2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★8 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]

1 :ブルーベリーフラペチーノうどん ★:2020/07/14(火) 07:49:48.45 ID:jNsp0cfE9.net
中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」
2020/07/13 8:05

日本が誇る「メイド・イン・ジャパン」は、多くの分野において世界で通用しなくなっている。
もはや海外で「日本の家電」の姿は見られない
日本メーカーが一時代を築いた家電では、中国のハイアールやグリー、韓国のLGやサムスンが世界の主役の座を奪っている。スマートスピーカーに代表されるスマート家電の分野では、前述のメーカー群に加え、アメリカのGAFA、中国のBATやシャオミなどが攻勢をかけている。

ひとりの消費者として、海外へ行ったときに周りを意識して見てみれば、愕然とするほどにメイド・イン・ジャパンの存在が薄れていることに気づくはずだ。ホテルの客室でも、知人宅でも、家電売り場でも、日本の家電メーカーの姿はもうほとんど見られない。

シャンプーや洗剤といった一般消費財の分野では、アメリカのP&GやJ&J、イギリスとオランダのユニリーバがしのぎを削り合っている。街中で目にする自動車ではさすがに日本も一矢を報いていて、トヨタや日産、ホンダも見かけられる。とはいえ、それも燃費性能の良さからUber、Lyft、DiDiなどのライドシェア・サービスに採用されたであろう中古車が目立つ印象だ。

「安くて高品質」という日本製品のかつての評価は、いまやそっくりそのまま中国や韓国、アメリカのものになっている。その代わりに「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」と揶揄され、苦境に立たされているのが現状だ。

主な敗因は、日本のものづくりが変わってしまったと言うよりも、「変われなかった」点にある。日本のものづくりは、昔から変わらず今でも完璧主義で、妥協がない。しかし、追い求める「完璧さ」が世界のトレンドとズレてしまっているのだ。

以下省略
●日本の敗因は何か
●加点型完璧主義の更なるメリット
●DJI創業者の「成功哲学」とは?
●「完璧なドローン」はどうやって作られた?

長いので省略以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/361229?page=5
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594638625/
★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594670597/

1が立った時間 2020/07/13 20:10

542 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:07 ID:vxlFztDi0.net
>>459
部品モカ以外製品多いらしいじゃん最近のトヨタ

543 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:07 ID:RgHWGqZV0.net
>>507
Galaxy TabとかMi Padみたいに日本で売ってない製品もあるけれどなw

544 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:10 ID:kqNfFJh80.net
資本主義と格差社会は実は合わないんだと思う
資本主義は効率的な大量生産で大衆に良いものを提供することで発展してきたのに、
格差が広がっちゃったら、各層に合わせた商品開発をしなきゃならなくなって
めちゃくちゃ効率が悪くなる。だから売れるものが作れなくなってしまうんだよ

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:12 ID:yLIP2sWA0.net
電子レンジとか洗濯機、冷蔵庫ですら要らん機能多いしな
複雑な事をさせようとするのが多い
毎日使うもんにそんな面倒な事やりたくねえんだよw
って愚痴こぼしたくなるし
で、シンプルな最低限のものが付いた製品に落ち着くし
そういうのは中華製を選ばざるを得ないんだよ

546 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:26 ID:X2VUyj0A0.net
>>433
日本人真面目説ほど今の日本と乖離してるもの無いと思うわ
不真面目で自堕落で人のせいにする人間ばかりよ
斜に構えてやらない理由を探すのは上手なんだが

547 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:28 ID:QN3kmlnB0.net
>>518住宅ローンなど、円での返済や円での納税なんだから、円安ほど
税金支払いが楽になるのは世界で唯一日本だけ。
 
韓国と日本は競合する企業が多いので。
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による
消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。
 
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:38 ID:JSZ8sjU80.net
>>489
派遣なら中進国と賃金変わらんからな
日本は実質中進国

549 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:39 ID:JI/yyktp0.net
>>487
そりゃ最初のオーナーが手放すまでの期間は低価格帯の車は長いでしょそんなポンポン買えるほどの財力無い顧客だし、販売台数がフェラーリ やドイツ製高級車よりも全然多いから台数は多くなるだろ笑

統計とか勉強してみたら?

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:41 ID:bLJlS2ne0.net
白物家電は実にわかりやすい。
多機能高価格の日本製と、最低限の機能のみの中華激安品。
しかし、日本製品高機能機種の搭載機能の9割以上を使わない日本人。

551 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:42 ID:Sy6rrSWx0.net
>>488
構造改革路線をやめればいい。

技術者重視に戻せばいい。

80年代から始まった
ウェーイ芸人優遇路線をやめる事。

552 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:50:55 ID:ZZtC75hK0.net
家電は耐久性なんてどうでもいい。
プロ用はもう日本製品は神の領域だから。  
  

553 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:51:14 ID:OAJLDtuj0.net
人件費だろ

554 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:51:17 ID:jBDc5HK50.net
>>536
リサイクルくるしっかりやってるんなら別に買い替えはあっていいのに
とにかく長く使わせろだもんな
精神が死んでる

555 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:51:18 ID:SBGAVvKd0.net
>>538
一方現場
カイゼン!効率!コスト削減!
年収250万

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:51:26 ID:wmTQWILM0.net
日本人が競争したくないから。ゆとり教育の弊害だよ

557 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:51:29 ID:VL/ZZBTJ0.net
>>20
自由民主党と経団連とネトウヨは売国奴

558 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:51:58 ID:m5KDTB6F0.net
>>527
パナのリモコンがとくに
あれが使いやすいと思う人はどんな人だと

559 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:03 ID:Qpawtlcc0.net
>>536
そりゃ少ない労働人口でお年寄り抱えすぎだもん
海外の介護を見てみろ
胃に穴あけて食料いれて生かすとか、なにやっちゃってんの?だよ

560 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:04 ID:rFxsf2iF0.net
>>369
そう
雨降って地固まる
今の利権構造でガンジガラメになってしまった日本社会は、一度完全にぶっ壊さないと再生できない
明治維新や戦後の軍部解体、財閥解体と一緒

561 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:25 ID:HGoKYs8f0.net
中国を世界の工場にしたのはイギリスとアメリカ
利益を得ているのもイギリスとアメリカ
西側諸国とか共産国家とかの区別はまったく意味が無い
大東亜戦争でも英米ひ共産国家ソ連と手を組んでいるし、共産中国を造ったのも米英

562 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:32 ID:DjXfEHo50.net
>>520
落ちぶれた米国のケツ舐め続けているのもいるぜw

563 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:39 ID:Sy6rrSWx0.net
>>546
日本人の価値観は
お笑い芸人系>真面目系

だからなあ。
真面目崇拝っていうのは、80年代以前の価値観。
日本人はすでに、フジテレビ価値観に染まってる。

564 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:46 ID:MmURpg+R0.net
>>481
それ思ってるのは中高年の穏健リベラル層
こういう層はテレビの日本凄い!番組も大好き
ネトウヨて日本の批判ばかりでしょ

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:48 ID:dAqIQYEu0.net
このスレのねとのレスの周回遅れ過ぎる認識見ると、やっぱネトウヨ層の年齢って相当高いわだろうなと思うよな。

50代後半から60代前半って感じ。

かつてのジャパンアズナンバーワンなんて言われた時代の栄光を今なお夢見て思考停止しちゃってんだろな。

566 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:56 ID:Z6YNFLf30.net
>>554
逆だ
消費者は長く使いたいのに
その方がエコなのに
メーカーの都合で買い替えさせられる
補助金出したりして
車なんて古いと税金まで上がるしな

567 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:52:58 ID:rNi5oSFD0.net
アイリスオーヤマは頑張ってるぞ

568 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:53:19 ID:sSrWMSl20.net
今もLINE、LINE推しでウンザリしてるが、
それとはまた別の想いで昔のi-mode、i-mode推しをみてた。
これはどうしょうもなくなるぞと。

569 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:53:20 ID:gyr0AAnj0.net
京都市の、6月中の死者数が公表されていますが、
首都圏と比べても、それよりもかなり高くなっています。

http://56285.blog.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%AD%BB%E8%80%85%E6%AF%94%E8%BC%83.png

その他の都市はこち ら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/corona/city_list.html

570 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:53:23 ID:IinY/kMw0.net
このスレ流し読みした結果
結論は打つ手なし

571 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:53:50 ID:xpJB7MyQ0.net
>>157
正直アフターサポートは中華のがマシなレベル
文句あったら即交換返金、代替品よこすし

572 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:06 ID:sxtCOUHM0.net
過剰を削ぎ落とすことは可能なんだから
やれば出来そうなのにな

573 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:10 ID:LUwOQ3+m0.net
「余計な機能が多くて割高」「過剰品質」
これは確かにあるなあ
品質といっても故障する時はあっさり故障するし(昔のシンプル家電はもっともっと長持ちしてた)
サポート期間も短いしなあ
使ったことない機能・押したことすらないボタンも一杯あるよ

574 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:13 ID:H7pmS0vR0.net
>>498
LINEを開発したのは日本人なのに、見向きもされず韓国に買われた構図だわな
アプリだけじゃなくこれが一般企業でも起こってる

575 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:21 ID:ceL6xCpf0.net
最近の高級路線中華は安くて良いものが多い
日本製は高くて普通(ぼったくりと感じる)
未だに安かろう悪かろうな中華もあるが選べば問題ない

576 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:31 ID:eG31EooU0.net
この記事書いてる馬鹿は、日本製と言う製品が、表向き消えている理由を
理解出来て無いか、わざと、日本を貶める事を書き、少しでも誰かに読んで
欲しいか?だけだろ、そもそも本体製品にしなくなったのは、アメリカやEUに
本体のまま、日本製の攻勢をかけると、後で難癖付けられ痛い目に合うから、
小さな部品に成って、目立たぬ様によその国の製品に少しずつ入ってるだろ。

577 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:37.97 ID:qd+GGiNq0.net
いずれ高齢のネトウヨは韓流大好きで
韓国人、中国人と結婚した日本女に介護されるんだよ。
少しは韓国、中国を理解する努力をしとけば?

578 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:40.43 ID:RgHWGqZV0.net
>>561
共産中国を作ったのはソ連だろw
アメリカは国民党支援していたが、負けたせいで結構な数の人間が左遷食らってるw

579 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:45.14 ID:IinY/kMw0.net
>>565
改行じいさんちーっす

580 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:45.51 ID:GfaxX1WR0.net
為替の問題だろう。
もう遅いけど、円高の進行で国内生産では合わなくなってきたので、中国、韓国での生産に切り替えたら、自前で作れるようになってしまいシンプルな製品では太刀打ちできなくなってしまった。
高付加価値路線に切り替えたが、市場と乖離していて全滅って感じだな。
国内の物価見ると今でもかなりの円高だよ。
このくらいの価格で内需企業もギリギリの線。

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:46.27 ID:cl73N55n0.net
ゆとりは生気がないし

情熱のない今の奴じゃ無理

しかも萌えアニメばっかり量産してるし

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:49.06 ID:Sy6rrSWx0.net
>>537
電通がやってるんだろうな。

ウヨサヨ対立の演出って。

テレビのやらせと同じ。

583 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:49.10 ID:bGvMs+oj0.net
>>460
工場が海外移転しだしたのは20世紀からの話で、
2013年以来は円安でも貿易黒字は2年だけだよ。

為替の所為になんかしているから進歩が無い。

584 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:54:58.74 ID:UU+QY+cj0.net
水は高いところから低い所へ流れる
地産地消
日本人は日本製を欲しがる

これでいいのだw

585 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:05.16 ID:m5KDTB6F0.net
安物でいいやーで暮らしてきたやつは、就職して作る側に回っても、いいものは作れないだろうな
これでもう復活は無理

586 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:07.07 ID:ZZtC75hK0.net
ロシア人が日本車のボロ中古車を買い漁ってる理由を考えてみなって。  
   

587 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:10.11 ID:7waBiBlr0.net
>>570
そうなんだよ日本人は負けた原因はわかってるのに
しがらみや利権でもうどうしようもない
戦争でも起こらん限りもう無理違う?

588 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:12.51 ID:rFxsf2iF0.net
>>412
むしろ、経済観念ない女なんて、遊びで終わらしたいから好都合なんだがな

589 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:12.62 ID:5J+LCnQl0.net
日本企業のロゴが付いてだけで製造しているのは中国や外国

590 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:13.67 ID:0BCyiRlN0.net
日本メーカーのTVのリモコンって
なんで入力切替えボタンを連打させるアホ仕様だらけなんだか

安い中華製の方がHDMI1、HDMI2みたいに独立ボタンあるぐらい
バブルの頃のビクターのTVにもあったのに

591 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:21.33 ID:wDLnlrjy0.net
>>194
言ってもカメラってライバルは日本企業じゃねえか

592 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:27.06 ID:JSZ8sjU80.net
>>563
勤勉だと馬鹿にされるからな
勤勉な中国人に勝てる訳ない

593 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:27.44 ID:ljnipEIH0.net
>>1
ここでまだまだ売れてるとか捏造言ってた連中が完全に消滅したなwwww
現実直視がまず第一なのにな
ネトウヨだろう

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:30.48 ID:jBDc5HK50.net
>>566
まあ魅力的なものを出さない企業にも問題はあるけど
ずっと進歩のない同じものでいいってもう老いてるでしょ

595 :拝金主義(円高主義)パヨクは円高でZOZO前澤の1000億円富ますな:2020/07/14(火) 08:55:31.86 ID:QN3kmlnB0.net
>>557金は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)パヨクさん
増税すると円を吸い取るから円不足の円高になる。また、円での納税の為、円の需要が高まる。
 
可処分所得、貯金1000億円で年間1億円の消費→0.001%の消費税負担率
可処分所得、貯金300万円で年間200万円の消費→20%の消費税負担率
 
この例では貧乏人の方が20000倍消費税負担率が高いが、
貧乏人がもっと貧乏なら、もっと消費税負担率が高くなり、
金持ちがもっと金持ちなら、もっと消費税負担率が低くなる。
 
結論→消費税とは貧乏人が多く税金を負担するシステムなのである!!
 
 

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:38.61 ID:vxlFztDi0.net
>>551
80年代終わりから90年代初期の自動車バイクは良かったけどな

597 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:44.84 ID:NJjEZUz60.net
>>541
中国人+韓国人=大阪人

598 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:45.02 ID:ESa1Fs2F0.net
>>571
まじでこれ
最近は日本語うまくなってきてるし
即返金か代品くれて後腐れなし
日本のサポートは不快感しかない場合が多い

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:46.94 ID:lEBAeWF80.net
ブランド理論は経済理論。平たく言うとボッタクリ。
iPhoneはブランド力があるので、ボッタクリ出来る
(つまり、利益率が高い。ボロ儲け出来る。

Xperiaはブランド力が無いのでボッタクれない、利益率が低い。)

なおかつ、アップルは利益率が低い製造をSONYなど他の企業に任せていて、
利益率が高い製品の企画開発硏究開発とサービスを自社でやっているので、
なおさら利益率が高くなる。

だから、アップルの利益率や利益が異常に高いのはこれらが原因。

600 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:54.39 ID:qaozHyT50.net
いらない機能付けすぎて値段が上がる
本当にこれが害悪

601 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:31 ID:od3mShJp0.net
>>580
もう少し勉強した方がいいww今はとんでもないぐらいの円安ですよ
何故かはググってみればわかる

602 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:32 ID:evMvIjUD0.net
日本のメーカーといいながらメイドインチャイナだもの

603 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:36 ID:NSsDNnbm0.net
>>531
iPhoneもそろそろ落ち目でしょ
スマホ自体が汎用品になっちゃったから基本機能があれば安いので充分という購買層が増えてくる
ブランドイメージに惹かれるファンだけが相手なら大量生産は要らないよね
高級時計と一緒で、付加機能や高級素材満載の高額商品を少しだけ作ればいいことになる

604 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:42 ID:QYgh6QbO0.net
新しいことに挑戦しないで、業績の数字だけを工夫する経営者が生まれたから

605 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:56:56 ID:DhyuYkly0.net
これはあくまでも噂話で都市伝説だが、
日航機の事故でトロンの技術者がけっこう亡くなったという。
これで日本の凋落が決定したらしい。
で、プラザ合意、バブル崩壊、失われた30年、、、、

今や急激な少子高齢化とフクシマ収束困難&製造業はジリ貧状態。
もはや誰がどう考えても明るい未来など描けないのではないだろうか?

あの事故とプラザ合意がなければ日本は世界の覇権を握った可能性がある、と少し思った。

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:25 ID:RgHWGqZV0.net
>>563
80年代以前は不良ってか腕っぷし崇拝だろw
つーか鎌倉時代から基本日本はケンカ強くてなんぼのDQN主義だから

精神主義精神論もそういう土壌があって成立したものだし

607 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:26 ID:tvpcANDl0.net
韓国の「輸入車サービス部門評価」でレクサスが1位奪還 日本車への称賛の声続出
Record China 2020.07.13
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-820512/

■韓国人はやっぱりレクサスが好き?輸入車サービス部門評価で「1位」奪還

 12日に発表された「2020上半期、韓経輸入車サービス指数(KICSI)評価」で、レクサスは75.9点(100点満点中)を獲得して1位となった。
今回の調査には、輸入車所有者1200人を対象にした設問、保険会社の損害率、修理期間、苦情・相談件数などが反映された。
また、累積登録台数が2万台以上の17のブランドが対象となっている。

 これに韓国のネットユーザーからは
「レクサスの車両品質とアフターサービスの良さは本当に分かってあげてほしいし、見習うべきだ。韓国車とは違い過ぎる。ここが対等なレベルにならないと克日なんて無理」
「国はともかく、レクサスは良い車だ」
「レクサスを買って5年目だけど、まだ一度も修理に出していない」
「できれば日本車に乗りたくないけど、高級ブランド、乗り心地、ハイブリッド技術、燃費、サービスの質などを考慮すると代替品が見つからない」
「レクサスに乗るのは反日じゃなくて、賢明な消費者が消費する権利のうちの一つ」
「日本車が素晴らしいたった一つの理由が故障しないこと」

など、レクサスや日本車への称賛の声が続々と寄せられている。

608 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:31 ID:i6AKNBlr0.net
確かにハイアールは結構聞くね
しかも糞安い
サムスンは性能良いけど高いな

609 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:57:46 ID:NSsDNnbm0.net
>>589
逆もあるよね

610 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:58:07 ID:hpnvmtRA0.net
日本製品はオワコン
リコールラッシュで信用もゼロ
今では中華製品のが安価だし信用されてる

611 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:58:11 ID:ZZtC75hK0.net
ハイアールは元は三洋
だから大したことはない

612 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:58:18 ID:yLIP2sWA0.net
>>412
テレビなんか拘りがないんで
って言えばいいだけ
というかメーカー気にする女とかいるのかよ?w
えらい神経質な女だな
結婚したら苦労すると思うわ

613 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:58:34.66 ID:y35BRF2n0.net
政府が統計誤魔化し続けてるから見えてないけど日本人の所得が上がらないんだもん
そのくせ税金と物価が上がってく
バカ高い日本製買う余裕なんかないよ

614 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:58:35.26 ID:eG31EooU0.net
>>541
お前の様なカスが居るから、日本が凋落するんだよ、早く日本から出て行けよ。

615 :皇帝パルパティーン:2020/07/14(火) 08:58:59.31 ID:CPmPTAlN0.net
「1位じゃなければ意味がない!」

616 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:05.62 ID:RZoMeMwr0.net
これアメリカ相手に貿易黒字だしまくっててアメリカ企業買収しだしたりして
アメリカが規制かけてきて部品の何割か海外で生産しなければならなくなって工場移転させて
一部技術移転もした恩恵を多大に受けたのが韓国と中国ってだけじゃないの
アメリカが規制なくしたら普通に回復すると思うが

617 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:06.06 ID:vMnaE8eP0.net
GAFA四天王のうちFacebookは最弱
ここは取れる

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:07.40 ID:vxlFztDi0.net
>>602
幾つかの日本企業のPCなんて中華メーカーのOEM製品だしな

619 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:15 ID:rFxsf2iF0.net
>>536
人件費削り続ければ当然そうなるだろうよ

620 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:17 ID:MmURpg+R0.net
大工さんによるとマキタの電動工具もあかんようになってるそうだ

621 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:33 ID:Z6YNFLf30.net
結局、国が悪い
利権や規制によって新しい良いものが生まれにくい土壌にしてしまった
この国の公務員見ればわかる
未だに紙とファックス

土建屋の利権
車屋の利権
音楽業界の利権様々な既得権益を守るためにこの国は衰退の一途を辿ってる

622 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:42 ID:Sy6rrSWx0.net
>>558
FAXのボタンも、マジひどいよ。

家電板で批判かいたら、
ボケ老人だのチョンガー言われて
嫌なら使うなと
集中砲火を浴びショック受けて以降、
二度と近づいていない。

あれは明らかに企業のネット対策員が居る。
素人が近づいても何の意味もないし不快な思いするだけ。

623 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:52 ID:7waBiBlr0.net
なんかイギリス人もこういう感情だったんだろうなっていう
偉大な祖国が生きてるうちに凋落していく感じ・・・

624 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 08:59:58 ID:JMRru+Mu0.net
不良品マスクのせいで油断できないものばっかだけどな

625 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:00:08 ID:xmsAVFaq0.net
学生の時親にハイアールの冷蔵庫買い与えられたが、一週間で冷えなくなって使えなかった

626 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:00:16 ID:UM2p1EG80.net
>>607
こういう藁をも掴む情報で満足して思考停止する日本人が増えた

627 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:00:27 ID:mIhp/pFj0.net
>>611
旧サンヨーはアクアってブランドじゃなかったっけ
ハイアールは純粋な中華でしょ

628 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:00:46 ID:QN3kmlnB0.net
>>601
いや、安倍の増税とコロナで円高になって来てる。
今日も1ドル107円から106円の円高攻防。日銀が必死にETF買いしてる。
国債発行して日銀が買って、日本人全員に一律10万円配ったのに。もう国債が尽きた。

629 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:00:48 ID:SFXij2+G0.net
ほんと、保証期間終了を待ってたかのように壊れるし
でも量販店ではそれを売らなきゃいけないから、店独自の有料サポートやってたりするけど
量販店のサポートも、お金払ったのに、保証には厳しい条件ばかりつけていて、いざという時に何の役にも立たない。
結局は使い捨てだよね、日本の家電品。
それを、「日本製」を信じてくれる人にこそ売り付けるわけだから。
よりによって、一番信じてくれる人の血肉を食べて生きていくやり方。
いい加減、日本人もそんなに信じ続けてくれないよ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:01:09 ID:bGvMs+oj0.net
>>561
米国はベトナム戦争に敗北してようやく中国と国交
結んだんだからむしろ強いられた。
南ベトナムが消滅してから改革開放路線が始まる。
そして1980年代に入りフォルクスワーゲンが
中国進出を始める。

転機は1970年代。

631 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:01:17 ID:Bwde6mxI0.net
>>620
品質下がってるよなあ

632 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:01:26 ID:jgSxBvnc0.net
ロボットはいけるかと思ったがすでに負け
アメリカの蹴られても耐えるロボットとアシモ(笑)

633 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:01:53 ID:Qpawtlcc0.net
>>577
それ一番哀れなのそっちの国の女にならない?
そしてべつに日本人の女が介護してくれるならいいんじゃねってなりそう

>>626
車はマジでいいと思うわ
いざとなったら車で住めるぐらい居心地いい

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:01:58 ID:OR2ii9WW0.net
>>598
しかもサポートで金(そこそこ高い)取るとこ多いんだよねw<日本

635 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:02:00 ID:Vozj+Yew0.net
高い割に壊れるからなぁ
特段、性能も良くないし

636 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:02:06 ID:ZZtC75hK0.net
腐っても日本だから
日本は地味に生き残るさ

637 :皇帝パルパティーン:2020/07/14(火) 09:02:23.86 ID:CPmPTAlN0.net
>>621
選んでいるのは国民ですから〜ざんねーん(笑)

638 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:02:50.52 ID:JMRru+Mu0.net
>>506
出来る人はいると思う。でもそういう人はSEとか現場の人。
デザインしてそれをヨシ!と判断する上の人が狂ってる

639 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:03:15.34 ID:/JSDEx830.net
不良品率を0.1%下げるために10億円を投資するのと
10億円分コストダウンするのとどっちが消費者に喜ばれるかだよ

あと日本はインダストリアルデザインを軽視しすぎ

640 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:03:15.76 ID:Z1tsek3O0.net
土地バブルで話終わりやん。

高いなら長持ち以外売れない。

資産価値が直ぐに0になるなら買う意味ないからな。

高く売りたいなら高級時計路線にするしかない

641 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:03:17.21 ID:Sy6rrSWx0.net
>>606
でもお勉強さえできれば、別枠があって
支配階級になれたんだよな。
学級運営も国家運営同様、級長で
もやし君が仕切って尊敬されていた。

今はDQNがクラスを仕切ってるだろ。
名門大学入試もAO推薦が主流で
お勉強だけでは、突破できない。

あきらかにDQN志向になったのは
80年代以降だよ。

642 :不要不急の名無しさん:2020/07/14(火) 09:03:29.70 ID:8sLEVH3K0.net
家電なんかどこの国でも作れるから魅力ない
俺みたいな優秀な学生は家電メーカーに就職したいと思わない

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200