2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水害】中国 豪雨で3700万人に被害、習主席「状況は非常に厳しい」 (現地動画あり) [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/07/14(火) 07:58:45.99 ID:wLawXBxI9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/31beff66167c8e1cdfb14ceb04fc8c48e816b290
※リンク先に現地の動画あり

 中国・南部を中心に豪雨による洪水が続き3700万人あまりが被害を受けています。
習近平国家主席は12日、水害の防止と救助活動に全力を挙げるよう重要指示を出したと国営メディアが伝えました。


関連スレ
【水害】中国、観測開始以来の大雨 33河川で水位過去最高を記録 三峡ダムは警戒水位を6.7メートル超える 大雨は今週も続く見込み★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594679220/
【水害】中国で豪雨被害が深刻化 死者・不明者141人、約3800万人が被災 建物2万8千棟が倒壊などの被害 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594642237/

2 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:59:28.15 ID:L1dyWxwj0.net
寧ろ未だに崩壊してないことに感心する

3 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:59:51.56 ID:8/1fjabq0.net
二階が支援してくれるはず

4 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 07:59:58.52 ID:WRi5AITw0.net
自衛隊貸してやろうか?

5 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:00:25.55 ID:CMzhNCp70.net
党員以外の人民なんて、ナンボ死んでも気にせん国だろ。

6 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:01:13.52 ID:o/Qe7Z/80.net
>>2
全くだ

7 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:01:46.04 ID:+nUdd00J0.net
中国で3700万人とか日本で言えば300万人ぐらいだろ

8 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:01:58.02 ID:uAhv8biK0.net
溜まった砂利だ補強された?

9 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:01:59.28 ID:0b25OKbV0.net
崩壊しても、得意の隠蔽でしょ

10 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:02:03.98 ID:jgSxBvnc0.net
山峡ダムのせいで気候が変わったけど
知らんぷりある

11 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:02:30.71 ID:WdzZ8Fn20.net
日本も水害で厳しいです、ガチで

中国はもう途上国じゃないんだから自前で片付けて下さい

12 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:04:03 ID:Fqk2WVYM0.net
でも尖閣で領海侵犯するんでしょ。

お前はもう終わってるよ

13 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:04:53 ID:DTDYrLqY0.net
最近、習隠蔽が公の場に出てくることが少ないな。なにか
思惑(負い目)があるのだろう。

14 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:05:58.54 ID:mr1J9Hos0.net
それでも周辺国の領土を奪う狂気を失わない

15 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:06:53 ID:3z8RVo830.net
でも崩壊はしないんだろ?と軽い気持ちで見てる

16 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:07:02 ID:/UXQF4+e0.net
人の命が羽根より軽い国

17 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:07:18 ID:asVASDGY0.net
天罰 

18 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:07:18 ID:mbWXgFAl0.net
あら珍しく弱気発言?いよいよなのかな

19 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:07:39.46 ID:HZtJtImz0.net
国内がヤバいから尖閣を攻めてくる

20 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:07:49.83 ID:/UXQF4+e0.net
状況は(隠蔽するには)非常に厳しい

21 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:08:50.19 ID:L2//XRsD0.net
日本も異常気象やな
今日も寒いくらいやわ

22 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:08:57.32 ID:Ze6leFGa0.net
バチが当たった
ザマァ

23 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:09:03.70 ID:Q3i4RmVm0.net
この規模の水害で死者・行方不明者141人ってありえないだろwwwwwwwwwww

24 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:09:47.04 ID:PVsAmZmk0.net
本当だったら来週には東京オリンピックが開催される予定だったんだからなあ
こんな災害続きでは大問題だったろ

25 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:09:48.22 ID:FJuJN95l0.net
でも毎日尖閣諸島に挑発しにきてますw

26 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:09:57.39 ID:AJCkPHHD0.net
>>5
だって両脚羊だもん

27 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:11:02 ID:4py8yfvH0.net
非常に
キビシー

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:11:23.74 ID:Hn4S3RZG0.net
新聞にまったく載ってないけど本当に水害あるの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:11:33.32 ID:H2UTBy5x0.net
香港への嫌がらせをした天罰

文明人への嫌がらせをした「野蛮人の支那人」に対する神からの天罰だよ

30 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:13:51.45 ID:cyNSBaQE0.net
シナチクはこんな状況でも尖閣やインド侵略しようとしてるなんて異常やろ

31 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:14:27.43 ID:UhSRhVNz0.net
こいつが言い出したから本当にヤバい

32 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:14:28.99 ID:ucyQw8Iw0.net
一恐、二恐、三峡ダム

33 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:15:13.29 ID:O8yrECTf0.net
中国の被災者はどんな扱いなのか
聞いたことも見たこともないな
まさかと思うが

34 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:15:53.35 ID:U7muRyLG0.net
黄豚「コロナウィルスも一緒に流れれば何人死のうが構わんブヒ」

35 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:16:22.83 ID:mQ41E6Yi0.net
ヤフーのニュースか

36 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:18:10 ID:9E8UJffq0.net
>>1
本当はもうとっくの昔に崩壊してるんじゃないの?
報道規制で嘘ばかりだからわからんわ
(´・ω・)

37 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:18:44 ID:eEln6teo0.net
てんばつ

38 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:19:10.05 ID:JhvyJDvR0.net
疫病、バッタ、洪水と来たら次は隕石

39 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:21:01.23 ID:Y1Q+qdDy0.net
日本も九州とかが水害にあってるのに中国の水害に対して「ざまあ」とか言えるのがすごい
この辺の感覚は日本人特有の陰湿な気持ち悪さがある
仕事で色んな国を渡ってるから思うけど本当にこんな事を言うのは日本だけだよ世界で
ちな5か国語をネイティブに話せる

40 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:21:05.91 ID:WzWMgS3G0.net
ダム決壊つーても
東日本大地震の津波見てるから
インパクトいまいち

41 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:22:19 ID:EXTcPMng0.net
湖が氾濫したのは本当なのか?

42 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:24:26.07 ID:/ecWF+lF0.net
山峡ダムの下流域の何とか湖が決壊したらしいな
琵琶湖の5倍の規模らしい

43 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:25:25.68 ID:ldIV5Z/i0.net
やっと認めたか
しかし酷い雨だ

44 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:26:08.66 ID:GkNc2SxI0.net
10年前からの大規模補強工事で軍事スペックの強固なダムになってるので
少なくとも堰堤自体が決壊する可能性はほぼない
クレストゲート(最上部)に達しても洪水調整が利かなくなるだけで湖の水が一気に放出される訳じゃない

45 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:27:40.19 ID:qRTnkpAz0.net
水害についてしらばっくれ続けると思ってたから公式でコメント出したことが意外だな

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:28:06.30 ID:JyIc5sbX0.net
中国のノストラダムス、劉伯温は600年前にコロナや大水害を予言していた・・・

イノシシ年とネズミ年を越えるのは難しい=2019年(イノシシ年)・2020年(ネズミ年)は大災害が来る


中国のノストラダムス 劉伯温…コロナや水害を予言
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1594646641/5
5 :本当にあった怖い名無し[] :2020/07/13(月) 22:33:33.28 ID:PCaA3ot60

貧者一萬留一千,富者一萬留二三,(貧者1万人のうち千人が残り、富者1万人のうち2、3人が残る)

若問瘟疫何時現,但看九冬十月間。(疫病が出現するのは、冬の十月である)

三愁湖廣遭大難,四愁各省起狼煙,(三つ、湖の広い地域が大難に遭う。四つ、各省から狼煙があがる)

九愁屍體無人?,十愁難過豬鼠年。(九つ、死体を埋葬する人はいない。十、イノシシ年とネズミ年を超えるのは難しい)

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:28:26.15 ID:kGe2cnO10.net
まだまだ大丈夫アルよ。余裕余裕。

48 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:28:44.93 ID:BCTWUVgD0.net
>>39
小粉紅

49 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:30:05 ID:J1nBevAl0.net
もっと大きなダム作るしかない

50 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:30:27 ID:+iekeydC0.net
三峡ダムはまだもつの?

51 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:31:38.02 ID:jLw74PnX0.net
>>42
嘘つけばく

52 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:31:46.17 ID:GkNc2SxI0.net
>>41
下流の鄱阳湖が洪水吐(クレストゲート)から越水してるだけ。決壊したわけじゃない

53 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:34:49.89 ID:zazTqz3x0.net
3700万人なんて大した数ではないアル。
文革で2000万人殺したころより人口は増えてるアル。

54 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:35:40.56 ID:jLw74PnX0.net
>>44
エンテイなのか、あのでっかい建物は?

55 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:36:03 ID:0KRY63uh0.net
中国は地方のエライサンの面子が潰れてからが本番
逆に言うとそれがないと大胆に動けない

56 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:36:13 ID:KeoP7h1c0.net
141人!?
な訳ないやろw

57 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:36:54 ID:N3M11Kub0.net
ウイグル
チベット

58 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:37:38.43 ID:GQKqS/740.net
決壊したら4億人が被災するとか言われてたけど
それでも10億人無事って恐ろしさ

59 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:38:30.56 ID:/ecWF+lF0.net
決壊じゃなく越水だった。

60 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:38:48.65 ID:Q9zYd4PG0.net
はやくダム崩壊しろ!

61 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:39:50.57 ID:lkyUmJ6H0.net
来週も全部雨なんだが
日本に来てるのは中国にある雨雲の一部でしかない?

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:40:29.90 ID:cIgtVFhcO.net
( `ハ´)ゴマかすのがさすがに厳しくなったアル。

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:41:03.30 ID:XZXCyTsg0.net
でも侵略はやめませんだから誰も心配しません

64 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:41:27.51 ID:Gln82FNP0.net
早くダム決壊させて一気に死んでくれ。

65 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:41:40.06 ID:IH0EMaIw0.net
尖閣のバチが当たったんだよw

66 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:42:17.02 ID:j/crO8RS0.net
中国的には水害と疫病は不徳の致すところで王朝終了のフラグ
蝗害が来れば役満振り込みw

67 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:43:22.85 ID:GkNc2SxI0.net
>>54
どの建物?
河川敷のスポーツ施設や揚水施設が水没してるのは見たが(増水時水没する設計なので問題ない)

68 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:43:56.57 ID:H6tNbXMx0.net
堤防決壊=緊急放流かどうかは知らないけど、日本の場合緊急放流決定者って公務員?

69 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:44:08.28 ID:+DRl/fb20.net
ダムやばくなったら
放水して何とかするだろ
下流の命と引き替えに

70 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:45:32.01 ID:ynLDeEQz0.net
2Fがアップを

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:46:01.05 ID:1X6gNUsw0.net
埋めちゃえばいいんじゃね

72 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:46:43.01 ID:5oLgzFV90.net
先日台湾のテレビをネットで視聴していたが、
三峡ダムができてから、大規模山崩れ、地盤の弱体化、汚染、農地の荒廃、そして、
集中豪雨、干ばつ、洪水、気温上昇などの異常気象や地震が増えていたというのを
中国の報道や取材の動画だしてたわ。文字以上に衝撃だった。

日本の梅雨前線は長江エリアとつながっているので、近年多い梅雨の豪雨は、
三峡ダムのせいかもな。ダムは十年前に出来たが。

73 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:48:15.13 ID:GkNc2SxI0.net
>>69
ダムの緊急放流ってそういうのじゃないから
流入量と同量を放流する。つまりダムがないのと同じ状態になるだけ

74 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:48:26.77 ID:3n5u559E0.net
>>2
意外としっかり作ってたんだな

75 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:48:30.81 ID:g/0LeSOK0.net
日本以上に凄い事になっててびっくりした

76 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:49:10 ID:EhWIiWMP0.net
きんぺーが非常に厳しいなんて言うということはもうだめだということだな。

77 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:49:15 ID:PyCeriZY0.net
蝗害はまだ?

78 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:49:42 ID:mbWXgFAl0.net
>>72
ダム上空に出来る水蒸気が日本の豪雨にも影響してるとか言われてるみたいだね

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:50.09 ID:OS8SFwq+0.net
>>2
デカイダムならデカイDAMほど崩壊した時危なくね?

80 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:24 ID:eetNfwmT0.net
米国の気象兵器なんだろ
キンペーちゃん
追い詰めるための
🤣キャハハハハハ

81 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:53:13 ID:4uaRoOl40.net
>>76
コロナよりヤバイってことか
コロナはそこまで言ってないはずだし

82 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:01 ID:sxX+iYKj0.net
日本も中国を支援するべきだよ
中国には13億人がいるんだから日本豪雨の10倍である4兆円を贈るべき

83 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:12 ID:qjXUMWjD0.net
>>77
それも発生した

84 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:10 ID:BU0gM5BA0.net
一桁違うでしょ。チベットの水を牛耳って利水しようとした人災ですわ。
成都、武漢にながれこんだ水を盆地のうえの山脈に三峡ダムでせきとめて上海まで
雨雲発生器にしちゃった中国。今晩はその人口雨雲が龍のように日本の東北地方を襲う。

85 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:32 ID:GZXiKjAA0.net
>>1
>>1
昨日、とうとう中国政府が匙を投げました。

中国共産党機関紙
2020年7月12日 17:13
https://twitter.com/caijinglengyan2/status/1282352620066103297
   「三峡大垻已経尽力了,请不要再指責柁了」
   「三峡ダムは最善を尽力し終えた。三峡ダムを責めるな。」
https://twitter.com/bagaakira/status/1282480363369984000
2010年「すべての希望を三峡ダムに託すことはできない。」
2008年「三峡ダムは百年に一度の大洪水を防げる。」
2007年「三峡ダムは今年から千年に一度の洪水を防げる。」
2003年「三峡ダムはこの上もなく堅固で、万年に一度の洪水を防げる。」
(deleted an unsolicited ad)

86 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:53 ID:JKRQHYzY0.net
二階が余計な事しそう 

87 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:46 ID:36b2U4v70.net
何処かの国の工作員仕事の時間だ

88 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:48 ID:o/Qe7Z/80.net
>>84
強欲、利己的な人の心が生んだ業だねえ…

89 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:00:11 ID:0vDkqjnn0.net
中国が非常に厳しいなんて言うならもう流れてんだろうねって思っちゃう

90 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:01:38 ID:0Mc6CJmG0.net
集金ペイ。こんな時でも侵略忘れないブヒー!
ブータンを侵略してインドに嫌がらせブヒー!!
日本の尖閣諸島で常駐し続けて、領有権を主張するブヒー!!!
周辺の共産党支持者以外の小国は全部我のブヒーーーーーー!!!!

91 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:02:03 ID:6l55vLW+0.net
>>21
このままじゃ真夏が8月以降になっちゃうからな
昔を考えたらありえないよな

92 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:02:25 ID:u4HEE+QN0.net
雨雲どこの海から来るの
西は大陸だろ

93 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:04:05 ID:wF2GcTkO0.net
ためすぎた水が、中国や日本の長雨の原因になってるのかねえ
雨の元になってるんだろうか。

94 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:04:20 ID:G7NW8whr0.net
武漢ウィルス流出で各国から損害賠償責請求防ぐ為に
人工降雨機使って被害者面してるんだよな
梅雨前線が異常な停滞してのは中共のせい

95 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:05:49 ID:Vu24hlj+0.net
マジの天罰来たね

96 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:05:58 ID:BU0gM5BA0.net
>>84訂正
X成都、武漢
X成都、重慶
三峡ダムが決壊したら逆流してすり鉢のこの二都市に逆流、もちろん武漢経由で上海に
まで二日で到達するんじゃね?

97 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:09:03 ID:7ZcGFsV00.net
>>7
そー考えると凄い人数だな
横浜市が8割くらい水害にあってる状態

98 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:10:09 ID:LKqWxuzD0.net
>>39

> 日本も九州とかが水害にあってるのに中国の水害に対して「ざまあ」とか言えるのがすごい
> この辺の感覚は日本人特有の陰湿な気持ち悪さがある
> 仕事で色んな国を渡ってるから思うけど本当にこんな事を言うのは日本だけだよ世界で
> ちな5か国語をネイティブに話せる

韓国のツイート見てくたさいね。
話はそれからさ。

99 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:10:48 ID:9Mx0/B/R0.net
中国共産党なら「たかが3700万人くらいでガタガタ言うな」なんだろうな

100 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:12:48 ID:7ykqI+pc0.net
コロナウィルスが発生した翌年には、大大大大雨が降るんだよ
こんなの、昔から決まっとる

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:13:27 ID:r2AICNvS0.net
水害の後は疫病

総レス数 874
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200