2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★11 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 16:38:12.99 ID:5iC2GCFD9.net
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/

1が立った時間 2020/07/13 20:10

953 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:51:02 ID:W8M3FLfW0.net
>>934
馬鹿だな
戦後アメリカが日本統治において
自動車技術と国内で軽視されていた軽工業分野の
技術を提供してくれた
それで他の発展途上国に先駆けて時勢が良く経済成長ができただけだよ?
今も昔も日本には技術力なんてない
あった試し何て歴史上一度もないんだよ

954 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:51:12 ID:9v4iew2L0.net
20年前にブラジルへ行ったとき、やたらとそれはmade in japanか?って聞かれたけど実際に持ってた日本製品はバックライトが壊れたカシオの時計とボールペンだけだった。

955 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:51:29 ID:EWcvwpwF0.net
>>950
今も売れないのは日本バッシングのせいだけどな

956 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:51:46 ID:w3E9C7XJ0.net
>>81
そのあとベトナムに移行したけどな

957 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:52:19.43 ID:OyDpiJ5z0.net
壊す部品を何個か配置して、確実に経年劣化で壊れるようにするのが常識になってるからな。
昔で言うソニータイマー

見切られて当然

958 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:52:43.20 ID:YaRSTS4t0.net
ドコモのスマホの初回おすすめアプリサービスとか使い慣れてくると邪魔なだけだと気付く
iコンシェルとかうざったいだけだし

959 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:53:07.31 ID:+ZYSUX1C0.net
AIで洗い方の好みを学習する洗濯機だっけ?
あんなもん作ってるから売れないんだよ

960 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:53:13.11 ID:2Ra3M5EN0.net
純中国製がほしいのかしらw

961 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:53:33.48 ID:oIfTgj+y0.net
>>51
それは部品を作ってるだけで 中韓に使われる下請け業者になってるだけだろw

962 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:54:27 ID:U0H9s9Ef0.net
>>934
敗戦国だから、奨学金を出して米国の
大学に留年させてくれて、戻って来た人が
要職に付いた
飼いならされてる

963 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:54:32 ID:W1rmH5fP0.net
これも国の借金と同じで、
日本製が売れてないという嘘の常識が
通ってる感じだろうね。
グローバル化で製品から中間材にシフトしたとか、その辺じゃないか。

964 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:54:41.65 ID:UkJi4y1Z0.net
そもそも日本ですら日本製無いからな
どうしてこうなった

965 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:54:51.03 ID:ud/0B9dy0.net
世界で使われる日本製品なんてカメラくらいか?一眼レフとか海外でも日本企業のモノしか無さそうだが。

966 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:55:03.08 ID:aXyh/pM10.net
>>926
これはあるかな

967 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:55:59 ID:0/lLsANQ0.net
まず日本製と言うのを止めろ
今は日本メーカーでも日本製はほとんどない
スレタイは日本メーカー製と書け

968 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:57:10.09 ID:ud/0B9dy0.net
>>926
結局実態のない部門に金使ったりそっちの方が給与良かったりした結果、現場が死んでった感じはなんとなく想像出来るわなw

969 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:58:26.91 ID:w3E9C7XJ0.net
今の日本は加工製品より基幹技術で勝負してるから表には出ないだろ

970 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:58:48.35 ID:+ZYSUX1C0.net
中身の部品なんかみんな韓国とかベトナムとかだろ?
だったらわざわざ高い日本製買う必要ないもんな

971 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:58:50.54 ID:iNLFGrVm0.net
消費税
コスパ悪い

972 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:59:01.98 ID:KU1gMRAr0.net
【Xperia Premium】 4K相当″を4Kとして販売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1583815120/l50
http://o.5ch.net/1ojzl.png

973 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:59:26.64 ID:2Ra3M5EN0.net
電源でも
高い信頼性のオール105℃日本メーカー製アルミ電解コンデンサを採用
買うだろw

974 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:59:49.84 ID:ud/0B9dy0.net
>>967
これもそうだよな。一眼レフにしても日本製と書かなかったのはそもそも全てメイドインジャパンじゃない気がしたから日本企業と書いた。

975 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:59:57.02 ID:L3+6fHiT0.net
>>931
パナは本当に壊れやすくなったと思う
パナだけでなく、日立も昔なら絶対に売らないような欠陥のある製品売ったし
はっきり言って日本の開発力は落ちてる
ひそかに、アイリスのが良いと思ってる

976 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:00:11.56 ID:oIfTgj+y0.net
技術者や開発者に金やらなかった結果 中韓のメーカーに人材流れたんだろ
国民の賃金レベルが30年も上がってない珍妙な国なんだから 日本はw

977 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:01:21 ID:W1rmH5fP0.net
>>973
コンデンサー日本製はとりあえず信用してる。
Antecのやつとかだね。

978 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:02:02 ID:oDaRHOnu0.net
>>56
どれが良かったのか書いてくれ

979 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:02:56 ID:UQ13p1RL0.net
中国製等は開発に時間をかけない分完成度は低いけど、最新の高性能なチップとか乗ってて安い上にスペックはいいから、そっち買うときも多いな

980 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:03:41 ID:+ZYSUX1C0.net
>>973
家電買うやつは電源のコンデンサなんて気にしてないだろ
もうそういったマニアックなモノしか売れないのかな

981 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:04:47 ID:2Ra3M5EN0.net
冷蔵庫は日本メーカーの物なのよ

982 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:05:45 ID:3uccCG6F0.net
>>980
作る側が気にしてるでしょ
そういうつまらない誘導やめようよ

983 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:06:46 ID:Yy5xiQEX0.net
>>51
どの世界から来たんだよ
今製造業ボロボロだぞ

984 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:08:24 ID:4O0L4vNI0.net
日本製は10年異常前のでも現役バリバリで性能もいまだにトップだよ
これまじですごいことだけどな
プラズマテレビ冷蔵庫洗濯機エアコン掃除機ほとんどすべて
全く壊れない

985 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:10:15 ID:rYgAkT/40.net
>>975
派遣でパナの工場で働いてるけどほんと酷いもんな
頼むから傷ついた商品スポンジヤスリで直してラインに入れるの辞めてくれ

986 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:10:27 ID:3uccCG6F0.net
せめて中身の日本製すべてなくしてから勝利宣言すれば?
それで完成品できれば没落したかなって思うかもね

987 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:10:29 ID:W8M3FLfW0.net
>>984
プラズマテレビw
東芝のテレビ部門買収したハイセンスが
レグザの超絶魔改造テレビをアホみたいな値段で売ってるから
買い換えてやれよ
かつての東芝のためにw

988 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:10:44 ID:UghepHTr0.net
>>953
確かに、言われてみれば
ほぼ君のいう通りだと思う
だが、しかし!
日本には技術力がない、というのはどうかな?
依然として様々な分野で日本の技術はアメリカを凌駕している
たとえば、日本の精密加工技術は特に優れており
軍事技術、航空宇宙技術に関しては日本の技術なしには成り立たない
また、自動車部品をみると、空調圧縮機、ターボ装置、自動変速機
電子制御、通信システムなどは、世界各国が日本メーカーの製品を採用している
半導体、エンジン制御システム、ABS、エアバッグなどの
部品でも絶対的な優位性を持っている
そのほか、F22戦闘機に使われる特殊塗料、宇宙船に使われる高強度の炭素複合繊維
高速鉄道列車に使われる緩むことのないナット、超微細金属切削技術
超微細光学機器、原子時計……など
日本は世界で圧倒的に高い技術を数多く持っている

989 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:11:33 ID:3uccCG6F0.net
反日のアイリス押し
あーそういう企業なのねw

990 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:12:17 ID:DPDtCfmd0.net
怠慢でしょ
マジメだからじゃないわw
日本のメーカーは日本の老人をだますことしか考えなくなった。
どうでも良い機能をつけまくって高く売るやり方。
国内の老人はだませても、海外行けば通用しない。
安いってのはある意味平等。
誰もが安く購入できるのだから。
日本のは情報弱者やお年寄りが割高に買わされる。

991 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:13:30 ID:+PWqbnxH0.net
>>957
デマやで

992 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:14:02 ID:4O0L4vNI0.net
>>987

大型2台あるけど作りがちゃんとしてるからたぶん20年は壊れないと思う
今の液晶と比べても圧倒的にきれい

993 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:15:22 ID:sE3RvbLl0.net
>>988
超が付く高品質な物は独壇場だと思うが普及品がダメだろ。
安かろう悪かろうをデザインで誤魔化し
お値打ち商品に仕立てあげる狡猾さが無いから。

994 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:16:08 ID:XOzn1RfT0.net
いいねえ 欲しけりゃあ頭を下げてこいでいいのだ
日本で生産 日本で消費
生産は日本人の生活向上に役立つ物を開発競争
余ったら売ってやるでいい

995 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:16:20 ID:Mqbh4+O00.net
日本の家電製品だけだろう?
日本製の車とバイクは売れてるよね?

996 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:16:20 ID:Yy5xiQEX0.net
うちにもプラズマTH-42VT3あるけど未だ動くで

997 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:17:02 ID:+PWqbnxH0.net
>>970
部屋から出ないこどおじならそれで良いけど
友人知人を家に上がらせるならカッコ悪くて日本メーカー以外無理(笑)

998 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:18:17 ID:ud/0B9dy0.net
>>989
反日なのか?シャープでクビ切られた技術者大量に雇ってたが。

>>987
2 万で買ってメーカー3年保証でワロタわ。延長で5年にしておいたが。国産買って2 年で電源イカれたので買い替えた。

999 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:22:56.82 ID:AuterMAS0.net
梅雨深し
昭和は遠くなりにけり

1000 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:26:43.85 ID:+PWqbnxH0.net
以上!

中韓工作員スレでした!

1001 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 21:27:14.71 ID:iUZ5Gji80.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200