2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口】仁保川の堤防が崩壊[07/14] [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/14(火) 12:37:25 ID:XT8GdYF49.net
山口県内は降り続いた大雨の影響で、山口市で仁保川が増水して堤防が崩れ、住民が一時、避難しました。雨は峠を越えたとみられますが、土砂災害や河川の増水、氾濫に警戒が必要です。午前2時半ごろ、山口市大内御堀の仁保川で、堤防がおよそ7メートルにわたって崩れました。当時、仁保川は氾濫危険水位に達していて、山口市は決壊のおそれがあるとして、付近の住民に避難を呼びかけました。避難所には付近の7世帯19人が一時、避難しました。山口市では堤防の上の市道を通行止めにして復旧作業を進めています。

ソース テレビ山口
https://news.yahoo.co.jp/articles/995cf6aaea3ed50e7499640657129fc4ac2ab288

203 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:11:24 ID:9g0zZWZ10.net
>>194
馬鹿チャンコロ!!!!wwww

204 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:11:51 ID:XwORqsj40.net
>>201
そう?全然余裕じゃん(誤用)

205 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:14:20.38 ID:J1KWlYfu0.net
>>201
崩れてないところは多分崩れないからヨシッ!

206 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:18:15.78 ID:rayb80c80.net
気象兵器使って
国民を殺すのをやめてください
政府は

207 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:18:25.92 ID:jpgRsea70.net
懐かしのオートサロングランプリ

208 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:19:06.66 ID:tYq7c30/0.net
山口市は災害が少ないところで有名
国内唯一の衛星基地局があるのも山口。

209 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:23:48 ID:wlOCP4kk0.net
怖いな 重機座っているあたりが崩壊して流されそう

210 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:26:01.41 ID:u0yMdHDp0.net
地球が暴れだしたな

211 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:27:56.75 ID:fLsTKUIT0.net
>>174
安倍は東京出身だけど

菅直人は山口出身

212 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:28:31.29 ID:pTDY+BoT0.net
>>55
これ、ユンボに乗ってる人も恐怖だろうな。
少し崩れたら、前につんのめって荒れ狂う河に真っ逆さま。

213 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:28:54.37 ID:cxVUR+OY0.net
山口は安倍のせいの天罰災害やろwww しかも4000億のの8割山口に配分されんだろ?良かったじゃんwww

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:30:12 ID:Do03H65z0.net
これからの人が5ちゃんを見ているかはわからないけど
これからの人は何処に住むかを真剣に考えてほしい

215 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:32:05 ID:GOjB9Pf70.net
民主叩きか
反動か知らんが
ダムとか
堤防にやたら幻想抱くバカ増えて日本ほんと劣化したなとしか思えん

避難計画しか確実に命を救えるものはない
氾濫は地震と違い予知出来るんだから
熊本は防災無線機能せずああいうことになった

変な幻想にすがらないで確実なことをまずやろう

216 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:47:20.77 ID:v8uxxnw20.net
>>182
違うのか?

217 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:50:43.37 ID:PL4h5Uge0.net
>>55
保護具の装着、ヨシ!
ユンボの正常駆動、ヨシ!
バッテリー警告灯その他、ヨシ!
カラーコーン設置、ヨシ!
安全確認全てヨシ!作業開始!

・・・いやダメだろコレwww

218 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:53:21 ID:PL4h5Uge0.net
舗装って、崩れて内部見れば解るけど「チョコが厚くて頑丈な作りのチョコモナカ」みたいなもんなんだよな
外装のチョコにヒビや腐食みたいな痛みがあると一気に崩れるとか結構あるのよな
マジで大丈夫かこのユンボ、心配なんだが・・

219 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:54:07 ID:Z/mTLqnj0.net
>>176
川沿いなんて家建てるもんじゃないよな

220 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:58:09.81 ID:37k5noQH0.net
上流にダムを建設しなかった自民党が悪いと言えない安倍サポ

フクイチの電源喪失の責任取れよ
https://lite-ra.com/2020/03/post-5303.html

221 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:58:40.09 ID:Oqlae71a0.net
安倍総理の呪い

222 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 14:59:33.17 ID:H2PptyG+0.net
麻原舐めんな!

223 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:01:10.91 ID:qC0bQTwj0.net
>>212
なんでユンボで作業するんだからな
ヘリでやれよ

こんな危険な事やらすなんてアホすぎる

224 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:01:34.92 ID:uBhSTv+v0.net
>>55
腰に手をあてて威張ってそうな監督さん馬鹿なの?そこも下手したら崩れるんだけど。

225 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:02:14.79 ID:qC0bQTwj0.net
>>220
原発を爆発させたのは自民党
未だに誰も何の責任もとってないからな

226 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:04:04.66 ID:9VFI9Y5i0.net
堤防あってもダメやんけ

227 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:05:19.17 ID:4Lah8w5e0.net
>>188
堤防の上は道路だから放置は無理

228 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:05:40.50 ID:aQ/Chq5h0.net
どこの田舎だよ

229 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:06:21.11 ID:xbI8ICgT0.net
山口市は安倍の選挙区じゃないっちゃ!
山口ってだけで安倍と結びつけんなっちゃ!ー

230 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:07:20.67 ID:a37++dtF0.net
言うて下関も林の地盤なんだよね

231 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:10:54 ID:C3iIFHF00.net
たいしたことなさすぎw

余裕ありすぎだろこんなの

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:11:18 ID:EuV1E/ld0.net
>>226
地盤がユルユルになればなんであれ無理だよ

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:14:49 ID:59fDIbBS0.net
>>13
河村

234 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:27:12 ID:xIuydrm+0.net
>>112
いつの時代のノリだよ…
日本在住なら有り得ない時代錯誤だなおい

235 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:30:48.79 ID:Gjo4FH4w0.net
決壊でなく崩壊?

236 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:51:04.44 ID:XwORqsj40.net
>>235
ちょっと削れてるだけ
たいしたことないよ

237 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 15:54:21.02 ID:LkKobxHH0.net
もしかしてリングにかけろの所かな。

238 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:48:05.50 ID:v8uxxnw20.net
>>55
こんな作業させていいのか?

239 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:50:33 ID:1GMPn2BQ0.net
>>55
ユンボのオペが流速速くて駄目だって戦意喪失してるな、6t以上のブロックじゃないと無理そうだ

240 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:52:05 ID:qbNqjfu30.net
>>233
ちげーよ
引退した高村副総裁のバカ息子だよ

241 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 16:53:46 ID:HSmTuqIu0.net
>>13
高村 息子では?

242 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:07:50 ID:JjoVvPov0.net
>>130
非常にムカつくがその通りなんだろうな
でなければサイコパス
でなければこれまでやってきている事の理由がわからんわ

243 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:16:59.41 ID:PVkgUI3M0.net
>>144
危険箇所が特定少数なら、内側(川と反対側)にどんどん土嚢を積み上げて補強したらいいんじゃないかとおもうけど、そこに建築物があったら破壊してでも水防作業ができるかというと

244 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:48:39.73 ID:HFSpp1Uz0.net
>>15
土木のプロはどこまで崩れそうかわかるらしい。写ってる彼らがそのプロかどうかは知らんけど

245 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 17:50:32.81 ID:HFSpp1Uz0.net
山口って河豚以外にめぼしいものないだろ

246 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 18:07:26.06 ID:r7Aq0uRG0.net
>>234
他国笑える状態じゃないのは確かだな
中国のダムが崩壊しようが関係ない

247 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 19:39:18 ID:LDCknGeI0.net
コンクリートから人へってこういう意味だったのだと分かった。

248 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:21:08.73 ID:xUKv7V0L0.net
三峡ダムは全力放水して下流域の都市を滅茶苦茶にしてでも、ダムだけは生き残らせるつもりだね。

249 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 20:46:59.91 ID:b9xRYdKL0.net
>>245
獺祭

250 :不要不急の名無しさん:2020/07/15(水) 07:59:27.92 ID:PpF5Orpg0.net
川沿いに住んでる人間はあきらめないとな
平和な風景が永遠に続くわけがないということを
おれも川沿いに住んでみたいけど
自然災害に100%完全な対策してたらお金がいくらあっても足りない

251 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 05:09:52 ID:yNpgo/N30.net
>>244
ヤマくる(崩落)前兆は分かるけど、こんな流動的案件無理やで

252 :不要不急の名無しさん:2020/07/18(土) 16:22:51.66 ID:s5vv43B00.net
ジンポスタンダップ!

総レス数 252
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200