2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口】仁保川の堤防が崩壊[07/14] [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2020/07/14(火) 12:37:25 ID:XT8GdYF49.net
山口県内は降り続いた大雨の影響で、山口市で仁保川が増水して堤防が崩れ、住民が一時、避難しました。雨は峠を越えたとみられますが、土砂災害や河川の増水、氾濫に警戒が必要です。午前2時半ごろ、山口市大内御堀の仁保川で、堤防がおよそ7メートルにわたって崩れました。当時、仁保川は氾濫危険水位に達していて、山口市は決壊のおそれがあるとして、付近の住民に避難を呼びかけました。避難所には付近の7世帯19人が一時、避難しました。山口市では堤防の上の市道を通行止めにして復旧作業を進めています。

ソース テレビ山口
https://news.yahoo.co.jp/articles/995cf6aaea3ed50e7499640657129fc4ac2ab288

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:37:53 ID:kyBZdU5I0.net
チンポ皮

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:37:59 ID:kcMtuVmF0.net
きたぁぁぁぁwwwwww

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:39:36 ID:BkRxLPpV0.net
祭りね!トイプードルことてでぃちゃん優先に救助して欲しいわ

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:10 ID:IKygaL7F0.net

三峡ダムはいつ崩壊すんの?

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:17 ID:6gbaKMEr0.net
ワロタ

ネトウヨが三峡三今日

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:20 ID:JPrFZgp00.net
ほうかい(´・ω・`)

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:31 ID:nvz9++E10.net
ダムって、
周囲の山々から雨水あつめてナンボ
だから限界超える大雨だと決壊する。
放流で河川が逆に堤防決壊する

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:41:42 ID:Ocg6Ltlp0.net
GOTOどころじゃねぇぇぇ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:42:13 ID:KfR8fiPw0.net
ダム連呼厨そっ閉じ

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:42:26 ID:0EvxRzla0.net
SLやまぐち再開したばかりなのに…
鉄道に影響なければいいのだけど
山口線は高速化してほしい 山陰線高速化したのに山口線はしてないから遅い
SL乗るのならいいんだけどね
あと災害に弱いイメージがあるわ

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:42:45 ID:vz/mi46J0.net
横浜じゃねーのか

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:42:50 ID:T7hCbqUf0.net
安倍の選挙区?

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:43:07 ID:lFDl+PP30.net
これだけは素直に言いたい

ざっまあ m9 wwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:43:19 ID:kcMtuVmF0.net
 
堤防の残りHPが8ぐらいの状態だな。どーすんのこれ…

https://i.imgur.com/Ei42p54.jpg
https://i.imgur.com/nxzvTp3.jpg

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:43:36 ID:pWxfbS5A0.net
山口県は毎年洪水被害受けてるイメージ

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:12 ID:awhfd1Gh0.net
gotoキャンペーン

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:18 ID:xuhEbadi0.net
昨日から続いていた豪雨が
やっとピークアウトしたのに
ここに来て限界が来たか

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:34 ID:LxcYdoHY0.net
安倍のお膝元だから全然へいきだろ
過ぎた後のことだけど

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:36 ID:8kIEmw3e0.net
日本全国ダム建設ラッシュだな

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:36 ID:0E9RFxv30.net
NHKも飽きて通常運転

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:37 ID:QhYaR5cg0.net
大内のお殿様偉い人

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:45 ID:nvz9++E10.net
【世論調査】軒並み50%越!。。。信じられない!豪雨対応、コロナ対応、一定の評価でNHK

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:45 ID:Xz3sAusk0.net
安部泳ぎ行けよ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:44:49 ID:67QqYa9g0.net
>>15
よくもまぁあんな崩れそうなところに立ってられるね、正常バイヤスってやつか

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:45:23 ID:lFDl+PP30.net
いい機会じゃねえか?

下痢一族後援まで全員流しちまえよ?wwwwww

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:45:41 ID:11o85Dd/0.net
>>15
土のう次々投げ入れるとか。

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:46:33 ID:c21++nX80.net
中国?よっわwwwwwww

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:47:03 ID:e/qQJU8a0.net
>>15
ヤバいヤバい

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:47:10 ID:kcMtuVmF0.net
>>15 続き

回復処置を開始しますた! 日が暮れるまでが勝負だな…
https://i.imgur.com/dBRiqJB.jpg

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:47:29.42 ID:q1V4BIV60.net
どーすんのよ安倍!

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:48:22.98 ID:EuTgsrg80.net
>>8
ダムなの?

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:48:27.88 ID:0E9RFxv30.net
横浜西部なんて斜面に無理くり作った家ばかりじゃん
横浜市民はカッペ

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:48:47.39 ID:kii49nlw0.net
水量そこまでないのに崩れたって

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:49:03.55 ID:qRTnkpAz0.net
>>30
決壊しなきゃいいが

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:49:04.51 ID:cnuZ8ch80.net
まるで、天が武漢ウィルスを洗い流すかの様な激しい雨だわ。

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:49:05.71 ID:Bx1sx6nH0.net
ほら防水住宅や高床式住居必要だろ?

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:49:10.80 ID:Hhx2b4EI0.net
>>26
山口市は下痢一族ちゃうで

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:49:33.09 ID:E7Yw1EFF0.net
>>30
ここも崩れたら作業員アウトじゃん
怖すぎだし危機管理なくない?

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:04.97 ID:sX8sFB7W0.net
>>30
これどの辺?むかし湯田〜木戸公園が活動範囲だったのだけど

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:06.05 ID:RgeBb6vv0.net
ざまー

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:37.51 ID:zgKOpB6W0.net
いつまでも 原発利権にしがみついてると
豪雨や、台風は もっと巨大化して 被害もデカくなっていくね

原発は 海水温をあたためるから ダメなんだってさ

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:50:49.87 ID:iwKig1SJ0.net
ゆめタウンというか旧ユニクロ本社近くじゃないか

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:04.22 ID:piVtSkDS0.net
砂詰めたフレコンで応急処置して鉄板でも打ち込んでおけばいい

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:15.76 ID:3HY0GCu50.net
>>30
地盤がゆるゆるな状態でよくやるな
決壊しない保証なんてないのに

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:31.19 ID:sX8sFB7W0.net
あ、ゆめタウン側か〜

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:39.80 ID:urC3TekG0.net
>>1
>仁保川が増水して堤防が崩れ、

秋田オワタ/(^o^)\

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:45.65 ID:lSFm2cIF0.net
>>27
さっきトンパック投げ込んでいたよ

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:51:58.06 ID:bZWtbZU60.net
政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:52:07.42 ID:zgKOpB6W0.net
>>31
日本のトップ2名は アメリカからも 見切られたので
何も出来ませんよ?
もちろん ゼネコンもね

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:52:42.35 ID:JPmTbD8r0.net
崩れかかっている所に重機乗り入れてよく作業できるなぁ
怖すぎ

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:52:43.87 ID:hRwrrU8y0.net
>>5
中国の洪水の話って全く報道されないけど
規制されてんのかね

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:52:47.59 ID:ifI+TBJS0.net
>>30
ユンボ入れるの早いよこれ。クレーンで遠くからトンバックで土嚢積んでからだろ普通。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 12:52:50.15 ID:Gzx6j2K10.net
大丈夫か?

総レス数 252
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200