2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類★2 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/14(火) 23:09:17.03 ID:VMAl9HXn9.net
https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/rec_200714_1084452648.html
2020年7月13日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、雲南省でバッタの大群が襲来している報じた。

記事は、同省プーアル市が9日に「ラオスとの国境にある江城県で大規模なバッタの襲来が発生し、周辺地域に広がりつつある」とし、
拡散防止に努めていると発表したことを伝えた。

そして、同市の林業局や草原局が現地にドローンを派遣して薬剤を噴霧するなどの措置をとるとともに、専門家が現地に赴いて拡散抑止対策の指揮をとっていると紹介。
8日現在で同市で観測されたバッタの活動区域は約6700ヘクタールに及び、延べ502機のドローンが出動したとしている。

記事によれば、現地に襲来しているバッタは「黄脊竹蝗」という種類で、竹やイネなどの植物を食べ尽くすという。
先月末にはすでにラオス国境付近で襲来が確認され、一部地域で被害が出ていたとのことで、
今後9月にかけてさらに大規模なバッタが襲来し蝗害(こうがい)が発生する可能性もあるようだ。

https://news.biglobe.ne.jp/international/0714/1084452648/20200714-035749679.jpg


★1:2020/07/14(火) 21:56:16.00
前スレ
【蝗害】バッタの大群がラオスから中国に侵入 9月にかけて「蝗害」大爆発も 竹やイネなどの植物を食べ尽くす「黄脊竹蝗」という種類 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594731376/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:09:51.23 ID:FFecwZmm0.net
パンダ!

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:09:57.62 ID:SUU9vJK10.net
プイキュア、ガンバレー

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:10:22.94 ID:y+JM6SIS0.net
アバドンだろ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:10:35.86 ID:mL7hsnjL0.net
可愛げのあるバッタさん

これなら怖くないし食べれる

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:11:23.39 ID:UZtTW68v0.net
がんばえー

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:11:35.28 ID:W1PAWLyJ0.net
バッタがバッタバッタとやってくる

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:11:50.81 ID:i+5Aj3VK0.net
シナ人がバッタを食って疫病が蔓延します

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:20.35 ID:5HVEaqwL0.net
バッタ、バッタ、君が変われば
バッタ、バッタ、世界も変わる

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:30.86 ID:WGAzA6sc0.net
メコンデルタの大麻も被害を受けるな。

これで無事なのは北米とオーストラリアくらいか

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:40.91 ID:SqSGy6ez0.net
ぼくのかわいいペット

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:45.57 ID:K5XHXmik0.net
ステレッペチャンケー

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:56.11 ID:tOefd1dq0.net
中国人はバッタ喰えばええやん

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:56.62 ID:FwRfz59c0.net
https://i.imgur.com/vCGmwcX.jpg

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:56.84 ID:+jmvYcwL0.net
中国は毎年のようにどっかでイナゴ被害でてるから
規模がわからないと深刻な話かどうかわからんね

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:12:58.06 ID:c8Cm5wQ90.net
侵略されて、どんなお気持ちですか

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:00.64 ID:AiuOP4yk0.net
全方位に喧嘩売った結果が洪水とバッタの板挟み?笑えるね

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:07.67 ID:Cr4zigfb0.net
バッター、バッタ

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:24.59 ID:AP0ywKoY0.net
庶民は大変だろうけど中国政府やその支持者対しては全く同情の念がわかないのは何故だろう

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:30.85 ID:LKZN9bC80.net
>>14
リセットやな

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:37.29 ID:Neqa2O//0.net
サバクトビバッタとは違う種類なのね

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:37.69 ID:u61j2+w10.net
>>16
人生、今までにないくらい勃起してます

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:38.83 ID:mOemty940.net
やるじゃんラオス

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:40.24 ID:yI6ASfDT0.net
>>19
人間だもの

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:46.18 ID:tJMLJrk+0.net
ちょっと地球がどうなるのか心配

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:50.97 ID:tc97ooyK0.net
地球が中国(癌)を滅ぼすんだな

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:51.11 ID:5Ge1z1fr0.net
見た目はかなりイナゴっぽいしこれは食えそうな気がする

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:13:59.69 ID:jbvZcZzf0.net
中国どんまいw

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:10.52 ID:9t8vwLOp0.net
仮面ライダーはウリナラ製ニダ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:23.16 ID:4WuJsKJR0.net
雨が洗い流してくれる

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:23.28 ID:9mPGA1YP0.net
>>21
竹のバッタとか大紀元で見た

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:27.61 ID:qTCcISOa0.net
アラビアからインドに掛け手が「サバクトビバッタ」
ラオスから中国雲南省のは「黄脊竹蝗」

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:29.33 ID:nzWAtrZa0.net
疫病、洪水、蝗害。
あとは火山と地震かな?

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:56.02 ID:f9+s/NJF0.net
水害の後に草が生えまくる
その草を食ってバッタが大増殖して蝗害になる

このパターンを辿るのはサクトビバッタよりも小さい、ありふれたバッタちゃんデ〜ス

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:14:58.85 ID:Sm2tJ7EV0.net
中国人ならバッタの大群も全て喰い尽くしちゃうんじゃないの(´・ω・`)?

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:03.56 ID:5g4F6Vyj0.net
>>1
中国まで行けたってことは日本まで来れるんかな?
ヒアリみたいに

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:07.89 ID:aw07zryO0.net
だいたい高温のアブラだ揚げて、甘辛餡をかけたら
おいしいよ!

中国人が食べつくす!

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:10.30 ID:Q0j3AVzU0.net
リアル三国志

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:13.89 ID:9mPGA1YP0.net
>>33
地震 爆発事故はもうきてる

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:41.38 ID:cTASDwCT0.net
竹も食べるのか

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:52.82 ID:YfD2fSXj0.net
世界同時バッタ襲来くるぞ

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:15:52.82 ID:ZFR1UIAg0.net
日本にまで来るのか
それが問題だ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:10.56 ID:IajUEL7E0.net
あとは地震と津波だな

原発はこちらまで被害が及ぶので勘弁な

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:12.47 ID:Eq2nlTm00.net
プーアル茶は、プーアル茶はどうなるの?
買い占めたほうがいい?

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:22.88 ID:Q78ZAkZo0.net
このバッタはバッター醤油で焼けばうまいと思う

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:23.61 ID:UbhrDgn60.net
やっと中国にたどり着いたか
長い道のりだったな

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:29.55 ID:V/9FaibI0.net
テラフォーマーみたいに進化して、シナ人を食い尽くしてくれないかな

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:31.75 ID:UTMiYGve0.net
無残に中共に殺されたウイグル族の祟りだろ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:31.79 ID:+jmvYcwL0.net
>>36
ヒアリのスレ立たないね
せっかく定着の気配見えてきたのに

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:39.07 ID:DO09Ljng0.net
>>8
子供の頃婆ちゃんが作ってくれたイナゴの佃煮、おやつ代わりによく食ってたw

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:47.18 ID:IJffMfRW0.net
火炎放射器で応戦しようぜ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:47.37 ID:v3kRp/dd0.net
旧満州でもイナゴ大量発生してたよな
バッタの挟み撃ちだな
武漢辺りで合流か

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:47.58 ID:OY8O8xC80.net
中国人はしばらくアメリカのとうもろこししか食えなくなるなwトランプ大喜びだろ

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:48.06 ID:HJUZHYmO0.net
日本への輸入コンテナにも入ってくるなぁ 

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:55.95 ID:za5YnKv50.net
いいぞ行けバッタ

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:16:59.50 ID:Ix3KAWGI0.net
500機のドローンで迎撃かあ。
いやあ見てみたいねえ。

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:00.94 ID:0nmY0Gz40.net
足を二本取ってしまえば4本足で中国人のごちそうに早変わり

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:09.79 ID:+wBuB3v70.net
つまり小麦の先物が狙い目ってことか

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:31.23 ID:KNWpOi8g0.net
>>58
なる

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:50.05 ID:eUIZfeeq0.net
カマキリを放てばいいじゃん

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:50.08 ID:adFTzhsO0.net
>>33
黙示録だな

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:52.67 ID:W1PAWLyJ0.net
突っ立って大口開けてれば食いもんが向こうから飛び込んでくる、うらやましい。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:17:59.08 ID:YIFBhAwG0.net
ああ・・・イナゴだ

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:02.06 ID:OY8O8xC80.net
てか、日本インフレ発動するかもしれんぞ。

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:15.01 ID:cTASDwCT0.net
我が家の庭にも小型のバッタがいるけど
可愛らしいアマガエルも同居してる

アマガエルに食べて駆除してもらおう

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:23.24 ID:gBzC4BGU0.net
これとは別に6月に中国東北部の吉林省・黒龍江省や中南部の湖南省などでイナゴが大量発生してたよね?
湖南は洪水被害でイナゴ被害は停滞してるだろうけど東北部はどうなっているのだろうか

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:24.47 ID:e1l/mEqG0.net
水害の後には雑草生えまくりだから、バッタのエサはふんだんにありそうだ。

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:43.17 ID:BD3899JF0.net
コロナといい、熊本の水害といい、
蝗害といい、地球環境の悪化が原因なのは明らかだ。

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:43.88 ID:u61j2+w10.net
あまり苦しめてあげないで早く最後の審判をしてあげてください

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:44.29 ID:+iekeydC0.net
バッタに水害に
どうなるんだ中国

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:46.98 ID:vbWsTpnu0.net
サバクトビバッタは何処へ?

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:49.70 ID:/Mn7RavM0.net
海側のルートから来たか

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:52.73 ID:qTCcISOa0.net
けど中国って毎年どこかでバッタ大発生って言ってる気がする

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:18:58.21 ID:SrLoJXmL0.net
パスタ200kg備蓄してると何が起ころうが関係ねえわ
ザマア

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:15.01 ID:Q+uCkZkl0.net
Ceracris kiangsu Tsai 黄脊竹蝗、って日本語だと何て言うんだ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:17.35 ID:1T/O8Pv00.net
疫病に飢饉とは、歴史的な1年になるな。でもまだ7月なんだよな。

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:19.86 ID:h21cCHm40.net
くっ、バッタの大群だ!!
こんなもの、俺が!バッタバッタとなぎ倒すぜ!
ガハハ!

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:27.49 ID:dh4IFyft0.net
>>54
中国制覇したら日本に来るかもしれんぞ

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:31.50 ID:9mPGA1YP0.net
>>66
ヨトウが大量発生してたはずだから詰んでる

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:39.00 ID:UbhrDgn60.net
これはインドから来たやつじゃないの?

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:39.43 ID:WdQp7I+K0.net
もしかしてアヒル全部食べちゃたのか? (´TωT`)

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:47.95 ID:9dQUTHTB0.net
子供の頃から薄々感じていたのだが、
地球リセット、始まっていたのだな。

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:19:55.13 ID:jpcR9ayQ0.net
アバドンの顕現

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:02.91 ID:yhqH4VYg0.net
バッタを応援するのは生まれて初めてだw蝗加油!

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:03.47 ID:Cc+Hj46N0.net
これは間違いなく海を渡って日本に入ってくるな卵でとか

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:14.69 ID:f9+s/NJF0.net
>>64
中国が死ぬなら倍払ってもOK

あれらを皆殺しにする手間とコストを考えてみ?

食い物が一時的に高騰する程度ならコスパ良過ぎだわ

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:16.81 ID:einlV7Bl0.net
イナゴは蝗害を起こさない
風評被害が凄いから訂正して謝罪するように

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:21.99 ID:MXBbH0Vw0.net
トップが無能だと洪水、旱魃、蝗害が揃うというからね

殺虫剤でさらに中国汚染か

関わりたく無いね

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:22.66 ID:qWar45m90.net
>>16
問題ないね
全部食べればいいアル

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:27.84 ID:jpcR9ayQ0.net
五番目の天使がラッパを吹いた

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:31.85 ID:zGnbPfN80.net
シナを滅ぼせバッタよ!

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:42.35 ID:3xbI8eMJ0.net
これはもう元号変えるべきなんじゃないの

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:43.68 ID:OrI/bFo30.net
大した量じゃない
自作自演じゃないのか

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:44.80 ID:yNDa4ZvV0.net
ああ……バッタだ……

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:49.59 ID:fbnNOBtk0.net
>>68
じゃあなぜ太古の昔から疫病と水害と虫の食害があるの?

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:20:50.63 ID:sPyp1aFz0.net
バーッタ バッタ バッタのマークの バッタ寿司

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:21:08.37 ID:rT6vXfwj0.net
バッタやダム決壊より中国共産党が嫌われてることに気づかない中国人!

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:21:13.70 ID:jgrl26VV0.net
世界中でバッタの時代きてるね
黙示録まったなし!

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:21:17.99 ID:7BgltMYf0.net
見た目はイナゴだけどスペック上はれっきとしたバッタみたいだな
となると食ってもおそらく美味くないヤツ

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 23:21:22.33 ID:uLH83Ymj0.net
ツバメの巣も喰っちまう連中なんだから、バッタも喰うだろう。
14億人もいるんだから、一人10匹も喰えば全滅だな。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200