2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 子ども3人でも食費2万円台。節約上手のスーパーの回り方 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/07/14(火) 19:35:11.54 ID:uXt/GqIi9.net
ESSE編集部
2020.07.12

家計に直結する食費。「買い物をするときは、商品をじっくり吟味」するのが節約につながりそうなイメージがありますが、買い物ルールを決めてしまうことで、時短と節約が同時にかないます。

ここでは時短を意識しつつ、節約のためには手を抜かないESSE読者・Sさんのお買い物に密着。40分間の買い物をリポートします!


https://esse-online.jp/wp-content/uploads/2020/07/0714_1.jpg
スーパーの回り方で節約になるんです!




買い物上手はこうしてる!40分で失敗しないスーパーの回り方

夫、子ども3人と暮らすSさん。月の食費は2万円台をキープしています。
買い物は週予算5000円以内で、週に1回、1週間分の生鮮食品&デイリー食材をまとめ買いしています。

【店内はこう回る!】

(1) 野菜

(2) 日配品

(3) 魚

(4) 肉

(5) 総菜・半調理おかず

レジ




(1) 野菜コーナー:入り口の目玉野菜をチェック

https://esse-online.jp/wp-content/uploads/2020/02/1214ek_0073.jpg

店にとって、その日いちばんの自信商品は絶対に買ってほしいもの。
「たいてい旬のものが並んでいます。安くて、栄養面でも◎」

<時短テク>泥つきの野菜は処理ずみのものに頼る

https://esse-online.jp/wp-content/uploads/2020/02/1214ek_0112-580x870.jpg

「泥やアク抜きが必要なゴボウやサトイモなどは、特売でもあえて買いません」
即調理可能な商品や冷凍ものを選び、時間と手間をカット。値段も安定しているのでじつはおトク。


https://esse-online.jp/wp-content/uploads/2020/02/1214ek_0115-580x870.jpg
フルーツは見切り品をチェック!


この日買ったのは目玉野菜のキャベツ、ネギ、タマネギ、トマト、長イモ、白菜、大根、ささがきゴボウ、モヤシ、シメジ、パプリカ、洋ナシ。
節約食材のモヤシ、キノコは必須。フルーツも込みで、週1000円を目安に購入。


(2) 日配品コーナー:節約食材をルーティン買い
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://esse-online.jp/money/217264

952 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:27.89 ID:zKDlqfWm0.net
やっぱり女は顔じゃないよね
やりくり上手の女性が一番だ

嫁さんはブスでいいんだな

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:28.19 ID:PF2owDLk0.net
>>899
腎臓も肝臓も沈黙の臓器だからなあ
健康体の半分位に臓器の機能落ちてても自覚症状が無い
だから血液検査で健康体か調べてやらんと危ない

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:32.69 ID:gObtu97U0.net
>>931
まあ世の中の主婦を敵に回す記事だわw
まずスーパーが安すぎる

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:33.77 ID:PTZlra6K0.net
>>833
馬鹿はお前

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:34.23 ID:4yHgPNzi0.net
たまに贅沢しても良いだろうと30g100円の納豆買った
美味かったけど少ないから、普通の量を食ったら一回300円は流石にきついな

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:38.46 ID:IL8/Cqye0.net
これで共働きなら超人だと思うけど
専業なら節約して安物の中国産ばっかり子供に食わすより
働いて世帯収入増やして食い物のグレード上げた方がよっぽど子供や家族のためになると思うが。

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:43.29 ID:4JPERtO50.net
安いものなら何でもいいのか
安心安全を優先するかで、値段なんて全然変わってくるよな
個人的には、安いものばかりじゃあ健康に悪そうな気がするんだけど

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:46.12 ID:ed9+7kYX0.net
>>832
うちは8万かかってるからお宅の方が節約できてますよ
バカ嫁なんて言わないであげて下さい

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:53.11 ID:wqmTkPQ+0.net
>>938
旬じゃないものは高いのよ

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:18.66 ID:0Q2eaMse0.net
>>936
それで買ってまで食うことがなくなるから、
ショック療法にはいいよ

>>948
彼女作らない理由は何さ ?

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:23.35 ID:0wZBkhAt0.net
>>182
小麦製品じゃなくて小麦粉って言ってるからシャバシャバに溶いて焼いてとかしてるんじゃないかしら

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:25.24 ID:HKptaoqO0.net
>>938
そりゃ今旬じゃないし
今ならブドウ桃スモモやね

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:27.06 ID:N9QNN5Lq0.net
子ども何歳よ

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:34.61 ID:p2j8uiRv0.net
贅沢だね
2万円台なら中流階級か

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:40.53 ID:mQp8rSU20.net
お惣菜のポテサラを買わない

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:47.88 ID:NkJG8PT50.net
小麦は体に悪い。
これ、ヨーロッパの常識。

なぜか、日本ではマスゴミが死に物狂いで隠しているから
広まっていない

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:49.50 ID:oE6mbLGz0.net
家計が厳しい時ビールは贅沢品だからね
焼酎が絶対安いわ

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:54.27 ID:vDqzCnx60.net
>>935
あ?ヴィーガンディスってんの?

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:54.94 ID:F5M4VsWu0.net
食材は旬の物買えよ安いしおいしい

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:56.33 ID:IL8/Cqye0.net
>>928
そういう例外持ち出しても意味が無い。
ナマポ、母子家庭世帯からDQNが育つ率が高いに決まってんだろう。

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:00.27 ID:aqNKxAWO0.net
節約しても四人家族で20万余裕で超えるわw

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:04.24 ID:v2d8estQ0.net
スーパー巡回する暇あったらパートすれば

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:07.22 ID:4+yaKh/B0.net
五万円はいるよ
米代で一万円
乾麺類で五千円
ジュース類で五千円

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:15.91 ID:wtMxGRRd0.net
>>951
バナナもコロナ騒動で品薄の時があったなぁ
今はスイカ買ってる

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:18.96 ID:VV96ZFCj0.net
旦那の稼ぎが多いなら節約とかいらんのにな・・・哀れ也

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:39.44 ID:Cx+sVezu0.net
1人で食費10万超え

まあ子供3人いたら1人二万五千まで下がるのか
子どもいらね

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:46.27 ID:Q0j3AVzU0.net
子供3人ってそれだけで食費2万超えるだろ
さらに夫婦2人加えると食費は5万くらいはいく

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:54.94 ID:1uPNA5eX0.net
>>890
乳幼児の死亡率が半端なかったから。上流階級だろうと庶民だろうとこればかりは容赦なかった
あとお産で亡くなる女性も多かった

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:16.40 ID:t8DRD+OM0.net
スーパー玉出・

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:17.77 ID:zdYyr97L0.net
>>890
そういうのって添加物以外の条件がすべて同じときに
初めて比較できるものだよ
少しは頭使って生きようね

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:18.73 ID:6lNydLe00.net
>>1
節約するより稼ぐこと考えて美味しいもの身体に良さそうな物いっぱい食べた方が寿命延びそう。

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:19.73 ID:V/XeAevN0.net
人生は1度きり
ドーンと行こうや!

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:35.51 ID:0Q2eaMse0.net
>>962
小麦粉は1kgで120-400円。国産品は総じて高い

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:53.65 ID:NJObJPyU0.net
5人家族で2万円の食費で済ませるとなると殆ど炭水化物が主食なのも予想できるけど
これ夫婦の年齢いくつだよ?
40歳未満と勝手に解釈してるけど仮に
40代で炭水化物主食にしてたとしたら死ねるぞ。

子どもよりも親の健康の方が心配になるわな。

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:30:00.01 ID:UXz8lFfw0.net
>>969
ヴィーガンは栄養バランス考えて野菜や果物ちゃんと食ってるやん
江戸時代は小皿にちょっと漬物と野菜煮たのと米だけやぞ
ヴィーガンと全然違うわw

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:30:09.52 ID:wtMxGRRd0.net
>>960 >>963
さすがにここまで上がった年は記憶に無いんだよな

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:30:26.23 ID:lvrdvNdU0.net
>>49
業務用ブレンド米なら20kg4千円くらいかな
探せばあるもんだよ

米は小麦よりアミノ酸バランスが良いので、副食に気を使わずに済む
ただ塩分量には注意だね

パン食中心と米中心の献立を比べると、倍くらい塩分量に違いが出る
米食うには塩っ辛さが要るからな

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:30:34.84 ID:vDqzCnx60.net
>>971
決まってるか。どんな理論なのかなぜひ教授ねがいます

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:30:36.14 ID:pixKZ57A0.net
>>938
季節がね

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:03.12 ID:jw5TEuUa0.net
小麦が体に悪いとかジョコビッチに洗脳されたのかな?

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:08.83 ID:pkgv+XW10.net
>>967
日本では、上皇后の実家がアレだからw

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:16.41 ID:mQp8rSU20.net
先月の我が家の食費12万円※外食含む

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:17.53 ID:2OBSBdWO0.net
>>16
膵臓に悪い
カリウムをとれ、野菜果物を増やせ

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:27.54 ID:2IQ1KIyAO.net
スーパーの安い惣菜はコロッケや天ぷらだが、ギトギトしていて、ちっとも旨くない。こんなものを、有り難がるわけにはいかんのだ。わかるだろお前

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:38.30 ID:4DLvgGxv0.net
余裕

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:40.59 ID:04lE+UY20.net
>>818
いまどきイオンや西友ってかなり高いほうだぞ

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:42.07 ID:agJqlEpl0.net
2人でがんばって月4万だわ
(なるべく国産)

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:53.20 ID:eQo6aFKM0.net
写真はイメージ写真?
賞味期限の日付古い…
今は野菜が高いから2万は無理だなー

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:31:57.47 ID:sCJqACh70.net
>>923
食中毒の惧れがあるからスーパーは貰えないよ
全部廃棄、重量きちんと計測して毎日管理してるから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200