2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類★2 [ごまカンパチ★]

663 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:22:52.11 ID:kpcAOE2N0.net
>>580
サンクス
雲南省のはYellow-Spined Bamboo Locust(YSBL)と言うらしい
>中国名は「黄脊竹蝗」。インドから中国にかけて時々、大量発生する。
>特に大量の雨が降ると発生し、7月から9月までに大発生による展開が予想されている。
> アフリカ・インド等に展開しているサバクトビバッタは土色だが、YSBLの体の色は緑色で、明るい赤色の羽をもつ。
https://rief-jp.org/ct12/104704
天使がラッパ吹きまくっているのかな?(´・ω・`)

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200