2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米疾病対策センター所長】 「米国民全てがマスクを着用すれば、感染拡大を4〜8週間以内に抑え込むことができる」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/15(水) 08:01:37 ID:6FLCoty29.net
米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド所長は14日、
新型コロナウイルス感染予防のために米国民全てがマスクを着用すれば、
現在の感染拡大を4─8週間以内に抑え込むことができるとの考えを示した。

医学雑誌ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション(JAMA)とのオンラインインタビューで述べた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-cdc-idJPL3N2EL4CA

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:13:54 ID:/e78ASrS0.net
>>31
欧州ではするようになって感染者減ってる
素人目にもマスク着用はロックダウンより効果的にみえる

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:14:08 ID:o11xm3RL0.net
あんな単純で低価格な物で防がれたら
肥えに肥えまくってる医療業界がやっていけない
コロナ収束したらマスク効果なしの情報出してくるだろう

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:14:11 ID:7FSauypG0.net
>>63
何かを強制すると権利を奪うなって騒ぐからな

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:14:23 ID:qZdlXG5K0.net
マスゴミがマスクはいらないとかバカとか煽っても日本人はマスクしたもんね。民度の違いか

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:14:30 ID:+3XbRmrX0.net
マスクは特効薬!
そんなアホな(´・ω・`)

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:14:48 ID:2dtpf9GK0.net
マスクは効果あるけどここまでじゃない
こうにでも言わないと着用しないんだろメリケンどもは

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:14:52 ID:bqTfXP0/0.net
>>18
「面倒臭い」とでも思っているのが多いんじゃないの。
あとは、
マスクするのは臆病者、という歪んだ感覚
マスクに限らず強制される空気に反発したいお年頃
反ワクチンのような反医療
などもいるかな。

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:15:23 ID:J/ArL+VB0.net
2Fさん、アメリカにマスク送らないの?

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:15:29 ID:UnxWO6zD0.net
マスクは卑しい者がするもの

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:15:35 ID:Iv/uAes30.net
それはちょっとマスクの効果を過大に期待しすぎ。

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:15:36 ID:Kl/r4oVW0.net
イベルメクチンがコロナに効くというツイートが日に日に増えてる。

つかこれしか特効薬が無いっぽい。

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:15:53 ID:Bn9oQ3NY0.net
マスクしない自由もあっても良いと思うけれどなぁ。
他人が感染する分には、データが集まって良いじゃん。
刑務所とか、全員、強制的に感染させれば良いのに。

ちゃんとした統計データと、経過観察データが必要だろ。
喫煙しない、肥満でもない、若者にはただの風邪といえるかもしれん。

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:15:55 ID:sSWmd1G40.net
いやそれは無理だろ
常にマスクしてるわけにもいかないからな
危険度の高いな「会食」ではマスクは無理だからな
ただ感染拡大よ速度を遅らせる効果はある
それをワクチンの普及の時間に当てる
あと医療崩壊も緩和できるしな
まあなかなかマスクしたがらない国民への啓発なんだろ

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:16:01 ID:zwIJqHxK0.net
CDCもWHOもほんと大したことなかったんだな

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:16:07 ID:AmKTBhUb0.net
いや、無理だ

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:16:15 ID:bqTfXP0/0.net
>>28,40
非常用持ち出し袋に入れておくといいよ。
避難中に本当にマスクが必要になることもあるし、場合によっては分解してガーゼとして使える。

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:16:33 ID:S9eY0YOk0.net
よく映画でとてつもなく間抜けなアホいるじゃん?
アメリカ人って人口の8割があんな感じなイメージある

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:16:44 ID:RB7Qn7Zw0.net
>>72
根性が悪すぎるので送りません。
日本人も見殺しにしようとしてる売国議員。

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:16:52 ID:1La12mxj0.net
標語考えてみた。

 移らなければ移さない。
 移さなければ移らない。

著作権は俺に。

まあ言いにくいから流行らないだろう。

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:17:05 ID:J/ArL+VB0.net
生産爆増で価格も安くなってんだし送ってやれよ
こういうところで更に友好を深めるもんやぞ

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:17:09 ID:MEscUs700.net
日本大勝利
安部ちゃん大勝利

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:17:14 ID:AmKTBhUb0.net
>>6
鼻出しマスクも罰金10万で証拠画像提出したら懸賞金出すとかすればいいのに

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:17:30 ID:i8tzyL4e0.net
マスクをしろと言われてハイそうですかとアメ公が素直に聞くわけないしな

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:17:37 ID:INGQG/AF0.net
どういう厳しさでのマスク着用?
家の中でも24時間?

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:04 ID:ir1r7aOF0.net
まぁ日本でもアベノマスクを馬鹿にしてる地域ほど感染者が多いよな。

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:11 ID:8+heXi1j0.net
日本はマスクがないとか言ってたけど
世界中配られたマスクの中で安倍のマスクが一番の質だったし
アメリカもヨーロッパも医者のN95マスクも何日つかってるかわからないって言ってた。
そりゃ医者も死ぬなと。

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:11 ID:w9fjqHUP0.net
>>62
誰もいない路上ならいいけど
建物内なら誰もいなくてもマスクなしなら咳一つでもやったら駄目だぞ
自分が無症感染してる可能性を常に考えて行動しないと駄目な時期にガチでなってきてる

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:14 ID:laMIZDPz0.net
>>76
実質、他人を殺す自由ってことだからなあ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:19 ID:dvdS/9io0.net
日本人は皆マスクしてるけど全然抑え込めてないんだが?
東京は感染爆発して手がつけられない状態だし

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:23 ID:l39gMCmE0.net
8週間後
「なんで言った通りにしないかな〜」

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:24 ID:IfhFm3oC0.net
>>29
人口は3倍だけど人口密度は日本よりは低いし

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:38 ID:bqTfXP0/0.net
>>62
その考え方は大事。
どうしても0か1かでしか考えられない、という人は多いが。
外で人との距離を簡単に取れるところではつける必要はない。一方で、スーパーや映画館などの商業施設に入るとき、交通機関に乗るときなどはつければいい。

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:18:50 ID:w9fjqHUP0.net
>>89
どこだよ
エビデンス出せよ

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:01 ID:PwVcRY5F0.net
本当にアメリカって下らないことであらそってんな。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:01 ID:FFUdRj1C0.net
ノーマスクは外に出るなよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:12 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>64
春先どころか2月から言われてるし、
国はマスク工場やるなら投資に2/3出す言っていた。
売れなくなっても国が暫く買い取るとも言っていた。
布マスクも色々打診していた。
日本へ回帰するために。
しかしクリーンルームや不足していた不織布やノウハウが必要で、
シャープとか元々あるとこでノウハウあるとこは手をあげたが、元々中国工場持ってるとこは移動させたくないのか
増やさないし。

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:16 ID:/FIjqt1W0.net
毎日同じエレベーターに乗ってくるおっさんがマスクしてないんだよなあ

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:19 ID:hBHL6GX00.net
日本人でもまるっきり無理なのにアメリカ人に無茶言うな
中国人や台湾人なら可能なんだろうが

103 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:26 ID:0YGxnnky0.net
マスクは神への冒涜だからな

104 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:27 ID:MEscUs700.net
フランスやイギリスでもマスク着用強化する動き広がる 2020年7月15日 5時56分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/k10012516291000.html

105 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:28 ID:DOKkulP00.net
それでも2ヶ月かかるのかよ

106 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:47 ID:PwVcRY5F0.net
>>99
日本でもノーマスクの人間場所によってはあるらしいぞ。東京でもw

107 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:50 ID:n3ckqbGv0.net
プリオンには無理だwww

108 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:19:59 ID:6wCETt310.net
マスクせずにウイルスを撒き散らせば当然感染は拡がりやすい。他にも感染経路はあるのでしたからと言って必ず抑え込めるかは不明。だが大きな効果があるのは確実。

109 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:20:00 ID:quhedywZ0.net
これだけ言っても「隙間が〜網目が〜」と言い続けてる発達はなんなんだ?少しは発達したらどうだ?

110 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:20:05 ID:ol+PhTnE0.net
>>83
甘い。

 感染らなければ感染さない。
 感染さなければ感染さない。

著作権は50:50で。

111 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:20:08 ID:5CkfnxMc0.net
マスクは免疫なんかより遥かに上
マスクこそが防疫の鍵

112 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:20:16 ID:J/ArL+VB0.net
>>98
一つ理解したら一つお小遣い
同盟関係では大切な事
喜び事としてマスクを送ってやれと思う

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:20:24 ID:itD9uoPg0.net
何でこんな馬鹿な奴らに戦争で負けたんだろ

114 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:21:25 ID:/e78ASrS0.net
>>64
2月末にシャープが政府支援でマスク作るって小さく報道されていたけどね

キッチンペーパーと輪ゴムマスクでも不織布マスクと性能的には変わらないって
記事も見たことあるけどワイドショーが繰り返し報道しないと日本国民には浸透しない

115 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:21:28 ID:Jr63Z9Yx0.net
>>113
石油止められたから。

116 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:21:30 ID:XqZvbsO10.net
習近平ウイルス🦠ファンが居るから、もう絶対になくならない

117 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:21:35 ID:UnxWO6zD0.net
>>113
簡単な話じゃん日本がそれ以上にバカだっただけだろ

118 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:21:37 ID:GAnmWdME0.net
くふくすくふ

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:11 ID:h31QMxJg0.net
マスクは簡単でありながら効果絶大
ただし全員がやって初めて効果が出る

120 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:21 ID:Fp7+QnPk0.net
いやまあマスク大事だけどさ...
アメリカの人々の行動見てると無理だろ色んな意味で

121 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:32 ID:MEscUs700.net
>>113
物量で負けた。補給線考えずに戦線広げ過ぎた。
海軍、陸軍の官僚セクト主義

122 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:34 ID:SvC2DWMi0.net
>>111
いや、ちょっと違う

新型コロナは獲得免疫がほとんど効かないから
マスク効果が他の免疫効くウイルスより
高まるんだよ

123 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:41 ID:laMIZDPz0.net
>>113
こんな奴らでも戦えるようにする必要があったから、規格化やマニュアル化が進んだ

124 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:22:48 ID:GAnmWdME0.net
>>64
>>64
公明党問題だよね

反日韓国人のステマをくりかえした

ダスキン不買

125 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:23:16 ID:0DcrWt680.net
メインの感染経路が口からの飛沫感染なら、
全員がずっとマスクをすれば有効だよ

数理モデルとしては正しいね

ただ、「全員がずっとマスクをする」という前提が、
不可能だから、着用率の目標設定となるわな

食事中は無理だろうし、常に着用するのも無理だからね

126 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:23:27 ID:PV+cI+Gh0.net
東京はマスク付けまくってるけど感染拡大してる。
結局、マスク外すところで感染は拡大するんだよ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:23:38 ID:itD9uoPg0.net
>>123
なるほど馬鹿を底上げするのは大事そうだな

128 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:23:51 ID:FFUdRj1C0.net
アメリカ人にもアベノマスクを届けよう

129 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:23:52 ID:8U8TX6gk0.net
CDCはWHOよりは早いが
でも遅い

130 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:24:24 ID:Fyk+Z+A50.net
馬鹿は死ななきゃ、治ら〜〜〜な〜〜い。
無駄なアドバイス、ご苦労さん。

131 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:24:31 ID:J/ArL+VB0.net
抑えられるだけで時期を待ってりゃ消えてなくなるわけじゃないからね
ここがこのウイルスの凄いところ

132 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:24:48 ID:bqTfXP0/0.net
>>114
今回のコロナ禍を政治的に利用しようとしか考えないような人たちに、そんな冷静な意見を言っても通じない。
けど、まともな人たちには徐々に広がった。今後も広げる必要はあるだろう。それが情報のウイルスであるデマに対するワクチンみたいなもの。

133 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:24:51 ID:4L4CGR6z0.net
マスクなしで、距離1mで15分以上会話してやっと「濃厚接触」になる、という定義
人と話もしないちょっとした外出にマスク必要ない

134 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:05 ID:Ec080elw0.net
すげーけどこれ本当だったらアジアの死者少ない国はほとんど国民がマスクしてるから
アジアではとっくに収束してそうじゃね

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:18 ID:7hkKyVTJ0.net
>>1
人種差別デモは落ち着いたの?
ああいう叫んだりわめいたりする感情的な集会をやめないとマスクは万能じゃないしムリだよ。

136 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:20 ID:h31QMxJg0.net
日本が欧米に比べて感染拡大が小さいのは、
日本人のマスクに対する抵抗感の少なさが大きく関係している

137 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:43 ID:bHxLMDiz0.net
KKKのマスクとかいいじゃん

138 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:25:46 ID:K2GistzO0.net
マスク着用しない奴を逮捕して処刑するのが本当はベストなんだよ
新型コロナに人類が勝とうと思うならば、社会性のない奴を処刑しちゃうのが実は正解なんだよね
簡単な話で、そいつの性質というのは簡単に改善できないので
ああだこうだとマスク着用に文句を言う奴は社会から排除するしかない

139 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:00 ID:SvC2DWMi0.net
>>113
厚労省見ると分かるだろう。
日本人は庶民や下々が優秀なのに
エリート層が馬鹿

140 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:02 ID:0jQtBWO70.net
>>95
人口密度低いのに増加率高いってもっとヤバいじゃん

141 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:04 ID:0DcrWt680.net
理屈としては正しいんだが、
「全員がずっとマスクをする」という前提は不可能

たぶんちゃんと数理モデル作ってシミュレーションしてるよ

142 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:18 ID:ol+PhTnE0.net
>>113
マジレス。
当時の日本は工作機械を米国に依存していた。
その相手と戦争だから、当然、開戦後は工作機械も保守部品も入手不可。

つまり長期化したら確実に負けの試合をやったんだよ。

143 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:25 ID:8U8TX6gk0.net
アメリカも空気感染対策もっとしないと

144 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:35 ID:wFVCzBGy0.net
気道のあたりにフィルター埋め込んだら勝てそう

145 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:37 ID:20+q/mSM0.net
マスクしてない奴って
だいたい不潔そう
ってか臭そうな外見してるよね

146 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:38 ID:YFWnK+5p0.net
岩田健太郎どうすんのこれ?

147 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:40 ID:50PCM4jI0.net
>>134
まあ、マスクちゃんとしてた時期はアジア圏収束しかけてたしな
マスク外し出したらこの体たらくだけど

148 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:45 ID:0WYg2ua+0.net
やべえ(笑)
まじでマスク真理教団の世界進出!?

どうやら2020年はマスク聖誕の年として永遠に歴史が変わる転換点に、、





















(笑)

149 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:50 ID:J/ArL+VB0.net
>>129
一部はわかってても国全体で信念になってるものを一斉に変えるには
相当な時間や被害の拡大も必要なんじゃね。ただでさえアホやのにw

150 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:26:57 ID:i3Iav+Sz0.net
ホストやキャバみたいに接客でマスク外してるような奴らが今の日本で感染拡大させてんやもんな
マジメに自粛したりしてるのがアホらしくなるわ

151 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:04 ID:/e78ASrS0.net
>>97
東京じゃないの
東京のメディアのマスク嫌いはなんなんだろう
この前も東京から豪雨取材にきて
マスクせずにマスク着用した被災民に取材してた
熊本は最近新規感染者いないのに

152 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:07 ID:uS9Xnxej0.net
>>126
うん。それプラス俺は私はマスク着けないぞ!ってキチガイもいるからどうしようもないね
大半の努力を無駄にする馬鹿につける薬はないのか

153 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:10 ID:o/oz/5dg0.net
いや、唾液による飛沫感染は多少は防げるだろうけど、話を盛り過ぎじゃね?
米疾病対策センター(CDC)、東京都知事の小池婆さんが持ち上げてたから?
社交辞令に収めて、不自然だから!

>4月にCDCがマスク着用を米国民に推奨した際にトランプ氏は、
>「着けたい人が着ければよい」と述べ、自身は着用しない意向を表明していた。
>ただ、先週ワシントン郊外の米軍医療施設を視察した際、
>公の場で初めてマスクを着用した。
遠回しに根に持ってるような事を書くね?
アメ人同士の事はアメ人で解決すればいいと思うけど、
恨みの精神(笑)が絡んでなきゃいいな
俺もトランプさんの言う通りだと思う

154 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:23 ID:pbPo6BzF0.net
マスクしてるけど真ん中を切り抜いてた女いたよねアメリカに。

155 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:31 ID:MEscUs700.net
フランス、屋内マスク着用義務化へ 感染再拡大を警戒 

ロイターワールド2020年7月15日 / 00:13 / 8時間前更新
https://jp.reuters.com/article/france-nationalday-macron-covid-idJPKCN24F20Z

156 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:31 ID:3d6LWXHl0.net
>>1
中国ウイルスへの対応の甘さでCDCの権威が失墜したわ
少なくともドラマや映画でドヤることはもうできまい

157 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:43 ID:nWB6BN4A0.net
その理論だとなんで東京だけ増えてるんだ

158 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:47 ID:sxvQ56Mi0.net
しっかりマスクの表面を触る奴w

159 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:27:57 ID:KWfbmiSJ0.net
 マスクは効果があるだろうけど、
おもうにジジババを自宅待機命令だしたら、感染数は激減するとおもう。アメリカのことまったくしらんが。
日本でもジジババの存在は感染拡大リスクに直結しているとおもうし。
感染したらなおりにくく感染拡大させてしまう。
夜の街で感染拡大おこしてるとしてもこのあたりは感染済みになってもらうしかないとおもう。別にしなないし。

マスク+ジジババの外出禁止令でもださないと、死亡数は減らないとおもう。まったくアメリカのこと知らんが。
ジジババが感染して死んでいるとおもっているので。

160 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:00 ID:Ddd7I6vc0.net
>>101
鏡乙

161 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:11 ID:0jQtBWO70.net
>>141
今のアメリカで最大何割くらいまでならマスク着用させられるものかねえ

162 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:19 ID:RV/WYQw00.net
馬鹿に付ける薬を先に作った方が良いと思うよwww

163 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:27 ID:0DcrWt680.net
全く知識がなくて分からないのかもしれないけど、
試算しないと「4-8週以内」という数値は出て来ないから

あまり言いたくないが、バカにしてる人がバカというか

164 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 08:28:42 ID:50PCM4jI0.net
>>153
トランプは選挙戦に絡んで言うこと決めてるだけなので
最近は調査でマスクした方が良いという支持者が増えてきたのでマスク擁護に転じた

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200