2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅官房長官】GoToキャンペーン延期「全く考えていない」 ★4 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/07/14(火) 18:44:35 ID:vGkt33k59.net
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、7月22日から始まる観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について「旅行者に『三つの密(密閉、密接、密集)』の回避などに気をつけた上で活用していただきたい」と述べた。新型コロナウイルスの感染再拡大に拍車がかかることを懸念する声もあるが、菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。

菅氏は新型コロナの感染状況について「たびたび申し上げているが、感染リスクをゼロにすることはできない。警戒感を持って注視しつつ、感染拡大防止と社会経済活動を両立していくことが大事だ。観光や飲食など業種ごとに作成したガイドラインによって感染防止策を講じ、適切に実施していきたい」と述べた。

Go Toキャンペーンを巡っては、東京都の小池百合子知事が「(感染者に)無症状者もかなり含まれている。Go Toキャンペーンが始まろうとしてる中で、国として整合性をどう取っていくのか」と問題提起していた。【秋山信一】

毎日新聞2020年7月13日 18時01分(最終更新 7月13日 20時47分)
https://mainichi.jp/articles/20200713/k00/00m/010/143000c

★1が立った時間 2020/07/14(火) 07:20:24.70
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594688112/

466 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:01.33 ID:+sbYU/Vn0.net
>>425
旅行客観光客がいなくなった状態で
観光地の飲食店や物販店や宿泊施設や温泉や観光関連の事業者はどうやって乗りきるの?
京都だけどインバウンドなくなっただけでもキツいのに
国内の観光客も戻らなければバタバタ倒れていく

467 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:17.26 ID:NkJG8PT50.net
いや延期じゃ無くておめーら自民党は前倒ししただろ
それを元に戻せよ
アホかよ

468 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:26.99 ID:Wsx27hbP0.net
Go To の利用者による感染およびその関連による感染者の
経済的損害を政府と事業者が保障するってことでいいんじゃないか
そうすれば経済的部分では安心できる

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:29.02 ID:ddiz2Epp0.net
自粛しろ自粛しろっていつまでしてんだよ
もう金なんかねーっつーの
生活保護くれるのかよw

470 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:29.26 ID:OH8eAASx0.net
普段から旅行なんてろくにしない人々が騒いでるだけに見えるんだけど(笑)
毎日満員電車や駅のホームでウイルス撒き散らしている社畜クラスターの方がよっぽと危ないやん

471 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:31.12 ID:E5riai4E0.net
>>150
二階みたいなのに奴にポッケないないされておわりだからダメ

>>176
二階が全国旅行業協会会長だから

472 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:58.38 ID:lWLehgND0.net
>>444
ガラガラの飛行機、電車、バスが運行され、支持率がさらに急落する展開

473 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:00.63 ID:+bBthLzK0.net
馬鹿なの?この人たち

474 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:13.85 ID:qTUm1YmK0.net
>>470
まさにw

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:14.77 ID:P/3Yk6gG0.net
>>1、責任ないもんね。

要は日本版コロナパーティー、
With corona GO TO Hell作戦始動!

476 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:17.93 ID:+d4ImKDc0.net
>>466
自業自得

早よ死ね

477 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:31.28 ID:twsJHToL0.net
3000憶の中抜き費用はもう配り終えてしまってて、やるしかないんだろうな。
中止したら、消えた3000憶の行先が問題になって、30人くらいは人が死ぬんだろ。
IOCへの補償費の支払いに半分くらいは消えてんじゃないの。

478 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:31.75 ID:0PqfJXw70.net
特攻精神いまだ健在!大和魂!

479 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:40.29 ID:J9opfzif0.net
まあ、やりたいのなら やれば いいんじゃないかな?

その結果、大惨事なら 政権交代とかで面白くなるし
でも、日本を背負える野党がいない 超カオス状態

ぐたぐたしてる間に、企業は外国に買い叩かれ 日本は潰される

480 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:49.01 ID:4yHgPNzi0.net
仕事空けてるし東京であそんでから岩手のコースだな
岩手の美味しいものと見どころってなに?

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:51.06 ID:ddiz2Epp0.net
>>474
ほんとな
そんなにウイルス怖けりゃ仕事なんかいくなっつーのw

482 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:56.44 ID:xN22ibP70.net
政策というのは対効果だからな
予算規模が波及効果も含み其れなりに見込める算盤ならいいが
どう考えてもリスクが伴い対効果が見込めない可能性が高い
これは国家としてはよろしくなく危険な賭け
春節ウエルカムから緊急事態宣言への流れの再現も

483 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:57.87 ID:F7qB35xm0.net
比較的無頓着な層が集うコロナパーティー開幕だ

484 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:19:13.00 ID:lWLehgND0.net
行きたい奴が旅行するのを止める必要はない。公費でそれを促進することが問題

485 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:19:15.24 ID:VtTytnIB0.net
Go To を止めろとは言わない
賢明な日本人はこの時期に旅行すべきかどうかは弁えている

486 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:19:43.12 ID:OwmxJM8d0.net
考えない、考えたくもない
見たくないものは見えない
現実逃避か

487 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:19:52.26 ID:iq7E0tf90.net
東京の感染者数が減るまでは東京除いてやればいい

488 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:19:59 ID:+sbYU/Vn0.net
京都だけど寺社とかも収入減収してるからな
俺の知り合いの神主はUber Eats始めたよ
しかも寺社は持続化給付金の対象にもならない

489 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:15 ID:yAsxiVK40.net
>>465
旅行業を救う必要はないだろう。
そこで働いていた人は救う必要があるがな。
直近は給付金で凌いでもらって、人手不足の業界に回ってもらうのが全体としては効率的。

490 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:26 ID:QVX1bS8L0.net
>>466
京都の産業構造を考えたら、観光業の占める割合なんか微々たるもん
京都は工業都市だから

491 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:28 ID:ddiz2Epp0.net
毎日電車でコロナパーティーしてる奴らが
旅行行くなとか批判してるんだから意味わかんねえよなw

492 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:32 ID:0ArmCciL0.net
>>476
自分じゃ無いから良いと思ってるのか?
愚かな。
回り回ってお前のとこにも来るぞ。覚悟しとけ

493 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:44 ID:C4vg4mNB0.net
自民潰すしかない

494 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:48 ID:t5iGrSjA0.net
香港ですらディズニーランド再封鎖するというのに

495 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:20:51 ID:pDDUpWGy0.net
最近の政府は痴呆入ってんのかと思うぐらい
言動がおかしい

496 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:05 ID:UL5nonFt0.net
東京都がもっとしっかり対策してればなあ。
今のタイミングはちろマズい。

497 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:08 ID:lWLehgND0.net
ここんところ出しては引っ込めるの繰り返しだから、もはやそれはやりたくないんだろうけど、自民党である限り必ず出しては引っ込めることになるんだな、これが

498 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:10 ID:aNfd/pl00.net
災害ばら撒き

499 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:12 ID:nl7KrHJ90.net
なんか安倍ちゃんに吉村が吠えて助けてくれるらしいから安心しろ!!
ついでに大阪を都化と観光客くれくれ訴えてたらしいけど

500 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:27 ID:F7qB35xm0.net
特定業界へ金流す政策なんだから止められる訳がないよな
給付金は妙に嫌がってセコい抵抗するし
使い道を国民に委ねる減税なんか断固として拒否してるのに

501 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:29 ID:xN22ibP70.net
国民を外国人観光客の穴埋めに利用しないでほしい
「観光立国」に依存し過ぎていたことを反省してほしい
逆張りして強気にGOTOしていい場面じゃないから

502 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:30 ID:1O9aU6TN0.net
西村の地元で無能のクズ知事がいる兵庫に行こうと思ってる
勿論ノーマスクでw

503 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:30 ID:bcSpf71U0.net
中年リーマンが居酒屋で寄合ってウェ〜イ始め出してる

月末には中年コロナ入院増えるだろうな

504 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:34 ID:pe+zRLWI0.net
延期したら「やはり経済再開にはまだ早いのでは」という誤ったメッセージを出してしまうことになるからな
過度の不安を煽ることになるし、延期はしたくてもできないのが本音

505 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:47 ID:VtTytnIB0.net
>>488
そもそも お寺や神社は 檀家や氏子が支えるもの
観光収入を当てにするべきものではない

506 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:56 ID:8d+f2g4n0.net
今年は海外旅行には行けないから
代わりに国内旅行を考えていたら
キャンペーンまでやってくれるんださは
あちこち出掛けようと楽しみだよ。
今ならウザイ中国人観光客も居ないし
チャンスだよ!

507 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:21:59 ID:lZL2RFy30.net
与党議員全員東京の夜のお店2時間ぐらい視察してきてください
感染対策してる店なら大丈夫なんでしょ?ゆっくり飲み食いしてきてみてよ
今の状況が問題ないというならそれぐらいして安全性アピールしてよ
事前に従業員全員検査とか消毒業者いれて一度消毒してからとか特別扱いはなしでね

508 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:02 ID:ddiz2Epp0.net
本当にコロナがそんなヤバくて死ぬと思ってるなら電車なんか乗らないだろ
みんな内心じゃただの風邪だと思ってるわけよ

509 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:04 ID:Vp+MV7Jy0.net
世論の反対を押し切ってまでやる覚悟が与党にあるのか

このタイミングでGo to キャンペーンやったら次の選挙でだいぶ議席減らすぞw

510 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:04 ID:JpZvxdAe0.net
>>470
それだと経済が思いっきり止まるからなんでしょ
観光業なんてちょっとしか止まらない
自粛過激派は満員電車も止めろって思ってるんじゃない?
GOTO反対勢力は自粛穏健派

511 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:05 ID:Beqyc/ND0.net
ものは考えようで
これは人口減らすチャンスなんだよな。

512 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:08 ID:EYxEaIgI0.net
>>466
観光地のホテルや飲食店、物販店を儲けさせたらその従業員に還元されてその従業員がその地域でお金を使って地元経済を潤すってこと?
だったら別に観光業に補助金を出さなくても他の業種でもいいじゃないって話
たとえば映画館は観光業を上回るくらい悪いのになぜここは救わないの?

513 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:11 ID:A1ap+JLC0.net
やるのはいいけど今じゃない

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:12 ID:BfoU045D0.net
かんも何考えてんだこいつ

515 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:19 ID:+d4ImKDc0.net
>>492
イライラ横レスハゲ早よ死ねやボケが

516 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:37 ID:CFUyzVYe0.net
利権絡みだとほんと強行するなこいつら

517 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:46 ID:5VpnWAxb0.net
地元からのヘイトを浴びつつも
お金が入らないと死んでしまう宿泊業のみなさん

518 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:53 ID:BF0OthiJ0.net
フタ開けて見ないとアレだけど
観光客も感染怖いから公共交通機関は使わず
初めは車で行ける近場の温泉辺りに集中するんでない

まー心配するなって方が無理なわけで
来て欲しくない都道府県はキャンペーンの対象から外してあげれば良い

519 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:59 ID:lv7uLPCE0.net
やはり政府はコロナにかかっても大して人は死なないと踏んでるフシがあるね。
思ったより大丈夫なんじゃないの?
バードラックと踊ったやつだけ死ぬんだろ。

520 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:03 ID:P/3Yk6gG0.net
>>1、はために観光を見ていたけど、浮桟橋の地べたで集まって昼食。

フェリー巡業で船内イベント、ひとたびごった返せば社会的距離なんて保てない。

521 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:21 ID:zA+zdbpf0.net
やめたほうがいいよ
二階と創価学会に気を使わなくていいからさ

522 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:22 ID:JUCfQCVA0.net
仲間内で麻雀やっててもこういう奴いるよね
序盤はベタ降りしておきながら終盤暴牌を繰り返すっていう

523 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:22 ID:p+TEo/yE0.net
コロナ禍において、世界各国の政府が国民に外出を控えるよう求めることになった。
アメリカ政府はこう発表した。
「外出は正義に反する」
アメリカ国民は外出しなくなった。
イギリス政府はこう発表した。
「外出することは紳士的ではない」
イギリス国民は外出しなくなった。
中国政府はこう発表した。
「外出したら拘束する」
中国国民は外出しなくなった。
フランス政府はこう発表した。
「外出しろ」
フランス国民は外出しなくなった。
日本政府はこう発表した。
「みんな自粛してますよ」
日本国民は外出しなくなった。

524 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:30 ID:7ir5UpXu0.net
大感染してるじゃん。
勝手にやれや。www

525 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:39 ID:7vhsngvz0.net
令和のインパール作戦

動き出したものは止められない

二階と公明党の恫喝で、現場は萎縮

安倍はお飾り

526 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:23:42 ID:ddiz2Epp0.net
>>519
そんなにやばけりゃ一般人より早期に情報掴んでる永田町の議員がまず逃げるっての

527 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:00 ID:7ir5UpXu0.net
>>522
うまい

528 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:02 ID:Wsx27hbP0.net
>>519
生物学上はそうかもしれないな 社会生活における感染者の扱いは
死んだも同然じゃないかと思えるが

529 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:04 ID:ghRJe/Ye0.net
>>446
地域クーポンはその地域でしか貰えない
有効期限は旅行最終日まで
行かない場合は当然貰えないし、貰っても使う機会はないでしょう

530 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:17 ID:E5riai4E0.net
>>413
金持ちが金使ってくれるのが手っ取り早いから、間違ってはいないんだよね

ただ疲弊してる医療関係者へのケアや補填皆無なのに、ゴリ推してるから印象が悪い

531 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:28 ID:kZ/PFZk40.net
なるほどこれは民主のせい

532 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:40 ID:LGX4UTM20.net
観光業界を助ける方法が間違ってるんだよ。国民が安心して観光に行ける環境を整備するのに補助すればいいところを。

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:42 ID:GiFPrPSA0.net
>>512
映画観ないから大丈夫だよ。

534 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:43 ID:0ArmCciL0.net
>>489
直近だけでは済まないんだよ。
この半年で分かったでしょ。

535 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:24:56 ID:NkJG8PT50.net
前倒しした理由を述べろ
クソ売国奴西村

536 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:03 ID:n+Lp3vBv0.net
東京と地方のあいだに憎悪を生みだす結果になるな これは。

537 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:05 ID:+spPhTeU0.net
観光業にピンポイントよりも産業政策をなんとかしろよ
マジで閉店店舗も増えてきているし貸店舗も同様
オフィスもいつのまにか無くなっていたり普通に経済危機の様相だと思うんだけど

538 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:15.98 ID:pe+zRLWI0.net
>>531
それな

539 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:19.30 ID:CViE996i0.net
世論の反対押しきるなら10万再配布しろください

540 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:20.64 ID:4A/p1lDJ0.net
だったら自粛なんかしなければこれほどの経済不況は招かなかったのに。

541 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:27.45 ID:+sbYU/Vn0.net
>>512
映画館は経済産業省のやるgotoイベントキャンペーンの対象になる
チケットが安くなるはず
4連休あるからgotoトラベルを前倒しにしただけ
勿論gotoイベントで映画館も救うべき

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:28.05 ID:P/3Yk6gG0.net
>>1、まん延したら来年・・無いで?

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:37.61 ID:nl7KrHJ90.net
>>536
ほんと最悪だよ
災害も多いのに叩き合ってる場合じゃない

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:45.75 ID:JpZvxdAe0.net
>>531
民主派政権取った時に自民を潰しておかなかった責任は重い

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:06.98 ID:SPRhP8no0.net
なるほど、延期ではなく中止ということか
素晴らしい

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:12.64 ID:7vhsngvz0.net
半額で泊まれる!やったー!

全くコロナ気にしない無症状感染者が岩手県の旅館に行き、遊び周り

岩手県の旅館や、街中でクラスター発生

岩手県の旅館は倒産。クラスター発生した居酒屋も倒産。

gotoキャンペーンのせいだ!誰だこんな狂った政策やったのは!


こうなるのは見えてる

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:23.25 ID:7ir5UpXu0.net
検査数へらしても143人でワロス

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:36.41 ID:ardEL7Vk0.net
夜の街対策もしてないも同然だが、ひょっとしてパンデミックを高齢化問題解消の手段と考えているのか?

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:48.53 ID:R1oB2AWv0.net
経済活性化ならもっと面つらの一般消費じゃなくて、バックエンドの経済活動を活性化させたらどうなんだ?
ITや土木とか科学技術を使ったインフラに投資しろよ。
特に土木は経済波及効果が大きいだろう。

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:50.79 ID:t5iGrSjA0.net
GO TO キャンペーンとかアホな官僚が考えた能天気な名前にするから叩かれるんだろ。
「観光業支援事業とか固い名前にして、コロナ禍において窮地に至っている地方の旅行観光業者を鑑み
地域経済を振興、支援するため旅行者に対し補助金を給付するものである。
とかいってりゃなんとなくいままでのいろんな給付金の一種みたいでここまで叩かれないのに。

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:07.22 ID:0R2p+sbb0.net
新しい生活様式は「確率を下げるためにやらないよりはやった方がまし」程度
それが独り歩きし、「鉄壁の防御策」のようになっている
謎の信仰

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:18.02 ID:F7qB35xm0.net
来てもらう側の医療が限界に達して早々に終わるだろうが

大人しく倒れたらいいものを欲に目が眩んで
怪しい病気を呼び込んだ挙句爪弾きに遭ってから倒産とか
忘れられない刺激的な夏になりそうだな

日々の通勤・通学と違って大した代償も払わず
その気になれば避けられるリスクに
遭えて飛び込みたがる連中が集うやばいパーティー開幕だ

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:25.86 ID:SPRhP8no0.net
>>546
政策は悪くない
感染対策が悪かった。ってところまで見える

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:27.35 ID:ddiz2Epp0.net
今の死亡率程度の病気で経済止めるほうがどうかしてるよ

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:58.17 ID:hbRSVIRx0.net
まあ5chでは、すでに予約済みでキャンペーンのキャッシュバックに肖りたい人と、金銭や休暇的に旅行できないひがみの遣り合いなだけ

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:59.47 ID:qTUm1YmK0.net
>>489
旅行業会だけ助かると思ってるの?
交通、農業、漁業、製造業も関わってくるんだよ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:45.40 ID:ddiz2Epp0.net
ホストがバタバタ倒れて死んでるんだったらわかるけどよお
重症のホストなんて一人も居ないんだろ
自粛とかバカバカしくね

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:46.68 ID:+sbYU/Vn0.net
gotoキャンペーン中止はあり得ない
経済が死ぬ

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:47.26 ID:fdHl34d90.net
夜の街のホステスやホストは
今暇だから
go toキャンペーン使って
旅行行きまくるだろうな
あとはどうなるかはだいたい想定はつくけどね

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:48.06 ID:0x46eFG80.net
>>407
まあお前は勤め先の売上とか興味ないんだろうけど
あ!コドオジだった?

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:48.49 ID:sl6j2T/G0.net
もうみんなで、総理や官房長官の家に泊まりに行くしかないな

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:28:51.67 ID:NoUPgmKu0.net
インバウンドは期待できないから、国内でなんとか挽回したい、、、、
っていう業界のための施策です。これで感染爆発したら、今度は
県内でGoToして、、となります。

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:10.58 ID:EYxEaIgI0.net
>>541
映画も対象とは知らなかった
これはこちらの勉強不足だった
付け加えるなら補助してほしい業界なんて他にも多数あるのに観光ばかりは不公平だとは思う

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:18.37 ID:E5riai4E0.net
>>441
生産できるものがない国は観光に頼る

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:29:22.13 ID:8UULDnuO0.net
貧乏すぎて旅行や外食できない底辺には関係ないから
いいじゃないか。
家でネットしながらマスクしてたら無関係だよ。

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200