2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★12 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 21:28:03 ID:jNsp0cfE9.net
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594712292/

1が立った時間 2020/07/13 20:10

332 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:05:59 ID:TLyso/Qs0.net
>>320
切る必要ないし
働くのも効率化してるから生産性が保たれれば問題はないのだが?

333 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:07:26.54 ID:e4I7G6nR0.net
就職共産主義だからな。

競争なんてしたらすぐタケナカガーって発作する人がわいてくる

334 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:07:27.48 ID:/OKxL1TD0.net
ま、中国マンセーしてるのは
カネのない底辺なんだろ
安物で自己満したいんだろ

335 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:08:44.33 ID:GqMmDemt0.net
大手の食品会社が、詐欺まがいの健康食品売りつけてる国だし。
もう大手の矜持もなにもなくて、目先の金だけだからな。
この国は終わりだよ。再び戦後のように、焼け野原から始めるしかない。

336 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:09:49.15 ID:2jNq1Gxs0.net
>>331
ソフトって昔からの日本企業では既存ハードのおまけみたいな一段低い位置づけだったな
未だにそんな感じならもう終わってるよ

337 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:11:11.53 ID:Kk/rUUtQ0.net
>>168
2012年の反日暴動を、知らないのかよ?
尖閣諸島沖では、あの時と同じように緊張が高まっている。
2012年も日本サゲのレスが、突然大量に書き込まれただろ。

中国が対外工作でネットを活用するのは、有名な話だからな。
どうせ香港の次は、尖閣諸島なんだろwww

338 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:11:53 ID:WgZtZ3kQ0.net
>>328
その発想がバカにされてるのに。
そうだよ。
iphoneでもサムソンでも主要な部品は日本企業が抑えてるよ。
だけどそれじゃぜんぜん儲からないてこと。
日本から部品を買って組み立てるアップルやサムソンはトヨタよりもでかい会社になってるのに。
東大とか京大に落ちたやつがFラン大学に受かって「俺すげー」て言ってるようなもの。

339 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:12:24 ID:b1xzMFx50.net
日本人は何処でも村社会を形成するから

低知能は間違いで産まれるが
生き続けるのは本人の罪

340 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:13:17 ID:1quyzFue0.net
偽装請負で工場で働いていたころ、クソったれが日本!という気持ちで組み立ててた
他の底辺も似たようなもんだろう、なんで自分は日本製信捧の気持ちはない

341 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:13:18 ID:aera5FXo0.net
ソフトがダメなら工作機械で世界中を席捲できるわけないだろ。
半導体を造る機械、スマホを造る機械、食品を造る機械、これらはソフトが全て。

342 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:13:28 ID:ehv0Qlfv0.net
コロナや黒人デモでみるかぎり
アメリカもそんなにいい国ではないな

343 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:13:34 ID:HXDo5LYd0.net
中身同じなのにマーク付けただけなのに割高なのが・・・

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:14:30 ID:CGqJhWRR0.net
>>338
80年代90年代は部品どころじゃなくて
商品で世界で勝ってたわけだからね
どうだ日本のウオークマン!!!とか言ってたのに
今じゃこの製品に日本製の部品なんですよだもの
悲しくなる

345 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:14:42 ID:Kk/rUUtQ0.net
>>339
低知能は、お前のことだwww

中国人民は、毛沢東に感謝しろ。
文化大革命が成功したからこそ、
中国は発展できたんだろwww

346 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:14:55 ID:v4ndcqa30.net
>>337
低能にも程がある
ネット工作しまくってるの自民党だろうに
コロナの事ただの風邪ってほざいてるじゃん
ランサーズが

347 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:15:50 ID:myYpEqhZ0.net
日本製は縛りがキツすぎる
メディアプレイヤーなんかだと中国製の方がボーダー少なくて便利

348 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:16:22 ID:ehv0Qlfv0.net
日本製のスパコンは海外に売れてるのかな

火力発電所は大人気らしい

349 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:16:57 ID:2jNq1Gxs0.net
>>338
はいはい、バカにしたいのはよくわかったよw

で、それを作ってるのは中国、ベトナムな
そう言う安い奴隷をこき使う文化は日本にはないってだけ
アホらし

350 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:17:28 ID:5nD53YYE0.net
>>328
それを組み立てるだけなのに中国韓国に勝てないとか


猿にも劣るんじゃないのか

351 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:18:38 ID:a9rareGN0.net
安くていいもの、じゃなく
高くて俺たちが思うすごいもの、になった

で、おしまいだな

352 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:19:53.32 ID:Kk/rUUtQ0.net
尖閣諸島沖の緊張を、知らないのかよ?
連日、中国の公船が威嚇してる。

2012年も反日暴動と同じく、日本サゲのレスが突然大量にわいてきたからねww
香港の次は、尖閣諸島を狙ってるんだろ。

353 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:20:34.33 ID:WZfpS3XW0.net
>>350
iphoneが登場した時に日本の某携帯メーカーは「中身は日本製部品でこんなの日本でも作れる」て豪語したけど、
結局作れなくて、日本じゃ売れるわけないはずのiphoneにボロ負け。

354 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:21:19.65 ID:Kk/rUUtQ0.net
>>350
猿は、お前だろ。

毛沢東思想を、もっと学習しろwww

355 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:22:36.63 ID:v4ndcqa30.net
日本人が得意なのは中抜きとピンハネや
物作りじゃない

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:23:20.58 ID:CGqJhWRR0.net
MP3プレイヤーの縛りがキツかったあたりから
自由さがなくてIPODに負けだしたのは覚えてる

357 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:23:42.14 ID:1quyzFue0.net
>>352
最悪中国に占領されても既に底辺層だからどうでもいい

358 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:24:16.92 ID:NXn3d41p0.net
 デモがある国が良くないとか 頭おかしい奴が居るな本当気持ちワルい。

359 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:24:50.93 ID:jgdTFgA00.net
老害のせいだよ
今80になろうとしている連中が悪

360 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:25:03.57 ID:kAEVsDyx0.net
>>354
お前、低知能の有罪そのものだな

361 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:26:58.90 ID:QhmUu0/s0.net
日本製品が売れなくなったのは、日本で日本人が作ってないことが知れ渡ったからだ。近隣のパクり国の製品なんか誰が買うか。

362 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:29:19.54 ID:lrpOZiZY0.net
PCR検査機器とか地味な分野が強いんでねえの
優秀なの開発してたやん

363 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:29:35.99 ID:CGqJhWRR0.net
>>361
違うな
派遣で責任持ってもの作らなくなったからだよ
俺はソニーの系列の工場に派遣で行ってたけど
まあ適当なんだわ
真面目にやったって給料上がるわけないから
これじゃ日本のものづくりマズくなるよなって適当に働いてた

364 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:29:55.72 ID:TmRin8wW0.net
「地上の星」たちは今は介護施設の中か墓の中。
日本繁栄の時代は終了。

365 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:32:38 ID:Kk/rUUtQ0.net
2012年の再来だなww

アメリカは、極左デモで混乱してるからね。
尖閣諸島を狙うなら、絶好の機会かもなwww

366 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:32:47 ID:rxOT0uZ40.net
>>306
iphoneが登場する直前の頃の日本でのガラケー狂騒曲も同じ様なもんだったな。
今思い出すと笑っちゃう様な下らない機能のオンパレードだったからねw

367 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:33:16 ID:pvwF+zMK0.net
>>362
だけど国が国内認可遅らせたからなぁ
なにかの利権の関係で

368 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:34:39 ID:Kk/rUUtQ0.net
中国が尖閣諸島に侵攻したら、

世界的な中国バッシングがおこるだろうねwww

369 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:34:43 ID:dh75XiRE0.net
>>359
アホか
老害と対立して戦うのが若者だろ
団塊世代がクズなのとバブル世代氷河期世代が何も生み出してこなかったのは別問題
長いものに巻かれるばっかりで戦ってすらいない

370 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:35:52.69 ID:QhmUu0/s0.net
>>358
デモなんかない方がいいに決まってるだろ。

371 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:36:46 ID:WZfpS3XW0.net
>>368
期待するほど起きやせんわ。
イスラエルがパレスチナを攻撃しましたて言っても、ニュースで見て「へー」ていうだけだろ。

372 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:38:22 ID:rEFTpzad0.net
あらゆるものが全部日本製というのがおかしかったんだ。
自分が子供のころは自動車からパソコンから家電からオーディオまで全部日本製だった。

一般消費財でドイツ製といえば自動車くらいのもんだろ。
日本製も自動車くらいのものになったわけよ。

373 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:38:31 ID:mLA/b+8m0.net
PCなら昭和の頃からずっと日本製など海外では売れてなかったけどね。
デジタル物はマイコンレベルの物しか売れてなかった。

374 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:40:38 ID:CGqJhWRR0.net
>>373
ファミコンとメガドライブ(セガジェネシス)のほうが売れてたね

375 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:41:31 ID:jg3F3Lwx0.net
>>304
少子化だから無理じゃん

誰が大卒で野菜作って工場ラインに立つんだよ

376 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:41:54.23 ID:mLA/b+8m0.net
>>374
そう、日本はマイコンレベルの物だけは得意だった。
電卓や電子手帳も。

377 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:45:45 ID:NzVVO3qd0.net
アップルは1度潰れかけたがかなり強引な方法でiPodを売り込んだ
デジタルデータをダウンロードして持ち運ぶと言う発想
普段は著作権とか煩いアメリカも自国のアップルには容認したんだよ
あれを日本の会社がやったらいちゃもん付けられて出来ないからな
しかしその代償としてレコード産業は落ちぶれたな

378 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:46:26 ID:AX50bVq90.net
>>375
正社員で雇われるなら喜んでやるでしょ
ぶっちゃけ大卒は営業に回されるけど本音は黙々作業のほうやりたい奴多いだろ

379 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:47:34.06 ID:VS2uJ+dE0.net
日本の公務員の給料が高いので
それを負担する民間企業の製品が高くなりすぎる
諸悪の根源は公務員の高給にあり

380 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:48:11.19 ID:WZfpS3XW0.net
>>373
結構昔に北米でNECのモバイルPCが売れたのと、バイオとダイナブックが世界的にちょっと売れたぐらいかな。
dellみたいに売れたわけじゃないよな。
プリンタは結構売れたんじゃなかったけ。

381 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:50:00.65 ID:v8aw7WbY0.net
いや十分すぎるほど色々売れてるから世界3位の経済大国なんだろ何言ってんだ?

382 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:52:01.22 ID:rEFTpzad0.net
東芝のノーパソは相当に長い期間、世界一の出荷台数だったんだぞ。

383 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:52:30.12 ID:WEYxsOdG0.net
国粋主義者みたいな思想まだ残ってるのか
なら鎖国でもして国力あげろよまず

384 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:54:17.91 ID:VS2uJ+dE0.net
生産性ないのに高給むさぼる公務員役所が日本の民間企業の
足手まといになってる 肥満体の公務員を背負いながら
日本企業は世界の競争相手とマラソンしてることになるw
勝てるわけないがなw

385 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:55:51.99 ID:zIBGfYw80.net
そういや 
洗濯乾燥ドラム買って
すぐに壊れたんでメーカー修理してもらったら
使い方が悪いとか 洗剤悪いとか
こっちのせいみたい言ってきたなぁ
何も失礼やきついことは言ってないのに。。。
修理終わったらネジが7本くらい余ってた。
その件には何も触れず帰ったメーカー。
不正会計で日本のメーカーじゃなくなったらしいけど、
なるべくしてだなw

日本のメーカーとして残ってる日立やパナソニックは
修理めちゃくちゃ丁寧で親切だったわ そういや

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:56:27.79 ID:F+NOxUHs0.net
てすら

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 00:58:29 ID:rEFTpzad0.net
鎖国してなんで国力が上がるんだw
戦後復興がうまくいったのは外地から帰国した人間がたくさんいたからだぞ。
満州、朝鮮、台湾、中国。どさくさ紛れて日本人以外も帰国しだろう。
国力を上げたければ日本人とは違う発想ができる移民を大量に呼ぶしかないね。

388 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:00:46.66 ID:TQnRZfY/0.net
シャープ、サンヨー、東芝・・・全部なくなったな

389 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:01:37.82 ID:E6rG6Jvy0.net
高級オーディオの世界だと日本のメーカはよく知られてる
カラヤンのシステムもアキュフェーズ(日本製のアンプ)だし
テクニカのヘッドホンもアメリカでよく売れている
しかし中国や韓国のオーディオ製品は全く聞かない
つかメーカ名を誰も知らん筈
きっと安っぽい音がするのであろう、人間と同じ下劣な音質なのだろう
腕時計も同じく、中韓の腕時計なんぞ誰がするもんか
ブランドイメージがありえないくら〜い カッコ悪いしw

せいぜい電気釜や洗濯機をコツコツ製造したまえwwwww
炊飯器なんぞメシが炊ければいいだけだぁー、安心しろwwwwwwww

390 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:02:35.72 ID:Skgr2bzR0.net
保守思考が蔓延したからだよ

保守思考が蔓延して、革新的なことを辞めた

保守思考は変化を恐れる

臆病者が保守思考になる

挑戦することを恐れたから後退した

製造業が変わることはもう厳しそう

変化することを恐れた保守にあるのは既得権益を貪るだけ

391 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:03:01.00 ID:CkWtJwqH0.net
>>3
ドイツも平均年齢46歳だけど近年は技術開発調子いいぞ

年齢よりも問題なのは、
官僚が利権優先して好き放題やりまくってることだよw

アメリカのシリコンバレーとかだと日本人は相当優秀
日本人の能力は高い事は明らか

じゃあなんで衰退したのかって、1980年代までと違うのは、消費税がなかった事と法人税が高かったこと
日本は消費税導入後、一度も好景気になってないし、消費税導入後を境に国際競争力が落ちてきた

消費税は投資効果が悪くなるから、技術開発に投資しなくなってきた

さらに法人税が高い時なら、企業は税金を取られるくらいなら技術投資したり社員の給料を上げようとするけど
法人税減税で企業は内部留保しまくるようになった

さらには官僚の天下り企業にばら撒き、
んで、内部留保は過去最大の400兆円を超えてるw
そのしわ寄せが更なる消費税増税でますます企業は投資せず庶民は負担が増え、日本は衰退のスパイラル

つまり、日本の衰退は官僚が利権拡大しまくって国民生活をかえりみないことが大きい(^。^)

392 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:05:34 ID:TQnRZfY/0.net
>>372
実家で30年前の新品パンツが押入れ奥から出てきたのあるから要る?って言われて貰ったら、日本製パンツだったわw
これがまた生地や縫製がしっかりしてるのよ
今のユニクロの洗濯3回でヨボヨボとは大違いw

393 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:06:06 ID:YEESMQuV0.net
>>379
おや?
法人税のこと?
税金によって企業経営が歪められてるとの議論はあるよね
ただ日本だけのことではないけど

394 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:06:39.75 ID:KvRvLHlW0.net
>>1
原因
さほど外国製と品質に違いがない

395 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:07:02.00 ID:cnvtLZPH0.net
これからは農業を自動化する生産機械を増やしてほしいわ(´・ω・`)

396 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:07:40.79 ID:PmQ61XOr0.net
>>391
アメリカも法人税減税してるけどアメリカ企業はなんで内部留保を貯めないの?
内部留保を貯めるかどうかなんて日本の経営者の判断でしかなくて、政治とは無縁だよ。

397 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:07:46.23 ID:7mXRaY/70.net
>>381
ゲーム機以外で何か売れてる?

398 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:09:28 ID:s94MmFCl0.net
>>392
なんだ30年前の製品かよ

399 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:09:43 ID:7mXRaY/70.net
>>378
それでも絶対数少なくね?
定年75までとかなら別だが

400 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:12:44.53 ID:QHZh3uC80.net
中国:安くて高品質  > ドイツ:高くて高品質 > 日本:高品質だけど高い

401 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:13:23.30 ID:TQnRZfY/0.net
うちのテレビはAQUOSの亀山モデル
地デジに切り替えの10年前のやつ
まったく壊れてないが、実は購入時に初期不良で1回交換してもらってる

402 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:17:54.88 ID:7mXRaY/70.net
日本の凝り性というか詰め込み好きが
ITでは完全に裏目に出たな

ミクシーとニコニコの事だがww
日本人にTwitterみたいなのは作れない
2ちゃんを作ったひろゆきはすげーわ
超シンプル

403 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:18:08.56 ID:TQnRZfY/0.net
パソコン類なんてソフトウエアやOSとの柔軟性ある連動拡張を伴うような製品は、日本は苦手

機械を工業製品と捉えてしか生産できないからさ

404 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:20:17 ID:Ea15CCEj0.net
これから日本は長生きしたくなくなる国になるよ。

20年後か30年後か知らないがお前らが80歳で介護が必要になる時には、
完全に日本人が劣化しすぎてサービスの質はおろか今現在のご老人たちが受けている介護サービスさえ受けられなくなるぞ。

405 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:20:49 ID:CkWtJwqH0.net
>>396
アメリカは必要性の無い内部留保に課税するから、企業は配当に回したり給料に回したりする

日本でもそう言う法律を作れば良いのだが、官僚は天下りに配慮するだろうから作らないだろうね

官僚が内部留保が増えるような法律ばかり作ってるからでしょ
税制に穴を開けたりで大企業ほどまともに税金を払ってないよ

406 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:22:23.37 ID:xnznrtFV0.net
>>1
過剰品質、上等。そのままでいけ

407 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:25:37.17 ID:PmQ61XOr0.net
>>405
本来内部留保て税金を払った残りだから、それに税金をかけるのは間違ってる。

408 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:30:29.23 ID:3AO4lwOP0.net
>>274
金あまりバブルで世界中の株が上がってるから世界中が同じだけどな

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:30:38.50 ID:iR094qqN0.net
なんか面白くなってした

410 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:31:51.55 ID:CkWtJwqH0.net
>>407
正しい正しくないは、マクロ経済のバランスを見て決めること

今の日本は、経済規模が倍以上もあるアメリカよりも内部留保額が多くなおも増えており、家計の貯蓄や収入は減ってるのだから、バランスを考えて内部留保に課税する政策は正しい

411 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:32:48.95 ID:JVAjAgUi0.net
>>1の完璧主義が笑わせるな

昔、日本のメーカーと他国のメーカーのコピー機みたいなコピペがあったが、それそのままだよ
他国はコピー機としての性能を高めて頑丈にする、もしくは性能は微妙でも安価で提供する
日本のはコピー機にコーヒーメーカーやテレビを取り付けて、その代わり高価で壊れやすいのを提供する

確かに性能で言えば後者の方が「完璧」なのかもしれないが
市場は独りよがりの完璧なんて望んでない

412 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:33:58.87 ID:3AO4lwOP0.net
>>405
配当を出さないのは金持ちに厳しく、それを内部留保に回すのは労働者保護じゃん
内部留保がないと簡単に倒産するぞ

413 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:36:45.47 ID:IO85dobH0.net
>>387
俺は純日本人だがどの業界でも革命起こせる自信あるよ
既得権益がうるさいからやらないが
問題は発想力じゃないんだよ

414 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:39:10 ID:WH1MQM8W0.net
デフレ資本主義社会で、粗悪品がまかり通るフェーズ
安けりゃ買う、高いのは買わない、そんな時代なんです

415 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:42:15 ID:+yBDZqEe0.net
考えるまでもないわ。中国の方が製品が良いからだろ
それと同時に販売戦略で惨敗じゃん
その現実を受け入れなかった団塊上司が遺産を外国に売り捌いて自分が生きてる間だけ食いつなぐという

416 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:42:36.65 ID:CkWtJwqH0.net
>>412
法人税が高く上場企業も内部留保が少なかったバブル前も倒産件数少なかったよ

倒産件数を増やしたく無いのなら消費税を廃止し法人税を高くするか内部留保税を導入した方が合理的
今の税制だと金が貯まるところは貯まるけど中小企業は厳しい

417 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:43:47.72 ID:eqJLMoWR0.net
円高のせいだろ

418 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:44:55.51 ID:+UlLyJSI0.net
>>389
中韓はそんな隙間産業に力入れてもしょうがないと思ってるから
一般人が普通に店徘徊しててオーディオのコーナーなんて行かないからな

419 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:45:47 ID:JVAjAgUi0.net
>>416
中小がどれだけ潰れても日経平均株価が伸びればいいがゲリノミクスの骨子だろ

420 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:46:03 ID:PmQ61XOr0.net
>>416
はっきり言ってスレチだね。
家電の日本製品が売れなくなったのと、内部留保とか税制なんて関係ないわ。
誰かが言うように、売れてる日本製品もある。
内部留保とか税制が問題なら、売れてる日本製品が存在するのは矛盾する。

421 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:47:58 ID:CkWtJwqH0.net
>>419
中小企業が儲かっても官僚の天下りのうまみがないからねw

大企業を儲けさせて天下りした方が退職金をがっぽりもらえるから官僚としては、大企業に税金を注ぎ込んで天下り利権を拡大した方が得だもんな

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:49:43.08 ID:gGYAgVmX0.net
>>372
昔の家電まだ動くんだけどw
あと服の質もよくてまだ着れる
全然よれない
高品質すぎる

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:51:13.16 ID:CkWtJwqH0.net
>>420
傾向として売れにくくなるでしょ
製品が売れないのは技術投資額が減ってる事と相関がありそうだよ

企業が内部留保ばかりして技術開発してないツケとも言える

424 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:57:37.33 ID:lQU/82Az0.net
>>423
内部留保して製品が売れにくくなっても、それはその会社の方針なんだから別に問題ないんじゃないの?
内部留保をどうするかなんてあくまでも経営者の判断なのだから、それを政府や外部が文句を言っても仕方がないわ。
技術開発を怠って製品が売れなくなるなら、そんな会社潰れればいいんじゃないの?

425 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:58:23.20 ID:OPJBupMB0.net
>>234
少子高齢化対策でいえば全歴代政府与野党全てがアウトだわな
税金集めて金配る原資に、扶養している子供を扶養家族からはじいて増税した分で賄うのか、意味不明。
中間コストを省く子供あり世帯の日本人の所得減税、子供を家庭で守る嫁への優遇での扶養控除増大が一番効いたのにな

426 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 01:58:45.52 ID:R0K7/slr0.net
多くの国で中国製韓国製を日本製と思ってるらしいけどね

427 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 02:04:02.19 ID:Jv1veEal0.net
>>389
ハイエンド・オーディオを必要としている人は限られてしまうからな。
高品位・高品質・超絶ハイスペックなモノを創ろうと言えば本気出すよ
只、世界一の物を作れば売れると云うなら良いけど家電なんて糞みたいな性能で
コスパ最強で満足して喜んでいる時代には現場も辛いだろ。

428 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 02:06:32 ID:OPJBupMB0.net
>>419
あたりまえやん?
大企業儲けさせていれば、中小潰れて困った場合、自社で賄う方向にも舵を切り、雇用減数を限定的にとどめることもできるし
最悪潰れた会社買い取って、余剰人員をや派遣して継続可能だが
大企業潰れると一気に関連中小も軒並み倒産しれ影響範囲がでかくなる

429 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 02:07:01 ID:ZRXQltdh0.net
>>411
顧客価値の頭打ちというやつだな。顧客にひびかない性能アップは、コスト高になるだけ。

430 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 02:07:03 ID:goQe/6Fe0.net
実際の品質がどうかは知らんが海外では日本の製品の価格と品質が見合っていないと評価されてるただそれだけのこと

431 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 02:09:13 ID:WH1MQM8W0.net
iPhone使いの日本人ばっかなんだから、国際マーケティングに汚染されて日本メーカーは負けただけのこと
海外現地法人を持つメーカーだけに勝算が残されている
日本は市場的にも世界から相手にされず、日本メーカーからも見捨てられガラパゴスと化し、地盤沈下した閉塞世界
人口構成が歪な超高齢化社会に、明るい未来がある訳がない

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 02:10:21 ID:GE9qddg30.net
老害が付加価値を付けて高く売ろう(キリッとか気安く技術バラ撒くのはイイコトって勘違いしちゃったからじゃね

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200