所

エレベーター

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:57:08.52 ID:eM8qidqE0.net
>>990
夜の繁華街してないやつ多い
やっぱりなという感じ

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 16:59:56.14 ID:kOtDqZbt0.net
マスク「いや、さすがにそれは無理」

マスクが困っでいるぞ、

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:01:59.65 ID:wzXYED/s0.net
>>990
会食やカラオケやホストクラブではしてないから感染

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:03:35.40 ID:PPDg21i00.net
>>1
10日前とか2週間前って黒人が警官に殺されて暴動デモで密集して危ないって言ってた頃か?

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:03:46.45 ID:1awCAhLS0.net
飛沫感染は確定してるのに

ば・か・だ・よ・なw

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:16:09 ID:xR+9VtdQ0.net
CDCより
それをジャステンビーバーとかがTwitterで呟かないとダメなんだわ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 17:17:08 ID:+8P4PF3m0.net
マスクをしない自由w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200