2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米疾病対策センター所長】 「米国民全てがマスクを着用すれば、感染拡大を4〜8週間以内に抑え込むことができる」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/15(水) 08:01:37 ID:6FLCoty29.net
米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド所長は14日、
新型コロナウイルス感染予防のために米国民全てがマスクを着用すれば、
現在の感染拡大を4─8週間以内に抑え込むことができるとの考えを示した。

医学雑誌ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション(JAMA)とのオンラインインタビューで述べた。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-cdc-idJPL3N2EL4CA

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:31.56 ID:GErGGArS0.net
>>379
ちょっと気になったから試しにマスク越しにガラスにハーしてみて

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:33.00 ID:2Y7dAT8L0.net
デモの前に言わなかった時点でわざと混乱させたいだけなんだよな

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:34.92 ID:ejrxjyZL0.net
>>62
いきなり酔っぱらいに咳されたことあって、2週間生きたここちしなかったよ。
田舎はいいけど、東京はすべきだと思う

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:37.65 ID:Gd68zn6u0.net
>>6
レスこじきかよ

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:40.80 ID:6+xpjbrd0.net
米国の“自由の精神”が感染拡大を皮肉にも加速させているし…

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:45.93 ID:s2UBUxpS0.net
全員にマスクは無理

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:07:49.90 ID:tykRHTSQ0.net
気づくの遅すぎだろ
俺だって10年前から気づいてた

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:11.77 ID:rRtDvI4f0.net
マスクが有効かも知れない以上やるべきだよな

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:12.37 ID:QdwAONDU0.net
付ければ減るわけだから、抑え込めるだろうね。 ただ、できるかな? かつて、あちらに住んでいた経験からすると無理だと思うぞ。

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:26.33 ID:5I6G3Qwd0.net
>>381
喫煙者をアホにしないと自分が浮かべない底辺か

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:26.34 ID:/YXoCcPT0.net
>>379
マスク文化のアジアでは大きな被害は出ていない
ニューヨークでマスクの義務化したら感染者が目に見えて減少した
マスク義務化していないところは変化なし

確実にマスクは効果がある

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:27.48 ID:o/oz/5dg0.net
【火事場泥棒】大分県日田市の豪雨被災地で被災店舗から家電など50点以上が盗まれる [記憶たどり。★]
146不要不急の名無しさん2020/07/15(水) 08:59:51.24ID:PZyfx/ds0
>ほんと日本人ってクソだよな
>民度はクロンボと変わらんわ
だってよw

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:08:36.85 ID:F0i541Ox0.net
アメリカも6割程度はマスクしなきゃと考えてるようだよ
だけど英國や北欧が1割ぐらいしかマスクしない

イタリアフランススペインは8割程度までもってきてるが

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:09:09.67 ID:7J32U9DZ0.net
>>398
それは飛沫の検出にならない。

気体の水がガラス上で水滴に変化してるのだから、呼気に水滴が含まれてることの証明にならない。

だいいち、俺の鼻はハーできない。
あんたは宇宙人か?

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:09:34.62 ID:2Y7dAT8L0.net
>>157
朝鮮人

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:10:02.36 ID:diMvOkDN0.net
>>410
イギリスは首相がマスク義務化にしたいのに
閣僚がマスクなんて意味がないと言い張って
大っぴらに戦ってる最中
でもそろそろ屋内マスク義務化になりそう

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:10:03.03 ID:ZRhKg4Zw0.net
マスクってそんな偉大だったんだ
世界にマスクの重要さを世界に発信した安倍はなかなかじゃん

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:10:07.00 ID:iGkxxIeA0.net
神から授かった呼吸を奪うのか!

とかなんとか言ってなかったっけ?

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:10:30.63 ID:pRl/6Oz10.net
テスラがマスク作ればいい
イーロンマスク

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:10:40.49 ID:ejrxjyZL0.net
うちは都心区だけど、最近は白人もほぼマスクしているよ。
バカそうな外人はしてないけど。

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:11.66 ID:ZRhKg4Zw0.net
>>417
うちの地域は黒人ですらマスクしてる

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:33.72 ID:7J32U9DZ0.net
>>408
だから咳、くしゃみ、喋るときのマスクの効果は否定してない。
俺はそういう時はマスクかそれ以上に効果的と思われるハンカチを手で強く口鼻に押し付けて覆うことはしている。

聞きたいのは、静かに鼻で呼吸してるだけの時にマスクしてて意味あんのかと?

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:11:58.21 ID:7QDzrhUd0.net
>>379
する事で特に不利益受ける訳でもないなら効果信じられなくても一応しとくかになるよね
暑くて嫌なのかな

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:01.22 ID:SyPrVBd80.net
名前がカッコいいな(´・ω・`)

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:02.34 ID:K2GistzO0.net
マスク着用に疑問を言う奴は、逮捕して処刑しちゃえばいいんだ
処刑前に喚いたら、経済優先って一言伝えてバキューンでいいんだよ

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:14.04 ID:MLA88cFP0.net
アメリカ人は口の表情が見えないのは歴史的に良くないとう認識が根強いのでマスクを嫌がる。
とのことだか、
ここで最新の曲がるディスプレイの技術を使って、マスクの表面を液晶ディスプレイにして口の映像を写すようにすれば良い。

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:15.05 ID:wYBl21kA0.net
ハッハッハッ、日本人ってなんでマスクしてるの?意味ないよぉ、おかしいよぉ!!

って笑ってたよな

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:17.53 ID:VLfyu81d0.net
マスクの着用をお願いした
店員が殴られたり、
最悪殺されたり・・・

そこまでマスクは嫌なんだねぇ(-_-;)

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:38.83 ID:C1OaWfd60.net
マスクにそこまでの効果あるわけないだろw
マスクしながらキスハグ飲み会密接密集大声出せばさらに感染拡大するわw

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:42.81 ID:Eoq2P+z20.net
あれれー?マスク意味ないんじゃなかったの?

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:44.15 ID:0WYg2ua+0.net
縦パスシュートと横パスシュートの違いは
男性と女性のパーソナルスペースの違いみたいなものだな!

パーソナルスペースがどのように存在してるかによって縦パスシュートと横パスシュートの有効性も変わる

男性は縦パスシュートに対して警戒するので縦に距離を取る
女性は全方位なので横パスシュートゾーンに人が入らないように気を配る

おっさんやおばさんは至近距離でも平気だ(笑)なにごともどうでもよくなっている(笑)

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:12:51.88 ID:7J32U9DZ0.net
>>420
暑いし耳も痛くなるし。
効果が納得出来ないと反発したくなる。

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:29.81 ID:j+Uha0Gc0.net
マスクの在庫があまってるんですね。

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:49.33 ID:GCgGIgCY0.net
ワンポイントで「BLM」って入れれば喜んでマスクするだろ

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:55.22 ID:nu1YNtk+0.net
>>424
今でも「マスク強制して呼吸の権利を奪うな」って言ってるけどね

433 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:13:55.63 ID:ejrxjyZL0.net
>>418
そういえばあんまり黒人は見かけないなぁ。

434 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:25.37 ID:3yhVncYc0.net
日本ですら梅雨入りして
医療・スポーツ界から
熱中症対策にマスク外しの推奨をした途端に
二次感染拡大が始まったからね
マスク防は感染者は勿論、未感染者も含めて
100%着用の状態でないと機能しないと思うぞ

435 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:39.18 ID:o4e3KXPz0.net
CDCが言っているなら
東京はマスク必須だな

東京CDCを作るって言ってるんだからな

小池有言実行せーよ?

436 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:39.29 ID:K2GistzO0.net
>>429
納得なんてしなくていいんよ
着用しなきゃ逮捕、処刑ならするだろ?
それでも着用しない奴は脳の病気なんで処刑でいいんだ
これは理屈じゃない。日本人ならば、スペイン風邪もマスク着用と換気で乗り切ったよね?で社会的了解事項なんです。

437 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:43.38 ID:BbStUAV00.net
飲食店がなぁ

438 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:14:57.18 ID:WvTRPlQ30.net
>>373
まじでおっさんマスクしねえよな

439 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:15:04.46 ID:on+O9Wer0.net
ただし1人でも着用しなければ効果がないと言う制約がありましたとさ

440 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:15:12.69 ID:6R7Yz3070.net
せやろ?
日本国民の勘の良さにわろた

441 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:15:37.54 ID:d94aKAjA0.net
>>1
成長したね。
アメリカの歴史的進化だ

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:15.51 ID:LAq05Jkk0.net
アメリカの国力ガタ落ちするんじゃない日本も近いうち中国に乗っ取られそう

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:16:28.19 ID:tykRHTSQ0.net
老人の医者はマスクなんか効果ないからしないってよ
医者の言うことなら信じてしまうおまえら

444 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:17:28.63 ID:EyHLH7IQ0.net
>>31
知り合いのアメリカ人が言ってたけど
感覚的には日本人が公の場で
サングラスするのは嫌がれる感覚と似てるんそうだ

日本人は目を隠すのは失礼って感覚が
アメリカでは口を隠すことが失礼って感覚なんだとよ

445 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:17:30.60 ID:Aqino64X0.net
日本は花粉やPM2.5そしてSNSの発達で何時盗撮されるか分からない警戒感からマスクで顔を隠す習慣が出来上がった日本のマスク事情

446 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:17:31.54 ID:qS58Dnoi0.net
マスク着け慣れてないと息苦しいからな
徹底させるのは無理でしょ

447 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:17:41.58 ID:cQW8KlzzO.net
>>435
WHOが言ってもみんな無視するからね

448 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:02.26 ID:MLA88cFP0.net
>>226
ランニング出来るくらい健康なら
ウィルス罹患率は低いと思うけどな。
無症状の奴は、逆に言えば病気の症状が出る一歩手前の状態だから、本人が自覚できないレベルで体調は少しづつ悪くなっているはず。

まあそれでも無理して頑張る奴もいるからリスクがゼロとは言わないけど

449 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:23.25 ID:gldebnGT0.net
わずかに減り続けていた頃で2万人
現在の新規感染者数5万~6万人だもん、絶望的だよ
アメリカはこれで没落していくかもしれない
経済的な負荷は全面戦争してるようなものじゃないの、、

450 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:51.97 ID:OYxKSM1h0.net
>>430
中国製の不良品マスクが余りまくってるよね

451 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:18:56.12 ID:YfZHhlEl0.net
>>26
レベル低い会社だね。普通の会社はマスク着用が義務だよ。

452 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:07.73 ID:s2UBUxpS0.net
新宿区ですら全員にマスクは無理だろうな

453 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:10.33 ID:0WYg2ua+0.net
アメ公は正面に立って目を見ながら全力で会話をするからマスクにすると縦パスシュートはある程度防げる可能性もあるかもしれない
実験だと思えば面白そうだよな(笑)

454 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:12.33 ID:GIOitHJl0.net
>>438
マスク着けたら負けだと思ってるからな

455 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:13.12 ID:FhMbwcxz0.net
つーかずっとマスク生活するのかよ

456 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:19:50.94 ID:iJCrnenC0.net
抑え込めて無いんだよな日本

457 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:05.23 ID:Phm+TaDQ0.net
>>6
日本もマスク義務化の法律作ればロックダウンしないで済むんじゃないか
政治家の人災だな

458 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:26.59 ID:xR+9VtdQ0.net
普天間基地でクラスター

459 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:37.08 ID:TnmLnVK/0.net
マスクする=民主党を支持するって意味だがお前らそれでいいの?

460 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:40.86 ID:K2GistzO0.net
新型コロナウイルスはタンパク質ですからね
こいつが1個体内に入り1個の細胞に結合すると1000個の子ウイルスを細胞に生産させるわけだ。
大体それは24時間かかるらしいのね。
だからマスク着用して少しでもウイルス放出量を減らそうという社会的努力を馬鹿にするべきでは無いのね

461 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:44.84 ID:SQ81j+O/0.net
うちの会社の新型うつ病なコワイコワイ病君、マスクが耐えられなくなったのか某都内クラスター地域ど真ん中なのに外でマスクなんか必要ないんだ!って大声で叫びながらノーマスク移動するようになった。

単に本物のキチガイなんだがアメリカ人はこれと同レベルなのか。

462 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:20:54.28 ID:mRe1HMxl0.net
>>1
ただマスクをするだけじゃあ無理

マスクを外す飲食は家族間でも個別にする
飲食店は個人対応のパーテーションを設けて会話は一切しない
就寝時は個室が無理ならマスク着用

ピッタは飛沫スルーするからフィルター必須
布マスクも物によってはフィルター必須

ここまで徹底したら押さえ込むことは可能かも

463 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:01.60 ID:vj6Mcy/q0.net
今やお花畑の代名詞となったトランプも漸くマスクを着用を始めたからな。
しかしだ。ブラジルのボルソナロは記者団の前でマスクを外して、起訴されたぞw
記者団に恨みでも有ったのか、感染させようとしたらしいw

464 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:07.64 ID:eOBdh3Gd0.net
>>459
アベのマスクつけたらどうなる?

465 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:23.88 ID:BbStUAV00.net
最近電車でマスクしない人が増えてきたわ

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:21:44.83 ID:pRl/6Oz10.net
>>447
WHOはマスク使用について
有効性が無いとか言ってみたり
二転三転しすぎだよ
あれじゃ誰も信用しないわ

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:00.03 ID:EyHLH7IQ0.net
>>459
一緒にヘルメットとゲバ棒守ったら
民主党支持者だけど
マスクだけなら大丈夫です

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:18.66 ID:TnmLnVK/0.net
>>464
布マスクもNG
共和党支持者はマスクをしてはいけない

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:22:18.67 ID:yfXEsplu0.net
できないぞ
ソースはジャパン

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:23:10.63 ID:bZ2BIdz00.net
>>462
アジア諸国と比べても日本は甘いよね。
マスク無しでも罰金になるわけでもなく、飲食店は向かい合って食べていても営業許可が降りているし。

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:23:37.70 ID:0WYg2ua+0.net
マスクをして会話をすると表情がよめないから
目つきが良くない人を中心に人間不信の女神像が立つ可能性は高い(笑)

日本ビババンゴは目を合わせないから表情が消えることでお互いに見られてない錯覚に陥り安心しはじめる(笑)
もともと人間不信なのでむしろ楽に思う人もいるかも(笑)
人間不信じゃない人たちは表情で伝えられなくなるので損するかもな(笑)

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:23:39.11 ID:9aOilTHf0.net
>>306
遡って考えてみましょう

・目から感染という事は?
→ウイルスついた手で目を擦る

・なんで手にウイルスついた?
→ウイルスついた物に触った

・なんで物にウイルスついてるの?
→感染者がウイルス混じった飛沫を物に飛ばしたから

・つまり?
→マスクして飛沫を減らす
なお無自覚感染者含めるから自覚なくても全員がマスクしないと機能しないんでアメリカには無理

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:23:46 ID:8Qa+VvER0.net
日本じゃほぼ全員してるけど抑え込めてないじゃん
もう無理なんだよ

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:20 ID:K2GistzO0.net
>>470
全て公務員のせいです
どうでもいい法律は山ほど作って、ヘイトスピーチでも捕まえるくせによってこと

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:41.13 ID:TqYzmdlY0.net
>>444
サングラスでコロナの感染を抑えることが出来るって聞いたら
サングラス不足で買うことすら出来なくなるのが日本

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:24:56.19 ID:KWfbmiSJ0.net
 インフルエンザワクチンが原因かとおもってるけどな。
習慣とか肥満がおおいとか、感染リスクの軽減、重症化リスクみたいのはどこの国も大差ないとおもうし。
日本やアジア諸国の対策を真似したら、同じ程度に感染者がへるとは考えにくい。

インフルワクチンうったらインフルエンザにかかったというカキコの多さは
コロナウィルスの特徴だったりするんでないのかな。
インフルエンザワクチンが症状軽減させる、というのが事実だとしても、今回は体調くずしたら自宅で休養するのが
感染拡大を防止する一番の方法かとおもうし。コロナワクチンも場合によってはマイナスに作用する可能性もあるとおもう。

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:10.69 ID:wb/kYx0I0.net
>>64
SHARPのマスクスレ見ると、もうイラネとか言う奴ばっかだぞ
ちなみに俺はSHARPマスク参入時に支援の気持ちで株買った
中国産マスクは安いけどなるべくしたくない

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:13.66 ID:LWqkw1yO0.net
8週間で抑え込めないと、感染者多数抱えたまま秋に入るから不安だね

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:25:30.61 ID:0U10rS2h0.net
>>17
今の状況が抑えこんでいるという状況だよ
周りに観戦者や視認はでてないだろ

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:13.87 ID:lrpOZiZY0.net
マスク義務化は共産主義!

これ糞ワロタw

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:16.66 ID:vj6Mcy/q0.net
>>466
他人を貶める為に息を吐く様に嘘を吐く必要はないだろ。
感染拡大初期段階では、マスク等の物資が不足しており、
医療従事者に優先的マスクを回す必要があった為とWHOも言ってるだろ。

そしてWHOがその見解を語った背景には、
CDCも同じ見解を持っていたからでもあるだろ。

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:17.82 ID:HeP/nHBG0.net
>>379
何だかんだ理由つけて納得しないんでしょ?
この状況でマスクつけないのはクズだからって理由だよ

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:19.28 ID:7J32U9DZ0.net
>>436
マスク信者が頭悪いことはよくわかった

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:20.05 ID:jCKV1XIB0.net
>>473
夜の街で接触感染する奴をどうにかしないと駄目だろ。
韓国のホモクラブ・クラスターと一緒だよな。

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:33.11 ID:T/BO0XlL0.net
>>214
広がってるのは、マスクをしない濃厚接触の場を残してるからだろ?

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:52.00 ID:EyHLH7IQ0.net
>>475
あるかもw
日本人ってパニック買いしちゃうからな

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:52.38 ID:bZ2BIdz00.net
>>473
地方は抑え込んだから、東京が異常なだけ。
マスク着用率も東京が酷いのでは?

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:26:55.16 ID:rFytZoRM0.net
フェイスシールドで出歩く奴もっと増えないかな
大抵俺だけで恥ずかしい

つかマスクすらつけてない奴増えたよな
まぁ暑いから仕方ないのかもしれんが

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:01.40 ID:RleJaT/70.net
向うじゃマスクしない権利を叫ぶ市民運動までやってるんでしょ、
ニュースでやってた。よっぽどマスクが嫌いなんだよね。
黒人が犯罪者に間違われて通報されるって理由は理解できるけど、
白人までマスクに物凄い抵抗感示していて、どんだけマスク嫌いなんだよと。

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:07.50 ID:7J32U9DZ0.net
>>482
それは違う。
納得できれば積極的に着用する。

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:27:37.31 ID:i4lqpcFD0.net
ホストと風俗もマスクしてればなあ

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:01.35 ID:0WYg2ua+0.net
人間不信でマスクやグラサンをすることで気持ちがらくになる人は
依存性が高くなるだけで悪循環なのでほどほどにしたほうがいい(笑)


ビババンゴの間にでマスクやグラサンが警戒されるのは人間不信の輩に見えるからで人間不信の根っこにある何者かを感じ取るからかもしれない

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:19.19 ID:O++2O8JC0.net
そら理屈の上ではそうだが
つけねえで遊び回るバカ共も多いし
対面して食事するのも多い

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:21.02 ID:K2GistzO0.net
>>483
マスク着用出来ない人は、そもそも社会性ゼロなタイプだから、逮捕して処刑することで社会は良い方向に行きます

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:21.73 ID:pPUQsFYq0.net
憲法のいましめが無かったら何かのショックをきっかけに
戦前のファナティックな空気に戻る
そういう国民性なんだろうね

憲法は権力の抑制のためにあるんじゃない
アホな主権者を抑えるためにあるってハッキリ分かったよな

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:26.89 ID:bLHWHCLD0.net
180度の方針転換だな。

ただそうであればあるほど、中国のマスク独占の悪質さが際立つよな。

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:44.16 ID:Eq5c84zk0.net
色んな意味で
アメリカ人ってアホばっかだな

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 09:28:45.07 ID:/YXoCcPT0.net
>>473
水商売と風俗もマスク義務化しないとな

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200