2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】「死ぬる、死ぬる」男性の叫び声 東広島の土砂崩れ、親子2人が死亡…市「職員が避難勧告を見落としてしまった」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/15(水) 06:25:16 ID:uddH372j9.net
■傾いた建物、生存者ノックに反応 取り残された84歳女性か 東広島の土砂崩れ

梅雨前線の影響で14日、中国地方でも広島県と島根県で土砂崩れや河川の氾濫が起きた。早朝に裏山が崩れて2人が巻き込まれた東広島市河内町宇山の住宅では警察や消防による救出活動が夜まで続いた。市によると、住人の倉兼千代子さん(84)とみられる女性の生存が午後に確認される一方、長男茂実さん(55)とみられる男性は死亡し、見守っていた近隣住民らは複雑な思いをにじませた。

断続的に降る雨の影響で14日午前6時ごろに裏山が崩れ、2階建て住宅の1階部分に土砂が流れ込んだ。救出活動は傾いた建物を重機で支えながら30人態勢で実施。午後0時半ごろ心肺停止状態の男性が見つかったが、同2時半に壁のノックに反応した生存者を確認した。千代子さんとみられる。男性は同6時25分に死亡が確認されたが、日が暮れた後も投光器に照らされた警察官らが長い影をつくり、周辺住民らが見守った。

「助けて」。近くの坂田正広さん(74)は発生直後に軽トラックで駆けつけ、茂実さんの悲鳴を聞いた。雨水が滝のように流れ込む1階に踏み込むと、倒れた家具に頭を押し付けられるようにして首まで土砂に埋まった茂実さんが見えた。周辺のがれきをかき出して手を握り「応援が来るから、頑張れよ」と伝えるのが精いっぱい。到着した消防隊員の指示で外に出ると、住宅はさらに傾き、1階部分は押しつぶされていった。

坂田さんの耳には茂実さんの叫び声が残る。「死ぬる、死ぬる」。同市では2018年7月の西日本豪雨で災害関連死を含め20人が犠牲になり、宇山地区も土砂災害が起きた。坂田さんは「2年前の爪痕がまだ残るのに、災害がまた起きてしまった」と肩を落とした。

土砂崩れ発生当時、同市には大雨警報が出ていたが、宇山地区に避難勧告は発令されていなかった。市は「職員が避難所設置などの対応に追われ、(対象地区であることを)見落としてしまった」としている。【中島昭浩、賀有勇、木原真希、隈元悠太】

7/14(火) 21:43配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa540c6244fbef63f6f8ffbe4491b16d86f807ba
-----
■広島 東広島 住宅が土砂に巻き込まれる 2人の遺体発見

広島県東広島市で住宅が土砂に巻き込まれ、84歳の母親と55歳の息子の親子2人が行方不明になっている現場で、14日夕方男性が、夜遅くになって女性の遺体が見つかりました。警察はこの住宅に住む親子とみて身元の確認を進めています。

14日午前6時ごろ、広島県東広島市河内町宇山で、山が崩れて住宅1棟が土砂に巻き込まれ、倉兼千代子さん(84)と息子の茂実さん(55)の親子2人と連絡がとれなくなりました。

警察と消防が救助作業を進めたところ、14日午後6時すぎに男性1人の、午後11時50分に女性1人の遺体が住宅の中から見つかりました。警察はこの住宅に住む親子とみて身元の確認を進めています。

現場は、住宅が点在する山あいの地域で、13日から断続的に雨が降っていましたが、東広島市が避難勧告を出したのは、土砂崩れが起きた40分後の午前6時40分だったということです。

東広島市の高垣広徳市長はきのう会見を開き、「避難勧告をタイムリーに出すことができなかったことはざんきに堪えない」と述べ、対応の遅れを陳謝しています。

2020年7月15日 1時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514221000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/K10012514221_2007141011_2007141012_01_02.jpg

■関連スレ
【広島】住宅の裏山崩壊、親子不明(共同) [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594695431/

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:10:30 ID:XoaJbv4v0.net
>>1
国の働き方改革で8:30〜17:30までしか働きませんが何か? 残業を申請すると、殆どか却下されるので、次の日の対応にしますが何か? 

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:10:39 ID:osQ0QY0m0.net
あんな人を総理にしたから
天罰があたったんじゃないかと

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:10:44 ID:2o2w2aEM0.net
ここで偉そうに自己責任だのそんな所に住んでるのが悪いだのと言ってる連中も、自分は大丈夫だという正常性バイアスが掛かってるから呑気にそういう事を言ってられる。
正常性バイアスはそれくらい強烈なもので、逆らうのが苦痛な感覚。

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:10:53 ID:vvk0rSwi0.net
死ぬ時は死ぬるが麻雀……!!

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:11:15 ID:yM7JclGf0.net
ひでええ

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:11:15 ID:paIIEQj70.net
>>240
総理は国民に決められないじゃん

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:11:35 ID:S7Bid+zs0.net
死ぬる、死ぬる?
江戸時代?www

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:11:44 ID:N7EYNo/w0.net
マジどういう意味なの?
死ぬ死ぬ、とは違うの?

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:12:14 ID:O5oi+K9G0.net
早く避難しる!

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:12:20 ID:4QAkdkw70.net
>>169
表彰式ぐらいきちんとした服装すればいいのに

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:12:32 ID:Rg4fAIky0.net
死ぬるは広島時代使ってたわ。
いぬる、たわん、はぶてる、とか。

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:12:38 ID:kD9ENslJ0.net
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/material/files/group/5/hmap_p45p46.pdf

雨量観測所がすぐ近くにあって笑える
ここの雨量データが一定量を超えたら自動的に各家庭の防災無線がけたたましく鳴るような仕組みを作ればいい
無能公務員が寝ていても動作することが重要だ

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:12:45 ID:gR6RaBs20.net
>>122
重機は人を掘り出すためか、これ以上、
下の地域に流れないように家と土砂を避けてるか
どちらかだよ

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:01 ID:wWl5tXyg0.net
>>238
追加
海の近く→津波

253 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:07 ID:eTiizQGY0.net
>>234
全ての県そうだから気にするな。隠蔽してるのは最初からわかっている。

254 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:29 ID:JBboWYlY0.net
84歳のババアも死んだんだな

親子揃って死んでわかったやん

片方だけ生き残ったら地獄だからな

255 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:33 ID:dnM12rva0.net
>>127
じゃらくじあしだに

救助中に消防隊隊長が二次災害で亡くなった


あまり言いたくないが ハザードマップの 危険地域に住んでる人

はっきり言って迷惑です

256 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:35 ID:eo0Dogxc0.net
>>56
言葉は京都から同心円状に伝わるから、地方には古語が残ってる

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:41 ID:q8wc4PmX0.net
しりぬるよわかよ探偵

258 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:49 ID:JBboWYlY0.net
84歳のババアも死んだんだな

親子揃って死んでよかったやん

片方だけ生き残ったら地獄だからな

259 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:13:53 ID:OFWmrLTY0.net
自然災害の多い国で既に被害も出てたのになあ
自主的に避難して欲しかった

260 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:13 ID:mB6azzmt0.net
なにがなんでも生きようという意志を持たない者から死んでいく
私も、なにがなんでも結婚するという意志を持っていたので東南アジアから優しくて可愛いおよめさん♥?(当時19)をもらってきたが、誰一人として村八分にしなかったよ

261 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:16 ID:flsBsOIq0.net
>>252
ほんまやな…

262 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:26 ID:+rr92b690.net
>>24>>48
激しく同意

分かってて住んでるくせに、被災したことを誰かのせいにして金を要求したいだけじゃねえの(笑)

「俺が被災したのはお前が勧告しなかったから、だから金よこせ!」

そんな奴はさっさと死んでしまえ

263 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:30 ID:V9l0tjb20.net
不謹慎だけど笑ってしまった
死ぬほど大変な時に わざわざ1文字足してて草

264 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:33 ID:BPOeS4Dl0.net
>>193
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
「大声上げない」“成功のカギ”!? 海外で注目「日本モデル」
 安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」

小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
 東京都は11日夜、新型コロナウイルスの感染拡大への警戒を呼びかける「東京アラート」を解除。
 「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」

厳しい現実:
2020/7/14
 東京都で新たに143人の感染確認 2日連続で200人下回る
 143人の受け止めについて小池都知事
「このところ大きな数字が出ているのは確実。一方で、日によって違いはあるが検査数も上がってきている。検査を進めることで、陽性者や無症状
 の方も確認が取れるという意味で、このような検査体制をさらに拡充していきたいと考えている」
“会食”について
「日々いろいろな形でされていて陽性者が出ていることから、どういう形の会食が陽性者を生み出しやすいのか、深堀りしていく必要があると思う」

2020/7/13
 東京都で新たに119人の感染確認 5日ぶりに200人を下回る
 小池都知事によると、東京都できょう新たに確認された新型コロナウイルスへの感染者は119人。
 9日 224人、10日 243人、11日 206人、12日 206人

2020/7/12
 東京都で新たに206人の感染確認 4日連続で200人超え 20代、30代が7割
 小池都知事によると、東京都できょう確認された新型コロナウイルスへの感染者は206人。
 小池都知事
 「20代、30代が7割を占めていると聞いている」
 「このところの検査数はだいたい3000を前後する、3000を超える検査を積極的に行っているという結果だ」
 9日に224人、10日に243人、11日に206人。

2020/7/11
 東京 新たに206人感染確認 3日連続200人超は初 新型コロナ
 東京都の関係者によりますと、11日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとの事。
 都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、9日の224人、10日の243人に続き、3日連続。
 3日連続で200人を超えるのは初めて。これで都内で感染が確認されたのは合わせて7721人。

5ちゃんねるの利用者代表:
 自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝
※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。

証拠:
【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6% 前回の最終投票率は59% ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/07/05(日) 11:11:39.05ID:aYWhyu3K9<-公選法違反を仕出かしたw>>1wご本人wwwwwwwwwwwww

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

要するに5ちゃんねるは
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/07/15(水) 06:25:16.89ID:uddH372j9と
その他5chの従業員(自民党ネットサポーターズクラブ:不要不急の名無しさんが青色)らの人殺し掲示板wwwwwwwwwwwww
「ERROR: もういいから祖国(自由民主党党本部)でやれwwwwwwwwww」

265 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:44 ID:nMk6TomD0.net
ぬるぬるの中で死んじゃいそうってことか?
それとも方言?
詳しいやつプリーズ

266 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:44 ID:QnII9O8+0.net
やれんね

267 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:51 ID:ccB7q6QB0.net
裏が山とか川沿いとか住むなよ

268 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:56 ID:LIxoIrxO0.net
結果的に2人ともだめだったのか。
1階が潰れてしまったらどうにもならないからな。

269 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:00 ID:IupjiGxu0.net
>>168
え?

270 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:10 ID:aFqoSGR80.net
これだけ毎年のように被害出て
危険区域の崖の下に住んでるのに
何で避難しないのか
自業自得以外の何でもない

271 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:11 ID:cCCen4nB0.net
不謹慎にも「死ねる、死ねる!」って叫びながら死んだのかと思って笑いを堪えてたけど耐えられませんでひた

272 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:12 ID:BPOeS4Dl0.net
>>264
2020/7/14
 陸自元課長ら数十人懲戒処分へ 天下りで防衛省
 陸上自衛隊の将官級(将、将補)の天下りあっせん疑惑で、防衛省が自衛隊法に違反したとして、陸上幕僚監部募集・援護課の元課長らの懲戒
 処分を検討中。監督責任を問われる陸自幹部も含めると、処分対象は数十人となる見通し。
 関係者によると、防衛省は14日にも内閣府の再就職等監視委員会に調査結果を報告。募集・援護課は、再就職の規定に反し、将官級の経歴や退職
 時期を企業側に伝えていた。課内で代々引き継ぎながら、組織的に天下りをあっせんしていたとみられるとの事。
 防衛省は大臣直轄の調査チームを設置し、全容解明を進めていたとの事。
※大臣直轄の調査チームというが、その大臣が河野洋平、最高司令官が安倍晋三となると将官級の自衛官も何らかの形で、再就職先を求めてしまう
 のは致し方なしと判断する。

関連する報道:
2020/7/3
 防衛省が初オークションを開催、不用装備品を売って予算確保
 河野防衛大臣は3日、防衛省が初めてオークションを実施すると発表。
 河野防衛大臣は3日、使わなくなった自衛隊の物品などを一般の希望者に「せり売り」するオークションを今月26日に初めて実施すると発表。
 防衛に必要な予算を独自で確保する目的で行われるもので、陸上自衛隊の隊員が使用した水筒や、航空自衛隊のパイロットのヘルメット、退役
 した練習艦「やまゆき」の操舵輪など、およそ30点が防衛省内で競りにかけられる予定。
 河野大臣は、オークションを続けることで、100億円を超える最新鋭のステルス戦闘機F35を売える収益を上げたいとの事。
 「いろんなことをやって、F35、1機分くらいの収入を上げられたらいいなと思っています」(河野太郎 防衛相)
 3日午後から防衛装備庁のホームページに参加申し込み方法などが掲載されるということの事。
※イージスアショアの配備中止は予算不足の為と判明。
予算不足の原因は総額117兆円に膨れ上がった新型コロナウィルス感染症感染拡大対策の為と断言する。
根拠:
2020/4/30
 安倍総理「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」

 安倍晋三
「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」
「いま緩んでしまってはこれまでの努力が無駄になってしまう。自分自身、愛する人を守るためにどうか外出を控えていただきたい」
「専門家の皆さまに様々なデータについて見極めていただき、最終的に判断していくことになるが、現下の過酷な医療現場、医療
 従事者の皆さまの負担を考えると、現状は大変厳しい」
「5月7日からかつての日常に戻ることは困難と考える。ある程度の持久戦は覚悟しなければならない、そう率直に申し上げなければならない。
 その中で、全ての国民の皆さまと一体となってこの困難を乗り越えていくため、補正予算による1人一律10万円の給付をお届けする。
 1日でも早くお届けをしていくために、地方自治体のご協力をいただきながら全力で取り組んでいく。
 この事業規模117兆円の補正予算をフル活用して、家計や生活、そして事業や雇用を下支えして、国難とも言える困難な状況を国民の皆さま
 とともに乗り越えていきたい。そのためにあらゆる手段を尽くしていく決意」
 との事。
 1人当たり10万円の現金給付などを含む新型コロナウイルス対策の今年度補正予算が30日、野党も含む賛成多数で参議院本会議で可決・成立。

要するに5ちゃんねるは
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/07/15(水) 06:25:16.89ID:uddH372j9と
その他5chの従業員(自民党ネットサポーターズクラブ:不要不急の名無しさんが青色)らの人殺し掲示板wwwwwwwwwwwww
「ERROR: もういいから祖国(自由民主党党本部)でやれwwwwwwwwww」

273 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:19 ID:ALb3NZrL0.net
いわゆるコドオジだよね

274 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:21 ID:hVQrExVl0.net
死ぬるぽ、死ぬるぽ

275 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:24 ID:aIyrBgCy0.net
>>241
そうなんだよ
南海トラフがあるから日本列島は大地震にいずれかの時期に見舞われるのは分かってるのに、みんなそういうところに住んでるんだよ
>>249
「たわん」はよく分からんが「オッパイたわんたわん」かもしくは「足りない」という意味だろうか
「はぶてる」は完全に分からない
人名だろう
「羽生(ハブ) 照(テル)」とか古い女性名に思える

276 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:30 ID:mB6azzmt0.net
>>23
自分の人生の責任は自分にしか取りようがないからな
悲劇的な人生の最期を迎えたくないのであれば自分から動くしかないよ

277 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:15:59 ID:ZjOHD6zf0.net
古文が得意そう

278 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:02 ID:T2t5qYXA0.net
危険な場所に住むな、危険な場所に住むなら常日頃警戒しろ
地震ならともかく、大雨は予報でわかること
まして連日や断続的に降ってて土に染み込まないのもわかりきってる

危ないと思ったら避難する、そんなの当然のことだ

279 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:03 ID:T4iFtoHA0.net
そもそも広島は2年前にも豪雨だやられた過去があり、今回も熊本の被害が散々報道された後のこと。
高齢母親もいるのに自主避難も垂直避難もせず「大丈夫だろ!」で寝てた結果がこれである

死体蹴りしたいわけではない。教訓にしなければ本当に無意味だ

280 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:08 ID:nMk6TomD0.net
>>262
ひどいこと言うな
知事がダム作ってればこんなことにはならなかったんだよ

281 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:33 ID:YWDGxEFn0.net
>>256
広島だと本当に古語みたいな言葉が残ってんの?
京都中心だと、似た距離の新潟あたりも同じような言葉が残ってんのかな?

282 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:36 ID:kcxqsmaV0.net
昔から山際に住んでる人間なら自主避難すべきだと思うよ

個別の避難勧告なんて狼少年状態で聞かないんだから、いままで数十年大丈夫でも、今後の日本は線上降水帯で大雨が降るから考えを改めろって形で広報しろよ

283 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:39 ID:WpDqrIl20.net
重機で無理やり支えてるの見ると巨大ロボ開発してサクッと持ち上げられないもんかと思う

284 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:56 ID:dnM12rva0.net
>>240
それっ
菅直人




班目春樹元原子力安全委員長独白。福島原発事故「あんな人を総理にしたから罰が当たったのではないか」
16/03/14



 

285 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:16:56 ID:YWDGxEFn0.net
>>249
へー、本当に使うんだ。

286 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:06.05 ID:jYFuZXZc0.net
>>8
危険区域はだいたい自治体のハザードマップで指定されてるよな、そこに載ってる時点で「何かあったら逃げろ」という事前勧告だわ

当日も声かけてもらわなきゃ逃げれません、は通用しない

287 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:18.36 ID:/o1Q5VIi0.net
山合の集落の災害復旧工事してるけどさ。言うことは「ホタルの生息地」とか。てめえらの命より大事なホタルなんかと。

288 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:20.52 ID:PeYAQfnY0.net
逃げねぇからだザマと聞こえるように叫んだのかな

289 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:27.07 ID:mB6azzmt0.net
>>16
いや、以前ウチの会社でボヤがあったが、足下まで煙が来てるのに仕事しとるアホが大半だったからな、私はソッコーで逃げたけどw

290 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:32.71 ID:xFLytgtJ0.net
平和ボケが招いた自殺だわ
典型的な自分だけは大丈夫理論だわな

291 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:35.94 ID:eTiizQGY0.net
>>259
避難場所は?何処が被害あるかわからんのに

292 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:48.46 ID:7sY5A4Ss0.net
>>1
死ぬる、死ぬるって
小説「真田太平記」の真田昌幸かよ。

293 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:50.13 ID:6OzzDRIe0.net
>>234
ニュースによると他地域の避難勧告対応してて見逃したみたい
夜だし人手が足りてなかったのだろ

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:17:52.42 ID:iR094qqN0.net
こういうとこに住んでるならなおさら、自分で情報得ないとだめだろう
まだ若いのになぁ

亡くなってるんじゃなんとも言えんが

295 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:18:00.72 ID:RNawp+a40.net
市が非を認めたから、がっつり賠償金をふんだくれる

296 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:18:14.45 ID:5otR6OSQ0.net
叫び声だからな
さぞ凄惨な光景であったでしょうな

297 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:18:14.46 ID:kcxqsmaV0.net
>>33
昔からの農村にそれ言うか?
視野が狭すぎるバカのくせに俺ならとか言ってんなよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:18:20.12 ID:YWDGxEFn0.net
裏がすぐ山の家に住むなら、
7月の梅雨と、台風の大雨の時期は
早めの避難と2階に寝ることが大事なんだねえ

299 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:19:13.60 ID:QSVztPw70.net
ナ行変格活用

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:19:19.79 ID:pp6xsafb0.net
>>3
何か開かずの間の「納屋が死ぬるまで」っての思い出した
古語使ってんのは昔話だからかと思ったけど
まだ山陽方面使ってんのね
初めて知った

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:19:45.27 ID:YURRtxYo0.net
自宅待機で時間外手当もらうだけのお仕事です。

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:19:53.52 ID:ikJE3c5W0.net
ふてくされるって意味のはぶてる?これって広島弁だったのか?

303 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:20:11.96 ID:GAE+z5tX0.net
「死ぬる」が方言だったことに衝撃をうける@広島県人

304 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:20:29.95 ID:q5itnYcp0.net
危険地帯に住んでるとはいえ いつどこにいつまで避難するかってのは中々判断難しいと思うわ
フットワークの軽い若者-中年ならホテルに1か月籠るとかできるがジジババには難しかろう
じゃあ初めから比較的安全なとこに住んでいればいいじゃねえかといえばそうだが

305 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:20:34.07 ID:Raz5AhTD0.net
写真見ると2階は無事だな
寝室がそれぞれ二階で深夜に山崩れたら、まだ助かってたかもしれないね
お気の毒にな。

306 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:20:36.19 ID:dnM12rva0.net
>>280
ダムって
砂防ダムの事??

三万個造るの?

広島県内には約32,000箇所も土砂災害の危険のある箇所があります。

各市区町村ごとの箇所は次のとおりです。

広島県土木局砂防課(平成14

307 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:21:11.57 ID:aIyrBgCy0.net
>>281
地方ごとにあまりにも人の行き来が限定されすぎて
ご当地ごとの時代に対する言葉の変異が起こっていった
部分的に古い言葉が残り部分的には変化した
しかし比較すると大昔から残った部分が地域ごとに相違するし変化した部分の変化も相違する
それが細切れに起こった
なのでタイムカプセルのようにまるまると保存され伝わっているというわけではない

308 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:21:15.63 ID:KuR1zfci0.net
避難しろよ
ガキじゃないんだから

309 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:21:16.53 ID:ZABSjQQH0.net
こういう裏がすぐ山の家が安く売りに出てて
2階からすぐ山に行けるみたいな感じで住んだら面白そうではあったけど
危険すぎてスルーした

310 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:21:23.36 ID:eTiizQGY0.net
まあハザードマップに乗っている地価は大下落だな山 川沿い 山下 ほぼ全ての地価が下落

311 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:21:53.60 ID:PeYAQfnY0.net
>>295
ハザードマップで指定されてる場所
崖や斜面が直近
これで大雨警報出てる時点で
自主避難しない時点で相当な過失取られる
言い値で取れるわけではない

312 :高篠念仏衆さん:2020/07/15(水) 07:21:56.53 ID:MzW5AzK20.net
勝つとか🇷🇴創価語かと思ってた🙏🏻

313 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:22:02.64 ID:tAN3MQdT0.net
死ぬは動詞じゃなくて名詞なんだな
死ぬ事をするから死ぬるなのか

314 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:22:03.39 ID:YtnXrNeg0.net
んっ万葉人かな?

315 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:22:39.02 ID:eTiizQGY0.net
>>304
安全な場所って何処よ

316 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:22:58.37 ID:KuR1zfci0.net
まいじつじゃん
ゴミ

317 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:23:41 ID:eTiizQGY0.net
>>311
避難指示だすほどではないと誤認させた過失がある

318 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:23:49 ID:JBboWYlY0.net
おまえらは勘違いしてる

ババアは「死ぬる、死ぬる」って言ってたんじゃない

息子の名前「しげる、しげる」って言ってたんだよ


長男の名前は茂実 ←茂実と書いて(しげる)と読む

319 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:24:31 ID:mB6azzmt0.net
>>104
そうなんだよな・・・
かつてフクイチが大爆発したとき私は
「ののの・・・呑気に会社行ってる場合じゃねぇぇぇぇぇ!!」
と即座に逃亡を選んだが、
「だって会社(学校)から指示がないし・・・」
だの
「だって行かないと社長(先生)に叱られるし・・・」
だの、たわけた寝言ほざきながら通勤通学しとったアホが大勢いたからな・・・私は絶句したわ

320 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:24:38 ID:wWl5tXyg0.net
>>315
はっきり言うとない

321 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:24:42 ID:LFv4aYy70.net
忙しくって忘れちった😝❤?

322 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:01 ID:PmthM4xd0.net
普通ニュース聞いてうちの家ヤバイて分からんのかな。

323 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:07 ID:Uo9FlDqj0.net
死なず・死にたり・死ぬ・死ぬとき・死ねれども・死ね

324 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:08 ID:inpD07Z60.net
じゃあ死ねよ

325 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:14 ID:ZABSjQQH0.net
でもこの家も2階にいれば助かってたんだろうな
たいてい2階は無事なんだから避難しないならせめて2階にいてほしい

326 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:22 ID:RG5tt0sU0.net
>>23
ゆとりは自分の生き死にまで人任せなんかw
やっぱ天然物は一味違うなwww

327 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:38 ID:Q9b2A4Vm0.net
この公務員は何事も無かった様にこれからも仕事続ける訳?

328 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:43 ID:hVQrExVl0.net
広島は崩れやすい土質

329 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:25:52 ID:PGQz1A+E0.net
避難勧告があるまで避難しない人は、それはそれでどうかと思う

330 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:26:03 ID:VKFNjZf/0.net
他人しか頼ることの出来ない馬鹿

331 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:26:09 ID:5f4kPmk00.net
2年前に被害起きてるのになぜ住みつづけるし、大雨なのに避難しようと思わなかった事もよくわからない

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:26:22 ID:PeYAQfnY0.net
>>317
だからその分の賠償があるだけで、全面的に一方的に市が悪い訳では無い
民事とはそういうもん、熊本の被害見てるのに想像は容易だし
裏が山なのに、事前に逃げなかった過失はある

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:26:45 ID:bJklNNZc0.net
もっと早く避難してれば良かっただけなのに
山の前に住んでて崩れてくるまでいるとかバカとしか

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:27:01 ID:/mvYVu740.net
>>8
50過ぎてもこどおじやってるようなボンクラだから危機感が無いんだろう。

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:27:12 ID:DDtuNo4u0.net
何いってんふぁか!

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:27:15 ID:hlzvzuQg0.net
こういう災害のときは基本最上階にいろとあれほど

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:27:48 ID:zlIzWYor0.net
>>318
「しげる!地盤がヌルヌル崩れてきていて死ぬかもしれない!」というのを短縮して瞬間的に伝えようとした

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:28:20 ID:eTiizQGY0.net
>>322
隠蔽してるのにニュースないだろ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200